ヒコールブログhttps://hikomhikom.com~Amazon物販ラボ~Fri, 12 Apr 2024 06:08:55 +0000jahourly1https://hikomhikom.com/wp-content/uploads/2018/09/hiko_ru-icon-150x150.pngヒコールブログhttps://hikomhikom.com3232 プライスターで爆速商品登録|「CSVファイルで出品」を使いこなすテクニックを公開https://hikomhikom.com/product-registration-with-pristar/Thu, 16 Jan 2020 06:43:47 +0000https://hikomhikom.com/?p=2917

この記事ではプライスターを使った爆速商品登録の方法を解説しています。 プライスターの「CSVファイルで出品」機能を使えば面倒な商品登録作業も数秒で完結。 しかも超簡単。 商品登録作業で悩んでいる人には必見の内容です。 こ ... ]]>

この記事ではプライスターを使った爆速商品登録の方法を解説しています。

プライスターの「CSVファイルで出品」機能を使えば面倒な商品登録作業も数秒で完結。

しかも超簡単。

商品登録作業で悩んでいる人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • 商品登録はプライスターの「CSVファイルで出品」を使えば何商品で数秒で完結
  • 「CSVファイルで出品」用のテンプレートを作っておけば2回目以降はさらに爆速化

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

プライスターの「CSVファイルで出品」を使った爆速商品登録の方法を画像付きで解説

プライスターの「CSVファイルで出品」を使った爆速商品登録の方法を画像付きで解説

プライスターの「CSVファイルで出品」を使った爆速商品登録の方法を解説します。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!まだプライスターに登録していないって人はこちらから30日無料で体験できます。

初回のみ:テンプレートをダウンロードする

まずは商品データをアップデートするためのテンプレートをダウンロードしましょう。

プライスターのトップページ左上にある「出品する」のタブ内にある「CSVファイルで出品」をクリックします。

CSVファイルで出品をクリック

CSVファイルで出品のページが開きます。

ASINとJANそれぞれで出品するためのテンプレートが準備されています。

ASINとJANのテンプレート

商品をASINで管理している人はASIN.VerでJANで管理している人はJAN.Verをダウンロードします。

おそらくほとんどの人はASINで管理していると思うのでASIN.Verをダウンロードしましょう。

ひこーる
ひこーる

ASINって何?って人はこちらもどうぞ。

ダウンロードしたテンプレートを開く【それぞれの項目を解説】

ダウンロードしたテンプレートを開くとこのようなデータが表示されます。

ダウンロードしたテンプレートを開く

それぞれの項目を簡単に解説します。

項目入力必須概要
SKU任意で入力可能。空白なら自動で設定される。
ASIN入力しないと商品を特定できないので必ず入力。
title空白でOK。
number0以上ならなんでもOK。
price販売価格。いくらで出品する価格を入力。
pointポイントの設定。設定しないなら空白でOK。
cost仕入れ値を入力。
プライスターで利益管理するなら入力必須。
akaji赤字ストッパーの設定。
赤字ストッパーを設定するならここに入力。
takane高値ストッパーの設定。
高値ストッパーを設定するならここに入力。
condition新品で出品するなら「11」。
それ以外はこちら
conditionNote商品の説明文。新品の場合は特に不要。
priceTrace価格追従の設定。設定の数値については下で解説。
空白の場合は追従設定なし。
leadtime出荷準備期間の設定。FBAの場合は空白でOK。
merchant_
shipping_group_
name
配送設定のパターン名を入力。FBAなら空白でOK。
delete半角小文字で「x(エックス)」を記入すると
SKUごと商品を削除。

こんな感じですね。

最低限、必須の項目だけ埋めればOKです。

他は赤字ストッパーや高値ストッパーを設定するなら入力をしておきましょう。

priceTraceの設定について

プライスターを利用する理由は価格追従を利用したいという人は多いはず。

よってここは希望する追従設定を登録しましょう。

戦略により設定方法が違うので答えはありません。

あなたの戦略に合わせて価格追従の設定を試してみてみましょう。

  • 0 = 価格の自動変更をしない
  • 1 = FBA状態合わせモードで自動変更
  • 2 = 状態合わせモードで自動変更
  • 3 = FBA最安値モードで自動変更
  • 4 = 最安値モードで自動変更
  • 5= カート価格モードで自動変更(※カート価格モードは新品限定の機能)
  • ※空白の場合は、【0 = 価格の自動変更をしない】として出品
ひこーる
ひこーる

価格追従設定については以下の記事でも詳しく紹介しています!

ダウンロードしたテンプレートに必要項目をコピペする

それではテンプレートに項目を入力もしくはあなたが商品を管理しているExcelやGoogleスプレッドシートからコピペしましょう。

ExcelやGoogleスプレッドシートをデータとして管理していないならかなり危険な状況です。

必ずExcelやGoogleスプレッドシートなどの表計算ツールを使って数字を正しく管理しましょう。

欧米輸入のデータ管理シートについてはひこーるが作成したものを無料で配布しています。

興味がある人は使ってみてくださいね。

話を戻して、入力する項目は最低4つ、できれば9つです。

  • SKU(独自のものがあれば)
  • ASIN【必須】
  • number【必須】
  • price【必須】
  • cost(プライスターで売上管理をするなら)
  • akaji(赤字ストッパーを利用するなら)
  • takane(高値ストッパーを利用するなら)
  • condition【必須】
  • priceTrace(追跡機能を使うなら)

全部のデータをコピペするとこんな感じ。

テンプレートにコピペした画像

データが落とし込めたら、上書き保存もしくは名前をつけて保存します。

ひこーる
ひこーる

これでデータの準備は完了しました!

プライスターにアップロードして完了

保存したデータを先程テンプレートをダウンロードしたページにアップロードします。

ASIN.verとJAN.Verを間違わずにアップロードしましょう。

FBAでアップロードという項目

アップロードが正常に完了すると以下の様な画面が表示されます。

Success!と表示

この画面が出れば正常にアップロードされました。

表示の通り20~30分程度で反映されます。

エラーの場合は修正が必要な箇所を教えてくれる

もし何かしらのエラーが起きた場合はエラー箇所を教えてくれるので修正して再度アップロードしましょう。

エラー

だいたいの場合は、

  • SKUが重複している
  • 出品制限があって登録できない
  • 単純に入力ミス

この辺りが該当します。

エラー原因は画面上に表示されるので、確認して修正しましょう。

「CSVファイルで出品」用のテンプレートを作っておけば2回目以降はさらに爆速化

「CSVファイルで出品」用のテンプレートを作っておけば2回目以降はさらに爆速化

ここからはプライスターの「CSVファイルで出品」を更に便利に使う方法です。

結論からお伝えすると必要な項目は先に入れて、計算が必要な部分は関数を入れておく。

これで更に効率が高まります。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

絶対に入力が必要な項目は最初から入力しておく

絶対に使う項目は3つ。

  • number   → 0
  • condition → 11
  • priceTrace → 101

ひこーるの場合はこんな感じです。

ぶっちゃけ登録段階ではnumberはどうでもいいです。

1または0で登録しておきましょう。

コンディションは新品が11。

ひこーるは基本的に新品しか出品しないので11です。

priceTraceに関しては、ひこーるはオリジナル設定なので101が入ります。

テンプレートにコピペした画像
ひこーる
ひこーる

あなたの取り扱い商品や戦略によって数字が違うので、あなたにあったものを入力しておきましょう!

関数を登録しておくと赤字ストッパーや高値ストッパーの登録も自動化できる

akajiとtakaneのセルには関数を入れておきます。

例えば、高値ストッパーを現在の販売価格の5%上に設定するとしましょう。

その場合は、

=I1*1.05

この計算式をI列に入れます。

そうすると販売価格を入力すれば自動でその価格よりも5%高い金額が落とし込まれます。

同じように赤字ストッパーを設定する場合なら、

=H1*1.05

この計算式をH列に入力ですね。

これで高値ストッパーも赤字ストッパーも販売価格から5%前後に登録が完了しました。

ひこーる
ひこーる

もちろんこの数字は戦略によってバラバラなので、あなたのベストな数字を見つけてみてください!

テンプレートとしてあなたのPCに保管しておく

入力が完了したらテンプレートの完成です。

このデータを消してしまわないように、PCに保存しておきましょう。

使うときは、

  • テンプレートをコピーして新しいデータを使う
  • テンプレートに書き込んでから「名前を変えて保存」する

どちらかですね。

ひこーる
ひこーる

どちらにせよテンプレートが消えないように使えば問題ありません!

まとめ:「CSVファイルで出品」を使いこなせば商品登録のストレスと無駄な時間は消滅する!

まとめ:「CSVファイルで出品」を使いこなせば商品登録のストレスと無駄な時間は消滅する!

プライスターの「CSVファイルで出品」の使い方は以上です。

これを使いこなせば1分もかからず何商品でも一括で登録ができます。

もう一度簡単にまとめます。

テンプレートはそのまま使うだけじゃなく、自分用に編集をしておくと2回目以降は便利です。

プライスターは使えば使うだけAmazon物販の効率化が図れます。

まだ使った事ない人やもっと効率化をしたいという人はぜひ試してみてくださいね。

ちなみにまだ使ったことがない人はこちらから30日無料で体験できます。

商品登録に少しでも不満や悩みがある人はぜひ一度体験してみてくださいね。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
Amazon欧米輸入で価格競争に巻き込まれやすい3つの原因とその対策を徹底解説https://hikomhikom.com/amazon-price-competition/Sun, 18 Apr 2021 06:44:26 +0000https://hikomhikom.com/?p=6610

この記事ではAmazon欧米輸入でいつも価格競争に巻き込まれてしまう人に向けて原因と対策についてわかりやすく解説しています。 この記事を読むことでなぜ価格競争に巻き込まれるのか、またどうすれば価格競争に巻き込まれにくい商 ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入でいつも価格競争に巻き込まれてしまう人に向けて原因と対策についてわかりやすく解説しています。

この記事を読むことでなぜ価格競争に巻き込まれるのか、またどうすれば価格競争に巻き込まれにくい商品をリサーチできるのかがわかるようになっています。

いつも価格競争に巻き込まれる人には参考になるかと思います。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • ツールなどで簡単に抜き出せるASIN一致商品ばかり仕入れている
  • 有名なゲームや映画の関連グッズばかり仕入れている
  • すでに飽和している商品を仕入れている
  • これらは価格競争になりやすい商品なのでほどほどにしておく
  • これと真逆の商品をリサーチするようにすると価格競争に巻き込まれにくくなる

目次 非表示

  1. Amazon欧米輸入で価格競争に巻き込まれやすい3つの原因
  2. Amazon欧米輸入で価格競争の巻き込まれにくい4つの特徴
  3. Amazon欧米輸入でライバルが増えにくい商品を見つけるコツとは
  4. まとめ:簡単なリサーチからの脱却が価格競争脱却につながる!
目次へ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

Amazon欧米輸入で価格競争に巻き込まれやすい3つの原因

Amazon欧米輸入で価格競争に巻き込まれやすい3つの原因

まずは価格競争に巻き込まれやすい商品の特徴を解説します。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

リサーチが簡単な商品ばかり見ている

例えば使い方がわかりやすい商品はライバルが増えやすい傾向にあります。

理由としてはリサーチが楽だからです。

人の心理として知っているものに目が行きやすいことが挙げられます。

ひと目で「これは◯◯に使うものだ!」って分かれば目が行く。

わかりやすい商品には目が行きやすいのでライバルも増えやすい傾向にあります。

例えば、有名ゲームや映画のフィギュアは注意が必要。

これらの商品はひと目で分かります。

そしてある程度売れることもわかっているので仕入れやすい。

同じような心理のセラーが多いから、すぐに飽和します。

そして飽和すれば需要と共有のバランスが崩れて価格競争が始まります。

ASINが一致している商品ばかり仕入れている

次にASIN一致の商品です。

Amazonは世界数十カ国に展開しています。

そして基本的にはすべての国のAmazonではASINというAmazon独自コードで商品が管理されています。

そして同じ商品は国が違っても同じASINで管理されているんです。

よって、ASINをキーにリサーチすると簡単に同じ商品の価格が比較できます。

それをツールでできるようにしたのが、

  • ひこーるオリジナルスプレッドシート
  • PRIMA

などのツールです。

このようなツールを使うとビックリするくらい簡単にASIN一致商品の価格の比較ができます。

例えばひこーるのオリジナルスプレッドシートを使うと5分もしないうちにこのようなデータが手に入ります。

ひこーるのリサーチ方法1

利益商品だけをズラッと並べることも可能。

どうですか?

