MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  1. ホーム
  2. Amazon物販用のツールやサービス
  3. セラースケットはいらない?いる人に共通する4つの特徴と、いらない人に共通する5つの特徴を紹介!あとリアルな口コミも

セラースケットはいらない?いる人に共通する4つの特徴と、いらない人に共通する5つの特徴を紹介!あとリアルな口コミも

2025 1/12
広告
Amazon物販用のツールやサービス
セラースケット ワカルンダ
2022年8月23日2025年1月12日
ひこーる
セラースケットはいらない?いる人に共通する4つの特徴と、いらない人に共通する5つの特徴を紹介
  • URLをコピーしました!

Amazon物販でアカウントを守るために必須であるセラースケット。しかし全員に必要というわけではありません。

Amazon物販の運用方法によっては、セラースケットの費用がただただ負担になってしまう場合もあります。

ということでこの記事では、セラースケットを導入すべき人の4つの共通点と不要な人の5つの共通点を紹介します。また導入することで得られる4つのメリットについてもあわせて解説しています。

この記事を読めば、あなたにとってセラースケットが必要か不要かを判断することができるように仕上げました。

ちなみにセラースケットは無料で20日間の体験ができます。Amazon出品用アカウントが停止したり閉鎖されたりすると困る人は全員契約しておきましょう。

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

そもそもセラースケットってどんなツール?という人は以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい
セラースケットとは?Amazonアカウント停止・閉鎖予防サービスの概要を徹底解説 Amazon物販をやっていて一番の心配事。それがAmazon出品用アカウントの停止です。 だって、Amazon出品用アカウントが停止や閉鎖したらお金が稼げなくなりますからね。せ…
全Amazon物販プレイヤー必見!
納品代行

ひこーるが監修する「ひこーる納品代行サービス」をご紹介。

  • 月額料金や登録料金は0円
  • 大型や標準関係なく1つ当たり60円(税抜)ポッキリ
  • 複雑なオプション料金はすべて撤廃
  • もちろん簡易検品、OPP袋、セットアップなど含む
  • 電脳せどり、欧米輸入、中国輸入なんでも対応OK
  • 中古商品、要期限管理商品はNG
  • レスポンス爆速
  • こまめな状況報告
  • 初心者や副業セラーにピッタリな良心サービス
  • 現役セラー監修だからこそできる細かな気配りで安心納品!
詳細はこちら
お問い合せ&申込フォームはこちら
目次
  • セラースケットがいる人に共通する4つの特徴を紹介
    • 転売やせどりがメインの仕入れ方法の場合
    • リサーチの効率化に役立てたい場合
    • 価格改定ツールをできるだけ安く利用したい場合
    • アカウント停止時に細かいサポートを受けたい場合
  • セラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介
    • OEMやメーカー直取引がメインの場合
    • アカウントの停止や閉鎖が怖くない場合
    • 危険な商品を自分で判断できる場合
    • リサーチ効率化は他のツールに任せる場合
    • アカウントが停止しても自分で解決できる場合
  • セラースケットを導入することで得られる4つのメリットを紹介
    • アカウントが停止したり閉鎖したりしたときにサポートを受けられる
    • ワカルンダという拡張機能を使うことで危険の回避とリサーチの効率化が図れる
    • 危険速報や専用掲示板からリスクが高い商品の情報を得られる
    • 業界最安値で価格改定ツールが利用できる
  • セラースケットに対するリアルな口コミを紹介
    • セラースケットに対するポジティブな口コミ
    • セラースケットに対するネガティブな口コミ
  • まとめ:リスク回避や固定費の削減を目指すならセラースケットを導入する価値あり
  • よくある質問

セラースケットがいる人に共通する4つの特徴を紹介

セラースケットがいる人に共通する4つの特徴を紹介

まずはセラースケットがいる人に共通する4つの特徴から紹介します。

セラースケットがいる人に共通する4つの特徴を紹介
  • 転売やせどりがメインの仕入れ方法の場合
  • リサーチの効率化に役立てたい場合
  • 価格改定ツールをできるだけ安く利用したい場合
  • アカウント停止時に細かいサポートを受けたい場合

