MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  1. ホーム
  2. Amazon中国輸入
  3. 【2025年最新】Amazon中国輸入で稼ぐための完全ガイド!初心者でも副業で月10万円を目指す

【2025年最新】Amazon中国輸入で稼ぐための完全ガイド!初心者でも副業で月10万円を目指す

2025 1/27
広告
Amazon中国輸入
副業 始め方
2024年6月27日2025年1月27日
ひこーる
【2025年最新】Amazon中国輸入で稼ぐための完全ガイド!初心者でも副業で月10万円を目指す
  • URLをコピーしました!
困った人

副業で安定収入を得たいけど、何から始めればいいか分からない…。

おそらくそうやって悩んでいる人も多いはず。私も最初はずっと悩んでいました。

特に私がこだわっていたのが、

  • 完全在宅でできる
  • 将来的に大きく稼げる可能性を秘めている
  • スキルがなくても比較的早く稼げる
  • 犯罪ではない
  • 自由な時間に作業できる
  • 人に話せる仕事

このようなものでした。

ひこーる

これらの願いが叶う仕事があれば、やりたくないですか?

ということで今回は、そんな願いを全て叶えてくれるAmazon中国輸入で、月10万円稼ぐ方法を初心者の方にも分かりやすく解説していきます。

私がメインで扱っているAmazon欧米輸入ももちろん上記のこだわりに該当します。しかし、

困った人

欧米輸入はちょっとなー。

と悩んでいる人もいると思うので、類似ビジネスだけど全然違う中国輸入を徹底解説します。

なんで中国輸入?と思うかもしれませんね。実は私は欧米輸入だけではなくAmazon中国輸入のOEMでも成功した経験とノウハウがあります。今でも中国現地のOEM業者と繋がっており、OEMビジネスのリアルな現状も把握しています。

正直なところ、物販ビジネスをするならAmazon中国輸入は非常に魅力的なビジネスモデル。ちなみに、この記事の終盤で詳しく解説しますが、希望があれば業界歴10年以上の中国現地のOEM代行業者をあなたに紹介します。

Amazon中国輸入に挑戦してみたいけど、一歩を踏み出せないという方には、この記事が参考になると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

あわせて読みたい
初めてのOEM講座|オリジナル商品で世界に笑顔を届けよう 悩む人 OEMって何?AmazonでOEMをするメリットを教えて欲しい。自分がOEMに向いているのか、向いていないのかを知りたい。 OEMに興味がある人も多いはず。私自身もOEMを…
全Amazon物販プレイヤー必見!
納品代行

ひこーるが監修する「ひこーる納品代行サービス」をご紹介。

  • 月額料金や登録料金は0円
  • 大型や標準関係なく1つ当たり60円(税抜)ポッキリ
  • 複雑なオプション料金はすべて撤廃
  • もちろん簡易検品、OPP袋、セットアップなど含む
  • 電脳せどり、欧米輸入、中国輸入なんでも対応OK
  • 中古商品、要期限管理商品はNG
  • レスポンス爆速
  • こまめな状況報告
  • 初心者や副業セラーにピッタリな良心サービス
  • 現役セラー監修だからこそできる細かな気配りで安心納品!
詳細はこちら
お問い合せ&申込フォームはこちら
目次

Amazon中国輸入とは?

Amazon中国輸入とは?

まずはAmazon中国輸入の概要を簡単に紹介します。

Amazon中国輸入とは?
  • そもそもAmazon中国輸入ってどんなビジネス?
  • 販売するのはあなたのオリジナル商品
  • Amazon中国輸入の魅力とは?
  • Amazon中国輸入のリアルな収益イメージ
  • Amazon中国輸入で稼ぐための流れをギュッとまとめて解説

それぞれ深掘りします。

そもそもAmazon中国輸入ってどんなビジネス?