こんな簡単にリサーチできる方法があるのであれば、ライバルも放っておいてはくれないですよね。

だからこそASIN一致商品はライバルが増えやすい商品といえます。

ひこーる
ひこーる

ただしリサーチの方法を少し工夫すればASIN一致でも稼げる商品が見つかります。ぜひ試行錯誤してみてくださいね。

すでにライバルセラーがたくさんいる商品を仕入れている

たまに見かけるのがライバルが数十人いるのに高利益率をキープしている商品です。

これは商品自体の回転がいいので需要と共有のバランスが崩れていないのか、運がいいかのどちらかです。

ライバルが多くても高回転率であれば価格を落とす必要がないですよね。

例えばライバルが10人いても月に100個売れるなら1セラーあたり月に10個売れる計算になるので、価格はキープされやすいです。

こういった商品なら出品してもいいかもしれません。

しかし、それはたまたま運がいいだけかもしれません。

セラー数も飽和していて、それほど回転も良くないのに高利益率を保っている商品。

これはいつ価格が崩落してもおかしくない商品です。

たままた価格競争を仕掛けないセラーが集まった結果なので、いつどのセラーが在庫処分として価格を下落させるかは運次第です。

そしてそういった商品は一気に価格が下る可能性が非常に高いです。

あまり売れていないのにライバルが多いなら、一気にライバルを出し抜くほど価格を下げないと在庫処分ができないですからね。

あなたが価格を下げたいと考えるならライバルも同じ様に考えている可能性が高い

あなたの立場に置き換えて考えてみてください。

月に2~3個しか売れない商品にライバルが15人くらいいたとします。

しかし現状では価格競争が発生せずに利益率も高い。

でもなかなか売れない。

売れ行きと現状のライバル数からして売り切るまでにはまだ数ヶ月掛かりそうだ。

それなら赤字ギリギリまで値下げして早めに売ってしまおう。

そう考えるセラーも少なくないはずです。

つまりライバルが多いということはそれだけ値下げを考える人が多いということ。

ライバルが多ければ多いほど価格競争のリスクは高いと考えることができますね。

Amazon欧米輸入で価格競争の巻き込まれにくい4つの特徴

Amazon欧米輸入で価格競争の巻き込まれにくい4つの特徴

ではここからは逆に価格競争に巻き込まれにくい商品をいくつか例に挙げてみます。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

使い方がよくわからない商品

まずは使い方が分かりづらい商品です。

専門的な知識がないと使えない商品やひと目で何に使うかわからない商品は心理的に避けたくなりがちです。

あとは型番が似たような商品も含まれます。

型番が似ているけど若干違う場合や仕入先の画像が若干異なるため判断が難しい商品もあります。

こういった商品はある程度の知識を持っていないと同一商品と判断が付きづらいのでライバルが増えにくい傾向にあります。

ASINが一致していない商品

上でも解説したようにAmazonでは基本的にどの国のAmazonでも同一商品であればASINが一致していると説明しました。

しかし稀に同じ商品でもASINが一致していない場合もあります。

Amazonには数え切れない商品があるのでどうしてもそういったミスは生じてしまいますよね。

ちなみにミスではなくわざとASIN不一致にされているような商品もあります。

あなたが商品ページを作成するとして、ライバルが増えやすい出品方法と増えにくい出品方法ならどちらを選ぶか。

それを考えれば簡単ですよね。

ただしASIN不一致商品はASINが不一致なだけでその他の情報は正しい場合が多いです。

理由としては正しい情報を提供しないとお客様に商品を見つけてもらえないからです。

ライバルを避けるために色々とわかりにくくすることもありますが、わかりにくくし過ぎるとお客様にも判断がつかなくなります。

よってASINが不一致の商品であっても商品画像が一致していたりEANが一致していたりするのでリサーチは特に難しくありません。

ツールで簡単に抽出はできないかもしれませんが、画像検索やEANで検索すれば比較的簡単に見つけることができます。

Amazon.comに売っていない商品

Amazon.comに売っていない商品はライバルが増えにくいです。

理由としてはAmazon欧米輸入ではAmazon.comから仕入れるのが一番簡単だからです。

よってAmazon.comで仕入れができない商品は仕入れを諦めるセラーが多くいます。

初心者セラーはまずAmazon.comから仕入れを始めることが多いです。

そして少し慣れてくるとeBayなどからも仕入れをするようになりますよね。

よってAmazon.comに売っていない=ライバルが減ったと考えることができます。

Amazon.comに売っていないことは中級者以上のセラーにとってはラッキーなことです。

少しリサーチをすればライバルが増えにくく高利益率が狙える可能性が高いと考えられますからね。

ライバルが少ない商品

ライバルが少ない商品はもちろん狙い目です。

ASINが一致していても、ライバルセラーが0人とか1人とかなら安定して稼げる可能性があります。

さらに、ライバルが少ないだけではなくASINが不一致だったりAmazon.comに売ってなかったりも複合していれば更に狙い目です。

ただしし注意点もあります。

例えば、

  • 高利益率で単価が高い
  • 仕入先も簡単に見つかった

高利益率で単価も高い。

それなのにライバルがずっと少ない商品があります。

そういった商品は商標権や意匠権を侵害している可能性があります。

他にも電気用品安全法だったり食品衛生法だったりにも注意が必要です。

ライバルが少なくて簡単に見つかる商品を見つけらたらすぐに飛びつかずにしっかりとリサーチすることをオススメします。

Amazon欧米輸入でライバルが増えにくい商品を見つけるコツとは

Amazon欧米輸入でライバルが増えにくい商品を見つけるコツとは

最後にライバルが増えにくい商品を見つけるコツをいくつか紹介します。

と言っても上で紹介した価格競争が発生しやすい商品に該当しない商品をリサーチすればいいだけです。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

専門性が高い商品をリサーチする

普段リサーチをしていて無意識にリサーチしていない商品があるはずです。

例えば「これ何に使うんだろう?」と思うような商品です。

こういった商品は情報を集めるが面倒なので無意識にスルーしている可能性があります。

リサーチをするなら知っている商品ではなく「なにこれ?」と思うような商品を積極的にリサーチしてみてください。

そうすることで商品知識が増えます。

商品知識が増えれば仕入れの幅も増えるので更に利益を伸ばすことに繋がります。

ASIN不一致かつ情報が少ない商品をリサーチする

基本的にAmazon.comで仕入れるならASIN不一致がオススメです。

ただしASINが一致していてもライバルが増える前に一気に売り切るなら全然OKですけどね。

Amazon.comで仕入れができてライバルが増えにくい商品は以下の特徴が挙げられます。

  • EANが登録されていない
  • 商品画像が不一致
  • 素人には用途不明
  • 型番が登録されていない

などです。

ASIN不一致とこれらの要素が絡めばライバルは増えにくい

要はリサーチが難しかったり面倒だったりする商品や同一商品と断定できない商品はライバルが増えにくい傾向にあります。

理由としては間違った商品を仕入れて悪い評価を貰いたくないからですよね。

あとは単純に面倒だからリサーチしないことが多いです。

Amazon欧米輸入はそもそもが単純な作業ですが、少しだけ独自性を加えたり面倒なことをするだけで更に効率的に稼ぐことができるようになりますよ。

EAN不明=同一商品と判断が難しい

Amazon欧米輸入でASINの次にリサーチしやすいのがEAN一致商品です。

なぜならEANは世界共通のコードだからです。

ASINが不一致だったとしてもEANが一致していれば同一商品と判断できます。

EANが不一致だと画像が同じでも実は違った商品だったということもよくあります。

商品画像が不一致

商品画像が不一致の商品も同一商品と断定しにくいです。

商品画像が一致していればGoogle画像検索を使えば簡単にリサーチすることができます。

しかしライバルを増やさないためにあえて商品画像を一致させないようにしている商品もあります。

そういった商品はGoogle画像検索がうまく機能しない場合があるのでリサーチが難しくなります。

こういった商品は他の一致要素を探してリサーチを進めましょう。

しかしライバルを増やさないためにあえて商品画像を一致させないようにしている商品もあります。

そういった商品はGoogle画像検索がうまく機能しない場合があるのでリサーチが難しくなります。

こういった商品は他の一致要素を探してリサーチを進めましょう。

素人には用途不明

用途不明な商品はリサーチが難しいです。

用途不明+EANなし+商品画像不一致の商品となれば本当にリサーチが難しい。

特にそういった商品は同じような見た目で微妙に違う商品が存在する場合が多いです。

狙い目ではありますが、間違った仕入れをして悪い評価をもらわないように注意しましょう。

型番が登録されていない

型番が登録されていない商品も難しいです。

商品の見た目は同じ、でも型番が微妙に違うだけで全く別商品ということもよくあります。

その商品の専門的な知識を持った人からすれば全く別商品でも素人からすれば何が違うかわからない商品。

こういった商品の知識をつけることができればライバルの参入もかなり減らすことができます。

Amazon.comに販売されていない商品をリサーチする

Amazon.comに販売されていない商品を見つけることができるようになればAmazon欧米輸入の初心者は卒業したと言えるレベルだと思います。

Amazon欧米輸入ではAmazon.com以外にも数え切れないほどのショップがあります。

Amazon.comでは売っていないけど他のショップには売っている商品を見つけることができるようになればライバルが少なくて高利益商品を取り扱うことができるようになります。

Amazon.comでは高いけど他のショップでは安く買える商品

Amazon.comで仕入れをすると利益が出ない商品も狙い目です。

ほとんどのセラーはまずAmazon.comをリサーチします。

そこで利益が出ないとなるとその商品のリサーチを諦めてしまう場合が多いです。

しかしそういった商品でも別のショップならもっと安くで仕入れができることもよくあります。

例えば、eBayとかWalmartとかはその代表ですね。

Amazon.comではすでに売り切れていたり高値になってしまっている商品でも、eBayやWalmartならまだ定価やディスカウント価格で販売されている商品なんかもあります。

Amazon.comでリサーチしても利益が出ない商品は逆に狙い目の可能性があります。

KeepaやDELTA Tracerのグラフが見にくい商品をリサーチする

Amazonで販売をしているならKeepaやDELTA Tracerなどのグラフツールは導入していると思います。

まだ導入していない場合はこちらで詳しく解説しているので参考にどうぞ。

KeepaやDELTA Tracerのグラフが正しく反映されていない場合がある

KeepaやDELTA Tracerのグラフは完璧ではありません。

本来ならよく売れているのにグラフには全く反映されていないこともよくあります。

そういった商品を見つけることができればかなり熱いです。

グラフは反応していないけどよく売れている商品を見つけるコツ

これは出品しているセラーの数と在庫数です。

グラフが反応していない=売れていないと判断するなら出品者が複数いることはおかしなことですよね。

そしてそれらのセラーが複数の在庫を抱えているのもおかしな話です。

よってこういった商品はグラフには反映されていないけど売れている可能性が高い商品と判断できます。

こういった商品を見つけたらまずは少量から仕入れてみてもいいかもしれません。

まとめ:簡単なリサーチからの脱却が価格競争脱却につながる!

まとめ:簡単なリサーチからの脱却が価格競争脱却につながる!

ということで今回はAmazon欧米輸入で価格競争に巻き込まれやすい3つの原因を中心に解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

結論としては、リサーチが簡単な商品はどうしても価格競争になりやすいです。

それだけライバルが増えやすいということですからね。

Amazon欧米輸入に慣れるという意味ではASIN一致商品のリサーチやツールに頼ったリサーチはアリだと思います。

しかしある程度リサーチに慣れてきたなら、少しずつ高度なリサーチに移行する必要があります。

そうしないとなかなか高利益率で安定した商品には出会えません。

長く安定して稼ぐには、やはり他のセラーとは違うことをしなくてはいけません。

他のセラーよりも面倒なことをしないといけません。

しかしそういったリサーチができれば安定した収益が見えてくるはずです。

慣れるまでは大変だと思いますが、ぜひ頑張ってリサーチしてみてくださいね。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
Amazon欧米輸入のリサーチを外注化する方法をプロが徹底解説|コツはクライアントの気持ちを理解する事https://hikomhikom.com/outsourcing-research/Mon, 28 Mar 2022 14:00:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=10498

この記事ではAmazon欧米輸入のリサーチを外注化する方法を解説しています。 欧米輸入にも慣れてきてそろそろリサーチも外注化したいなと思っている人も多いはず。 リサーチの外注化を成功させるコツはたった1つ。 クライアント ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入のリサーチを外注化する方法を解説しています。

欧米輸入にも慣れてきてそろそろリサーチも外注化したいなと思っている人も多いはず。

リサーチの外注化を成功させるコツはたった1つ。

クライアントさんの気持ちを理解することです。

Amazon欧米輸入のリサーチの外注化に興味がある人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • 外注化する時は極限まで作業を細分化する
  • マニュアル作成は必須
  • 仕入れ対象商品は明確にしておかないと赤字になる可能性あり
  • クライアントさんが働きやすい環境を作ることが成功の秘訣

目次 非表示

  1. リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール|クライアントさんの気持ちを理解する
  2. 報酬が発生するルールを決める|対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか
  3. リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと|これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする
  4. ランサーズやクラウドワークスで外注さんを募集する方法を解説
  5. まとめ:リサーチを外注化すれば欧米輸入の収益は一気に加速する!
目次へ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール|クライアントさんの気持ちを理解する

リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール|クライアントさんの気持ちを理解する

まずは外注化する時に知っておくべき3つのルールからです。

これができていないとリサーチの外注化は失敗する可能性が高いです。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

作業を極限まで細分化する【リサーチ業務をまるごと外注化は難しい】

まずは、できるところまで作業を細分化しましょう。

作業内容があいまいな状態で外注化すると、外注さんに迷惑がかかります。

また無駄な教育時間も必要になるので外注化している意味がなくなる可能性があります。

主な細分化のイメージはこちら。

  • ASINを収集する作業
  • ASIN一致商品をリサーチする作業
  • ASIN不一致商品をリサーチする作業
  • eBayなどでリサーチする作業
  • その他のネットショップでリサーチする作業
  • 利益計算をする作業
  • 回転数を確認する作業
  • ライバル数を確認する作業
  • バリエーション商品なのか確認する作業
  • 輸入規制を確認する作業

少なくともこれくらいには分けることができると思います。

外注化するときはこれらのどの部分を依頼するのかを考える必要があります。

細分化したリサーチを別々の外注さんに任せることも可能

例えば、

  • ASIN不一致商品のページを見つけるだけの外注さん
  • バリエーション商品だけをリサーチする外注さん
  • 利益計算だけする外注さん

こんな感じに小さな作業を複数の外注さんに依頼することもできます。

作業を細かく分けて外注さんに依頼するメリットは、作業が圧倒的に単純になるので単価を極限まで落とすことができるという点です。

外注さんも超単純作業だけになるので継続してくれやすくなります。

あなたも単価が安くなるのでどちらにもメリットがあるといえます。

作業ごとにわかりやすいマニュアルを作成する【教育を簡略化できます】

外注化するときにはマニュアルの作成が必須です。

マニュアルの作成方法は、

  • PDF
  • 動画

メインはこの2つです。

文字と動画の両方で準備してあげると外注さんも分かりやすいと思います。

パソコン初心者がわかるレベルまで事細かに書く

マニュアルを作るときは絶対に妥協してはいけません。

もうこれ以上詳しく書けないというレベルで細かく書きましょう。

これをすることで外注さんもスムーズに業務に取り掛かれます。

あなたも教育する手間が圧倒的に省けるので無駄な時間を使わなくて済みます。

対象商品のルールを明確にする【あなたの出費に大きく関わります】

見つけてもらう商品のルールは明確化しましょう。

自分でリサーチするときは少しあいまいな場合もあると思います。

例えば本来なら利益率20%以上を狙っている。

しかし利益額が多かったので15%でも仕入れる。

こんな感じで臨機応変にやってる人も多いはず。

しかし外注化するときはそのルールでは通用しません。

外注さんは欧米輸入のプロではありません。

つまり臨機応変に商品を見つけるという事はほぼ不可能と考えた方がいいです。

あなたが欲しい商品を確実に見つけてもらえるように対象商品のルールは必ず明確にしておきましょう。

例えばこんな感じ。

  • 予想利益額1000円以上
  • 予想利益率20%以上
  • ライバル数◯人以内
  • ひと月あたり◯個以上売れる見込み
  • バリエーション商品は含まない

最低でもこういった設定が必要になります。

もっと細かく設定をしておかないと不要な商品ばかり対象商品として報告される可能性があります。

報酬体系によっては、この設定をミスると圧倒的に赤字になります。

リサーチを外注化する時はこの設定を必ず間違わないようにしましょう。

絞り込みはKeepaのPremium Data Accessを使うとある程度できる

ライバル数や1ヶ月あたりの売れた個数など、絞り込みはKeepaのPremium Data Accessがオススメ。

使い方がわからない人や使ったことない人はこちらの記事が参考になると思います。

【番外編】リサーチ自体を全て任せる場合【あまりオススメできません】

リサーチのマニュアル化と質の高い外注さんに出会うことができればリサーチを丸ごと依頼することも可能です。

しかしこれはあまりオススメできません。

理由は、

  • 一連のリサーチを覚えたら独立する可能性がある
  • 外注さんとの契約が終了すれば新しい外注さんが必要になる
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

一連のリサーチを覚えたら独立する可能性がある

外注さんの中には、独立を狙って仕事を受注している人もいます。

つまりスキルをそのまま盗まれる可能性があるということ。

欧米輸入を含むネット物販ではリサーチがかなり重要な作業です。

そんなリサーチ方法をそのまま任せるということは、お金をもらいながらAmazon欧米輸入のスキルをゲットすることができるということ。

それを防ぐためにも、リサーチの外注化はある程度分割をしている方が良いとひこーるは判断しています。

外注さんとの契約が終了すれば新しい外注さんが必要になる

質の高い外注さんに出会ってリサーチを全て任せることができたとします。

しかしその外注さんが何らかの理由で契約を終了する場合もあります。

そうなるとまた1から外注さんを見つける必要があります。

その期間はリサーチを停止するか自分ですることになりますね。

これはあまり効率が良いとはいえません。

外注さんと契約するときは、ある程度パートごとに分けて複数の外注さんと契約をしておくことをおすすめします。

さらに同じパートを複数名に任せておくと、急な契約終了でも作業のロスなく乗り切ることができます。

報酬が発生するルールを決める|対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか

報酬が発生するルールを決める|対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか

次に報酬体系の設定について。

おすすめの方法は2パターンです。

報酬が発生するルールを決める|対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

対象商品1つにつき◯円と設定した場合

例えば、ASINのリストを渡してリサーチをしてもらうとしましょう。

その中から、対象商品1つを見つけたら300円の報酬などと設定します。

この設定の注意点は、

  • リスト化する商品の判定を明確にしておかないと圧倒的に赤字になる
  • 対象商品が見つからないレベルのリストを渡してしまうと外注さんが離れていく
  • 外注さんも利益商品を見つけないと報酬がないので頑張ってくれる

こんな感じ。

それぞれ解説します。

リスト化する商品の判定を明確にしておかないと圧倒的に赤字になる

見つけて欲しい商品の基準があいまいだと、外注さんも困惑します。

さらに見つけてきてもらった商品が仕入れできないなら報酬だけ払ってそのまま赤字になります。

見つけてもらった商品はそのまま仕入れができるレベルで判定を明確化させておく必要があります。

対象商品が見つからないレベルのリストを渡してしまうと外注さんが離れていく

例えば500件のデータを渡して5件くらいしか報酬発生の対象商品がないとします。

1件あたりのリサーチが1分として、報酬は1件あたり300円としましょう。

そうすると約8時間働いて1500円しか稼げないことになります。

これだと外注さんはコスパが悪すぎて継続してくれる人はいなくなります。

リサーチを外注化する時はクライアント側にとってのメリットも考える必要があります。

外注さんも利益商品を見つけないと報酬がないので頑張ってくれる

対象商品を見つけないと報酬が発生しないので、外注さんは真剣にリサーチをしてくれます。

こちらにとってはメリットですが、上でも説明したようにある程度利益商品が見つからないと継続して契約はしてくれません。

リスト全部のリサーチに対して◯円と設定した場合

例えば、1000件のリストを渡してすべてリサーチすれば10,000円などで契約をします。
この設定の注意点は、

  • 外注さんが真剣リサーチしたかわからない
  • リストを精査して渡さないと大赤字になる
  • 外注さんにとっては続けやすい環境

こんな感じです。

それぞれ詳しく解説します。

外注さんが真剣リサーチしたかわからない

外注さんからするととりあえずリストを消化すれば報酬がもらえます。

なので、質の悪い外注さんに当たると適当にリサーチを済ませて提出される可能性があります。

これを避けるためには、最初に複数名の外注さんと契約をして同じリストを渡すようにします。

1番精度が高かった外注さんと契約をするようにすれば無駄な損失を防ぐことができます。

ただし、質の高い外注さんに当たるまでは初期投資が必要になる事を覚悟しないといけません。

リストを精査して渡さないと大赤字になる

仕入れ対象商品が全く見つからないリストを出してしまうと、ただただ報酬を支払うだけになります。

適当に作ったリストだと全く利益がでないということもあるのでリストの作成には注意が必要です。

外注さんにとっては続けやすい環境

外注さんからすると確実に報酬がもらえます。

つまり継続してくれる可能性が非常に高くなります。

外注さんとの長期契約はリサーチを安定化させる意味でもとても重要です。

精査したリストを渡しておけばどちらにとってもメリットがある契約ですね。

この方法を採用する場合はリスト作りに集中をしましょう。

リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと|これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする

リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと|これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする

最後にリサーチの外注化を依頼する前にあなたがやっておくべきことをまとめます。

リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと|これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

ツールなどを使って予めリサーチ不要な商品を排除する

上でも説明した通り、質の低いリストを渡してしまうとせっかく外注化しても大赤字になる可能性があります。

できるだけ質の高いリストを出せるようにツールなどであらかじめ無駄なASINを削っておきましょう。

悩む人
悩む人

どうやって質の高いリストが作れるの?

「じゃあどうやってリストを作るの?」という人は以下の記事が参考になると思います。

マニュアル化しにくい作業は外注さんに依頼しない

あなたがマニュアル化できない作業は外注してはいけません。

なぜなら、マニュアル化できないという事はあなたが理解しきれていないから。

そのような状態で外注化をしても、赤字になるか教育にかかる時間が増えすぎて逆に効率が悪くなります。

外注化したい場合はまずあなたが、作業内容をしっかりと理解する必要があります。

しっかりと理解ができて、他人にわかりやすく説明できるレベルまで噛み砕いて内容だけを外注化しましょう。

いつも同じ作業内容で安定した報酬を渡せるレベルにしておく

リスト化して渡す場合は、毎回同じ位の報酬が発生するようにしましょう。

そうすると、外注さんは継続的に依頼を受けてくれます。

1番ダメなのが、報酬が安定せずに外注さんが常に入れ替わってるような状態です。

こうなると外注さんを探す時間も無駄になりますし、教育する時間も無駄です。

なかなか外注さんが安定しないという事は、報酬が低すぎたり作業内容がわかりにくかったり何か不満がある状況と判断できます。

あなたがクライアントさん側の気持ちに立って、継続して働きたいという環境を作ることが非常に重要です。

ランサーズやクラウドワークスで外注さんを募集する方法を解説

ランサーズやクラウドワークスで外注さんを募集する方法を解説

資料が準備できたら作業を進めてもらうクライアントさんを募集します。

募集するサイトは主にこの3つでいいと思います。

クライアントさんを募集する時のポイントは、

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

すでに掲載されている類似案件を調査する

ここは結構重要なフェーズです。

まずは類似案件を探してみましょう。

類似案件で確認するポイントは、

  • 依頼文
  • 依頼金額
  • 集まっている人数

このあたりを確認しましょう。

いいと思うところは真似をする

完全にコピペをしてしまうとトラブルの原因になります。

募集に必要と思う部分や金額は参考にさせてもらいましょう。

集まっている人数も参考になります。

多く集まっているということは依頼文や金額が魅力的ということ。

積極的に参考にしてみましょう。

初めての依頼する時は複数名まとめて募集する

上でも少し触れましたが、クライアントさんは比べないと良さや悪さがわかりません。

お金が関わってくるのでここは妥協なく厳選するべきところです。

そのためには、複数の方に依頼をして作業の質やレスポンスなどを確認する必要があります。

初期投資は少し必要になりますが、今後安定した結果を残すためにも必要経費と割り切りましょう。

厳選して長期で依頼できそうなクライアントを見つける

いいクライアントさんが見つかったら、あとは仕事をガンガン振って作業を進めてもらいましょう。

ただし1人だけ見つかっても安心はできません。

クライアントさんはいつ契約を終了したいというかわかりません。

なので、1人が安定してきたら、また1人新しいクライアントさんを探したほうがいいです。

バックアップという言い方は失礼かもしれませんが、こちらの業務が滞らないためにも常時複数名のクライアントさんと繋がっておくことをオススメします。

まとめ:リサーチを外注化すれば欧米輸入の収益は一気に加速する!

まとめ:リサーチを外注化すれば欧米輸入の収益は一気に加速する!

