
この記事は広告を含んでいる場合があります。広告収入はこのブログ運営を行なっていく上で非常に大切な収入源です。気になるサービスや商品があればこのサイトのリンクから登録や購入をしていただくことで、運営に必要な資金が集まり、さらに役立つ記事の作成時間が確保できます。ご協力いただけますと幸いです。
この記事ではAmazon欧米輸入の日米ASIN一致商品を特殊なツールを使わず一括でリサーチする方法をまとめています。
リサーチをどれだけ効率化できるかがAmazon欧米輸入攻略の鍵。
ひこーるがどうやって効率化して、どのように稼いでいるか。
欧米輸入のプロだからこそお伝えできる内容にまとめました。

Amazon欧米輸入のリサーチを圧倒的に効率を高める方法を知りたい!

OK!任せて!Amazon物販を10年以上経験しているひこーるが秘伝の方法を今だけ無料で教えます!
ぶっちゃけここまで効率化できている人は少ないと思うので、知っておいて損はない手法をここだけでコッソリ紹介しますね!
- ひこーるが作った日米ASIN一致商品を一括でリサーチする方法の概要
- 日米ASIN一致商品のリサーチ方法を手に入れるべき理由
- 日米ASIN一致商品を一括でリサーチする方法を入手する方法
この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。
この記事の結論
- 月額課金ツールレベルかそれ以上のASIN一致商品比較ができる
- ASIN一致商品のリサーチは最大限に効率を高めておくべき
- ASIN一致比較ツールに毎月数千円払い続けるくらいなら手に入れて損はない
-朗報-
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
1個50円~!格安の納品代行業者を見つけたから使ってみた結果はこちら。
ひこーるが作った日米ASIN一致商品のリサーチ方法の特徴を6つにまとめて解説

まずは、ひこーるが作りだしたリサーチ方法の特徴を6つ紹介します。
それぞれ深掘りします。
【画像あり】欲しいデータが1つの画面上ですべて見られる
もったいぶっても仕方がないので、まずは実際の画像から。

この方法を使って、一覧で見られる主なデータはこちら。
- ASIN
- EAN
- 商品画像
- 各ページへのURL
- 商品名
- Keepaグラフ【1か月、3ヶ月、12ヶ月】
- FBAライバル数
- 予想売上数【1ヶ月、3ヶ月】
- 予想利益
- 予想利益率
- 販売価格
- 各種手数料
- 仕入れ価格
- 仕入れに必要な予想経費【国際送料や関税消費税など】
画面上には表示されていませんが、その他のデータもこのスプレッドシート上で確認とができます。
リサーチすべき商品がひと目でわかる
商品画像とKeepaのランキンググラフが表示されます。
たったこれだけですが、どれだけ効率が上がるか想像してみてください。
例えば、通常のリサーチをするとき。
商品ページを開いてからKeepaのグラフを確認しますよね。
Keepaのグラフを確認すると期待するような売れ行きではなかった。
売れ行きが悪ければ仕入れても意味がないので、仕入れを諦めるしかありません。
ここまできて、初めて次の商品のリサーチです。
これ、メチャメチャ無駄な時間です。
しかしこのシートを使った場合、最初からKeepaのグラフが表示されています。
商品ページを開かなくてもKeepaグラフが出ているので、ムダな工程がバッサリカットできます。
わかりやすくまとめると、
今まで | ひこーる流 | |
---|---|---|
作業1 | Amazonで検索する | リストでKeepaのグラフを確認する |
作業2 | 気になる商品の商品ページを開く | 仕入れ判断 |
作業3 | Keepaのグラフなどの情報を確認する | |
作業4 | 仕入れ判断をする |
ひこーるが作ったシートを使えば、数千商品であっても数万商品であっても、必要なデータがすべて1ページにまとまっています。
あとはこのシートを見ながら、本当にリサーチが必要な商品にだけ絞ってリサーチをするだけ。

