MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
ひこーるラボ|Amazon輸入・ネット物販・せどり研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるラボ|Amazon輸入・ネット物販・せどり研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
🎁リアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!
  1. ホーム
  2. ベースラボ
  3. Amazonのストアフロントとは?閲覧方法と活用法

Amazonのストアフロントとは?閲覧方法と活用法

2025 1/05
広告
ベースラボ
ストアフロント セラーリサーチ
2024年11月25日2025年1月5日
ひこーる
Amazonのストアフロントとは?閲覧方法と活用法
  • URLをコピーしました!

Amazon物販をしているならストアフロントという言葉は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

よく耳にはするけど、どこで見たらいいの?と疑問に思っている人も多いと思います。

ということでこの記事ではストアフロントを閲覧する方法から、ストアフロントを使ってリサーチを効率化する方法までを徹底的に解説しています。

ストアフロントを活用すれば、あなたのリサーチが2倍、3倍になる可能性もあるので、活用方法を知らない人は必見の内容です。ちなみにストアフロントを使わずに爆速でセラーリサーチする方法はこちらの記事にまとめています。

あわせて読みたい
最強かつ最速のセラーリサーチ方法を大公開!Seller IDを抽出してSeller Lookupで丸裸 あなたはセラーリサーチを何分で完結することができますか? もしかすると、その方法は遅いかもしれません。 でもご安心ください。今からあなたに私のとっておきの方法…
1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

ストアフロントとは?閲覧方法を紹介

ストアフロントとは?閲覧方法を紹介

まずはストアフロントの概要を簡単に解説します。

ストアフロントとは?閲覧方法を紹介
  • ストアフロントとは
  • ストアフロントを閲覧する方法
  • 【注意】あなたの情報も筒抜けです

それぞれ解説します。

ストアフロントとは

ストアフロントとはAmazonマーケットプレイスに出店しているセラーの取扱商品一覧が閲覧できるページのことです。

例えばAnkerのストアフロントのイメージはこちら。

ankerのストアフロント

このようにAnkerの商品一覧がズラッと並びます。

ひこーる

これがリサーチに活用できますし、逆にあなたの脅威にもなります。

ストアフロントを閲覧する方法

ストアフロントを閲覧する方法は主に二通りあります。

ストアフロントを閲覧する方法
  • 商品ページから出品者名をクリック
  • セラーIDを使ってストアフロントを表示

それぞれ解説します。

商品ページから出品者名をクリック

最も簡単な方法は、任意の商品カタログから出品者名をクリックすることです。

商品カタログから出品者名をクリック

例えば、リサーチした商品が利益商品だったとします。その場合、その商品を扱っているセラーは、他にも利益商品を取り扱っている可能性が高いですよね。

そういったセラーを見つけたら、セラー名をクリックしてセラーの詳細ページを開きましょう。そのページ内にある「○○のストアフロントにアクセスする」をクリックしましょう。

ストアフロント

そうすると該当セラーのストアフロントが表示されます。

ankerのストアフロント

ちなみに、このストアフロントに表示される商品を1つずつリサーチする方法をセラーリサーチと呼びます。

あわせて読みたい
【完全保存版】Amazon欧米輸入で本当に稼げるリサーチ方法を日本一わかりやすく解説 Amazon欧米輸入に興味はあるけど、どうやってリサーチすればいいかわからない すでに実践しているけどリサーチ方法が合っているかわからない 効率のいいリサーチ方法が…

セラーIDを使ってストアフロントを表示

次にセラーIDを使ってストアフロントを表示する方法です。ただし、この方法は、あらかじめセラーIDを集めておく必要があります。

ちなみに、セラーIDの集め方はこちらの記事にまとめています。

あわせて読みたい
KeepaでセラーIDを一括で抽出する一番効率が良い方法|抽出したセラーIDの4つの活用法も 突然ですがセラーIDがあればリサーチを有利に進めることができます。ではどうやってセラーIDを抽出するのが効率的なのでしょうか? その答えをこの記事で紹介したいと思…

集めたセラーIDを以下の◯◯の部分に落とし込んで検索すると簡単にストアフロントが表示できます。

https://www.amazon.co.jp/s?me=◯◯&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

ankerのストアフロント

少しだけリサーチに慣れた人がやる方法ですね。活用方法の例はこちら。

  1. セラーリサーチをする
  2. 優良セラーのセラーIDリストを作る
  3. 定期的にセラーリサーチする

このような方法でセラーリサーチをすれば、セラーリサーチを効率化することができます。

【注意】あなたの商品情報とセラー情報も筒抜けです

【注意】あなたの商品情報とセラー情報も筒抜けです

ここまで読んで、

くまったさん

あれ?これってもしかして自分の情報も筒抜け?