ということで今回はAmazon欧米輸入のリサーチを外注化する方法を解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

報酬が発生するルールを決める|対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか
リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと|これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする

リサーチが外注化できればAmazon欧米輸入の効率はビックリするくらい高まります。

おそらくあなたがやっている作業のほとんどはリサーチですよね。

この作業をやらなくていいとなると、すごく楽になるはず。

もしくはあなたと外注さんの2馬力で稼げると考えることもできます。

どちらにせよ今よりも稼ぎやすい環境ができます。

Amazon欧米輸入に慣れてきたら、リサーチの外注化にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
Amazon欧米輸入のメーカー卸交渉を外注化する3ステップを徹底解説https://hikomhikom.com/outsourcing-negotiations/Fri, 15 Apr 2022 14:00:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=10799

この記事ではAmazon欧米輸入のメーカー交渉を外注化する方法をわかりやすくまとめています。 Amazon欧米輸入のメーカー交渉に興味はあるけど時間がないという人も多いはず。 これらの作業は外注することで効率よく進められ ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入のメーカー交渉を外注化する方法をわかりやすくまとめています。

Amazon欧米輸入のメーカー交渉に興味はあるけど時間がないという人も多いはず。

これらの作業は外注することで効率よく進められます。

Amazon欧米輸入のメーカー交渉の外注化に興味はあるけど方法がわからないという人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

目次 非表示

  1. 概要:メーカー交渉を外注化する基本の3ステップをわかりやすく解説
  2. 【ステップ1】メーカー交渉を外注化するために作業を細分化しましょう
  3. 【ステップ2-1】外注化したい作業内容をPDFにまとめる方法
  4. 【ステップ2-2】外注化したい作業内容を動画にまとめる方法
  5. 【ステップ3】ランサーズやクラウドワークスで外注さんを募集する方法を解説
  6. まとめ:Amazon欧米輸入の交渉を外注化して効率よく契約を獲得しよう!
目次へ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

概要:メーカー交渉を外注化する基本の3ステップをわかりやすく解説

概要:メーカー交渉を外注化する基本の3ステップをわかりやすく解説

まずは全体像を簡単にまとめて紹介します。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

外注化したい作業を決める

まずは外注化したい作業を決めていきましょう。

決める基準としては、

  • 時間が圧迫されている作業
  • 自分でやりたくない作業
  • 誰がやっても結果が同じ作業

こんな感じです。

外注化する目的をしっかりと決めて、それに合わせて外注化する作業を決めていきましょう。

作業内容をPDFや動画にまとめる

外注化する作業が決まったら、作業内容をまとめたPDFや動画を作成します。

資料を作成する時はできるだけ詳しく作成するようにしましょう。

クライアントさんはほぼ素人の可能性が高いです。

何も知らない人が資料を見ても理解できるレベルで細かく作成するとスムーズに外注化が進みます。

PDFの作成方法

PDFはWordやPowerPoint使って資料を作成しましょう。

作成が完了したらPDFで出力すれば簡単にマニュアルが作成できます。

動画の作成方法

画面キャプチャができるツールを使って作成します。

リサーチなどを視覚的に伝えることができるのでクライアントさんにも作業内容が伝えやすいです。

音声も一緒に入れてあげると更に効率よく作業内容を伝えることができます。

ランサーズやクラウドワークスなどで外注さんを募集する

資料の作成が完了したらクライアントさんを探しましょう。

クライアントさん探しにオススメなサイトはこちら。

他にもありますがとりあえずこの3つでいいと思います。

1つのサイトで探すよりも複数のサイトで一気に募集してた方が早くクライアントさんが見つかります。

ベストなクライアントさんを見つけたいなら比べる必要がある

最初から1人だけに依頼するのではなく、まずは複数名と契約をしてみたほうがいいと思います。

失礼な話かもしれませんが、そうすることでそれぞれのクライアントさんを比較できます。

こちらもビジネスでやっているので、より良い人材を探す必要があります。

ここを妥協してしまうと金銭的にも時間的にも損する可能性があります。

まずは費用が嵩んだとしても複数名と契約してみて、ベストなクライアントさんを見つけましょう。

比較できればよりベストな選択ができますよね。

【ステップ1】メーカー交渉を外注化するために作業を細分化しましょう

【ステップ1】メーカー交渉を外注化するために作業を細分化しましょう

メーカー交渉の外注化について大まかな流れがわかったと思います。

では次にメーカー交渉でどの部分を外注化したいのか決めましょう。

メーカー交渉に必要な作業をまとめます。

【ステップ1】メーカー交渉を外注化するために作業を細分化しましょう
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

交渉できそうなメーカーのデータ化

交渉しようと思うという事は、何かしら理由があるはずです。

例えば、

  • 回転がいい
  • 利益率が高そう
  • 交渉が成立しやすそう

あなたの中で何かしら結果が出そうだと思ったから交渉するはずです。

こういった基準をできるだけわかりやすくまとめます。

メーカーリストを作ってもらう基準や数値を明確にする

外注化するときに重要になるのが基準や数値化です。

ここが曖昧だと収集されるデータも全て曖昧になってしまいます。

例えば、

  • ひと月に売れる平均個数
  • 販売金額
  • Amazon.comでの販売価格

こんな感じ。

まだまだ他にも基準はありますが、何をもとにどんなデータを集めて欲しいのかを明確にしておきましょう。

メーカーのメールアドレスをデータ化

メールアドレスを収集してもらうことも外注化できます。

方法は、

  • メーカー名をExcelなどに羅列する
  • メーカーのホームページからメールアドレスを抽出してもらう

こういった作業は非常に単純です。

あなたがやっても他の誰かがやっても結果は同じになりますよね。

このような単純作業を外注化することで効率よく業務を進めることができるようになります。

交渉メールの送信

交渉メールをコピペで送るのであれば外注化がしやすいです。

必要なものは、

  • メールアドレス
  • 安く仕入れをしたい商品名
  • こちらが希望する条件

こういった情報をまとめてクライアントさんに渡してメールを送ってもらいます。

ただしコピペのような文章では、返信がなかったり相手にされなかったりする可能性があります。

そういった場合は次に紹介する交渉業務自体を依頼するというのも1つの方法です。

交渉業務

交渉のメール内容によって契約の結果は大きく変わってきます。

コピペのようなメールを送っても反応がないメーカーが多いのも事実。

Google翻訳などを使って交渉しても良いですが、やはり英語がわかる人にきれいな文章で送ってもらったほうが成功確率は上がるといえます。

英語ができる外注さんに文章を作ってもらう

交渉に必要なデータを揃えて英語ができるクライアントさんにメールの作成を依頼すると交渉の成功確率は高くなります。

ただし専門性が高くなってくるので、外注費用は高くなる可能性が非常に高いです。

どの作業を外注化するか考える

交渉に必要な主な作業は以上です。

この中から、あなたがどの部分を外注さんに依頼したいのか考えましょう。

そして外注化したい部分が決まったら、それに合わせた資料作りに進みます。

【ステップ2-1】外注化したい作業内容をPDFにまとめる方法

【ステップ2-1】外注化したい作業内容をPDFにまとめる方法

まずはPDFに作業内容をまとめる方法から。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

作業内容をメモなどにまとめる

まずはどういった作業内容なのかを箇条書きでもいいのでできるだけたくさん書き出します。

もうこれ以上細分化できないというところまで書き出しましょう。

この作業が非常に重要です。

あなたの頭の中でまとまっていないことを相手に伝えることは難しいです。

まずあなたの中でしっかりと作業内容をまとめるようにしましょう。

WordやPowerPointに画像なども使ってわかりやすくまとめる

依頼したい作業内容がまとまったら、WordやPowerPointにまとめていきましょう。

ここでも必ず分かりやすさを重視してください。

こんな感じで、大切なところを強調してあげると伝わりやすいです。

PDFとして書き出す

マニュアルの作成が完了したらPDFとして書き出しましょう。

主な書き出し方は、

  1. 印刷
  2. 書き出し先でPDFを選択
書き出し

これでPDFとして書き出せます。

ただししようしているアプリや環境によって違うので、わからない場合はGoogleなどで検索してみてください。

【ステップ2-2】外注化したい作業内容を動画にまとめる方法

【ステップ2-2】外注化したい作業内容を動画にまとめる方法

次に動画で資料を作成方法について。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

作業内容をメモなどにまとめる

ここはPDFはを作成するときと同じです。

もうこれ以上細分化できないというところまで書き出しましょう。

画面キャプチャツールなどを使って録画

画面キャプチャツールなどを使いながら作業内容を録画しましょう。

あなたの声で操作方法やポイントなどの解説を入れると更にわかりやすくなります。

WindowsでもMacでも最初から画面キャプチャツールが搭載されています。

有料のものを使う必要はないので、純正のツールでやってみましょう。

動画データとして保存するかYou Tubeに限定公開する

動画はmp4などのデータとして保存して、依頼するときに送ってもいいです。

毎回、クライアントさんに送るのが面倒な場合は、You Tubeで限定公開にしてアップロードしておき、契約したときにURLを伝えれば簡単に共有できます。

【ステップ3】ランサーズやクラウドワークスで外注さんを募集する方法を解説

【ステップ3】ランサーズやクラウドワークスで外注さんを募集する方法を解説

資料が準備できたら作業を進めてもらうクライアントさんを募集します。

募集するサイトは主にこの3つでいいと思います。

クライアントさんを募集する時のポイントは、

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

すでに掲載されている類似案件を調査する

ここは結構重要なフェーズです。

まずは類似案件を探してみましょう。

類似案件で確認するポイントは、

  • 依頼文
  • 依頼金額
  • 集まっている人数

このあたりを確認しましょう。

いいと思うところは真似をする

完全にコピペをしてしまうとトラブルの原因になります。

募集に必要と思う部分や金額は参考にさせてもらいましょう。

集まっている人数も参考になります。

多く集まっているということは依頼文や金額が魅力的ということ。

積極的に参考にしてみましょう。

初めての依頼する時は複数名まとめて募集する

上でも少し触れましたが、クライアントさんは比べないと良さや悪さがわかりません。

お金が関わってくるのでここは妥協なく厳選するべきところです。

そのためには、複数の方に依頼をして作業の質やレスポンスなどを確認する必要があります。

初期投資は少し必要になりますが、今後安定した結果を残すためにも必要経費と割り切りましょう。

厳選して長期で依頼できそうなクライアントを見つける

いいクライアントさんが見つかったら、あとは仕事をガンガン振って作業を進めてもらいましょう。

ただし1人だけ見つかっても安心はできません。

クライアントさんはいつ契約を終了したいというかわかりません。

なので、1人が安定してきたら、また1人新しいクライアントさんを探したほうがいいです。

バックアップという言い方は失礼かもしれませんが、こちらの業務が滞らないためにも常時複数名のクライアントさんと繋がっておくことをオススメします。

まとめ:Amazon欧米輸入の交渉を外注化して効率よく契約を獲得しよう!

まとめ:Amazon欧米輸入の交渉を外注化して効率よく契約を獲得しよう!

ということで今回は交渉の外注方法について解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

【ステップ1】メーカー交渉を外注化するために作業を細分化しましょう

外注化するときはどれだけ作業を細分化できるかが重要です。

細分化して適切に希望する作業内容が伝えられないと、希望する結果は得られません。

必ずできる限り細分化してください。

そしてクライアントさんを募集するときは、必ず複数名募集して比較をします。

そうすることでベストなクライアントさんが見つかるはずです。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
Amazon欧米輸入で稼げる人がやってる考え方|全体で利益を出すイメージを持つhttps://hikomhikom.com/amazon-import-concept/Sun, 31 Jul 2022 05:51:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=11946

この記事ではAmazon欧米輸入で利益を残す時の考え方を解説しています。 そんな人も多いはず。 Amazon欧米輸入では6勝4敗でも利益が残ればOKです。 ぶっちゃけ全商品で利益を出すのは99%無理です。 Amazon欧 ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入で利益を残す時の考え方を解説しています。

  • Amazon欧米輸入で稼ぎたいけど思ったように利益が残らない
  • 赤字商品ばかりで辛い

そんな人も多いはず。

Amazon欧米輸入では6勝4敗でも利益が残ればOKです。

ぶっちゃけ全商品で利益を出すのは99%無理です。

Amazon欧米輸入で稼ぐときの考え方について知りたい人には参考になると思います。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • 全勝は無理!6勝4敗でも全体を通してプラスになっていればOK
  • Amazon欧米輸入最大の敵は不良在庫
  • 不良在庫はそのまま放置せずに少しでも現金として回収できるように意識する
  • どんな商品であってもあなたの資産の一部ということを絶対に忘れてはいけない