Amazon中国輸入とは、簡単にいうと中国から商品を仕入れて日本のAmazonで販売するビジネスモデルです。

Amazon中国輸入と一言でいっても大きく分けて2つのノウハウがあります。

  • ノーブランド品の転売(相乗り出品)
  • OEM

ただし最近はノーブランド品の転売は規制や中国人セラーからの妨害が激しいため、Amazon中国輸入といえばOEMを指すことが多いです。

あわせて読みたい
Amazon中国輸入の相乗り出品が圧倒的におすすめできない3つの理由 副業を探しているとAmazon物販やAmazon中国輸入という言葉を目にすることがあると思います。どのブログ記事でも魅力的に紹介されていますよね。 もちろんAmazon物販は魅…

OEMを簡単に解説すると、中国にある工場であなたの商品を作ってもらって、あなたが販売するビジネスのことです。

これにより、ブランド所有者(あなた)は工場を持つことなく商品を開発できるのでコストを抑えられます。

またOEMを受ける工場側は安定した受注が確保できるので、みんなにとって嬉しいビジネスモデルといえます。

あわせて読みたい
初めてのOEM講座|オリジナル商品で世界に笑顔を届けよう 悩む人 OEMって何?AmazonでOEMをするメリットを教えて欲しい。自分がOEMに向いているのか、向いていないのかを知りたい。 OEMに興味がある人も多いはず。私自身もOEMを…
あわせて読みたい
Amazon中国OEMは大きく分けて3種類がある【簡易OEMは初心者でも取り組みやすい】 悩む人 OEMにも種類があるの?初心者にもチャレンジしやすいOEMってある? OEMに興味はあるけどどんな商品を作ったらいいか悩んでいる人も多いはず。私も最初はかなり悩…

販売するのはあなたのオリジナル商品

Amazon中国輸入で販売する商品はあなたのオリジナル商品です。いわゆる転売とは違い、既製品を販売することはありません。

まだこの世に無い、あなただけの商品を生み出して世界に送り出すことができます。とはいっても、0からクリエイトする必要はありません。

例えば、

  • すでに売れている商品を少しだけ改良する
  • すでに売れている商品の類似品とあったら嬉しい付属品をセットでうる
  • すでに売れている商品の類似品を改良する

など、基本的に需要がある商品に少しのオリジナリティを付け加えるイメージです。そうすることで、比較的簡単に売れるOEM商品を生み出すことができます。もちろん、ビジネスに慣れてきたら、あなたの頭の中にあるイメージを0から作り上げることもできます。

ひこーる

ビジネスが軌道に乗ればAmazonだけにとどまらず他のサイトやリアル店舗にも展開できる可能性を秘めています。

Amazon中国輸入の魅力とは?

Amazon中国輸入の魅力は、大きく分けて7つあります。

魅力詳細
低資金で始められる実店舗を持つビジネスと比べて、初期費用が安く抑えられます。そのため、副業として始めやすいビジネスと言えます。
スキルがなくてもできるAmazon中国輸入に特別なスキルは必要ありません。実際、私も完全初心者かつ独学でスタートして稼ぐことができました。このブログで基本さえ身につければ稼げるようになります。
ほぼ自動化できるAmazon中国輸入では、イメージする商品をOEM代行業者に伝えます。そうすると代行業者が、それに合う工場などをリサーチして契約しサンプルの作成なども請け負ってくれます。 つまりあなたはイメージを伝えるだけで、他の作業はほぼ自動で進んでいきます。
スキマ時間でできる商品をの仕入れや販売、顧客対応など、多くの作業がオンラインで完結します。そのため、通勤時間や家事の合間など、スキマ時間で作業を進めることができます。
自由度が高い自分の好きな商品を選んで販売することができるので、自分の興味や得意分野を活かしたビジネス展開が可能です。
安定した収入が見込めるOEMは一度売れ始めると安定した収益を生むことが多いです。正しくリサーチをして正しい商品カタログを作成すれば安定した収益が見込めます。
高利益率が見込めるOEMの利益率は他の転売ビジネスと比べ高いことが多いです。一般的な転売ビジネスが10〜20%くらいだとすると、OEMは30〜50%程度の利益率が狙えます。

このように、Amazon中国輸入にはたくさんの魅力があります。もちろん全ての人が楽をして稼げるビジネスモデルではないですが、正しい方法で取り組めば、安定して稼げるビジネスモデルです。

Amazon中国輸入のリアルな収益イメージ

本当に稼げるの?と考えている人もいると思うので私のリアルなOEM成功事例を紹介します。プライスターのスクショをいくつかピックアップしました。

中国輸入のリアルな実績
中国輸入のリアルな実績
中国輸入のリアルな実績
中国輸入のリアルな実績
中国輸入のリアルな実績
中国輸入のリアルな実績
ひこーる

画像が小さいのでクリックしてアップにしてみて下さい。

いかがでしょうか?

