
この記事は広告を含んでいる場合があります。広告収入はこのブログ運営を行なっていく上で非常に大切な収入源です。気になるサービスや商品があればこのサイトのリンクから登録や購入をしていただくことで、運営に必要な資金が集まり、さらに役立つ記事の作成時間が確保できます。ご協力いただけますと幸いです。
アメリカのAmazonであるAmazon.comのアカウントの作成方法やその他の登録方法を解説いたします。
Amazon欧米輸入を開始した当初は仕入れを行う拠点になると思いますので必ずアカウントを作成しておきましょう。
1個50円~!格安の納品代行業者を見つけたから使ってみた結果はこちら。
はじめに
Amazon.co.jp(日本のAmazon)とAmazon.com(アメリカのAmazon)は別々のアカウントで管理されています。
なので日本のAmazonアカウントを持っていたとしても必ずAmazon.comで作成する必要があります。
また日本のAmazonで使っているメールアドレスを使うことも可能です。
ちなみにアメリカのAmazonにアカウントを登録していると、ドイツ、フランス、イタリア、スペインなどのAmazonでも共通して利用することができます。
アメリカのAmazonのアカウントを作成をすることで、これら11個の国でアカウントが作成されたことになります。
アメリカ以外のAmazonからも仕入れを行うことがあると思うのでとても便利ですよね。
アカウントの作成方法
まずはAmazon.comのホームページを開きます。
「Account & Lists」にカーソルを合わせます。
「New customer? Start here.」の「Start here.」をクリックします。
アカウント作成画面です。
必要事項を入力していきましょう。
- 名前をローマ字で入力します。 例:山田太郎 → 「Taro Yamada」
- 使用するメールアドレスを入力します。
- ログインをするときに使用するパスワードを設定します。
- ③と同じパスワードを再度入力します。
- クリックをしてアカウントを作成します。
発送先住所の登録
アカウントの作成が完了したら、次は発送先の住所を登録しておきます。
「Account & Lists」から「Your Account」をクリックしてください。
ページが変わりましたら、「Your Addresses」をクリックします。
そして「Add Address」をクリックします。
ここで発送先アドレスの情報を入力していきます。
画像の下に例を記入しているので参考にしてみてください。
ここではMyUSなどの転送会社の住所か日本の自宅や事務所の住所を登録します。
例としてアマゾンジャパンの本社で記入します。
「〒153-0064 東京都目黒区下目黒1−8−1」
- 国を選択します。転送会社なら「United States」日本なら「Japan」です。
- 名前をローマ字で入力 例:山田太郎 →「Taro Yamada」です。
- 番地等の入力 例:下目黒1−8−1 → 「1-8-1 Shimomeguro」
- 建物名と部屋番号 例:ヒコビルディング101号 → 「Hiko BLDG 101」
- 市町村 例:目黒区 → 「Meguro」
- 都道府県 例: 東京都 → 「Tokyo」
- 郵便番号 例:153-0064
- 電話番号 例 : +81-90-1111-1111(日本の場合は最初の「0」を「+81」に変更) MyUSなどの転送会社の場合はそのまま転送会社の電話番号を記入します。
- 特に記入する必要はありません
- 入力が完了すれば「add address」をクリックして登録は完了です。
MyUSの住所の場合
③×××× Express Lane
④Suite 〇〇〇-〇〇〇
⑤Sarasota
⑥FL
⑦34249
⑧電話番号はMyUSと確認後にマイページにて確認をお願いいたします。
となります。
さらに追加する場合は「Add Address」から追加できます。
自宅や事務所と、転送会社の住所の両方を登録しておくと便利です。
クレジットカードの登録
次に決済に使用するクレジットカードを登録します。
「Your account」をクリックしてください。
「Payment options」をクリックします。
ここで使用するクレジットカードの情報を入力します。
「Name on card」にはクレジットカードに記載されている名前をそのまま入力してください。
「Card number」クレジットカードの番号を入力します。
「Expiration date」クレジットカードに記載されている有効期限を入力します。
左側が「月」、右側が「年」になります。
入力が完了すれば「Add your card」をクリックします。
次に、クレジットカードのに登録されている住所を設定する画面になります。
先ほど住所を入力した際にクレジットカードと同じ住所を登録しているなら、該当の住所にチェックを入れてください。
別の住所を登録している場合は「add a new address」からクレジットカードに登録している住所を入力してください。
クレジットカードの住所の設定が終わると以下のような画面が出ます。
「OK」を押して設定は完了となります。
あとがき
ここまでの作業を行なっていただくことでアメリカのAmazonから商品を購入できるようになります。
他にも細かい設定やプライム会員になるための設定などもありますが、ひとまずはここまでの設定を行なってみてください。
設定作業というのはとても大変な作業です。
特に言語も違いますので本当に嫌になることもあると思います。
しかしこれを乗り越えないとAmazon輸入を行うことはできないので、一緒に頑張りましょう!
できるだけわかりやすく解説していきます!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。