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

Amazon欧米輸入で稼げる人がやってる考え方|全体で利益を出すイメージを持つ

Amazon欧米輸入で稼げる人がやってる考え方|全体で利益を出すイメージを持つ

Amazon欧米輸入で稼ぐイメージはこんな感じ。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

全商品で利益を狙わない!6勝4敗でも全体を通して利益が出ればOK

例えば6勝4敗でも1000円の利益が出ればOK。

Amazon欧米輸入で意識するのはとにかく不良在庫を出さないことです。

商品は売れればお金を回収して次の仕入れに回すことができます。

でも商品が売れなければお金も回収できずキャッシュフローが悪くなるだけです。

全商品で利益を出したい気持ちはわかりますが投資と同じ感覚で全体でプラスになる意識で取り組んでみましょう。

全商品で利益を狙うとすぐに資金がショートする

全商品で利益を狙うということは価格競争についていかないということ。

例えばFBAの最安値が5,000円だけどそれだと利益が出ないので6,000円で待つ。

そうするとカートはほぼ取れないので商品は売れないということになります。

そんな商品が少しずつ溜まると資金が少ない人はお金が回収できずに、すぐにショートします。

ひこーる
ひこーる

Amazonで販売する以上は価格競争はある程度覚悟が必要です。

「いつか売れるかも…」は危険!予想よりも回転が悪いなら早めに損切りをする

例えば納品から1ヶ月以内で売れると想定して仕入れた商品があるとします。

しかし現実は2ヶ月経っても在庫のまま。

このような商品はいつまで経っても売れない可能性があります。

よって早めに見切りをつけるようにしましょう。

僕らよりも圧倒的に商品管理を徹底しているであろうスーパーやコンビニでも見切り品やセール品ってありますよね。

つまり個人レベルの商品管理技術であれば見切り品が出て当たり前ということ。

予想よりも明らかに回転が悪いのであれば早めに価格を下げて損切りするようにしましょう。

そうすることでその資金を回収して次の仕入れに回せます。

1つの商品にこだわり過ぎず、ダメだと思った商品は早めに諦めることで資金を上手く回すことができます。

不良在庫も資産の一部!諦めずにできるだけお金を回収できるように意識する

Amazon欧米輸入をしているとどうしても不良在庫が発生してしまいます。

主な発生理由はこちら。

  • 思ったように売れない
  • 海外から破損した状態で商品が届いた
  • 海外から間違った商品が届いた
  • 一度売れたけど開封されて返品された

などなど、こちらに原因がなくても不良在庫は発生します。

このような商品も諦めてはいけません。

特にそのまま捨ててしまうような事は絶対にしないようにしましょう。

対処方法の例はこちら。

  • 海外ショップに返品する
  • 修復できそうなら修復して中古で販売する
  • Amazonで販売が難しいならメルカリなどで販売する
  • とにかくできるだけ値下げして早めにお金を回収する

どんな状態であったとしても商品はあなたの資産の一部です。

絶対に諦めずに少しでもお金として回収することを意識しましょう。

海外ショップに返品する

Amazon.comなど海外のAmazonから仕入れた場合はこちらに負担なく返品できる可能性があります。

いくつか条件はありますが、リスクがほぼ無いのであれば返品してもいいと思います。

修復できそうなら修復して中古で販売する

外箱のダメージ程度であれば少し修復すれば中古で販売することも可能です。

Amazonであれば中古でも大きく価格を下げずに売ることもできます。

ひこーるは新品での販売が難しいと判断したら中古で出品することが多いです。

意外かもしれませんが、中古で販売しても商品説明などをしっかりしておけば早く売れることも多いです。

中古で販売したことがない人はぜひチャレンジしてみてください。

Amazonで販売が難しいならメルカリなどで販売する

どうしてもAmazonの中古でも販売が難しい事もあります。

そんな時はメルカリなどのフリマアプリを利用しましょう。

メルカリなどのフリマアプリであればAmazonの販売要件を満たしていなくても販売できます。

しかも意外と売れるので最終手段としてアカウントを持っていても損はないと思います。

オススメのサービスはこちら。

  • メルカリ
  • ラクマ
  • PayPayフリマ
  • ヤフオク

このあたりの販路を持っていればどれだけ売れにくい商品でも資金を回収することができるはずです。

とにかくできるだけ値下げして早めにお金を回収する

どうしても売れない商品を仕入れてしまうこともあります。

理由は、

  • 当初よりもライバルが増えすぎた
  • Keepaなどのグラフを読み間違えた
  • トレンドが終了して商品が売れなくなった

いろんな理由が考えられますが売れないものは売れません。

そんな時は早めに価格を下げて現金を回収することに集中しましょう。

Amazon欧米輸入で稼ぐには仕入れ前のリサーチと仕入れてからの在庫管理を徹底的に意識する

Amazon欧米輸入で稼ぐには仕入れ前のリサーチと仕入れてからの在庫管理を徹底的に意識する

Amazon欧米輸入は「売れそうな商品を仕入れて納品すればあとはAmazonにお任せ」ではありません。

納品してからも価格を調整したりポイントを調整したりすることで商品の回転をある程度管理できます。

FBAというシステムを使えばほとんどの作業を自動化できます。

しかし任せっぱなしだと商品はなかなか売れないので、納品してからもしっかりと管理を徹底しましょう。

こんな感じで、仕入れ前から納品後までどうすればイメージ通りに商品が売れるかを考えながら行動すると結果にも繋がりやすいと思います。

Keepaなどのグラフをしっかりと分析して確実に売り切れる個数だけ仕入れる

大前提として、確実に売れる個数だけ仕入れましょう。

  • 国際送料を薄めるため
  • たくさん仕入れたという結果のため

こういった理由や結果だけのために、明らかに在庫が残るような仕入れをしてしまっているセラーを見かけることがあります。

これは失敗の原因です。

たとえ国際送料を薄められたとしても、結果的に仕入れた商品が価格競争になってしまえば本末転倒です。

売れればまだマシです。

売れ残ってしまえば、それこそ目が当てられませんよね。

仕入れ個数はかなり重要です。

必ず売り切れる数だけ仕入れましょう。

ライバルの増加などを考えると更に少ないほうがいい

ライバル数は一定ではありません。

あなたがリサーチしている段階で実はすでに納品直前のセラーがいる可能性もあります。

それらを考えると更に仕入れ個数は少なく見積もってもいいはずです。

もともと4つ仕入れようと考えていたなら2個にするとかですね。

特に初心者の間はできるだけ少なく見積もった方がいいです。

たくさんの商品を少量ずつ扱うことでリスクを限りなく下げることができます。

ひこーる
ひこーる

もちろんリサーチは大変です。しかしその分、リサーチ力がつくので今後の役にも立つはずです!

納品してからも放置せず価格の動向やライバルの推移を確認する

FBAを使えば基本的に納品後は放置でOKです。

でも放置していると在庫の状況がなかなか把握できないはず。

どんな在庫があって、どんな価格の推移やライバル数の状況なのかは最低限把握している方がいいと思います。

これらを知っておかないとどんどん手元のお金が減って不安な気持ちになるはず。

プライスターなどのツールを使えば簡単に把握できます。

週に1回、10日に1回程度でいいので在庫の状況を確認してみましょう。

予想通りに商品が売れないなら原因を考えて対策する

上でも少し触れましたが1ヶ月で売れると判断して仕入れた商品が2ヶ月経っても3ヶ月経っても売れないこともあります。

そういった商品はそのまま放置せずに原因を確認して早めに対処するようにしましょう。

例えば、

  • ライバルが増えすぎて回転が悪くなっているのか
  • カートが取れていないのか
  • そもそもランキンググラフを読み間違えていたのか

予想通りに売れないのには必ず原因があるはずです。

そのまま放置せずに原因を突き止めて対処するようにしましょう。

まとめ:全体で利益を出せばOK!赤字商品は絶対に発生する!対策はするけど囚われる必要はない!

まとめ:全体で利益を出せばOK!赤字商品は絶対に発生する!対策はするけど囚われる必要はない!

ということで今回はAmazon欧米輸入で稼げる人がやってる考え方を紹介しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

とにかく全体で利益が出れば問題ありません。

2勝10敗でもプラスならOK。

それよりも怖いのが無駄な滞留在庫や余剰在庫です。

在庫のコントロールさえうまくいけば欧米輸入でお金が減り続けることはありません。

必ず在庫のチェックを怠らず、常に健全な状態を保てるように意識してみてくださいね。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
返品された商品や破損して届いた商品を損せず処分する4つの方法|Amazon欧米輸入実践者必見https://hikomhikom.com/amazon-import-returns-and-damaged-goods/Fri, 12 Feb 2021 09:36:21 +0000https://hikomhikom.com/?p=5699

この記事ではAmazon欧米輸入で仕入れた商品が返品されたり破損して届いたりした場合の対処方法を解説しています。 物販をしていると不良在庫はどうしても発生しますよね。 ひこーるもたくさん辛い経験をしました。 今回はそんな ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入で仕入れた商品が返品されたり破損して届いたりした場合の対処方法を解説しています。

物販をしていると不良在庫はどうしても発生しますよね。

ひこーるもたくさん辛い経験をしました。

今回はそんな不良在庫をどのようにして処分するのかを解説しています。

不良在庫の対応方法に困っている人には参考になると思います。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • Amazon物販は返品や破損があって当たり前
  • 返品された商品は捨てずにできるだけお金に変えるように努力する
  • 中古として販売する時はできるだけキレイにしてから販売する
  • 販売先はAmazonもしくはフリマサイトなど

目次 非表示

  1. 返品商品と破損商品の4つの処分方法|Amazonで中古出品、フリマサイト、返品、買取業者
  2. 返品商品や破損商品をできるだけ高く販売する方法|状態をできるだけ詳しく記載する
  3. Amazon欧米輸入では返品や破損商品が当たり前|ある程度の諦めが必要
  4. まとめ:Amazonでは返品や破損はしょうがない!だからこそできるだけ回収できる方法を知っておく
目次へ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

返品商品と破損商品の4つの処分方法|Amazonで中古出品、フリマサイト、返品、買取業者

返品商品と破損商品の4つの処分方法|Amazonで中古出品、フリマサイト、返品、買取業者

返品商品と破損商品の4つの処分方法を紹介します。

まずは結論から。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

基本はAmazonFBAの中古として出品する

返品商品と破損商品を中古として販売する場合、基本はAmazonFBAの中古として出品するのがオススメです。

AmazonFBAは新品でも中古でも納品するときの作業はほとんど変わりません。

新品で出品していたものを中古で出品し直す場合は、コンディションを中古にして新しいSKUを作成するだけで簡単に出品できます。

中古でもFBAの恩恵は十分に受けることができる

AmazonFBAはよくできたサービスです。

やはり商品管理や発送管理などを全て任せられるのは新品中古問わず関係のないことなので中古でもFBAを使っての販売をオススメします。

回転が悪すぎる場合は自己発送で手数料0円にして出品し続けてもいいと思います。

しかし資金の回収を優先するなら、ある程度金額を下げて早めに売ることも必要です。

Amazonは中古でもよく売れる

これはひこーるの経験上ですが、よく売れる新品商品であれば、中古で出品してもよく売れます。

ぶっちゃけ新品よりも中古で戦った方がいいかも?と思うほど中古商品って売れます。

あえて人気商品の中古を仕入れてみて、中古として売ってみたことがあるんですが、飛ぶように売れていきました。

新品はライバルで溢れかえっていても中古だとライバル不在。

価格も自由に決められます。

どれだけ安く仕入れられるかが鍵ですが、中古を狙う価値は十分あると思います。

Amazon.comからの仕入れなら返品するのもあり

Amazon.comならMyUSのような転送会社を介して通して輸入した商品でも返送料無料で返品できます。

これをうまく使えばリスクを抑えながら仕入れもできるので返品方法を知っておいて損はないと思います。

可能であればメルカリやラクマなどのフリマアプリも使う

これは中古出品に限った話ではありませんが、より早く商品を売りたいのであれば複数販路を持つことをオススメします。

最近ではメルカリやラクマなどのフリマアプリで簡単に商品を出品できますよね。

全部の商品の出品は面倒かもしれませんが早く売りたい商品だけでも出品することで資金の回収が早くなります。

どうしても売れないなら買取業者などに買い取ってもらう

どうしても売れない商品が残ってしまった場合は買取業者やリサイクルショップに持っていくのも一つの手段です。

中古で販売するよりも安く買い取られる可能性が高いですが、廃棄をして0円になるよりはマシですよね。

一番もったいないのが、1円にもならない破棄です。

これだけは絶対に避けてください。

最低でも1円。

中古だとしても破損商品だとしても、それはあなたの大切な資産です。

資産を失わないためにも、なんとしてもお金に変える努力が必要です。

返品商品や破損商品をできるだけ高く販売する方法|状態をできるだけ詳しく記載する

返品商品や破損商品をできるだけ高く販売する方法|状態をできるだけ詳しく記載する

仕入れた商品は、返品されたとしても破損した状態で届いたとしてもあなたの資産の一部です。

簡単に諦めずにどうすれば多くのお金を回収できるかを考えてみましょう。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

商品の状態をできるだけ詳しく把握する【箱のダメージや商品の動作確認など】

新品商品と中古商品の決定的な違いは商品の状態です。

新品は当たり前ですがパッケージも商品本体もきれいな状態を指しますよね。

中古は商品1つ1つで状態が全く異なります。

一度使用しただけの商品も中古ですし、5年間使った商品も中古です。

商品の状態をできるところまで把握する

返品商品や破損商品を中古品として出品する場合、まずはできるところまで商品の状態を把握しましょう。

外箱の状態、動作確認、使用感などを詳しく確認します。

商品や外箱の汚れなどはできるだけきれいにしましょう。

汚れた商品をそのまま再出品する必要はないです。

可能な限りきれいな状態にすることで中古としての商品価値も上がりますよね。

ひこーる
ひこーる

汚れがあるなら、このような除菌シートで拭くだけでも印象や価格が変わります。

修復できる部分は修復する

外箱が破損している場合などは透明なテープで止めるだけでも印象は変わります。

嘘はいけませんが、商品をできるだけきれいな状態にすることは悪いことではありません。

中古で購入したとしてもボロボロのまま届くよりも少しでもきれいな箱で到着したほうがお客様も喜んでくれるはずです。

OPP袋などに入れて保護をする

どんな商品であっても外箱にそのまま商品ラベルを貼ってしまうよりは、OPP袋に入れた方が届いてからの印象がいいです。

これはあとから悪い評価を付けられにくくするためでもあります。

中古で販売するときは新品よりも、よりお客様の気持ちになって商品の準備をしましょう。

そうすることで少しでも高く売ることに繋がりますしクレームにもなりにくくなります。

中古として出品するときはできるだけ詳しく商品説明欄を埋める

返品商品や破損商品を中古で販売するときは、中古商品を購入するお客様が何を知りたいのかを理解することが非常に重要です。

例えば以下のようなことではないでしょうか。

  • 商品自体の状態【新品同様なのか使用感があるのか】
  • 外箱の状態【箱はあるのかないのか、傷があるのか】
  • 付属品の有無【説明書は付いているのかなど】
  • 実際の商品の状態【写真で見てみたい】

これくらいの情報が揃っていて、価格に納得がいくなら購入をしますよね。

他の中古商品よりも詳しい説明がある方が安心感がある

中古品として売られている商品の説明欄に何も書かれていない商品を見つけた場合、あなたならどう感じますか?

