header-icon1
Start
完全初心者にもわかるようにAmazon欧米輸入の始め方を徹底解説。

header-icon2
Tools
プロが愛用する欧米輸入を効率よく進めるためのツールと拡張機能集。

banner21
Address
Amazon欧米輸入の基本的なリサーチ方法を隠すことなくまとめました。

banner20
Services
本気で稼ぎたい人必見。ひこーるから直接学べるコンサルはこちら。

【Amazon欧米輸入】リサーチを外注化する方法を解説【コツはクライアントの気持ちを理解する事】

【Amazon欧米輸入】リサーチを外注化する方法を解説【コツはクライアントの気持ちを理解する事】

ひこーる
ひこーる

このブログのリンクは広告を含んでいる場合があります。ひこーるのことを「応援してもいいよ!」という人はアフィリエイトリンクから購入していただけると嬉しいです!「お前なんか応援しない!」という人はリンクを踏まずに検索をしてお買い物や契約がオススメです。

はいみなさんこんにちは~~~~。
ひこーる(@hiko_ru)です。

悩む人
悩む人

リサーチを外注化したいけど方法がわからない。外注さんとの契約が長く続かない。どうやったらリサーチを外注化できるか教えて欲しい。オススメの方法はある?

こういった疑問や悩みにお答えいたします。

この記事のテーマ

【Amazon欧米輸入】リサーチを外注化する方法を解説【コツはクライアントの気持ちを理解する事】

この記事の内容

  • リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール【クライアントさんの気持ちを理解する】
  • 報酬が発生するルールを決める【対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか】
  • リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと【これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする】

このような内容になっています。

この記事の信頼性

この記事を書いている僕のメインの仕事はAmazon輸入というものになります。国内のネットショップから仕入れることもあります。基本は海外から商品を仕入れて日本のAmazonで販売。販売歴は8年ほどになりました。Amazonだけの最高月収は120万円ほどです。他にもブログやアフィリエイト、投資など幅広くやってます。

売上実績

読者さんへの前置きメッセージ

この記事ではAmazon欧米輸入のリサーチを外注化する方法を解説しています。欧米輸入にも慣れてきてそろそろリサーチも外注化したいなと思っている人も多いはず。リサーチの外注化を成功させるコツはたった1つ。クライアントさんの気持ちを理解することです。Amazon欧米輸入のリサーチの外注化に興味がある人には必見の内容です。

この記事の結論

  • 外注化する時は極限まで作業を細分化する
  • マニュアル作成は必須
  • 仕入れ対象商品は明確にしておかないと赤字になる可能性あり
  • クライアントさんが働きやすい環境を作ることが成功の秘訣

目次 非表示

  1. リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール【クライアントさんの気持ちを理解する】
  2. 報酬が発生するルールを決める【対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか】
  3. リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと【これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする】
目次へ

リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール【クライアントさんの気持ちを理解する】

リサーチを外注化するときに超大事な3つのルール【クライアントさんの気持ちを理解する】

まずは外注化する時に知っておくべき3つのルールからです。
これが出来ていないとリサーチの外注化は失敗する可能性が高いと思います。

  • 作業を極限まで細分化する【リサーチ業務をまるごと外注化は難しい】
  • 作業ごとにわかりやすいマニュアルを作成する【教育を簡略化できます】
  • 対象商品のルールを明確にする【あなたの出費に大きく関わります】
  • 【番外編】リサーチ自体を全て任せる場合【あまりオススメ出来ません】

こんな感じ。
それぞれ解説します。

作業を極限まで細分化する【リサーチ業務をまるごと外注化は難しい】

まずは出来るところまで作業を細分化しましょう。
作業内容があいまいな状態で外注化をすると、外注さんにも迷惑がかかります。

また無駄な教育時間も必要になるので外注化している意味がなくなる可能性があります。

リサーチを細分化すると

こんな感じ。

  • ASINを収集する作業
  • ASIN一致商品をリサーチする作業
  • ASIN不一致商品をリサーチする作業
  • eBayなどでリサーチする作業
  • その他のネットショップでリサーチする作業
  • 利益計算をする作業
  • 回転数を確認する作業
  • ライバル数を確認する作業
  • バリエーション商品なのか確認する作業
  • 輸入規制を確認する作業