それぞれ深掘りします。

転売やせどりがメインの仕入れ方法の場合

あなたが実践している物販モデルが、転売やせどりがメインの場合。知的財産権の侵害などによってアカウントが停止するリスクが非常に高いです。

特にアカウントを開設したばかりなら、なおさら注意が必要です。正直なところ私が始めた頃よりも、明らかに規制が厳しくなっています。

知的財産権の侵害や真贋調査などからアカウントを守り、長く安定してAmazon物販を続けたいのであれば、セラースケットの導入は必須と言えます。

あわせて読みたい
Amazon物販の「知的財産権侵害の疑い」や「知的財産に関する苦情」への対応法 Amazon物販をやっているとAmazonからメールが届くことがあります。 必要なアクション:出品が停止されました 慣れてくると「なんだ、またか。」と思うだけです。 しかし…
あわせて読みたい
【恐怖の実体験】セラースケットのプレミアムコースだからこそ解決した2つの事例 Amazon物販をしていると急に訪れる恐怖の瞬間。 あなたのアカウントは停止されました。 できればこんな恐怖の瞬間を味わいたくないですよね。他にも、 アカウント停止や…

セラースケットを導入することで仕入れ前に危険な商品を知ることができる

セラースケットを導入するとワカルンダという拡張機能が使えます。ワカルンダを使うと商品ページに危険度というリスクの指標を表示させられます。

危険度Dと他の危険度が両方適用されている商品

危険度の概要はこちら。

危険度判定

危険度を仕入れ前に知っておけば、無駄なリスクを高めずにAmazon物販に取り組めます。知らずに危険な商品を取り扱っていると考えると怖いですよね。

なんの悪気もなくAmazonの規約違反や法律違反をしてしまっている可能性すらあります。真面目にやっているのに、そのせいでアカウントが停止したら悲しすぎます。

また、Amazon物販はしているけど、全てのAmazonの規約を理解しているわけではないと思います。全ブランドの取り締まりも理解していないですよね。

だからこそセラースケットを導入して、リサーチをしながら学んでいけばいいんです。そうすることで、危険な商品の知識が深まり、よりAmazon物販を有利に進められるようになります。

あわせて読みたい
セラースケットの危険度Dは仕入れる?3つの仕入れ判断基準を解説|ワカルンダの活用法 セラースケットの危険度A〜Cはなんとなく危険だと判断できるはず。でも危険度Dはどうでしょう? リスクがあるはわかるけど、利益を考えると仕入れたい…。 そう考えてい…
あわせて読みたい
セラースケットのワカルンダの使い方ロードマップ|危険度A〜Dの仕入れ判断基準もプロが解説 現代のAmazon物販ではセラースケットのワカルンダが必須ツールとなってきていますね。 なぜなら、ワカルンダを導入しておけば、あらかじめ危険な商品を知ることができ、…

リサーチの効率化に役立てたい場合

セラースケットのサービスはアカウント停止や閉鎖時のサポートだけではありません。上でも紹介したワカルンダを導入すればリサーチの効率も高められます。

ワカルンダ

画像のように危険度の他にも、

  • ASIN
  • サイズ
  • 重さ
  • Amazon本体の在庫切れ率
  • 販売価格
  • 予想利益額
  • 手数料
  • 販売数
  • 売り切り確率
  • 規制確認

などの情報も表示してくれます。規制確認をクリックすれば、あなたのアカウントで出品規制がないかもすぐに確認可能。

あわせて読みたい
Amazonの出品制限とは|効率よく確認する2つの方法と対処法 Amazonで商品を出品しようとするときに出てくる嫌われ者、それが出品制限です。 この画面を見るだけで「イラッ」とする人も多いのではないでしょうか。 ということで今…

