この記事はで読むことができます。

サンクスメールを送っているけど送れない。送れない原因を教えてほしい。
こういう悩みがある人も多いはず。
そこで今回は、
- サンクスメールが送れない主な4つの原因
この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。
この記事ではAmazonのサンクスメールが送れない4つの原因を解説しています。ほとんどの場合は購入者のメール設定により「購入者へのメッセージを送信できませんでした」という原因です。他にも3つほど原因が考えられます。サンクスメールが届かない原因で悩んでいる人には参考になる記事に仕上げました。
僕自身、Amazon物販は9年目。サンクスメールについて過去に何度も試行錯誤しました。以前と今ではサンクスメールの規約なども変わっていますが、今でもサンクスメールは有効な評価集めの方法です。サンクスメールで困っているなら参考になるはず。
- 「購入者へのメッセージを送信できませんでした」は諦めるしかない
- 購入者に直接サンクスメールを送る場合は規約違反に注意する
- ツールを使っているならツールの設定が原因かも
1個50円~!格安の納品代行業者を見つけたから使ってみた結果はこちら。
Amazonのサンクスメールが送れない4つの理由

まずは結論から。
- 購入者側がメールを受信しない設定にしている
- メールの設定項目が「その他」以外を選択している
- 「その他」から送る場合に件名に[重要]という記載がない
- ツールを利用している場合はツール側の設定にミスがある
それぞれ深掘りします。
購入者側がメールを受信しない設定にしている
Amazonではメールの受信設定をすることができます。
「情報受信サービスの設定」という設定の中で「Eメールの設定が」あります。ここの設定で「出品者からのメール」や「出品者への評価依頼」に設定している場合。
僕たちセラーがどれだけ評価依頼等のメールを送ってもお客様には届かないようになっています。

この設定になっている時は購入者様にサンクスメールを送っても「購入者へのメッセージを送信できませんでした」というメッセージが返ってきます。
「購入者へのメッセージを送信できませんでした」は対処法なし
この設定をしている場合はどうあがいてもこちらから評価依頼のメールを送ることはできません。
そもそもお客様はそういったメールが届くのを嫌ってこういった設定にしているはずです。
つまり何らかの方法でサンクスメールが送れたとしてもイラッとされて悪い評価を付けられる可能性すらあります。なのでお客様がこの設定の場合は無視でOK。気にする必要ありません。
メールの設定項目が「その他」以外を選択している
現状では推奨されていない方法です。サンクスメールを直接お客様に送る方法ですね。
現在は基本的に「レビューをリクエストする」もしくはそれと同様の機能があるツールの利用が推奨です。
詳しくはこちら。
しかし過去には注文管理画面の「購入者と連絡を取る」の「その他」からサンクスメールを送ることができていました。

この時、「返金」や「注文の出荷に関する問題を通知する」など別の項目を選択してサンクスメールを送ろうとするとAmazon側のフィルターに引っかかり送信することができません。
とは言っても現状、この方法でサンクスメールを送っている人はいないと思うので参考までに。
「その他」から送る場合に件名に[重要]という記載がない
もし、「その他」からサンクスメールを送っている場合。
件名に[重要]と表記をして送信することで購入者様にメールを届けやすくなります。
しかし現状ではそこまでしてサンクスメールを送る必要はないと思います。なぜなら基本的にはAmazonが自動で送ってくれるから。
そして自分で送りたい場合でもツールを使えば自動的に送ることができるからです。
「その他」かつ[重要]でメールを送る時は本当に重要なときだけ
例えば、発送した商品に誤りや不具合が発覚した場合。
早急に対処が必要な場合のみ[重要]を使うようにしましょう。
サンクスメールの件名に[重要]を付けて送るには規約違反になるのでやめましょう。
ツールを利用している場合はツール側の設定にミスがある
プライスターやマカド!、セラースケットの価格改定ツールを使うと自動でサンクスメールを送ることができます。
このようなツールを使ってサンクスメールでエラーが発生するならツールの設定にミスがあるかもしれません。
もう一度ツール側の設定を確認してみましょう。
【まとめ】サンクスメールが届かなくても気にしなくてOK

サンクスメールが届かない主な原因は以上ですね。もう一度簡単にまとめます。
- 購入者側がメールを受信しない設定にしている
- メールの設定項目が「その他」以外を選択している
- 「その他」から送る場合に件名に[重要]という記載がない
- ツールを利用している場合はツール側の設定にミスがある
現状、ほとんどの場合は「レビューをリクエストする」もしくはそれと同様の機能があるツールを利用していると思います。
であればおそらく購入者側がメールを受信しない設定にしていて「購入者へのメッセージを送信できませんでした」というメッセージが返ってきていることがほとんどだと思います。
この場合は気にしてもどうしようもありません。気にせず放置しておきましょう。
もし今、あなたが1つ1つ手動で「レビューをリクエストする」ボタンを押しているなら。
おそらくそれはかなり時間の無駄になっていると思います。その時間をリサーチに回すためにも早めにサンクスメールを自動で送ってくれるツールの導入を検討したほうがいいと思います。
ちなみに僕が推奨しているサンクスメールを送ってくれるツールは以下の3つ。
それぞれ特徴があるのであなたに合ったツールを見つけてみてくださいね。