【無料】欧米輸入スタートアップマニュアルを受け取る

プライスターのサンクスメールの概要と設定方法【細かいところも全部まとめました】

プライスターのサンクスメールの概要と設定方法【細かいところも全部まとめました】

ひこーる
ひこーる

この記事は広告を含んでいる場合があります。広告収入はこのブログ運営を行なっていく上で非常に大切な収入源です。気になるサービスや商品があればこのサイトのリンクから登録や購入をしていただくことで、運営に必要な資金が集まり、さらに役立つ記事の作成時間が確保できます。ご協力いただけますと幸いです。

この記事はで読むことができます。

悩む人
悩む人

プライスターのサンクスメール機能を使いたいけど設定方法がわからない。設定方法を教えてほしい。

こういう悩みがある人も多いはず。

そこで今回は、

  • 【1分でできる】プライスターのサンクスメールの設定方法
  • サンクスメールを送りたくない商品の停止方法と再開方法
  • プライスターのサンクスメールが正常に配信されたのかを確認する方法

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

この記事ではプライスターのサンクスメールの概要と設定方法を解説しています。サンクスメールを自動で送りたいと思う人も多いはず。プライスターなら簡単設定でサンクスメールを送ることができるので効率の良い評価集めにピッタリです。サンクスメールの設定で悩んでいる人はぜひ参考にどうぞ。

僕自身、Amazon物販は9年目。これまでサンクスメールをかなり活用して評価を効率よく集めました。サンクスメールを送るならシンプルかつAmazonの規約に則った設定ができるプライスターがオススメですよ。

この記事を書いた人
icon
ひこーる
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販9年目/ブログ5年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • Twitterフォロワー1900名突破
  • 詳しいプロフィールはこちら

そもそもサンクスメールって何?って人はこちらもどうぞ。

この記事の結論
  • 自動でサンクスメールを送るならプライスターがオススメ
  • プライスターのサンクスメールはAmazonの規約に則った設定なので安心して使える
  • サンクスメールを送りたくない場合は注文単位でストップできる
欧米輸入のリサーチをさらに効率化したいあなたへ

最強の日米ASIN一致商品のリサーチ方法ができちゃいました

  • 日米ASIN一致商品を手軽にリサーチできる方法を知りたい
  • でも高額な月額課金ツールは使いたくない
  • 今よりもリサーチを効率化したいけど効率化の方法がわからない
  • 本当に稼いでいる人のリサーチ方法を知りたい

こんな悩みを持っている人、多いはず。

なので作っちゃいました。

欧米輸入のリサーチをもっともっと効率化して稼ぎたい人には参考になるはず。
興味がある人はこちらの記事もどうぞ。

日米ASIN一致商品のリサーチが一瞬でできる 最強のリサーチ方法ができちゃいました

【1分でできる】プライスターのサンクスメールの設定方法【画像付き】

【1分でできる】プライスターのサンクスメールの設定方法【画像付き】

それではプライスターのサンクスメールの設定を確認していきましょう。

  1. プライスターにログインして「サンクスメール設定」を開く
  2. 「配信設定」で自己発送とFBAの配信設定を選択する
  3. 配信のタイミングを設定して「設定内容を保存する」

それぞれ画像付きで解説します。

プライスターにログインして「サンクスメール設定」を開く

まずはプライスターにログインして右上の歯車マークにカーソルを合わせます。

カーソルを合わせると「サンクスメール設定」という項目があるのでクリックします。

サンクスメール設定

「配信設定」で自己発送とFBAの配信設定を選択する

FBAにと自己発送の両方を実践していて、サンクスメールのタイミングを変更したいなら「自己発送とFBAで配信のタイミングを変える」を選択。

両方とも同じタイミングでいいなら「自己発送とFBAで同じ設定にする」のままでOK。

「配信設定」で自己発送とFBAの配信設定を選択する

配信のタイミングを設定して「設定内容を保存する」

最後に配信のタイミングを設定します。

配信のタイミングは商品到着の5日後から30日後までの間で選択ができます。

ちなみにこれはAmazonのサンクスメールの規約に則っているので、Amazonのセラーセントラルからサンクスメールを送る場合でもこの期間内のみしか送ることができません。

配信のタイミングを設定して「設定内容を保存する」

希望する配信のタイミングが選択できたら「設定内容を保存する」をクリックします。

これでプライスターのサンクスメールの配信設定は完了です。あとはすべて自動で配信してくれます。

-スポンサー-

サンクスメールを送りたくない商品の停止方法と再開方法

サンクスメールを送りたくない商品の停止方法と再開方法

商品の中にはどうしてもサンクスメールを送りたくない商品もあると思います。

その場合は個別に設定することができるので、その方法も解説しますね。

  1. 「売れたものをみる」で売れた商品リストを表示する
  2. サンクスメールを送りたくない商品の青いボタンをクリックする
  3. 配信を再開したい場合は処理日までに「停止中」をクリックする