これらのデータを活用すれば、リサーチの効率化が図れると思います。私はこのワカルンダのデータをかなり活用しています。

危険度の判定はもちろん、簡単に手数料や利益計算ができるのはかなり便利ですからね。

たった数秒かもしれませんが、その数秒を節約するのに重宝しています。

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

あわせて読みたい
セラースケットのワカルンダの使い方ロードマップ|危険度A〜Dの仕入れ判断基準もプロが解説 現代のAmazon物販ではセラースケットのワカルンダが必須ツールとなってきていますね。 なぜなら、ワカルンダを導入しておけば、あらかじめ危険な商品を知ることができ、…

価格改定ツールをできるだけ安く利用したい場合

セラースケットは会員限定で月額500円の価格改定ツールを提供していることを知っていますか?

セラースケットの価格改定ツール

おそらく、ほとんどのセラーはプライスターやマカド!を利用していると思います。しかしこの2つのツールは、およそ月額5,000円が必要です。

それに比べてセラースケットの価格改定ツールなら、会員限定で月額500円という破格で利用できます。ちなみに3社の価格改定ツールの利用料を比較するとこんな感じ。

セラスケ
スタンダード
セラスケ
プレミアム
プライスターマカド!
月額2980円5480円5280円4980円
特徴アカウント保護
サービスが使える
アカウント停止時に
フォローが受けられる
最強万能ツール価格追従で
ライバルよりも1円値下げ可能
無料体験20日体験20日体験30日体験30日体験

価格改定ツールを最安で利用することを考えるなら、セラースケットのスタンダードコース+価格改定ツールの月額2,980円がぶっちぎりの安さです。

価格改定ツールを含めて固定費を抑えたいのであればセラースケットを使う価値は十分にありますね。

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

あわせて読みたい
月額2980円から使えるセラースケットの価格改定ツールの概要と登録方法を解説 価格改定ツールと聞いてあなたはどのツールを思い浮かべますか?プライスター?マカド!?それともセラースケット? おそらくほとんどの人はプライスターやマカド!だと…

アカウント停止時に細かいサポートを受けたい場合

セラースケットの代表的なサービスは、アカウント停止や閉鎖時に再開までのフォローをしてくれることです。

もしあなたが自分の力だけで、アカウントを再開できる自信があるならセラースケットは不要です。しかし少しでも書類作成やメールの作成に不安があるなら、導入して損はないと思います。

正直なところ、アカウントが停止や閉鎖してしまうと適当な書類やメールだけでは再開できない可能性が高いです。そんなときにセラースケットで添削やフォローをしてもらえば、アカウントを再開できる可能性はグンとアップします。

セラースケットのフォローを受けて、再開に向けて動いた場合のアカウント再開率は98.3%

アカウントが停止してしまっても、98.3%の確率で再開できます。もし一人でアカウントスペシャリストと戦うことになった場合。おそらくこの再開率は難しいと思います。

普段は契約費がもったいないと思うかもしれません。しかし万が一のときのために入っていても損はないサービスだと私は考えています。

生命保険やがん保険に入る感覚に似ていますね。

アカウントの停止や閉鎖時にフォローを受けられるのはプレミアムコースのみです。セラースケットに加入する場合はご注意ください。

スクロールできます
サービス内容スタンダードコースプレミアムコース
情報掲示板閲覧  
アカウント停止リスク検知機能  
資産管理機能  
FBA在庫自動検出機能  
学びの部屋閲覧  
情報提供によるポイント付与  
不正商品検出機能  
適宜アカウント相談サービス  
アカウント停止・閉鎖時のサポートサービス  
カンファレンス  
料金2,480円/月4,980円/月
 価格改定を使った場合
料金+500円/月+500円/月
総額2,980円/月5,480円/月