これがどれだけ効率UPにつながるか想像がつきますか?興味がある人は、今だけ無料なのでぜひダウンロードしてみてくださいね!
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
面倒なタブの切り替えも不要に
タブの移動も圧倒的に節約が可能。
通常のリサーチをするとき。
- Amazon.co.jpで商品の詳細とKeepaのグラフを確認
- FBA料金シミュレータなどを開いて手数料の確認
- その後にAmazon.comなどに移動して仕入れ値などを確認
こんな感じでタブをたくさん開いて行ったり来たりするのって面倒ですよね。
繰り返しになりますが、このスプレッドシートを使うと1ページに欲しい情報がまとまっています。
つまり面倒なタブ移動もなくなって、本当にリサーチすべき商品だけに時間を割くことができます。

今までのリサーチは総当たり!ひこーる流は本当にリサーチが必要な商品だけにリサーチ時間が割けるので圧倒的に効率を高めることができるんです!
使うのはKeepaとスプレッドシートだけ【その他の月額有料ツールなどは不要】
この方法で使うのはたったの2つだけ。
- Keepa
- Googleスプレッドシート
それぞれについては知ってると思いますが、簡単に紹介します。
Keepa
Amazon物販においては間違いなく必須ツールであるKeepa。
おそらく本気で取り組んでいて使ってない人はいないレベルのツールだと思います。
ほとんどのツールの情報源はKeepaといってもいいくらい豊富な情報量を持っていて、KeepaからAPIで商品データを取得しているツールもかなり多いです。
逆に言えば、Keepa以外のツールが表示している情報はKeepaさえあればある程度は手に入るということ。

このKeepaのデータを上手く取得して活用することができれば最強のオリジナルツールが作れるんです!
それが今回紹介しているひこーる流オリジナルスプレッドシートということですね。
Googleスプレッドシート
GoogleスプレッドシートはGoogleのアカウントを持っていれば誰でも無料で使える表計算ソフトです。
ExcelのGoogle版といった感じですね。
ブラウザからオンラインで利用できるのでアプリのインストールなども不要。
オンラインに繋がっているからこそ、リアルタイムなデータなども他のサイトなどから抽出して表示させることができます。

今回のひこーるオリジナルスプレッドシートでは、スプレッドシートだからこそできる情報の収集や表示を活用しています。
Keepaのグラフとか商品画像とかはまさにスプレッドシートのメリットを最大限に活用しています。
1万件のデータでも10分もかからず簡単にリストにできる【もっと多くのデータも可能】
Keepaからは数万件分のデータだとしても数秒から数分で収集ができます。
しかもいろんな方法で。
例えば、
- Amazonの全商品を対象から任意の絞り込みをしてデータを抽出
- あなたが任意で集めてきたASINのデータから必要な情報を抽出
- あなたがリサーチしたいセラーの商品データを全て抽出
このようにいろんな角度からAmazonのデータを自由自在に抽出ができます。
その一例をまとめている記事がこちら。
もちろん他にもまだまだ方法があります。
このような方法を使ってKeepaからデータを収集してくれば、あとはスプレッドシートにコピペするだけ。
ぶっちゃけ1万件のデータを10分で一括してリストにできるツールは他にないと思います。
ほとんどのツールはASINを貼り付けたら、その時点からデータ収集に入って数時間掛けてデータを収集するので。

その点、ひこーる流はマジで数分で1万件のデータリストが完成しちゃいます!
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
もっとたくさんのデータを一気にリサーチしたいならKeepaの有料会員をアップグレードすればOK
データの抽出数はKeepaの有料会員レベルによります。
Keepaの通常の有料会員の場合は一括で1万件程度のリサーチができます。
これはKeepaのデータアクセス数に依存するためです。