これはほんの一部ですが、例えば一番上の画像の商品は原価348円の商品が1980円で売れて、利益1143円です。

しかも色違いで、約400個売れています。つまりこの商品だけで40万円近くの利益を得ています。

利益率は驚愕の約57%です。おそらく普通の転売ビジネスではなかなか厳しい数字。むしろほとんどのビジネスモデルより利益率が優れていると思います。

しかも一度でも商品と商品ページを作りさえすれば、あとは在庫が減ってきたら追加の発注をするだけです。ちなみにこの商品ですが、実はノーブランド品にオリジナルの収納袋をつけただけの簡易OEMなので、本当に難しいことはしていません。

ひこーる

ちょっとした差別化さえすれば、あなたもこれくらいのヒット商品を生み出すことができます。

Amazon中国輸入で稼ぐための流れをギュッとまとめて解説

Amazon中国輸入で稼ぐためには、以下の流れで進めていきます。

商品の選定売れ筋の商品、差別化できる商品を見つける(専用ツールあり)
OEM行者探し信頼できる中国のOEM代行業者を見つける(ひこーるが無料で業者を紹介します)
輸入OEM代行業者が代行してくれます
販売準備商品ページの作成、価格設定など(コツを掴めば簡単です)
販売Amazonで販売する(FBAを使えばほぼ自動です)
顧客対応顧客からの問い合わせ対応、返品・交換対応など(FBAを使えばほぼ自動です)

大まかな流れは以上です。そしてあなたがやることは、

  • 商品選定
  • 商品ページの作成と価格設定

が主な仕事です。あとは代行業者やFBAを使えばほぼ自動化できます。よって、Amazon中国輸入は時間がない副業サラリーマンでも子育てに忙しい主婦でも再現性が高いビジネスモデルといえます。

ひこーる

ここからはもう少しAmazon中国輸入の概要や始め方を深掘りしていきます。

Amazon中国輸入で必要な知識とスキル

Amazon中国輸入で必要な知識とスキル

Amazon中国輸入を始める前に、最低限の知識とスキルを身につけることが重要です。以下の項目について簡潔に解説します。

Amazon中国輸入で必要な知識とスキル
  • Amazonの仕組み:Amazonの販売規約、出品方法など
  • 中国輸入の基礎知識:仕入れ、通関、物流など
  • 商品リサーチ:売れ筋商品、競合商品、市場動向などを分析するスキル
  • 販売戦略:商品カタログの作成や価格設定

それぞれ簡潔に解説します。

Amazonの仕組み:Amazonの販売規約、出品方法など

Amazonで販売を始める前に、以下のポイントを理解する必要があります。

Amazonの規約Amazonの販売規約には、販売者が守らなければならないルールやガイドラインが詳しく記載されています。これを守らないとアカウント停止などのペナルティを受ける可能性があります。
出品方法商品を出品するための手順は、商品登録、商品の説明、価格設定、発送方法の設定などがあります。各ステップを正確に行うことで、スムーズに販売を開始できます。

ただしこれらについてはAmazon出品アカウントを作成すれば「Amazon出品大学」というセラー限定のコンテンツを1つ1つ閲覧することで学べます。

また、どうしてもわからないことがあれば電話やメール、チャットで問い合わせることも可能です。Amazonの仕組みについては、出品しながら学ぶスタイルで問題ないと思います。

あわせて読みたい
【緊急なら電話一択】Amazonセラーセントラルからテクサポへ問い合わせる3つの方法【PC/スマホ対応】 この記事ではAmazonテクニカルサポート(以下テクサポ)への問い合わせ方法を詳しく解説しています。 Amazonで物販をしているとテクサポの力が必要になる事もありますよね…

中国輸入の基礎知識:仕入れ、通関、物流など

輸入なので、どうしても仕入れや通関、法律などの知識が必要になります。ただし、実際はほとんど理解していなくても開始できます。なぜなら、ほとんどの作業を中国現地の業者が代理で進めてくれるからです。

主な作業である、

  • 検品、梱包
  • インボイスなど輸入に必要な書類の作成
  • 通関手続き

など、小難しいことは代行業者がやってくれます。もちろん知識があることに越したことはないですが、なくても熟練の業者が対応してくれます。

実際、私も長く輸入ビジネスに携わっていますが、通関の書類を自分で用意したことはほぼありません。基本的に全て任せられる環境が整っているからです。だからこそAmazon中国輸入は初心者にもおすすめできるビジネスなのです。