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

あわせて読みたい
【恐怖の実体験】セラースケットのプレミアムコースだからこそ解決した2つの事例 Amazon物販をしていると急に訪れる恐怖の瞬間。 あなたのアカウントは停止されました。 できればこんな恐怖の瞬間を味わいたくないですよね。他にも、 アカウント停止や…
あわせて読みたい
Amazonアカウントスペシャリストとは?アカウント停止を回避するための完全ガイド ヤバイ…Amazonアカウントスペシャリストからメールが来た…。 まさに地獄の始まりと言ってもいいくらい絶望な状況がこれですよね。 もし今、あなたがこのような絶望的な…

セラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介

セラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介

次にセラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介します。

セラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介
  • OEMやメーカー直取引がメインの場合
  • アカウントの停止や閉鎖が怖くない場合
  • 危険な商品を自分で判断できる場合
  • リサーチ効率化は他のツールに任せる場合
  • アカウントの停止しても自分で解決できる場合

それぞれ解説します。

OEMやメーカー直取引がメインの場合

セラースケットの代表的なサービスは、アカウントが停止や閉鎖したときに、アカウントスペシャリストとのやり取りをフォローしてくれるサービスです。

そしてアカウントが停止や閉鎖する主な原因は知的財産権の侵害やAmazonの規約違反です。

つまりOEMやメーカーとの直接取引が主な場合、知的財産権の疑いやAmazonの規約違反を起こす可能性はかなり低くなります。よって、アカウントが停止される可能性は非常に低いので、セラースケットを使うメリットは少ないと言えます。

ただし電波法や電気用品安全法、意匠権などには注意が必要

アカウント停止の原因は知的財産権の侵害だけではありません。

例えば、

  • 電波法
  • 電気用品安全法
  • 意匠権
  • 家庭用品品質表示法

など注意すべき法律があります。これらの法律に関してはセラースケットだけでは補いきれません。これらの法律に引っかかる場合、Amazonのアカウントだけではなく最悪の場合、逮捕もあり得ます。

無駄にリスクを上げないためにも、仕入れようとしている商品が法律に触れないか、しっかりと確認しましょう。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入の仕入れ前に絶対にチェックすべき15項目 リサーチをしていると「これは絶対に利益が出る!いいリサーチができたな〜!」と嬉しくなるタイミングがあると思います。 でもそのリサーチ、本当に正しいの?本当に仕…

アカウントの停止や閉鎖が怖くない場合

アカウントが停止したり閉鎖しても問題ないという人は不要です。あくまでもAmazon物販はサブで、他に収入源を確保しているという人がこれに当てはまると思います。

とは言ってもせっかく作った販路ですし、軌道に乗れば安定した収入源になります。もったいないので、大事にして欲しいという気持ちは個人的にあります。

Amazonでも稼ぎながら、その他のビジネスでも成功する。そうすることで、より安定した収入を作れると思います。

あわせて読みたい
Amazonに依存し過ぎると超危険な4つの理由と対処法3つをプロが解説 この記事では収入源をAmazonに依存しすぎると危険な4つの原因と、依存しすぎないための3つの対策を紹介しています。 Amazon物販で一度軌道に乗るとある程度の金額はかな…

危険な商品を自分で判断できる場合

危険な商品を自分で判断できる自信があるならセラースケットは不要です。その場合、セラースケットの出番はありません。

上で紹介したように、リサーチの効率化に役立てたり価格改定ツールを格安で利用したりという目的があるなら使ってもいいと思います。

あわせて読みたい
月額2980円から使えるセラースケットの価格改定ツールの概要と登録方法を解説 価格改定ツールと聞いてあなたはどのツールを思い浮かべますか?プライスター?マカド!?それともセラースケット? おそらくほとんどの人はプライスターやマカド!だと…
あわせて読みたい
セラースケットのサンクスメール機能の使い方と設定方法を解説|文章を自由に設定可能 セラースケットなら自由な文面のサンクスメールが送れます。 Amazonではサンクスメールといって、購入者様に評価の依頼を送れる機能があります。しかし、数年前からAmaz…