少なくともこれくらいには分けることが出来ると思います。

外注化するときはこれらのどの部分を依頼するのかを考える必要があります。

細分化したリサーチを別々の外注さんに任せることも可能

例えば、ASIN不一致商品のページを見つけるだけの外注さん。
利益計算だけをする外注さん。

ASIN不一致とは|Amazon欧米輸入のリサーチで活用する方法をプロが解説

こんな感じに小さな作業を複数の外注さんに依頼することもできます。

こうするメリットとしては、作業が圧倒的に単純になるので単価を極限まで落とすことができるという点です。

外注さんも超単純作業だけになるので継続してくれやすくなります。

あなたも単価が安くなるのでどちらにもメリットがあるといえます。

作業ごとにわかりやすいマニュアルを作成する【教育を簡略化できます】

外注化するときにはマニュアルの作成が必須になります。
マニュアルの作成方法は、

  • PDF
  • 動画

メインはこの2つになります。

文字と動画の両方で準備してあげると外注さんも分かりやすいと思います。

パソコン初心者がわかるレベルまで事細かに書く

マニュアルを作るときは絶対に妥協してはいけません。
もうこれ以上詳しく書けないというレベルで細かく書きましょう。

これをすることで外注さんもスムーズに業務に取り掛かれます。

あなたも教育する手間が圧倒的に省けるので無駄な時間を使わなくて済みます。

対象商品のルールを明確にする【あなたの出費に大きく関わります】

見つけてもらう商品のルールは明確化しましょう。
自分でリサーチするときは少しあいまいな場合もあると思います。

例えば本来なら利益率20%以上を狙っている。

しかし利益額が多かったので15%でも仕入れる。

こんな感じで臨機応変にやってる人も多いはず。

しかし外注化するときはそのルールでは通用しません。

外注さんはあなたほどAmazon欧米輸入に詳しくない

つまり臨機応変に商品を見つけるという事はほぼ不可能と考えた方がいいです。
あなたが欲しい商品を確実に見つけてもらえるように対象商品のルールは必ず明確にしておきましょう。

例えばこんな感じ。

  • 予想利益額1000円以上
  • 予想利益率20%以上
  • ライバル数◯人いない
  • ひと月あたり◯個以上売れる見込み

最低でもこういった設定が必要になります。

もっと細かく設定をしておかないと不要な商品ばかり対象商品として報告される可能性があります。

報酬体系によっては、この設定をミスると圧倒的に赤字になります。

リサーチを外注化する時はこの設定を必ず間違わないようにしましょう。

絞り込みはKeepaのPremium Data Accessを使うとある程度できる

ライバル数やひと月あたりの売れた個数など、絞り込みはKeepaのPremium Data Accessがオススメ。
使い方がわからない人や使ったことない人はこちらの記事が参考になると思います。

【番外編】リサーチ自体を全て任せる場合【あまりオススメ出来ません】

リサーチのマニュアル化と質の高い外注さんに出会うことができればリサーチを丸ごと依頼することも可能です。
しかしこれはあまりオススメできません。

理由は、

  • 一連のリサーチを覚えたら独立する可能性がある
  • 外注さんとの契約が終了すれば新しい外注さんが必要になる

こんな感じの理由です。
それぞれ詳しく解説します。

一連のリサーチを覚えたら独立する可能性がある

外注さんの中には、独立を狙って仕事を受注している人もいます。
つまりスキルをそのまま盗まれる可能性があるということ。

欧米輸入を含むネット物販ではリサーチがかなり重要な作業になります。

お金をもらいながらAmazon欧米輸入のスキルをゲットすることができますよね。

それを防ぐためにも、リサーチの外注化はある程度分割をしている方が良いと僕は判断しています。

外注さんとの契約が終了すれば新しい外注さんが必要になる

質の高い外注さんに出会ってリサーチを全て任せることができたとします。
しかしその外注さんが何らかの理由で契約を終了する場合もあります。

そうなるとまた1から外注さんを見つける必要があります。
その期間はリサーチを停止するか自分ですることになりますね。

これはあまり効率が良いとはいえません。

外注さんと契約するときは、ある程度パートごとに分けて複数の外注さんと契約をしておくことをおすすめします。

さらに同じパートを複数名に任せておくと、急な契約終了でも作業のロスなく乗り切ることができます。

報酬が発生するルールを決める【対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか】

報酬が発生するルールを決める【対象商品1つにつき◯円なのかリスト全部をリサーチして◯円なのか】

次に報酬体系の設定について。
大きく分けるとこんな感じ。

  • 対象商品1つにつき◯円と設定した場合
  • リスト全部のリサーチに対して◯円と設定した場合

それぞれ解説します。

対象商品1つにつき◯円と設定した場合

例えば、ASINのリストを渡してリサーチをしてもらうとしましょう。
その中から、対象商品1つを見つけたら300円の報酬などと設定します。

この設定の注意点は、

  • リスト化する商品の判定を明確にしておかないと圧倒的に赤字になる
  • 対象商品が見つからないレベルのリストを渡してしまうと外注さんが離れていく
  • 外注さんも利益商品を見つけないと報酬がないので頑張ってくれる