あわせて読みたい
初めてのOEM講座|オリジナル商品で世界に笑顔を届けよう 悩む人 OEMって何?AmazonでOEMをするメリットを教えて欲しい。自分がOEMに向いているのか、向いていないのかを知りたい。 OEMに興味がある人も多いはず。私自身もOEMを…

商品リサーチ:売れ筋商品、競合商品、市場動向などを分析するスキル

おそらくAmazon中国輸入で一番大切な仕事が商品リサーチです。やはりどれだけ素晴らしいビジネスモデルでも、需要がない商品を販売していては稼ぐことができません。

稼ぐためには売れ筋商品や需要をチェック、さらに競合の有無や差別化の方法などを知らなければなりません。しかしこれもご安心ください。Amazon中国輸入には心強い味方がいます。

それがセラースプライトというツールです。例えば、セラースプライトで気になる商品を見つけたら「逆引きリサーチ」という機能を使います。そうすると、その商品がどのように検索されているのかがわかります。

逆引きリサーチ

この商品の場合は「ゴリラ」とか「ラバーマスク」とか「被り物 おもしろ」とかで検索されているのがわかります。もし類似商品の出品を狙うのであれば、このようなキーワードを含めつつ商品名や商品説明を作ると顧客に見つけてもらいやすいと言えますね。

セラースプライトを使えば、簡単に売れ筋商品や競合の有無などがチェックできます。ちなみにセラースプライトは無料で基本的な機能が使えます。無料版でも十分使えるので、興味がある人は無料版からお試しください。

ひこーる

有料版を使うときは【XGV768】をクーポンコードに使えば30%割引で契約できます。使わない理由がないレベルの割引なので有料会員登録するときはぜひご活用ください。

販売戦略:商品カタログの作成や価格設定

Amazon中国輸入で二番目に大切な仕事が商品カタログの作成です。魅力的な商品の選定ができたら、魅力的な商品カタログの作成に取り掛かりましょう。

ちなみに基本的な商品カタログの作成方法はこちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
【2025年最新】Amazonの新規商品登録の方法を徹底解説|並行輸入品にも対応 Amazonに既に登録されている商品を出品しているだけだと、すぐに価格競争に巻き込まれたり、出品規制で出品できなかったりで、ストレスや不満が多くある人もいるのでは…

といっても、最初から完璧な商品カタログを作るのはほぼ不可能なので、こちらも作りながら経験を積むのが一番だと思っています。最初はライバルセラーや有名企業の商品カタログをチェックしてみましょう。

主なチェックポイントはこちら。

  • 商品名
  • 商品画像
  • 商品説明文

当然ですが、顧客が欲しいと思う商品名や商品画像、商品説明文が求められます。ただし、これは当たり前のことを当たり前のようにできれば問題ありません。

商品カタログ作成は面倒ですしが、一度作ってしまえば資産になります。ライバルの商品を参考に必要な項目を埋めていきましょう。ちなみにどうしても商品カタログ作成が苦手なら代行サービスを利用してみるのもありだと思います。

「Amazon 商品カタログ 作成代行」などと検索すれば色々出てきます。ランサーズやココナラなどを見れば格安で作ってくれる業者もあるので、気になる方は探してみて下さい。

ココナラ
ひこーる

このようなサービスがあるので使ってみてイメージを掴むのもありだと思います。

Amazon中国輸入を始まる前に準備すべき4つのものとその理由

Amazon中国輸入を始まる前に準備すべき4つのものとその理由

Amazon中国輸入を本格的に始めるなら最低限4つの準備をすべきです。

その4つがこちら。

Amazon中国輸入を始まる前に準備すべきもの
  • 開業届
  • JANコードの申請
  • ブランド名の作成
  • ロゴの作成

なぜこれらが必要かというと、相乗り出品の防止及びあなたのブランドを守るためです。JANコードやブランド名、ロゴなどをしっかりと登録しておくことで安易な相乗り出品を防ぐ効果があります。

また、ロゴやブランド名を商標登録しておけば、さらに強固なブランド保護に繋がります。面倒に感じるかもしれませんが、長く安定した収益を目指しているなら必ず最初に登録しておくべきです。