リサーチ効率化は他のツールに任せる場合

上でも触れましたがセラースケットに加入するとワカルンダという拡張機能が使えます。

ワカルンダ

このワカルンダはリサーチにかなり重宝します。正直なところ、私はアカウント保護の目的よりもワカルンダを使いたいという理由が7割くらいを占めるくらいお気に入りの拡張機能です。

ただしこのようなデータを表示してくれるツールは他にもあります。

例えば、

  • Keepa
  • クイックショップ
  • モノトレーサー
  • code2asin

無料で使えるリサーチ効率化ツールもあります。ワカルンダだけを目的に月額料金を支払うのが嫌なら、契約する必要はないと思います。

リサーチ効率化ツール一覧
Keepaとは?拡張機能とブラウザ版の使い方を教科書レベルで解説|Amazonリサーチツール
クイックショップで電脳せどりのリサーチ効率が爆上がりした話|完全無料のAmazon物販用拡張機能
完全無料で使えるAmazonランキンググラフツールの決定版!モノトレーサーとは?
完全無料でAmazonの全52項目のデータが秒で抽出できる神ツール「code2asin」知ってる?

アカウントが停止しても自分で解決できる場合

何度もお伝えしている通り、セラースケットの主なサービスはアカウント停止や閉鎖状態から回復までのフォローです。

この部分を自力で解決できるのであればセラースケットの機能は不要と言えます。ちなみにココナラなどのサービスを使えば、復活までのサポートをしてくれるサービスが出品されています。

こういったサービスを使ってもいいと思います。しかし復活までフルサポートを依頼すると、それなりの値段になるので注意が必要です。

セラースケットは保険のようなサービスなので判断基準は人それぞれです。

セラースケットを導入することで得られる4つのメリットを紹介

セラースケットを導入することで得られる4つのメリットを紹介

ここからは、この記事を読んでみて、少しでもセラースケットに興味が湧いた人だけお付き合いください。

「自分には必要ないな」と感じたなら、これ以上読んでも時間の無駄になるので閉じてもらった方がいいと思います。

ということで、ここからはセラースケットを使うことで得られる4つのメリットを紹介します。

セラースケットを導入することで得られる4つのメリットを紹介
  • アカウントが停止したり閉鎖したりしたときにサポートを受けられる
  • ワカルンダという拡張機能を使うことで危険の回避とリサーチの効率化が図れる
  • 危険速報や専用掲示板からリスクが高い商品の情報を得られる
  • 業界最安値で価格改定ツールが利用できる

それぞれの項目を簡単に解説します。もっと詳しく知りたい人はこちらの記事も参考になると思います。

あわせて読みたい
セラースケットとは?Amazonアカウント停止・閉鎖予防サービスの概要を徹底解説 Amazon物販をやっていて一番の心配事。それがAmazon出品用アカウントの停止です。 だって、Amazon出品用アカウントが停止や閉鎖したらお金が稼げなくなりますからね。せ…

アカウントが停止したり閉鎖したりしたときにサポートを受けられる

セラースケットを導入する一番の目的は、アカウントが停止や閉鎖したときにサポートを受けるためだと思います。

このサービスがあるだけでAmazon物販に安心して取り組むことができますよね。ただしこのサービスが受けられるのはプレミアムコースのみです。プレミアムコースに加入するためには月額4,980円が必要です。

高い!と思うかもしれませんが、アカウントが閉鎖してしまうリスクを考えれば許容範囲だと思います。加入せずにアカウントが閉鎖するか、加入していてアカウントが再開できるか。

どちらが長期的に安心なのかを考えれば、個人的には入っておいて損はないと判断しています。

あわせて読みたい
【恐怖の実体験】セラースケットのプレミアムコースだからこそ解決した2つの事例 Amazon物販をしていると急に訪れる恐怖の瞬間。 あなたのアカウントは停止されました。 できればこんな恐怖の瞬間を味わいたくないですよね。他にも、 アカウント停止や…

