【無料】欧米輸入スタートアップマニュアルを受け取る

【欧米輸入】高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説【稼いでる人はココを見る】

【欧米輸入】高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説【稼いでる人はココを見る】

ひこーる
ひこーる

この記事は広告を含んでいる場合があります。広告収入はこのブログ運営を行なっていく上で非常に大切な収入源です。気になるサービスや商品があればこのサイトのリンクから登録や購入をしていただくことで、運営に必要な資金が集まり、さらに役立つ記事の作成時間が確保できます。ご協力いただけますと幸いです。

はいみなさんこんにちは~~~~。
ひこーる(@hiko_ru)です。

悩む人
悩む人

利益商品が見つからない。どこを見ればいいの?リサーチ方法を教えて欲しい。

こういった疑問や悩みにお答えいたします。

この記事のテーマ

【Amazon欧米輸入】高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説【稼いでる人はココを見る】

この記事の内容

  • 【欧米輸入】高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説【稼いでる人はココを見る】
  • リサーチを更に加速させる方法を紹介します【ツールを使いこなす】
  • 高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説まとめ

このような内容になっています。

この記事の信頼性

この記事を書いている僕のメインの仕事はAmazon輸入というものになります。海外から商品を仕入れて日本のAmazonで販売をしています。販売歴は8年ほどになりました。Amazonだけの最高月収は120万円ほどです。
他にもブログやアフィリエイト、投資など幅広くやってます。

売上実績

読者さんへの前置きメッセージ

この記事ではAmazon欧米輸入で利益商品が高確率で見つかるリサーチ方法を解説します。リサーチをしているけどなかなか見つからないという人も多いはず。理由はみんなが見ているところばかり見ているからです。リサーチはどれだけライバルがいないところを探せるかが重要。Amazon欧米輸入のリサーチ方法で悩んでいる人には必見の内容です。

この記事の結論

  • ツールでリサーチが出来ないような部分を積極的にリサーチする
  • ツールでリサーチができる部分はツールに任せる
  • KeepaのPremium Data Accessは結構重要

【欧米輸入】高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説【稼いでる人はココを見る】

【欧米輸入】高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説【稼いでる人はココを見る】

まずは結論から。
高確率で利益商品が見つけるリサーチ方法はこちら。

  • ASINズレ
  • 今は利益が出ない商品
  • Amazon.comで仕入れができない商品
  • Amazonに登録されて間もない商品
  • カートが獲得されていない商品
  • 売り切れ中の商品
  • 限定商品
  • 利益が出ないけど交渉をして安く仕入れができる商品

こんな感じの商品が狙い目です。

それぞれ詳しく解説します。

ASINズレ

これは基本中の基本。
基本的にASINズレの商品はツールでは抜き出すことができません。
つまりリサーチするには手動でやるしかないということ。

これだけツールが発達していてもASINズレのリサーチは手作業が基本です。

手作業でやるには手間がかかるので避けている人も多い。

つまり、こういったところには利益商品が多くある可能性が高いです。

逆にASIN一致商品を一括でリサーチする方法はこちら

ASIN一致商品を簡単にリサーチできれば、ASINズレ商品の抽出も簡単になりますよね。
それを簡単に実践できるオススメのツールがPRIMAです。

PRIMAを使えばほぼ自動でASIN一致商品やEAN一致商品を抜き出すことが出来ます。

僕もリサーチの効率化にかなり重宝しているツールです。

今は利益が出ない商品

リサーチをしていて、「少し前までは利益が出たのに・・・」という商品に出会ったことがあると思います。
利益が出ない理由は、

  • 価格競争になった結果
  • 仕入れ価格が高騰している

こういった原因が考えられます。

このような商品もすぐに諦めてはいけません。

タイミングが今じゃないだけで別のタイミングなら仕入れができる可能性があります。

Keepaのトラッキングを使う

このような商品を見つけた時は必ずKeepaのトラッキングに登録をしておきましょう。
登録をしておけば利益が出るタイミングになったときに自動で通知が届くようになります。

後は仕入れるだけなので簡単ですよね。

リサーチは未来の自分のためにすることも忘れないようにしましょう。

Amazon.comで仕入れができない商品

Amazon.comで売られていない場合は逆にチャンスです。

これもASINズレと同様に手動でのリサーチが必要になります。

Amazon以外のサイトをくまなくリサーチして仕入れができないかを探りましょう。

外注化することでリサーチは効率化が可能です

とは言ってもリサーチって結構手間ですよね。
そんな時は外注化も視野に入れてみていいと思います。
マニュアルなどをうまく作ればこちらもほぼ自動でリサーチ業務を進めることが出来ます。