それぞれもう少し深掘りします。

開業届

開業届は副業をするのであればとりあえず提出していて損はないと思います。理由は、取引先が出現した場合に個人よりも個人事業主の方が信頼感や安心感があるからです。

また個人事業主になっておくと屋号なども設定でき、その屋号でビジネス用の銀行口座を作ることもできます。

さらに、大きく収益が発生した場合は確定申告でも優遇を受けられます。ビジネスをする上で開業届を出すことはメリットが多いので、やると決めたら提出しておきましょう。

あわせて読みたい
Amazon物販に開業届の提出は必要?|出して得する人と損する人を徹底解説 この記事ではAmazon物販をするときに開業届が必要なのかについて解説しています。 結論は「ほとんどの場合、出さないと損」です。 この記事を読むことで開業届を出さな…

ちなみに、

困った人

開業届を出したら会社に副業がバレるんじゃないの?

と考える方もいると思いますが、結論からお伝えすると開業届を出すことで会社に副業がバレることはありません。

会社にバレる理由はほとんどの場合が、住民税か噂で上司に伝わるからです。よって、基本的に副業禁止の会社で副業をするなら絶対に会社関係の人の言わないことと、住民税の対策さえしておけば大丈夫です。

あわせて読みたい
副業のAmazon物販が会社にバレる4大原因とその対策|これさえ守ればほぼバレない 副業がバレたらどうなる?会社員が恐れる「その瞬間」に出会わないために。 副業を始めたいけれど、「会社にバレたらどうしよう…」と不安に感じていませんか? もしバレ…

ただしAmazon中国輸入の場合は、開業届を出す理由はこれだけではありません。

Amazon中国輸入で開業届を出すべき理由は、JANコードを申請するためです。一応個人でも申請は可能ですが、長くビジネスで稼いでいくのであれば個人事業主として登録しておいて損はないと思います。

途中で個人から個人事業主になって、諸々の変更手続きをするのは面倒ですからね。面倒な仕事を増やさないためにも、最初から開業届を出して個人事業主になっておいても損はないと思います。

あわせて読みたい
開業Freeeを使って無料で開業届を作る方法を徹底解説|誰でも5分で作成可能 この記事では開業Freeeを使って無料で開業届を作る方法を解説しています。 開業Freeeを使えば本当に簡単に開業届と青色確定承認申請書が作成できます。 事業を始めたけ…

JANコードの申請

JANコードはいわゆるバーコードのことです。

JANの意味

なぜ、JANコードが必要かというと、

  • Amazonへの商品登録を自社ブランドとして登録ができるようになる
  • JANコードを設定しておくことで相乗り出品者から商品を守ることができる
  • ヤフーショッピングや楽天市場に販路を展開する時にスムーズに商品登録ができる

という理由があります。

あわせて読みたい
中国OEMのオリジナル商品にJANコードが必須な3つの理由【JANの基礎知識も】 悩む人 OEMに興味はあるけどJANコードって必要なの?そもそもJANコードって何? OEMに興味がある人はこういう悩みがある人も多いはず。私もOEMを始めた頃はJANって必要…

とにかく、あなたのブランドや商品を守るためにJANコードを準備しておいて損はないということですね。

JANコードは簡単に申請できますが、申請から利用開始まで少し時間がかかります。Amazon中国輸入にチャレンジすると決めたなら、早めに登録作業を進めておきましょう。

あわせて読みたい
【中国OEM】JANコードの申請方法と生成方法を画像付きで解説【個人でも簡単に申請できます】 悩む人 オリジナル商品にJANコードを設定したいけど方法が分からない。どうやって申請すればいいの?申請方法を教えて欲しい。 こういう悩みがある人も多いはず。私も最…

ブランド名の作成

Amazon中国輸入でOEMをするならブランド名も決めておきましょう。

ブランド名を決める理由は、

  • 相乗り出品を防ぐことができる
  • もし相乗りされてもブランド名を盾に排除できる可能性が高い
  • 単純にブランディングに活用できる

これらの理由があります。

またブランド名をつけるときは、そのカテゴリにあったブランド名をつけた方がブランディング的にも効果があります。

例えばキャンプグッズがメインなのに「チョコレートボンバー」とかだと、何のブランドだかわかりませんからね。ブランド名の付け方で悩むのであれば以下の記事も参考になると思います。