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

ワカルンダという拡張機能を使うことで危険の回避とリサーチの効率化が図れる

セラースケットに加入していてれば無料で使えるワカルンダという拡張機能があります。

この拡張機能がかなり優秀です。ワカルンダをインストールすると以下のような情報が商品ページ上に表示されます。

ワカルンダ

ワカルンダを導入すると表示される主な項目はこちら。

  • ASIN
  • サイズ
  • 重さ
  • Amazon本体の在庫切れ率
  • 販売価格
  • 予想利益額
  • 手数料
  • 販売数
  • 売り切り確率
  • 規制確認

このように危険度や手数料、回転率などを一括で表示してくれます。タブを開いたりページをスクロースしたりせずに、たくさんの情報を簡単に確認できます。

危険度が高ければその時点でリサーチをストップ、利益が出ないと判断すればその時点でリサーチをストップ。このように、リサーチ判断が早くなるので、全体的なリサーチ速度が向上します。

あわせて読みたい
セラースケットのワカルンダの使い方ロードマップ|危険度A〜Dの仕入れ判断基準もプロが解説 現代のAmazon物販ではセラースケットのワカルンダが必須ツールとなってきていますね。 なぜなら、ワカルンダを導入しておけば、あらかじめ危険な商品を知ることができ、…

危険速報や専用掲示板からリスクが高い商品の情報を得られる

セラースケットの加入すると危険速報をLINEやメールで受けたり専用の掲示板を見たりできます。

セラースケット登録者専用掲示板で情報を得られる

危険速報はその名の通り、新たの危険と判断されたブランドやASINが知れます。専用掲示板では過去にあった事例やアカウントスペシャリストの裏話などを見ることができます。

Amazon物販におけるリスクのほとんどは、知っているか知っていないか。知るだけで回避できるリスクも多いです。

セラースケットに加入すれば、このような情報も手に入れられるのでリスクを回避しやすくなります。

業界最安値で価格改定ツールが利用できる

セラースケットの利用者は月額500円で価格改定ツールが使えます。月額500円ですが必要な機能は一通り備わっているので、特別なこだわりが無いならこれで十分だと思います。

上でも少し触れましたが、例えばセラースケットのプレミアムコース+価格改定ツールなら月額約5,500円。セラースケットとプライスターを別々に契約すれば約10,000円です。

プライスターやマカド!にしかない機能をどうしても使いたいなら別々に分けておくべきです。しかし必要最低限の価格改定機能で満足なら、セラースケットにまとめたほうが固定費を安く抑えられますね。

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

あわせて読みたい
月額2980円から使えるセラースケットの価格改定ツールの概要と登録方法を解説 価格改定ツールと聞いてあなたはどのツールを思い浮かべますか?プライスター?マカド!?それともセラースケット? おそらくほとんどの人はプライスターやマカド!だと…

セラースケットに対するリアルな口コミを紹介

ここからはセラースケットに対するリアルな口コミをいくつか紹介します。

セラースケットに対するリアルな口コミを紹介
  • セラースケットに対するポジティブな口コミ
  • セラースケットに対するネガティブな口コミ

それぞれ紹介します。

セラースケットに対するポジティブな口コミ

まずはいくつかポジティブな口コミから。

危険検知機能が便利すぎてもうセラースケットが無い日常が考えられない 笑

これないとまじでコンパス無しで大海原に放り投げられた赤ちゃんになる???? pic.twitter.com/lBmLpZEEKs

— わくさん@物販・せどり (@wak_sun) November 25, 2024

セラースケットの問合せ担当の方はかなりやり手です。

最近メーカー卸問屋さん開拓のためにメールでやり取りすることが多いんですが、セラスケさんの回答はダントツ。

質問を細分化して回答、的確かつ端的で補足も入れてくださる。

しかも無駄な補足もない。

頭の良い人が対応してるんでしょうね☺ https://t.co/I5Z1OjFLr2 pic.twitter.com/RADnkBpdFd

— せどりーまん (@SEDORINOKEITA) November 8, 2023

セラースケットさん@sellersketを試してみてるけどめちゃ良い感じやなぁ。

せどり始めたての時はアカウントヘルスの健全化とか1ミリも考えてなかったけど、逆に今はアカBANが一番怖いかも。

全く違法な事はしてないんですがプラットフォームさんの気分次第で即○する時あるので助かります????