こんな感じ。
それぞれ解説します。

リスト化する商品の判定を明確にしておかないと圧倒的に赤字になる

見つけて欲しい商品の基準があいまいだと、外注さんも困惑します。
さらに見つけてきてもらった商品も実際に仕入れができなければ報酬だけ払ってそのまま赤字になります。

見つけてもらった商品はそのまま仕入れができるレベルで判定を明確化させておく必要があります。

対象商品が見つからないレベルのリストを渡してしまうと外注さんが離れていく

例えば500件のデータを渡して5件くらいしか報酬発生の対象商品がないとします。
1件あたりのリサーチが1分として、報酬は1件あたり300円としましょう。

そうすると約8時間働いて1500円しか稼げないことになります。

これだと外注さんはコスパが悪すぎて継続してくれる人はいなくなります。

リサーチを外注化する時はクライアント側にとってのメリットも考える必要があります。

外注さんも利益商品を見つけないと報酬がないので頑張ってくれる

対象商品を見つけないと報酬が発生しないので、外注さんは真剣にリサーチをしてくれます。

こちらにとってはメリットですが、上でも説明したようにある程度利益商品が見つからないと継続して契約はしてくれません。

リスト全部のリサーチに対して◯円と設定した場合

例えば、1000件のリストを渡してすべてリサーチすれば10,000円などで契約をします。
この設定の注意点は、

  • 外注さんが真剣リサーチしたかわからない
  • リストを精査して渡さないと大赤字になる
  • 外注さんにとっては続けやすい環境

こんな感じです。
それぞれ詳しく解説します。

外注さんが真剣リサーチしたかわからない

外注さんからするととりあえずリストを消化すれば報酬がもらえます。
なので、質の悪い外注さんに当たると適当にリサーチを済ませて提出される場合があります。

これを避けるためには、最初に複数名の外注さんと契約をして同じリストを渡すようにします。

1番精度が高かった外注さんと契約をするようにすれば無駄な損失を防ぐことができます。

ただし、質の高い外注さんに当たるまでは初期投資が必要になる事は覚悟しないといけません。

リストを精査して渡さないと大赤字になる

仕入れ対象商品が全く見つからないリストを出してしまうと、ただただ報酬を支払うだけになります。

適当に作ったリストだと全く利益がでないということもあるのでリストの作成には注意が必要です。

外注さんにとっては続けやすい環境

外注さんからすると確実に報酬がもらえます。
つまり継続してくれる可能性が非常に高くなります。

外注さんとの長期契約はリサーチを安定化させる意味でもとても重要になります。

精査したリストを渡しておけばどちらにとってもメリットのある契約になります。

この方法を採用する場合はリスト作りに集中をしましょう。

リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと【これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする】

リサーチを外注化する前にあなたがやっておくべきこと【これをしないと外注さんに逃げられるかあなたが損をする】

最後にリサーチの外注化を依頼する前にあなたがやっておくべきことをまとめます。

  • ツールなどを使って予めリサーチ不要な商品を排除する
  • マニュアル化しにくい作業は外注さんに依頼しない
  • いつも同じ作業内容で安定した報酬を渡せるレベルにしておく

それぞれ深堀り解説します。

ツールなどを使って予めリサーチ不要な商品を排除する

上でも説明した通り、質の低いリストを渡してしまうとせっかく外注化しても大赤字になる可能性があります。

できるだけ質の高いリストを出せるようにツールなのであらかじめ無駄なASINを削っておきましょう。

リスト作りにはリサーチツールがオススメ

「じゃあどうやってリストを作るの?」と思うはず。

結論から言うとPRIMAなどのリサーチツールを使って無駄なASINを削ればオッケーです。

ASIN一致商品のリサーチはPRIMAに任せればOK

ASIN一致は外注化しなくてもPRIMAで完結することができます。

なので外注さんにリサーチをしてもらうならPRIMAで一致しなかった商品などを依頼すればオッケーです。

細かい絞り込みはKeepaのPremium Data Accessがオススメ

KeepaはAmazon物販をしている人ならほとんどの人が使っていると思います。
絞り込みに関してはこれ以上のツールはないと思うので使ったことがない人には参考になると思います。

モノサーチPROの商品Watchを使えば外注化せずとも自動化できる可能性あり

高度なリサーチは難しいですが、機械的なリサーチだけであればツールに任せることも可能です。
モノサーチPROの商品Watchを使えば設定したサイトから自動でリサーチすることができます。

マニュアル化しにくい作業は外注さんに依頼しない

あなたがマニュアル化できない作業は外注してはいけません。
なぜなら、マニュアル化できないという事はあなたが理解しきれていないから。

そのような状態で外注化をしても、赤字になるか教育にかかる時間が増えすぎて逆に効率が悪くなります。

外注化したい場合はまずあなたが、作業内容をしっかりと理解する必要があります。

しっかりと理解ができて、他人にわかりやすく説明できるレベルまで噛み砕いて内容だけを外注化しましょう。

いつも同じ作業内容で安定した報酬を渡せるレベルにしておく

リスト化して渡す場合は、毎回同じ位の報酬が発生するようにしましょう。
そうすると、外注さんは継続的に依頼を受けてくれます。

1番ダメなのが、報酬が安定せずに外注さんが常に入れ替わってるような状態です。

こうなると外注さんを探す時間も無駄になりますし、教育する時間も無駄になります。

なかなか外注さんが安定しないという事は、報酬が低すぎたり作業内容が分かれるかったり何か不満がある状況と判断できます。

あなたがクライアント側の気持ちに立って、継続して働きたいという環境を作ることが非常に重要になります。

ということで今回は以上です。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です