このQuotaを使い果たせばデータの抽出に制限がかかります。
ただし1時間に5%ずつ回復するので20時間経てば100%に戻ります。
ぶっちゃけ1日のリサーチなら1万件あれば余裕だと思います。
それでも足りないと感じる場合はアップグレードすれば使えるQuotaを増やせます。
詳しくは以下の記事が参考になります。
スプレッドシートのフィルターを使うことで本当にリサーチすべき商品だけ表示できる
スプレッドシートには強力なフィルター機能が搭載されています。
ツールとかでもよくありますよね。
- 利益◯円以上
- 月間販売数◯個以上
とかで絞り込む機能です。
これもスプレッドシートの機能を使えば、よくあるツール以上に絞り込みができます。
例えば、
- 1か月の売れる予想個数◯個以上
- 利益◯円以上
- 利益率◯%以上
- 仕入れ金額◯ドル以下
- カテゴリは◯◯
- 重さ◯g以下
- 大型サイズは省く
- バリエーションは省く
などなど。
数万件のデータを一括で抽出して、あとはあなたが本当にリサーチしたい商品だけに絞り込めちゃいます。
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
仕入れた商品はそのままプライスターで新規商品登録できる【CSVファイルで出品】
スプレッドシートには以下の3つのシートを準備しています。
- 利益計算表
- 仕入れリスト
- プライスター新規登録
利益計算表
これは、冒頭から紹介していたシートです。
基本的にこのシートを使ってASIN一致商品のリサーチをします。
仕入れリスト
「利益計算表」でリサーチをして、実際に仕入れられそうなものを見つけたとします。
その商品は行ごと丸々コピーして「仕入れリスト」にペーストします。
そうすることで仕入れた商品だけのリストが完成。
今日どれだけの商品を仕入れて、どれだけの見込み利益があるかを瞬時に確認できます。

プライスター新規登録
そして「仕入れリスト」に登録した商品は「プライスター新規登録」のシートにも自動で反映されます。
「プライスター新規登録」シートのデータをそのままプライスターのcsvファイルテンプレートに貼り付けてアップロードすれば一瞬で新規商品登録ができるように設定しています。
ASINを一括で抽出方法も徹底的にサポート
当然ですがデータを比較するためにはASINを準備する必要があります。
もちろんASINの収集方法もガッツリサポートしています。
ブログだとこんな記事を公開していますよね。

実は、ブログでは紹介できないASIN収集方法もあります。そんな方法もコッソリと紹介しちゃってます!
ASIN一致商品のリサーチを徹底的に効率UPすべき2つの理由

それでは次にASIN一致商品のリサーチを徹底的に効率UPすべき2つの理由を紹介します。
リサーチの効率を高めるのは当然なんですが、ASIN一致については更に効率UPを意識すべきです。
それぞれ深掘りします。
基本的に早く見つけて早く売り切ることが戦法になる【手軽かつ大量にリサーチできる方法が必須】
ASIN一致商品はこのブログでも紹介しているPRIMAのようなツールでカンタンに抽出できます。
つまりASIN一致商品については、ツールを使っているセラーはすべてライバルということ。
じゃあこのライバルたちにどうやって勝つのか?

答えはカンタンで、ライバルよりも早く見つけて早く売ってしまうこと!ただそれだけ!
ASIN一致商品のリサーチはスピードが超重要
そう。すべてはスピード勝負ということです。
スピード勝負なのであれば、より早く、より多くの商品を抽出できるツールが必要。
そういったツールを手に入れられれば圧倒的にリサーチで優位に立つことができます。

ひこーるは今まで有名どころのツールは全て使ってきました!しかし今回紹介しているひこーる流はそれらよりも圧倒的に早くリストを作れます!
ライバルよりもより多くリサーチすることで確実に収益UPに繋がる
リサーチは正しい方法で多くすればするほど確実に利益を積み重ねられます。
多くリサーチをするには大量のデータが必要。
例えば、1商品ずつ手動でリサーチをしたとしましょう。
おそらくリサーチできる商品数は1時間に50商品ほどでしょう。
多くても100商品くらいが限界だと思います。
しかも、リサーチをする商品は利益が出ない商品や仕入れができない商品が大半です。
本当に時間がもったいないですよね。
でも、ひこーるが作ったスプレッドシートを使えば1万件のデータでも10分程度でリストが完成。
更に、本当にリサーチすべき商品だけに絞り込んでリサーチができます。

これ、どれだけ効率に差があるかは少しイメージすればわかると思います!
そんな夢のようなツールが無料でゲットできるチャンスは今だけ。
ぶっちゃけゲットしない理由がないので、興味がある人は今のうちにゲットしておいてくださいね。
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
ひこーる流の日米ASIN一致商品のリサーチ方法を手に入れるべき3つの理由