— わくさん@物販・せどり (@wak_sun) November 21, 2024

やっぱり、アカウントを守りたい人はみんな導入しているというイメージですね。あと、緊急サポートのレベルの高さが人気に繋がっていそうですね。

セラースケットに対するネガティブな口コミ

次にネガティブな口コミについて。

セラースケットおちてる??

— るるる@ネット物販×不動産 (@naasan_boro) October 30, 2024

1~2週間なら我慢できるけど、いくらなんでもちょっとこれは長すぎるな…
これを機会にプライスター使ってみようかな????#セラースケット pic.twitter.com/C5gb9n9I7V

— dis (@discountshop777) November 22, 2024

小一時間くらい探してみましたが、セラースケットに対するネガティブな質問が見つかりませんでした。かろうじて「ネガティブかな?」と思われるポストがこの2つでしたが…。

実際、Webを使ったツールやサービスはトラブルで一時的に使えなくなることは当たり前のことです。よって、ネガティブとまでは言えないですね。

裏を返せばそれくらいネガティブな口コミがないセラースケットは本当にいいサービスだということがわかると思います。

まとめ:リスク回避や固定費の削減を目指すならセラースケットを導入する価値あり

まとめ:リスク回避や固定費の削減を目指すならセラースケットを導入する価値あり

あなたにセラースケットは必要か、それとも不要か判断できましたか?

もし少しでもあったほうがいいかな?と思ったなら、すぐに導入しましょう。何度もお伝えしている通り、セラースケットは保険のようなサービスです。

保険は普段はもったいないなと思うサービスの一つですが、万が一の時はあって良かったと思えるサービスです。

そしてその万が一はいつ発生するかわかりません。もしかすると、この記事を読み終わって、メールボックスを確認したらアカウント停止の通知が届いているかも?

おそらく冷やせを書いて震えが止まらないと思います。

  • 再開できるの?
  • 保留されたお金はどうなる?
  • 入金されないとお金が回らないんだけど…。
  • 在庫が一気に自宅に返品されたら置き場所がない。

など不安や心配が一気に爆発すると思います。

そんなストレスや不安が発生しないためにも、セラースケットは必須サービスといえます。

保険はいつか入ろうではなく、いま入ろうです。その決断があなたの今後の人生を左右する可能性もあるので、少しでも必要と感じるならぜひ検討してみてください。

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

もう少しセラースケットについて詳しく知りたい人は以下の記事もどうぞ。

あわせて読みたい
セラースケットとは?Amazonアカウント停止・閉鎖予防サービスの概要を徹底解説 Amazon物販をやっていて一番の心配事。それがAmazon出品用アカウントの停止です。 だって、Amazon出品用アカウントが停止や閉鎖したらお金が稼げなくなりますからね。せ…

よくある質問

よくある質問

最後によくある質問をまとめました。

セラースケットの無料体験はどのように申し込めますか?

セラースケットの公式サイトから、20日間の無料体験を申し込むことができます。リンクをクリックして必要な情報を入力してください。

≫ 無料で20日間セラースケットを体験してみる

セラースケットの価格改定ツールの月額料金はどれくらいですか?

セラースケットの利用者は月額500円で価格改定ツールを利用できます。

プレミアムコースの料金はいくらですか?

プレミアムコースの月額料金は4,980円です。このコースではアカウント停止や閉鎖時のサポートを受けることができます。

セラースケットの加入を検討すべき人はどんな人ですか?