あわせて読みたい
【中国OEM】ブランド名を決める3つの方法【ブランド名は表札と同じ】 悩む人 OEMをやってみたいけどブランド名の決め方がわからない。どうやってブランド名を決めたり作ったりできるの? こういう悩みがある人も多いはず。ブランド名って商…

ロゴの作成

ブランド名が決まったらロゴも作成しておきましょう。ロゴを作る理由はこちら。

  • ロゴを商品や商品画像に入れることで相乗り出品を防ぐことができる
  • 商標登録をしておくことでAmazonが相乗りを排除してくれる可能性が高くなる
  • 商品カテゴリにマッチしたロゴを付けることでブランディングと購買率がUPする
  • 商品自体に愛着が湧いてもっと売りたいとモチベーションが上がる

という理由です。

商品を守るためというのが主な目的です。せっかく頑張って作った商品なのに、全然知らないセラーに同じような商品を適当に相乗り出品されたとします。

排除もできず、泣く泣く放置していると、そのセラーが粗悪品を売っていて商品レビューがボロボロになることがあります。そうなると、あなたがどう頑張ってもその商品カタログはもう使い物になりません。

あなたの収益を守るためにもロゴは必ず作成して商品画像などに含めておきましょう。

あわせて読みたい
中国OEMでオリジナルロゴを作るべき4つの理由と作り方を解説【できるだけ早めに作った方がいいです】 悩む人 OEMのオリジナル商品にロゴは入れたほうがいいの?なんで作る必要があるの?作り方のオススメがあれば教えて欲しい。 ロゴの作成に興味はあるけど、本当に必要な…

最高に売れる商品の5つの選定ポイント|これさえ見れば商品に困らない

最高に売れる商品の5つの選定ポイント|これさえ見れば商品に困らない

Amazon中国輸入に限らず商材選定はかなり重要です。商品選定を間違えれば売れずに不良在庫になる可能性もあります。

だからこそ、商品選定は手を抜かず何よりも本気で取り組む必要があります。

困った人

いきなりそんなこと言われても、基準なんてわからないよ…。

と思う方も多いと思うので、ここからはAmazon物販歴10年以上のプロが選定方法を大公開します。

  • 需要がある商品
  • 差別化できる商品
  • 利益率が高い商品
  • 輸送しやすい商品
  • ロットが大きすぎない商品

それぞれ解説します。

あわせて読みたい
中国OEMで本当に売れる商品アイデアの見つけ方5選【基本はマネしてレベルUPさせる】 悩む人 OEMをやってみたいけど商品のアイデアが出てこない。どうすれば売れるOEM商品のアイデアを見つけられるか知りたい。 OEMに興味はあるけど、こういう悩みがある人…

需要がある商品

まず、需要がある商品を選ぶことが重要です。セラースプライトなどのツールを使って市場調査を行いましょう。これにより、どのような商品が人気で売れているかがわかります。

具体的には、売れ筋ランキングや逆引きリサーチを活用すると、需要の高い商品を見つけやすくなります。人気商品の類似商品は売れやすく在庫リスクも抑えられため、初心者でも積極的に狙いたい商品です。

差別化できる商品

すでに売れている商品をコピーするだけではなかなか売れません。他の商品と差別化するポイントを見つけることが大切です。

例えば、商品の付属品として収納袋をつけたり、デザインをカッコよくしたりすることで、他にはない魅力を持たせることができます。

他にも、品質の向上や使いやすさの改善なども差別化のポイントになります。これにより、顧客に選ばれる商品を作り出すことができます。あなたも顧客の立場でAmazonを見てみてください。

  • あともう少し品質がよければな〜
  • ここにあの機能がついていればな〜
  • ここの色が黒だったらな〜

など、色々と思うことがあると思います。それを商品に反映させるイメージです。

これさえできれば差別化は難しくありません。

あわせて読みたい
中国OEMで他の類似商品と差別化をする4つのルール【差別化は相乗りを防ぐ最大の防御】 悩む人 他の類似商品に負けないOEM商品を作るにはどうしたらいいの?差別化をするときに意識するポイントがあるなら教えて欲しい。 こういう悩みがある人も多いはず。私…