Amazonに登録されて間もない商品

Amazonに登録されて間もない商品されて間もない商品はKeepaやDELTA Tracerのランキンググラフが正しく表示されていない可能性が高いです。
このような商品はライバルから見ても仕入れしにくい商品だと思われます。

ランキンググラフに少しでも違和感がある場合は、登録日などを確認しましょう。

登録間もない商品や30日程度しか経っていない商品などでグラフが動いている場合は需要がかなり高い可能性があります。

ライバルに見つかる前に仕入れて一気に売りさばくのも戦略の1つです。

カートが獲得されていない商品

カートが獲得されていないという事は売れ行きに大きく影響します。
逆にカートが取れれば売れる可能性がある商品も多くあります。

売れていないからとすぐに諦めずに、過去の価格やカート獲得状況も確認をしてみましょう。

カートを獲得した状態でランキングが大きく動いているなら売れる可能性は十分にあります。

カート獲得ができる価格にあわせて利益計算をして、利益が取れるようなら積極的に仕入れていきましょう。

売り切れ中の商品

売り切れている商品も狙い目です。

ライバルがゼロの状態なので、過去の価格やランキンググラフを見て利益が取れそうなら積極的に仕入れたい商品です。

限定商品

限定商品は日本だけに限らず海外でも需要がある場合が多いです。
売り切れてしまえばプレ値になる可能性が高いので仕込んでおいてもいいと思います。

ただし限定だからなんでもOKというわけではありません。

人気のシリーズやパターンを確認した上で仕込むようにしましょう。

利益が出ないけど交渉をして安く仕入れができる商品

軽くリサーチした段階だと利益が出ないはずなのに、ずっと出品しているセラーや大量に在庫を持っているセラーなどを見たことがあると思います。
こういったセラーはどうしているのかというと、おそらく交渉などをして安く仕入れる可能性が高いです。

「自分には仕入れができない」と諦めるのではなく交渉を試してみましょう。

ライバルセラーが交渉できるのであれば新たにを交渉ができるはずです。

eBayからでもメーカーページからでもチャレンジをしてみましょう。

-スポンサー-

リサーチを更に加速させる方法を紹介します【ツールを使いこなす】

リサーチを更に加速させる方法を紹介します【ツールを使いこなす】

リサーチは効率化が命と言っとてもいいくらい大切なパートです。
リサーチを効率化するには上手くツールを使いこなす事が重要になります。

例えばですが、

  • ASIN一致商品はPRIMAで自動で終わらす
  • KeepaのPremium Data Accessを使いこなす

こんな感じでツールを使ってみましょう。
それぞれ簡単に解説します。

ASIN一致商品はPRIMAで自動で終わらす【僕もヘビーユーザーです】

あくまでも例ですがPRIMAのようなツールを使うとリサーチが圧倒的に楽になります。
PRIMAではASIN一致やEAN一致の商品を自動でリサーチすることができます。

逆に言うと、あなたはこれらが一致していない商品だけに集中してリサーチすることができるということ。

ツールに任せられるリサーチはツールに任せて、あなたはあなたにしかできないリサーチをすることで圧倒的にリサーチ時間を短縮することができます。

KeepaのPremium Data Accessを使いこなす

KeepaのPremium Data AccessにはAmazonのほぼ全てのデータがあると言っても過言ではありません。
そして絞り込みを自由自在に使うことができればリサーチもかなり効率化することができます。
まだPremium Data Accessを見たことがないという人は使ってみてもいいと思います。

Keepaの有料会員しか使うことができませんが、ほとんどの人は有料会員になっているはず。

このPremium Data Accessを使いこなすかどうかはリサーチの効率にかなり変わってくるので必ず確認するようにしましょう。

-スポンサー-

高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説まとめ

高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法をコッソリ解説まとめ

最後に簡単にまとめておきます。

高確率で利益商品が見つかるリサーチ方法
  • ASINズレ
  • 今は利益が出ない商品
  • Amazon.comで仕入れができない商品
  • Amazonに登録されて間もない商品
  • カートが獲得されていない商品
  • 売り切れ中の商品
  • 限定商品
  • 利益が出ないけど交渉をして安く仕入れができる商品

こういった商品を積極的にリサーチしてみてください。

そうすると高確率で利益商品が見つかるはずです。

リサーチを効率化できるツールの使い方の例
  • ASIN一致商品はPRIMAで自動で終わらす
  • KeepaのPremium Data Accessを使いこなす

仕入れ基準がしっかりと確立されているならこういった時短ツールはガンガン使っていいと思います。

むしろ使わないとなかなか効率化が出来ないので収益も伸ばしにくいと思います。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x