アカウントが停止するリスクを回避したい人、リサーチ効率を高めたい人、価格改定ツールを安価に利用したい人にとって、セラースケットは有用です。

Amazon物販用のツールやサービス
セラースケット ワカルンダ
セラースケットはいらない?いる人に共通する4つの特徴と、いらない人に共通する5つの特徴を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
ひこーる
Amazon欧米輸入のプロ
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れた野生のひこーる。
プロフィールはこちら
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?
ひこーるオリジナルコンテンツ
Keepaを活用するスプレッドシート
【無料】
最強のスプレッドシート
nouhin
1個60円
ひこーる納品代行サービス
コンサルティング
フルコンサル
マニュアル
マニュアル
start
スタートアップ
コンサル
tenbai
転売集中コンサル
tel
電話コンサル
mail
【無料】
1ヶ月メール講座
無料でできるスプレッドシート
完全無料でできる
爆速リサーチ法
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
ピックアップ記事
  • Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    2025年3月19日
    コンテンツ
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化

    プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP

    2025年2月16日
    Amazon欧米輸入
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • 【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    2020年7月9日
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
目次
  • セラースケットがいる人に共通する4つの特徴を紹介
    • 転売やせどりがメインの仕入れ方法の場合
    • リサーチの効率化に役立てたい場合
    • 価格改定ツールをできるだけ安く利用したい場合
    • アカウント停止時に細かいサポートを受けたい場合
  • セラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介
    • OEMやメーカー直取引がメインの場合
    • アカウントの停止や閉鎖が怖くない場合
    • 危険な商品を自分で判断できる場合
    • リサーチ効率化は他のツールに任せる場合
    • アカウントが停止しても自分で解決できる場合
  • セラースケットを導入することで得られる4つのメリットを紹介
    • アカウントが停止したり閉鎖したりしたときにサポートを受けられる
    • ワカルンダという拡張機能を使うことで危険の回避とリサーチの効率化が図れる
    • 危険速報や専用掲示板からリスクが高い商品の情報を得られる
    • 業界最安値で価格改定ツールが利用できる
  • セラースケットに対するリアルな口コミを紹介
    • セラースケットに対するポジティブな口コミ
    • セラースケットに対するネガティブな口コミ
  • まとめ:リスク回避や固定費の削減を目指すならセラースケットを導入する価値あり
  • よくある質問
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazon中国輸入
  • Amazon欧米輸入
  • Amazon物販全般
  • Amazon物販用のツールやサービス
  • Amazon電脳せどり
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ライフ
  • 副業全般
タグ
DHL eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード コンサル サンクスメール セラーID セラースケット バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転送会社 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるのAmazon輸入物販ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【無料】最強スプシ
  • 【60円】納品代行
  • 欧米輸入倶楽部
目次
  • セラースケットがいる人に共通する4つの特徴を紹介
    • 転売やせどりがメインの仕入れ方法の場合
    • リサーチの効率化に役立てたい場合
    • 価格改定ツールをできるだけ安く利用したい場合
    • アカウント停止時に細かいサポートを受けたい場合
  • セラースケットがいらない人に共通する5つの特徴を紹介
    • OEMやメーカー直取引がメインの場合
    • アカウントの停止や閉鎖が怖くない場合
    • 危険な商品を自分で判断できる場合
    • リサーチ効率化は他のツールに任せる場合
    • アカウントが停止しても自分で解決できる場合
  • セラースケットを導入することで得られる4つのメリットを紹介
    • アカウントが停止したり閉鎖したりしたときにサポートを受けられる
    • ワカルンダという拡張機能を使うことで危険の回避とリサーチの効率化が図れる
    • 危険速報や専用掲示板からリスクが高い商品の情報を得られる
    • 業界最安値で価格改定ツールが利用できる
  • セラースケットに対するリアルな口コミを紹介
    • セラースケットに対するポジティブな口コミ
    • セラースケットに対するネガティブな口コミ
  • まとめ:リスク回避や固定費の削減を目指すならセラースケットを導入する価値あり
  • よくある質問