おそらく「この商品はどんな状態だろう?」と疑問に思うはずです。

中古で商品を購入するお客様は中古は中古でもどれくらいの状態なのかを知りたいはずです。

よって、同じ中古でもたくさんの情報が記載されている方が安心して購入できますよね。

説明無記入の中古商品としっかり説明がある商品

当たり前ですが売れやすいのは説明がしっかりとある商品です。

金額が多少高くても状態がしっかりと把握できる商品を手に入れたいですよね。

可能であれば実際の商品の写真も掲載する

Amazonで中古出品をする場合は写真が掲載できます。

正直面倒ではありますが、写真を掲載している方がより売れやすくなります。

それだけ中古で買う場合は商品の状態を把握しておきたいからですよね。

中古での出品は商品状態が詳しければ詳しいほど売れる

ということで中古品をできるだけ高く、そして売れやすくする方法を解説しました。

正直面倒ですよね。

しかし商品をできるだけ清潔にして丁寧な説明文を記載することで、中古でも十分に売れるということを理解しておいてください。

返品商品でも破損商品でもそれはあなたの資産ということを忘れてはいけません。

面倒であったとしても仕事のうちです。

たとえ利益が100万円出たとしても仕入れ値50万円分の返品・破損商品を廃棄してしまうと利益は50万円しか残らないことになりますからね。

不良在庫をうまく処分することが利益を確保することに直結します。

Amazon欧米輸入では返品や破損商品が当たり前|ある程度の諦めが必要

Amazon欧米輸入では返品や破損商品が当たり前|ある程度の諦めが必要

Amazon欧米輸入を実践しているとお客様からの返品やアメリカから破損して商品が届くことは日常茶飯事です。

ここでイライラしても仕方がないのである程度は諦めましょう。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

Amazon物販では返品が生じて当たり前|一定数の返品は諦めが必要

Amazonはお客様ファーストです。

よって他のECサイトや小売店などよりも圧倒的に返品に対するハードルが低く設定されています。

現状、たとえお客様自身のミスで生じた破損であっても、ただただ気に入らないだけであったとしても簡単に返品手続きができます。

どれだけ完璧な商品でも返品されるときは返品される

パッケージも商品本体も傷一つなく完璧だったとしても返品されます。

Amazonではほとんどの商品を「気に入らない」「やっぱりいらない」レベルで返品できてしまいます。

これはAmazonで販売するなら仕方がないこと。

返品0のセラーなんていませんし、返品は当たり前のことと捉えて取り組むようにしましょう。

最初は返品に対してショックだったり腹が立つかもしれません。

しかしそれもすぐに慣れます。

そこに腹を立てるよりも、次の仕入れに向けて時間を使ったほうが精神的にも金銭的にも安定します。

返品された商品をAmazonで処分してもらうのはもったいない

AmazonFBAを利用しているなら返品された商品をAmazonに廃棄してもらえます。

返品された商品を再出品するのは面倒ですし、家に返品商品を置いておくスペースがない方の場合は廃棄を選択しているかもしれません。

確かにAmazonに廃棄をしてもらったほうがスペースは取りませんし、商品自体を目にすることもないので気持ち的なダメージは少ないかもしれません。

しかしもともとは数千円数万円で仕入れた商品です。

そんなに簡単に廃棄してしまうのは非常にもったいないです。

ちなみに小型・標準商品なら30~60円で廃棄可能

AmazonFBAでは小型・標準商品なら30円~60円で廃棄を代行してくれます。

1kg以上の商品や大型商品についてはもう少し高くなります。

返送/所有権の放棄依頼手数料

自宅に返送してもどうしても廃棄するしかない商品の場合は利用してもいいですが、よほどの商品でない限り買い手はいるはずです。

Amazon欧米輸入ではほとんどの場合、需要があるからこそ仕入れをしているはずです。

つまり中古だったとしても価格が安ければ買い手はいるはずです。

Amazonで新品5,000円で売っている商品があるとします。

その商品が箱開封済みだけど商品が新品同様で2,000円で売っていた場合、購入したいと思う方はたくさんいるのではないでしょうか?

返品商品も破損して届いた商品もそのまま破棄せずに少しでも取り返す努力をする

AmazonFBAを使って新品商品を出品している人は効率化をしていることが多いので中古で再出品や動作確認などが面倒に感じる人も多いはず。

何度もお伝えしますが、そもそもは需要がある商品です。

よって中古でも安ければ買い手はたくさんいることを忘れてはいけません。

面倒でも動作確認や状態確認をして中古としての再出品は必ず実施することをオススメします。

Amazonは中古商品でも売れる【実際に僕も中古でガンガン出品しています】

新品商品しか扱っていない方は中古商品の出品に抵抗があるかもしれません。

  • 本当に売れるのだろうか?
  • 出品作業が面倒
  • 商品説明になんて書いたらいいかわからない

様々な理由があると思います。

しかしAmazonでは中古商品でも普通に売れます。

僕は返品された商品や破損して届いた商品はしっかりと検品や動作確認をしてから中古として販売しています。

しっかりと説明欄を記載しておけば新品商品よりも早く売れていくと実感しています。

中古商品でもお客様の目に止まれば売れる

新品商品が出品されている商品ページでは中古商品はカートを取ることができません。

「カートを取れなければなかなか売れないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、実際は売れます。

中古商品はほぼカートが取れません。

しかし見てくれるお客様がいるのも事実です。

新品商品よりも安く購入できるので”魅力的な商品説明”ができれば新品商品よりも高回転で売ることができます。

まとめ:Amazonでは返品や破損はしょうがない!だからこそできるだけ回収できる方法を知っておく

まとめ:Amazonでは返品や破損はしょうがない!だからこそできるだけ回収できる方法を知っておく

ということで今回は返品された商品や破損して届いた商品を損せず処分する4つの方法を中心に紹介しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

Amazonで販売する以上、返品や破損商品は必ず発生します。

そこで重要なのが、気にしすぎないこと。

気にしても返品は取り消されませんし、破損した商品が新品に戻ることはありません。

そんなことよりも、目の前の不良在庫をどう処分すれば一番お金に変わるのかを考えるべきです。

1円でも多く取り戻せる最善の方法を選んでいきましょう。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
Amazon欧米輸入の真贋調査をクリアする4つの対策|対象になる原因もあわせて紹介https://hikomhikom.com/amazon-import-shingan/Thu, 10 Mar 2022 14:00:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=10105

この記事ではAmazon欧米輸入の真贋調査をクリアするための対策をわかりやすく解説しています。 真贋調査はAmazonセラーにとって一番怖いものだと思います。 最悪の場合、アカウト停止やアカウント閉鎖の可能性があります。 ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入の真贋調査をクリアするための対策をわかりやすく解説しています。

真贋調査はAmazonセラーにとって一番怖いものだと思います。

最悪の場合、アカウト停止やアカウント閉鎖の可能性があります。

Amazon欧米輸入で真贋調査が怖いなと感じている人、対策方法がわからない人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • アカウント作成1年未満は特に気をつける
  • 仕入先はAmazon.com本体やメーカー直販などをメインにしたほうがリスクが低い
  • 真贋調査=アカウント停止ではないので落ち着いて対応する
  • 真贋調査の報告書作成が不安ならセラースケットが便利

目次 非表示

  1. Amazon欧米輸入の真贋調査をクリアする4つの対策|アカウント作成1年未満は特に注意
  2. そもそも真贋調査の対象となる3つの原因とは|避けられないことも多い
  3. 真贋調査の対象になった場合の3つの対応方法|知ってるだけでも安心できる
  4. まとめ:真贋調査対策は重要だけど対象になっても焦らずに対応すれば大丈夫!
目次へ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

Amazon欧米輸入の真贋調査をクリアする4つの対策|アカウント作成1年未満は特に注意

Amazon欧米輸入の真贋調査をクリアする4つの対策|アカウント作成1年未満は特に注意

まずはAmazon欧米輸入の真贋調査をクリアするための対策をまとめます。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

Amazon.com本体から仕入れる

これは真贋調査を100%クリアできるものではありません。

ただ、Amazon.com本体以外からの仕入れをするよりは真贋調査をクリアできる可能性が高い程度です。

本来であればAmazon.com本体が販売している商品は本物であるはずです。

なので、真贋調査も通るはず。

しかし提出した書類に不備がある場合や、Amazon.comから仕入れたことが証明できない場合はクリアすることができない可能性もあります。

Amazon.com本体から仕入れる場合は、インボイスや日本に輸入する経路など、その商品が間違いなくAmazon.comで購入したものと証明できるようにしておきましょう。

メーカー直販や卸業者から仕入れる

メーカー直販や卸業者から仕入れると真贋調査の対象となった時に必要になる書類が準備しやすいです。

領収書や納品書など揃えられる書類は全て保管をしておきましょう。

ただし正規品カタログに並行輸入品を出品している場合には通らない可能性があります。

出品するカタログには注意しましょう。

出品するのは「並行輸入品」と記載があるページにする

輸入品を Amazon.comなどから仕入れて出品する場合は、すべて「並行輸入品」です。

並行輸入品ページであれば規約に反することなく出品することが可能。

しかし輸入した商品を並行輸入品と記載がないページに出品すると規約違反になる可能性が高くなります。

商品ページには明らかに並行輸入品だけど並行輸入品の表記がない商品ページもある

実際には、並行輸入品でも並行輸入品と記載がない商品ページがたくさんあるのも事実です。

しかし、真贋調査においてはその理屈は通用しません。

アカウント作成から1年以内の場合は、できるだけ「並行輸入品」と記載されたページに出品することをオススメします。

セラースケットを使って危険な商品をあらかじめ回避する

正直、アカウント1年未満のセラーはセラースケットに登録をすることを強くオススメします。

理由は、

  • リサーチのときに危険な商品を仕入れ前に知ることができる
  • 真贋調査の対象になった場合に書類作成などをフォローしてもらえる

リサーチのときに危険な商品を仕入れ前に知ることができる

セラースケットを契約しているとワカルンダという拡張機能を使うことができます。

ワカルンダ

この拡張機能を使うことで危険な商品を仕入れ前に知ることができます。

危険な商品を知っていれば仕入れすることもなくなりますよね。

無駄なリスクを負う必要もなくなるので使っておいて損はないと思います。

真贋調査の対象になった場合に書類作成などをフォローしてもらえる

セラースケットを導入すべき理由がこれです。

セラースケットでは、真贋調査などを受けた時にAmazonに提出する書類の準備などをフォローしてくれるサービスがあります。

真贋調査を受けた時に困るのが、

  • どんな書類が必要なのか
  • どんな業務改善書を作成すればいいのか

この辺の判断が難しいと思います。

さらにこれらの書類を、適切に準備作成して提出しないとアカウントに大きな影響を及ぼす可能性があります。

つまり素人が適当に書類を準備作成するよりも、アカウントを守るプロであるセラースケットにフォローしてもらったほうが確実ということです。

セラースケットは、98%以上のアカウント再開率を維持しています。

ある程度信頼を持ってフォローをしてもらうことができると思います。

そもそも真贋調査の対象となる3つの原因とは|避けられないことも多い

そもそも真贋調査の対象となる3つの原因とは|避けられないことも多い

ここからは、真贋調査の対象になる主な3つの原因を解説します。

そもそも真贋調査の対象となる3つの原因とは|避けられないことも多い
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

ランダムピック【アカウント1年未満はほぼコレが原因です】

ランダムピックは、その名の通りランダムにピックアップされて真贋調査の対象になります。

ほとんどの場合、対象セラーが出品している商品の中から3つの商品がピックアップされます。

ちなみにランダムなので、どの商品が選ばれるかは分かりません。

このランダムピックをクリアしておけば、あとはメーカーや権利者、お客様からの通報がない限りなかなか真贋調査の対象になる事はないと思います。

アカウント作成1年未満のセラーはこのランダムピックを乗り越えるか乗り越えないかがカギ

このランダムピックさえ乗り越えておけば多少のリスクを負った販売も可能になるといえます。

もちろんAmazonの規約を破ってもいいというわけではないですけどね。

メーカーや権利者からの依頼

メーカーの中には、Amazonでの販売をよく思わない会社も多いようです。

メーカー側の立場に立って考えればわかると思いますが、自社の製品が他の小売店よりも圧倒的に安く販売されていれば困りますよね。

小売店の販売は落ち込みますし、メーカーのブランド価値も落ちます。

ある程度大手のメーカーであれば、定期的に真贋調査になる可能性があります。

しかしそういった調査対象商品もセラースケットを導入しておけばある程度回避できます。

お客様による通報

偽物を販売した場合やコンディション違反があった場合などに通報されることが多いです。

お客様だけではなくライバルセラーの嫌がらせの可能性もあります。

僕たちセラーができる事は、

  • 絶対に偽物を販売しない
  • 新品で出品するなら間違いなく新品を出品する

これらを守っていれば基本的には大丈夫だと思います。

ライバルセラーからの嫌がらせについては、ぶっちゃけ事故なので防ぎようがありません。

真贋調査の対象になった場合の3つの対応方法|知ってるだけでも安心できる

真贋調査の対象になった場合の3つの対応方法|知ってるだけでも安心できる

ではもし真贋調査の対象になってしまったらどうすればいいのか?