それぞれ画像付きで紹介します。

「売れたものをみる」で売れた商品リストを表示する

プライスターのタブにある「売れたものをみる」をクリックして売れた商品の一覧を表示します。

「売れたものをみる」で売れた商品リストを表示する

サンクスメールを送りたくない商品の青いボタンをクリックする

サンクスメールを送りたくない商品を見つけたら配信予定日の青いボタンが表示されているはずです。

ちなみに保留中の商品や配信設定をしていない場合はこの青いボタンは表示されません。

配信を停止するならこのボタンをクリックしましょう。

青いボタンをクリック
引用:https://help.pricetar.com/?p=5684

配信を再開したい場合は処理日までに「停止中」をクリックする

クリックをすると「停止中」になります。

もし「やっぱり配信したいな」と思うなら、もともとの処理日までに「停止中ボタン」をクリックすれば配信を再開することができます。

「停止中」をクリック
引用:https://help.pricetar.com/?p=5684

-スポンサー-

プライスターのサンクスメールが正常に配信されたのかを確認する方法

プライスターのサンクスメールが正常に配信されたのかを確認する方法

配信履歴はプライスター内で確認することはできません。

確認はセラーセントラル内からすることができます。

  1. 左上の「≡」をクリックして「注文」→「注文管理」をクリック
  2. 画面右側の「FBA注文を表示」をクリック
  3. サンクスメールを送りたい商品の注文番号をクリック
  4. 「レビューをリクエストする」をクリック
  5. 「はい」をクリック

それぞれ画像付きで解説します。

左上の「≡」をクリックして「注文」→「注文管理」をクリック

セラーセントラルにログインしたら左上の「≡」をクリックして「注文」にカーソルを合わせます。

「注文管理」が表示されうのでクリックしましょう。

「注文管理」をクリック

サンクスメールを送りたい商品の注文番号をクリック

サンクスメールを送りたい商品を探して注文番号をクリックしましょう。

商品の注文番号をクリック

「レビューをリクエストする」をクリック

注文番号をクリックすると注文の詳細ページが表示されます。

右上あたりに「レビューをリクエストする」というボタンが表示されているのでクリックしましょう。

「レビューをリクエスストする」というボタン

「現時点では対象外です」という表示が出ればOK

プライスターからのサンクスメールが正常に配信されていれば「この注文のレビューはすでにリクエストされています。」と表示されます。

現時点では対象外です

この表示が出ていれば問題なくプライスターからのサンクスメールが配信されていると判断できます。

-スポンサー-

プライスターのサンクスメールが配信できない原因は購入者側の受信設定の可能性大

プライスターのサンクスメールが配信できない原因は購入者側の受信設定の可能性大

おそらく現状でプライスターのサンクスメールが配信できない、送れない原因はお客様のメール受信設定が原因だと考えられます。

お客様側でメール受信設定をオフにしているのであれば、基本的にこちらから送ったメールは届きません。

配信できない原因の切り分け
  • 全部のサンクスメールが届かない
  • 一部のサンクスメールが届かない

全部のサンクスメールが届かない

全部のサンクスメールが届かない場合は、おそらくAmazon側もしくはプライスター側で何かしらのトラブルが発生している可能性が高いと思います。

Twitterや公式LINEなどで情報を収集してみましょう。

特に情報がないまま半日経っても数日経っても改善しないのであればプライスターに問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

一部のサンクスメールが届かない

ほとんどのサンクスメールは届いているけど一部だけ届かない。

これはおそらくお客様側の受信設定の可能性が高いです。

これに関してはこちらではどうしようもないので諦めるしかありません。気にせず放置でOKです。

-スポンサー-

【まとめ】プライスターを使って自動でサンクスメールを送ろう

【まとめ】プライスターを使って自動でサンクスメールを送ろう

プライスターのサンクスメールの概要と使い方は以上です。簡単ですよね。

もう一度簡単にまとめておきます。

プライスターのサンクスメールの設定方法
  1. プライスターにログインして「サンクスメール設定」を開く
  2. 「配信設定」で自己発送とFBAの配信設定を選択する
  3. 配信のタイミングを設定して「設定内容を保存する」
送りたくない商品の停止方法と再開方法
  1. 「売れたものをみる」で売れた商品リストを表示する
  2. サンクスメールを送りたくない商品の青いボタンをクリックする
  3. 配信を再開したい場合は処理日までに「停止中」をクリックする
正常に配信されたのかを確認する方法
  1. 左上の「≡」をクリックして「注文」→「注文管理」をクリック
  2. 画面右側の「FBA注文を表示」をクリック
  3. サンクスメールを送りたい商品の注文番号をクリック
  4. 「レビューをリクエストする」をクリック
  5. 「はい」をクリック
配信できない原因は購入者側の受信設定の可能性大
  • こちらではどうしようもないので諦める

ちなみにサンクスメールが自動で送れるツールはプライスターだけではありません。

主なツールはこちら。

プライスターマカド!セラースケットの価格改定
プライスターマカド!セラースケット
サンクスメールありありあり
価格改定機能ありありあり
特徴プライスターパートナーが熱い価格追従でライバルよりも1円値下げ可能セラースケットの機能が使える
無料期間30日間無料30日間無料20日間無料
月額5,280円4,980円2,980円
体験してみる30日体験する30日体験する20日体験する
3つのサービス比較表

どれも良いサービスなのであなたに合ったサービスを活用してついでにサンクスメールも自動で送信しちゃいましょう。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x