利益率が高い商品

物販ビジネスでは、利益率が非常に重要です。仕入れ前に必ず予想利益率を確認しましょう。目安として、最低でも30%以上、可能であれば50%以上の利益率を目指すと良いでしょう。

これにより、健全なキャッシュフローを確保しやすくなります。利益率が高い商品は、ビジネスの持続性を高め、安定した収益をもたらします。

輸送しやすい商品

壊れやすい商品は、輸送中に破損するリスクが高く、到着時に赤字になる可能性があります。そのため、精密機器やガラス製品など、壊れやすい商品は避けましょう。

代わりに、衝撃に強い商品を選ぶと安心です。例えば、プラスチック製品や布製品などは、比較的壊れにくく輸送に適しています。これにより、商品到着後のトラブルや無駄な赤字リスクを減らすことができます。

過去に私はガラスの瓶を輸入したことがありました。その時はたまたま自宅に転送して受け取ったのですが、受け取った瞬間から「カラカラ…」という音がダンボールの中から聞こえていました。

嫌な予感を感じつつダンボールを開けてみると、案の定ガラスの瓶が粉々に砕けていました。その商品だけアウトならいいですが、ガラス製品の場合は他の商品の清掃も必要なので時間的損失が大きいです。

ひこーる

ガラスなどの割れやすい商品を選定するときは輸送方法にも注意が必要です。

ロットが大きすぎない商品

OEM商品を仕入れる際は、最初の注文ロットが大きすぎないようにしましょう。最初は売れ行きが不透明なので、できるだけ小さなロットでの契約を目指します。

例えば、初回は100個以下のロットが理想的です。いきなり1000個以上の注文をすると、売れ残りのリスクが高まります。多少単価が高くても、小ロットで契約できる業者を探すと良いでしょう。

これにより、在庫リスクを最小限に抑えられます。

中国現地のOEM代行業者にリサーチ依頼をしてみよう|契約業者を紹介

中国現地のOEM代行業者にリサーチ依頼をしてみよう|契約業者を紹介します

Amazon中国輸入ではOEMに対応してくれる工場を見つけて、オリジナル商品を作ってもらう必要があります。

しかし、そんなことほとんどの方にはできないと思います。こうやって記事を書いている私も直接中国の工場に行ったり電話したりして交渉したことはありません。

ひこーる

じゃあどうすればいいのか?

答えは、中国在住のOEM代行業者に依頼することです。

ということで本来であれば、ここからOEM代行業者を探す手順が必要です。が、それも面倒ですし、そのOEM代行業者が信頼できるかもわからないですよね。

ちなみに基本的なOEM代行業者の探し方はこちら。

あわせて読みたい
【厳選】中国OEM代行業者(パートナー)を見つける4つの方法【信頼できる業者を見つけたもん勝ち】 悩む人 OEMをやってみたいけどやり方がわからない。どうやってOEMをしてくれる業者と繋がれるかわからない。 こういう悩みがある人も多いはず。私も今お世話になってい…
困った人

でもやっぱり自分で探すのは不安…。

という方も多いはず。そこで、この記事を読んでいる方だけに、私ひこーるが契約している中国現地のOEM代行業者さんを紹介します。

紹介する担当者さんは日本への入学経験もあることから、日本語でやり取りができます。さらに、OEM代行業者として10年以上の経験があるのでスキルもかなり高いです。

この業者さんができること一覧はこちら。

  • 商品を作ってくれるOEM工場のリサーチ
  • OEM工場との交渉(価格や最低ロットなど)
  • 検品、梱包、写真撮影
  • 輸入に関わる書類の作成
  • 通関手続き代行
  • Amazon FBAへ直接納品

つまり商品イメージさえ伝えれば、ほぼ全ての業務を任せられます。あなたはイメージを伝えてお金を払うだけです。

本来であれば、このような業者を探すことから始めなくてはいけません。しかし、このブログを読んだあなたは、私の紹介でいきなりベテランのOEM代行業者と繋がることができます。

しかも無料です。

正直なところ、OEM代行業者は探せばいくつか見つかります。しかし信頼できないところが多いのも事実。私としては、このブログを運営している以上、適当な業者は紹介できません。よって、ある程度の安心感を持って契約に進んでいただけると思います。

私が紹介する業者については以下の記事で詳しく紹介しているので、Amazon中国輸入で本気で稼ぎたいと考えている方はあわせて目を通してみて下さい。

あわせて読みたい
【初心者OK】ひこーるが提携しているOEM代行業者を紹介【安い!早い!丁寧!】 悩む人 OEMに挑戦したいけどどの業者を選べばいいかわからない。まずは簡単で安いOEMにチャレンジしてみたい。今よりももっと安くて高品質なOEM代行業者を知りたい。 こ…

【まとめ】Amazon中国輸入で副業の成功を突き進もう!