簡単にまとめました。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

落ち着いて書類と報告書を準備する

真贋調査の対象になってしまったら、もう逃げられません。

でも必要以上に焦ったり怖がったりする必要はありません。

まず、真贋調査が突破できなくても一発でアカウント停止になることはほぼありません。

ほとんどの場合は、

  • 該当商品の出品停止
  • アカウントヘルスの一時的な低下

これくらいです。

よってまずは落ち着きましょう。

そして落ち着いたら、必要な書類を集めます。

必要な書類とは、

  • インボイス
  • 請求書
  • 領収書

該当の商品が本物であるかどうかが証明できる書類を集めます。

できるだけ詳しい情報を提出する

輸入の場合はMyUSやDHLなどを経由していますよね。

可能であれば、商品が通ったルートが全て証明できるような書類を準備します。

  • トラッキングナンバー
  • MyUSに到着したことがわかるスクショ
  • DHLのスクショ

など出せる書類は全部揃えて提出しましょう。

こちらができることは証拠を集められるだけ集めて提出することしかできません。

セラースケットに書類の準備や文面の作成を手伝ってもらう

ただしどうしても自分一人で書類を集めのは不安だという人もいると思います。

実際、ひこーるも最初は不安で仕方がなかったです。

そんな時は、何度もお伝えしているセラースケットの出番です。

セラースケットのプレミアムコースの会員になっておけば、真贋調査対象になっても大丈夫。

1つ1つプロが丁寧に対応してくれます。

ひこーる
ひこーる

どうしても一人だと不安に感じるなら、最初だけでもセラースケットに登録しておいて損はないと思います。

まとめ:真贋調査対策は重要だけど対象になっても焦らずに対応すれば大丈夫!

まとめ:真贋調査対策は重要だけど対象になっても焦らずに対応すれば大丈夫!

ということで今回は真贋調査についてまとめました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

そもそも真贋調査の対象となる3つの原因とは|避けられないことも多い

Amazonでは常に真贋調査のリスクがあります。

ただし普段から仕入れる商品に気をつけていたり対象になった場合に落ち着いて対処できる知識があったりすれば必要以上に怖がる必要はありません。

まずはできるだけ真贋調査に対象にならないようにすること。

そして真贋調査の対象になってしまっても、しっかりと対処できるように準備をしておきましょう。

そうすれば、アカウントが停止したり閉鎖したりすることはないはず。

そして、できるだけリスクを減らしたいならセラースケットは導入しておいて損はないと思います。

ひこーる
ひこーる

もちろんひこーるも導入しています!

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
輸入総代理店契約とメーカー卸契約の違いを徹底解説|この2つの契約は全く意味が違うhttps://hikomhikom.com/sole-import-agent-or-wholesale-contract/Fri, 01 Apr 2022 14:00:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=10551

この記事ではAmazon欧米輸入の輸入総代理店契約とメーカー卸契約の違いを解説しています。 メーカーから直接仕入れができれば正規品と思いがちです。 しかしこの2つの契約は全く意味が違います。 輸入総代理店契約と卸契約を間 ... ]]>

この記事ではAmazon欧米輸入の輸入総代理店契約とメーカー卸契約の違いを解説しています。

メーカーから直接仕入れができれば正規品と思いがちです。

しかしこの2つの契約は全く意味が違います。

輸入総代理店契約と卸契約を間違って認識して販売するとクレームの原因にもなります。

輸入総代理店と卸契約の違いを知りたい人は必見です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • 輸入総代理店になると商品は正規品扱い
  • メーカー卸契約だけだと商品は並行輸入品のまま安く仕入れられるイメージ
  • 圧倒的に差別化したいなら輸入総代理店を狙おう

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

Amazon欧米輸入の輸入総代理店とは|並行輸入品ではなく正規品扱い

Amazon欧米輸入の輸入総代理店とは|並行輸入品ではなく正規品扱い

まずは輸入総代理店の特徴をまとめます。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

日本での販売権を任せてもらうこと|正規の販売代理店

輸入総代理店になるという事は日本での販売権を基本的に全て任せてもらうということ。

契約できた商品は正規品として販売することができます。

つまり並行輸入品ではなくなります。

並行輸入品ではなくなるということは出品するカタログも変わります。

並行輸入品の出品者とは別のページになるので、圧倒的に差別化を図ることができます。

ひこーる
ひこーる

その代わり新しいカタログを作成やカスタマサポート開設などが必要な場合があります!

輸入総代理店になるメリット

輸入総代理店になる主なメリットはこちら。

  • 並行輸入品セラーと圧倒的な差別化ができる
  • 商品の売り上げが安定すれば収益も安定する
  • 日本国内の卸業者や小売店に卸ことでさらに安定した稼ぐことができる
  • 正規品になるので真贋調査に怯える必要がなくなる
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

並行輸入品セラーと圧倒的な差別化ができる

上でも解説しましたが輸入総代理店になれば正規品として販売できます。

よって並行輸入品ではなくなるので、他のセラーの取り扱う商品とは別商品扱いです。

並行輸入品カタログから正規品のカタログになるので、正規品のカタログがないなら新たに作る必要があります。

独占販売ができます。

ただし、並行輸入品セラーはそんなのお構いなしにあなたが作った正規品カタログに出品してきます。

そういったセラーが出品できないように商品を保護するのも総代理店の仕事になります。

ひこーる
ひこーる

思っている以上に平気で出品してくるので阻止するのはかなり大変ですよ!

商品の売り上げが安定すれば収益も安定する

総代理店として独占販売して、カタログの保護にも成功。

そして売り上げが順調に伸びてくれば、あなたの主力商品になってくれるはず。

安定的な収入が得られます。

日本国内の卸業者や小売店に卸ことでさらに安定した稼ぐことができる

さらに、他のセラーや業者が該当の商品を取り扱いたいと思った場合。

すでにあなたは輸入総代理店なので、他のセラーや業者はあなたから卸してもらうしかありません。

もし超大手デパートや雑貨店から卸契約を依頼されたら、さらに収益が安定します。

正規品になるので真贋調査に怯える必要がなくなる

Amazonで輸入転売をしていると常に真贋調査に怯えなくてはいけません。

しかし輸入総代理店契約を結んでしまえば、真贋調査に怯える必要はありません。

なぜなら、日本国内の正規品を扱っているのがあなたなので紛れもない本物ですからね。

輸入総代理店になるデメリット

次に輸入総代理店になるデメリットについて。

  • 契約やサービスの準備のハードルがそれなりに高い
  • 並行輸入品の出品は基本的に抑制できない
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

契約やサービスの準備のハードルがそれなりに高い

当然ですが輸入総代理店の契約は簡単には取れません。

メーカーからしても日本の販売を全て任せるわけですから慎重になるのは当然ですよね。

また準備にはそれなりにハードルがあります。

例えば、

  • 商品パッケージの日本語化
  • 日本語の取扱説明書
  • カスタマサービスの設置
  • 不良品等の交換や修理サービスの設置

など。

日本の窓口があなたになります。

あなたがしっかりとフォローできないと購入したお客様は不満を抱きメーカーの信頼が落ちます。

そうしないためにも、あなたは最善の努力をする必要があります。

並行輸入品の出品は基本的に抑制できない

仮にあなたが輸入総代理店契約を取れたとしても、並行輸入品の出品は抑制できません。

あなたが正規品カタログに出品していても、他のセラーは当たり前のように並行輸入品カタログに出品し続けます。

例えば、あなたが正規品を5,000円で販売しているとします。

並行輸入品は3,000円で販売していたとしましょう。

お客様はどちらから購入するでしょうか?

一定のお客様はそれだけの価格差があるなら、並行輸入品カタログから購入する人も多いと判断できますよね。

いくら輸入総代理店契約ができたからといって、安泰というわけではありません。

常にリサーチやライバルセラーとの戦いはあると思っておいた方がいいです。

Amazon欧米輸入のメーカー卸や卸業者との契約とは|並行輸入品のまま安く仕入れるイメージ

Amazon欧米輸入のメーカー卸や卸業者との契約とは|並行輸入品のまま安く仕入れるイメージ

次にメーカーや卸業者との卸契約について。

簡単にまとめると、

Amazon欧米輸入のメーカー卸や卸業者との契約とは|並行輸入品のまま安く仕入れるイメージ
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

輸入総代理店ではないので商品は並行輸入品のまま

卸契約は安くは仕入れができますが、日本での販売代理店契約をとっているわけではないので商品は並行輸入品のままです。

たまに、卸契約をとって正規代理店と勘違いしている人がいるようですが全く違います。

卸契約だけだと、ただ単に安く仕入れができているだけです。

契約内容には十分に注意する必要があります。

卸契約をするメリット

卸契約をするメリットはこちら。

  • 輸入総代理店契約よりも契約のハードルが低い
  • 並行輸入品カタログで圧倒的優位に立てる可能性あり
  • 輸入総代理店のようにカスタマサポートの準備は不要
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

輸入総代理店契約よりも契約のハードルが低い

輸入総代理店契約は上で解説したように、日本の販売をあなたに全権託すことです。

よってメーカー側はかなり慎重になることが想像できますよね。

それに対して卸契約はあくまでも安くまとめ売りしているだけ。

よって契約のハードルが低く、比較的簡単に契約できることが多いです。

並行輸入品カタログで圧倒的優位に立てる可能性あり

卸契約ができると他のセラーよりも安く仕入れできる可能性が高いです。

そうなると他のセラーよりも安く販売しても利益が得れます。

価格競争になって、他のセラーが赤字や薄利で撤退するなら、あなただけは利益を上げ続けることが可能。

他のセラーが撤退したあとは、価格を戻してさらに高利益を得れる可能性があります。

輸入総代理店のようにカスタマサポートの準備は不要

あくまでも並行輸入品なので、輸入総代理店の時に説明したような日本語の説明書やパッケージ、アフターフォローなどは準備する必要がありません。

輸入総代理店よりはかなり気楽に契約できます。

ひこーる
ひこーる

こう見ると総代理店契約にも卸契約にも、それぞれメリットがありますよね!

卸契約をするデメリット

卸契約をするデメリットはこちら。

  • 結局は並行輸入品なので価格競争に巻き込まれる可能性あり
  • 常に真贋調査のリスクがある
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

結局は並行輸入品なので価格競争に巻き込まれる可能性あり

卸契約を結べたとしても、出品する商品はあくまでも並行輸入品です。

よって出品するカタログは並行輸入品カタログです。

つまり他のネットショップから仕入れているセラーと同じカタログなので普通に価格競争に巻き込まれます。

それでもメリットで挙げた通り、他のセラーよりは利益幅が大きいはずなので利益は取れるはず。

卸契約ができても価格競争になることは理解しておく必要があります。

常に真贋調査のリスクがある

もし卸契約が取れたメーカーに日本の輸入総代理店があれば潰される可能性があります。

例えば、該当の商品の商標権や意匠権を日本の総代理店が取得していたとします。

この場合、たとえ並行輸入品で出品していたとしてもAmazonに通報されれば真贋調査の対象になる可能性があります。

輸入総代理店からすればできるだけ敵は排除したいので当然ですよね。

卸契約を結べたとしても常にリスクがあることは理解しておく必要があります。

まとめ:輸入総代理店契約が結べたら圧倒的な差別化が図れる!

まとめ:輸入総代理店契約が結べたら圧倒的な差別化が図れる!