ひこーる流のリサーチ方法の概要を紹介しました。
ここからは今のうちに絶対に手に入れておくべき3つの理由を紹介します。
それぞれ深掘りします。
高額有料ツールレベルのリサーチが無料でできる【Keepaの契約だけは必須】
ぶっちゃけASIN一致比較ツールはすでに世の中に出回っています。
例えばPRIMAとかですね。
PRIMAのようなツールが出回っているということは、それだけASIN一致商品のリサーチ効率化を望んでいる人が多い、つまりそれだけ需要があるということですよね。
もちろんPRIMAもかなり優秀なツールです。
でもここだけの話ですが、月額料金がそれなりにしますよね。
同じようなことができるなら固定費はできるだけ抑えたいはず。
今回紹介している方法の固定費はKeepaの月額分だけ。
そもそもKeepaを使っている人は多いと思うので、極論ですが追加費用なしでASIN一致商品の比較ツールが手に入るようなものです。

高額有料ツールと同じようなリサーチができて、無料なら…使わない理由はないですよね!
高額有料ツールレベルと同等かそれ以上のデータが手に入る
上でも触れましたが同じようなツールはすでに出回っています。
じゃあなぜ、そういったツールじゃなくて、ひこーるのリサーチ方法を導入すべきなのか?
その理由は、圧倒的なデータ量とあなたなりの編集ができる自由度があるからです。
まずはテンプレートで使ってみて足りないところは足せばいい
普通のツールってすでに完成しているので「もうちょっと別のデータがほしいな」って思っても追加できませんよね。
それこそ、ツールを作っている業者がアップデートをしてくれるまで待つしかありません。
しかし今回紹介しているひこーる流の方法はGoogleプレッドシートがメインです。
Googleスプレッドシートなので、カンタンに項目が追加できます。
例えば、Keepaのグラフはテンプレートでは1か月、3か月、12か月を表示させています。
もしあなたが「1週間のKeepaのグラフも表示させたいな」と思うなら、列を追加して関数を設定すればOK。
たったこれだけであなたがほしい項目が追加できます。

テンプレートで設定されているセルを見ればある程度の作り方はわかるはず。
あとは列を追加してあなたなりに編集をすればあなたが理想とするリサーチツールが作成できますよ!
あなたの貴重な時間を本当に必要な作業だけに充てられる
上でも触れましたが、今回紹介しているひこーる流のリサーチ方法や有料のリサーチツールを導入していない場合。
おそらく1つ1つの商品を手動でリサーチしているはず。
ぶっちゃけ今のAmazon物販で生き残るには、その方法では遅すぎます。
他のライバルセラーが1時間に数千数万件のリサーチをしている間に、あなたはたったの50件。
これじゃあ稼げる市場でも稼げません。
そして何よりも時間のムダです。
ツールでカンタンに抽出できるような作業は今すぐ任せるべき。
そしてツールではできないリサーチの部分を、あなたがじっくりと時間を使ってリサーチすべきなのです。
そのためには強力なリサーチツールが必要。
それが今回紹介しているひこーる流のリサーチ方法です。
これを手に入れることで、今まで煩わしいと感じていたリサーチが楽しくなるはず。
まさに魔法のように利益商品が目の前に表示されます。
リサーチ不要な商品には消えてもらって、本当にリサーチすべき商品と向き合ってみてはいかがでしょうか。
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
【まとめ】あなたの貴重な時間を失い続けないためにも導入して損はない最強のリサーチ方法です!

今回はひこーる流のリサーチ方法を紹介しました。
もう一度カンタンにまとめます。
データは活用してこそ意味があります。
そしてデータを活用するためには、活用するための高機能なツールが必要。
本来であれば、そういったツールは有料です。
もしそういったツールをあなたが探しているなら、いま手に入れておいて損はないはず。
使ってみて、やっぱり違うってなっても損するのはちょっとした時間だけなので。
それよりも使ってみて「これだ!」って思えるツールだったなら、あなたの今後の数百数千時間が節約できることになります。
リサーチ時間がもったいないなとか、もっと効率を高められたらなって思っているなら、今のうちにどうぞ。
今だけ無料なので、無料でゲットできる間にゲットしてみてはいかがでしょうか。
こちらから無料のメルマガ登録すると、ひこーるオリジナルのリサーチ方法がすぐに無料で受け取れます。
ちなみに期間限定の無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。