【まとめ】Amazon中国輸入で副業の成功を突き進もう!

この記事では、Amazon中国輸入で稼ぐための方法を、初心者の方でも分かりやすく解説しました。

Amazon中国輸入は、

  • 低資金で始められる
  • スキマ時間でできる
  • 自由度が高い
  • 安定した収入が見込める
  • 高利益率が見込める

など、魅力的なビジネスです。

しかし、リスクも存在します。リスクを最小限に抑え、成功するためには、

  • 実践しながらもしっかりと学ぶことを忘れない
  • 取り扱う商品は細心の注意を払って決定する
  • いくら単価が安いからといっても最初から絶対に大きすぎるロットでは契約しない

これらが重要です。

これらのことが守れるならAmazon中国輸入で稼ぐことは難しくありません。

もし、Amazon中国輸入に興味があって、OEM代行業者を探しているのなら、ぜひ以下の記事を参考にコンタクトをとってみて下さい。コンタクトをとっても必ず契約しなければならないわけではありません。

まずは質問や見積もりだけでも受け付けています。きっとあなたのお役に立てるはずです。

あわせて読みたい
【初心者OK】ひこーるが提携しているOEM代行業者を紹介【安い!早い!丁寧!】 悩む人 OEMに挑戦したいけどどの業者を選べばいいかわからない。まずは簡単で安いOEMにチャレンジしてみたい。今よりももっと安くて高品質なOEM代行業者を知りたい。 こ…

Amazon中国輸入のよくある質問

Amazon中国輸入のよくある質問

最後にAmazon中国輸入のよくある質問をいくつかまとめておきます。

Amazon中国輸入で稼ぐことは難しい?

Amazon中国輸入は、誰でも簡単に始められるビジネスではありません。しかし、正しい知識と戦略を身につければ、誰でも成功する可能性があります。この記事で紹介した内容を参考に、しっかりと準備を行い、戦略的にビジネスを進めていきましょう。

Amazon中国輸入のリスクは高い?

Amazon中国輸入には、いくつかのリスクがあります。例えば、商品の品質が低いことが挙げられます。しかし品質についてはOEM代行業者と密に連絡を取り工場選びを間違えなければ高品質な商品を作ることができます。他にも競合リスクがあります。商品カタログへの相乗り出品は防げても類似商品を安く出品される可能性があります。競合に負けないためにも日々、商品の改善やリサーチは真剣に取り組みましょう。

中国語ができなくても大丈夫?

はい。私が紹介しているOEM代行業者さんは日本留学経験があり日本語が得意です。こちらは日本語だけでも問題ありません。あなた自身でリサーチする場合でもGoogle翻訳などを活用すればリサーチできます。

Amazon中国輸入
副業 始め方
【2025年最新】Amazon中国輸入で稼ぐための完全ガイド!初心者でも副業で月10万円を目指す

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
ひこーる
Amazon欧米輸入のプロ
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れた野生のひこーる。
プロフィールはこちら
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?
ひこーるオリジナルコンテンツ
Keepaを活用するスプレッドシート
【無料】
最強のスプレッドシート
nouhin
1個60円
ひこーる納品代行サービス
mail
【無料】
1ヶ月メール講座
無料でできるスプレッドシート
完全無料でできる
爆速リサーチ法
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
ピックアップ記事
  • Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    2025年5月17日
    Amazon欧米輸入
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    2025年3月19日
    コンテンツ
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化

    プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP

    2025年5月17日
    Amazon欧米輸入
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • 【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    2020年7月9日
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazon中国輸入
  • Amazon欧米輸入
  • Amazon物販全般
  • Amazon物販用のツールやサービス
  • Amazon電脳せどり
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ライフ
  • 副業全般
タグ
DHL eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 補てん 評価 転送会社 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるのAmazon輸入物販ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【無料】最強スプシ
  • 【60円】納品代行
  • 欧米輸入倶楽部
目次