ということで今回は輸入総代理店契約とメーカー卸契約の違いを解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

Amazon欧米輸入のメーカー卸や卸業者との契約とは|並行輸入品のまま安く仕入れるイメージ

輸入総代理店になれば独占販売できるメリットはあります。

しかしそこに行くにはそれなりのハードルがありますし、契約が結べたからといって安泰ではありません。

無限に湧いてくる並行輸入品セラーと常に戦い続ける必要があります。

逆に卸契約を結べた場合は、総代理店が敵になる場合があります。

どちらにもメリットデメリットがあるので、あなたの戦略に合わせて方向性を決めてみてくださいね。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
中古品の輸入転売に古物商は必要?|結論:基本的に不要だけど必要になるケースはあるhttps://hikomhikom.com/import-and-antique-dealer-permits/Thu, 28 Apr 2022 14:00:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=10968

この記事では中古品の輸入転売にに古物商許可が必要になるかどうかを解説しています。 結論からお伝えするとほとんどのケースで古物商許可は不要です。 しかし日本の輸入代行業者を使った場合や、すでに日本に輸入された中古品を仕入れ ... ]]>

この記事では中古品の輸入転売にに古物商許可が必要になるかどうかを解説しています。

結論からお伝えするとほとんどのケースで古物商許可は不要です。

しかし日本の輸入代行業者を使った場合や、すでに日本に輸入された中古品を仕入れて販売する場合は必要。

この辺りを詳しく解説しています。

輸入と古物商許可の関係を知りたい人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • 海外から直接あなたが中古品を仕入れる場合は古物商許可は不要
  • 輸入商品でもあなたとバイヤーの間に日本の第三者が入るときは古物商許可が必要
  • 今後、長く転売系ビジネスをする予定なら取得しておいて損はない

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

中古品の輸入転売で古物商許可が不要な2パターン

中古品の輸入転売で古物商許可が不要な2パターン

中古品の輸入転売で古物商許可が不要な2パターンはこちら。

大きく分けてこの2パターンです。

結論としては、あなたが直接海外から仕入れているなら古物商は不要と判断される可能性が高いです。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

日本国内から海外のネットショップや業者から仕入れて日本で販売する

Amazon欧米輸入ではこのパターンが一番多いと思います。

この場合は原則的に古物商許可が不要とされています。

理由は古物商許可は日本国内で「買取」と「売却」がセットで行われたときに必要となる資格だからです。

欧米輸入の場合、仕入先は海外の小売店か業者になるのでこのセットが成立しませんよね。

つまり古物商許可が不要という判断になります。

MyUSなどの転送会社はあくまでも転送業であり買付業者ではないから問題ない

ここ疑問が湧くのが、

悩む人
悩む人

MyUSって大丈夫なの?

という話。

結論としては、問題ありません。

理由は、MyUSは買付業者ではなく転送会社だからです。

買付をしてもらっているわけではありませんよね。

あなたがネットショップやメーカーから購入した商品を運んでもらっているだけです。

ちなみに、MyUSにはBuying Assistantという買付サービスがありますがこれも問題ありません。

理由はMyUSがアメリカの会社だからです。

アメリカ国内の会社と売買が成立しているので、日本国内の古物商許可は不要と判断できます。

海外で直接買い付けた中古品を日本で販売する

こちらの場合も同じく不要です。

海外で仕入れが完結しているので古物商許可は不要と判断されます。

上でも解説した通り、古物商許可は国内で「買取」と「売却」がセットで行われたときに必要となる資格だからです。

中古品の輸入転売で古物商許可が必要な2パターン

中古品の輸入転売で古物商許可が必要な2パターン

中古品の輸入転売で古物商許可が必要な2パターンはこちら。

簡単に言うと、海外製品でもあなたとバイヤーの間に日本の誰かが入れば古物商許可が必要です。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

日本国内の輸入業者が輸入した中古品を買い取って日本で販売する

日本国内の輸入業者が輸入している時点で、輸入品であってもすでに日本に入ってきている商品です。

その商品を仕入れて販売する場合は、全て日本国内で取引が完了します。

よってこの場合は、古物商許可が必要と判断されます。

ひこーる
ひこーる

国内で取引が全て完結しているので当然ですよね。

輸入代行業者を使って中古品を仕入れて日本で販売する

これが少し難しいかもしれません。

輸入代行業者を使って中古品を仕入れて、日本国内で販売する場合です。

この場合、日本の業者から中古品を購入してそれを販売することになります。

わかりやすく説明します。

流れはこちら。

  1. あなたが輸入代行業者に購入を依頼
  2. 輸入代行業者が海外から商品を買い付けて日本に輸入
  3. 輸入された商品をあなたが輸入代行業者から買付

この流れですよね。

この場合、3番が問題になります。

3番までがどういう流れであれ、最終的にあなたは日本国内で輸入代行業者から商品を買い付けていると判断されます。

よって、この場合は古物商許可が必要です。

MyUSの場合はアメリカの転送会社です。

しかし類似のサービスの中には買付サービスというものもありますよね。

MyUSなどの転送会社とは違い直接買い付けてもらって、それを買い取る取引方法です。

よって中古品を扱う場合は買付サービスの利用に注意が必要ですね。

まとめ:中古品の輸入転売に古物商許可は不要!国内業者が入ると古物商が必要な場合あり!

まとめ:中古品の輸入転売に古物商許可は不要!国内業者が入ると古物商が必要な場合あり!

ということで今回は中古品の輸入転売に古物商が必要かどうかについて解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

基本的に海外で仕入れが完結しているなら古物商は不要です。

取引の中に日本人や日本の業者が仲介しているなら注意が必要。

欧米輸入の中古品はうまく活用できればかなり大きな利益が得られます。

おそらく現状ではかなりニッチなジャンルでライバルも少なめ。

中古品はかなり狙い目だと思います。

中古品を狙うときはこの記事の内容を思い出してみてくださいね。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>
Amazon物販を始めたらまず最初にやるべきは評価を集めること|カート獲得率に直結するhttps://hikomhikom.com/what-to-do-first/Mon, 02 May 2022 14:00:00 +0000https://hikomhikom.com/?p=11040

この記事ではAmazon物販を始めたばかりの人がまずやるべきことをまとめています。 結論としてはセラー評価を集めること。 セラー評価が少ないとカートボックスが取りにくくなりイメージ通りに売れません。 始めたばかりの人は、 ... ]]>

この記事ではAmazon物販を始めたばかりの人がまずやるべきことをまとめています。

結論としてはセラー評価を集めること。

セラー評価が少ないとカートボックスが取りにくくなりイメージ通りに売れません。

始めたばかりの人は、まずは多少薄利多売でもいいので評価を集めることを意識してみてはいかがでしょうか。

Amazon物販を始めたばかりでなかなか商品が売れない人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • とにかく商品を売ってセラー評価を集める事が重要
  • 販売する商品は何でもOK。欧米だから欧米、せどりだからせどりとこだわる必要なし
  • 悪い評価は早めに対応しておく

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

最初に評価を集めるべき2つの理由|お客様とAmazonから信頼を得る

とにかく薄利多売でもいいから商品をたくさん売って評価を集める

まずは評価を集めることに集中してもいいかもしれません。

理由はこちら。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

評価が少ないと購買率が下がる

あなたがお客様だった場合、例えば以下のようなセラーが並んでいたらどちらから購入したいですか?

良い評価悪い評価
Aショップ1,000件2件
Bショップ0件0件

おそらくAショップから購入したいですよね。

お客様の心理として、たくさんの良い評価がついているセラー=いいセラーと判断します。

逆に評価が少ないと信頼性がなく不安になります。

ひこーる
ひこーる

このように、お客様の心理を考えても評価が多くて損はありません。

注文数や評価数が少ないとカート獲得率が下がる

これはAmazonのショッピングカートボックス利用資格のページにも記載されています。

引用すると、

注文数は、Amazonが出品者のパフォーマンスを正確に評価できるように、一定の注文数を満たしていることが必要です。(必要な注文数はカテゴリーによって異なります。)

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/200418100?ref=mpbc_200505830_cont_200418100&locale=ja-JP

このように記載されています。

つまりまずは商品を売らないとカート獲得率にも大きく影響する可能性があるということです。

結論:とにかく評価が少ないと不利

以上に2点からもわかるように、とにかく評価がないと圧倒的に不利です。

利益を追い求めることも重要ですが、まずは薄利でもいいのでたくさんの商品を売って評価を集めることに集中した方が効率がいいかもしれません。

どんなビジネスでもそうですが、まずは下準備が必要になることが多いです。

Amazon物販の場合はこの評価集めが下準備の段階といえます。

回転がいい商品の見つけ方2選|ライバルが多くてもよく売れていればOK

回転がいい商品の見つけ方2選|ライバルが多くてもよく売れていればOK

ではどうやって評価を集めるのか。

一番簡単な方法は剥離だったとしてもできるだけ高回転の商品を扱うことです。

悩む人
悩む人

そんな都合のいい商品なんてあるの?

と思うかもしれませんが、うまくリサーチすればあります。

例えば、

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

ネット卸サイトを使う

有名なサイトをいくつか紹介します。

このあたりのサイトから薄利かつ高回転商品を探します。

とは言っても簡単に売れる商品を見つけられないよ…

という人は雷神がオススメ。

雷神を使えば以下のサイトをほぼ自動でリサーチしてくれます。

自動でリサーチ

もちろんガッツリ利益商品を見つけることにも使えますが、薄利の高回転商品であれば更に効率的に見つけることができるツールです。

雷神の詳しい使い方などについてはこちらの記事も参考になると思います。

ツールなどを使って高回転かつ薄利の商品を抽出する

ひこーるが作ったオリジナルスプレッドシートを使えば簡単に薄利かつ高回転商品の抽出が可能です。

こんな感じ。

ひこーるのリサーチ方法1

このようにいくつかの工程を踏めば簡単に商品リストが出来上がります。

期間限定で無料配布しているので、興味がある人は受け取っておいてくださいね。

スプレッドシートの概要と受け取りは以下の記事からどうぞ。

ぶっちゃけ回転が良くて低利益の商品は結構ある

本来なら高利益で高回転の商品をみんな狙っていますよね。

でもそんな好条件の商品は多くはありません。

しかし回転が良くて利益があまり出ない商品というのは意外と多くあります。

おそらくほとんどの人は回転だけ見てチェックはしても、利益が取れないから仕入れを諦めることがほとんどだと思います。

このような高回転亭利益率の商品を狙って評価を効率よく集めていきましょう。

悪い評価がついた時の対処法3選|早めに対処する

悪い評価がついた時の対処法3選|早めに対処する

Amazon物販を始めてすぐに悪い評価が付くと見た目も悪いですし更に不利になる可能性があります。

最初だけではありませんが、悪い評価がついた場合はできるだけ早めに対処しましょう。

対処方法はこちら。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

評価画面から削除依頼をする

こちらは一般的な方法です。

  1. セラーセントラルにログイン
  2. パフォーマンス→評価をクリック
  3. 消したい評価のアクションから「削除を依頼」を選択
  4. 「受け取った評価は上記の基準を満たしていましたか?」で「はい」を選択
評価画面から削除依頼をする

Amazonがセラーの評価として不当と判断したらこの方法で消すことができます。

消してもらえない時はサポートに連絡して正当性を証明する

しかしこの方法でも確実に消してもらえるわけではありません。

もし本当に不当な評価ならここで諦めずにAmazonに問い合わせをしましょう。

上の方法は機械的に判断しているので、本当に不当な場合でも認めてもらえない場合があります。

問い合わせをすれば担当者さんがしっかりと判断してくれるので、納得しない場合は問い合わせたほうがいいと思います。

お客様に謝罪して評価を取り消してもらう

それでもダメなら最終手段はお客様への謝罪です。

こちら側にミスがあったのなら、しっかりと謝罪しましょう。

ほとんどのお客様は商品の返品なしの返金で納得されてます。

ただし、返金したからといって必ず評価を消してくれるわけではありませんので、返金のタイミングは間違わないようにしましょう。

交渉という言い方は失礼かもしれませんが「返金をするから評価を消して欲しい」という旨をうまく伝えれば消してくれる可能性はあります。

まとめ:まずはいくつか評価を集める!利益はそのあとでも遅くない!

まとめ:まずはいくつか評価を集める!利益はそのあとでも遅くない!

ということで今回はAmazon物販を始めたらまず最初にやるべきは評価を集めることを中心に紹介しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

評価数はお客様への印象とAmazonからの信頼の両方に影響します。

いい評価が多いに越したことはないので、評価が0ならまずは1つ目の評価をもらえるように努力しましょう。

1つ増えると2つ3つと少しずつ増えていきます。

評価を集めるために薄利商品を扱うのは抵抗があるかもしれません。

しかし長期的に見ると評価数があった方がカート獲得率などの向上により売り上げが高くなる可能性が高いです。

最初は辛いかもしれませんが、みんな通ってきた道です。

Amazonで長期的に安定して販売できるように、まずはいい評価1を目指してみてはいかがでしょうか。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

]]>