と思っているそこのあなた。その考え正解です。

ストアフロントの閲覧方法を知っているセラーからは、

筒抜けの情報
  • 商品情報
  • セラー情報

この2つの情報が常に筒抜けの状態です。それぞれ簡単に解説します。

セラーリサーチの対象になっているかも

他のセラーの情報を簡単に見られるのと同様に、あなたの情報も他のセラーに簡単に閲覧されます。

セラーリサーチの対象になると、せっかく頑張ってリサーチしたあなたの有益な商品もすぐに相乗りされてしまう可能性があります。特に単純転売で仕入れている商品はすぐに相乗りされます。

さらに、ライバルセラーにあなたのセラーIDをリストに加えられてしまうと、定期的にリサーチされるので常にライバルが増えやすい最悪の状態に陥ります。

それを回避する簡単な方法は、本命商品とダミー商品を出品すること。詳しくは、ここで書くと脱線し長くなりすぎるので別の記事にまとめます。

ひこーる

セラーリサーチはしても、されないような対策が重要です。

プライベートな情報が流出しているかも

もう一つ注意点があります。それが、ストアフロントを表示する前のセラーの詳細情報が確認できるページ。

「特定商取引法に基づく表記」

ここには特定商取引法に基づく表記などの情報が表示されています。

住所や電話番号など、自宅のものを登録しているなら、ここからプライベートな情報が全世界に公開されています。

もし住所や電話番号を隠したい場合は、バーチャルオフィスの利用を検討しましょう。

あわせて読みたい
バーチャルオフィスとは?Amazonの特商法に自宅住所を公開したくないなら必見 Amazon物販では特商法により事業をしている住所、つまりほとんどの副業セラーの場合は自宅住所を全世界の誰もがアクセスできる部分に記載する必要があります。 冷静に考…

ストアフロントを活用してリサーチ効率を爆上げする方法

ストアフロントを活用してリサーチ効率を爆上げする方法

次にストアフロントを活用したリサーチ方法を紹介します。

ストアフロントを活用してリサーチ効率を爆上げする方法
  • ASINFrecherを使って商品情報を抽出する
  • 抽出したデータをさらに別のツールで解析する

それぞれ解説します。

ASINFetcherを使って商品情報を抽出する

まずはASINFrecherという無料の拡張機能を使って抽出する方法。

ASINFetcher

ストアフロントを表示しASINFetcherを稼働させれば、自動で全ASINを含む商品情報が抽出されます。

ASINFetcherを使えばセラーリサーチが驚くほど簡単になるので、まだASINFetcherを使ったことない人はぜひ活用してみてください。詳しい使い方は以下の記事にまとめています。

あわせて読みたい
【神ツール】無料でASINとセラーIDが抽出できる神ツールASINFetcherを徹底解説 ASINやセラーIDが無料で抽出できる、そんなツールがあったら知りたくないですか? 実は、そんな神のようなツールがあるんです。 その名はASINFetcher。 今回はそんな神…

抽出したデータをさらに別のツールで解析する

抽出したデータは、他のツールを使ってさらに解析できます。

例えばこちら。

  • KeepaのProduct Finder
  • ひこーるのスプレッドシート
  • CODE2ASIN

このようなツールを活用して、データの情報を抽出やソートして、あなたがリサーチしやすいように整えます。

そうすることで、1件1件リサーチするよりも圧倒的に早いリサーチができるようになります。

それぞれの使い方は、別な記事に詳しくまとめているので、気になる記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
KeepaのProduct Finder(製品ファインダー)の使い方を徹底解説|Amazonから欲しい商品データだけ抽出でき… Amazonの数えきれない商品データの中から、あなたが希望する商品データだけを効率よく抽出できる方法があれば知りたいと思いませんか? 実は、あるんです。 KeepaのProd…
あわせて読みたい
効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】 「リサーチに時間がかかりすぎて仕入れが進まない」「商品管理が複雑で利益計算が合っているか不安」「リピート仕入れや商品登録に膨大な時間を奪われている」 そんな悩…
あわせて読みたい
完全無料でAmazonの全52項目のデータが秒で抽出できる神ツール「code2asin」知ってる? 完全無料でAmazonのデータを抽出できるツールがあったら使わない理由がないですよね? 実はそれ、あるんです。イメージはこちら。 この記事ではAmazonの全52項目のデー…

【まとめ】ストアフロントを活用してセラーリサーチを効率化しよう

【まとめ】ストアフロントを活用してセラーリサーチを効率化しよう

ということで、今回はストアフロントについてまとめました。

ストアフロントはセラーの情報が詰まったページです。うまく使えば活用できますし、逆にうまく使われれば、あなたの情報が簡単に抽出されます。

うまくリサーチに活用しつつ、あなたは他のセラーから情報抜かれないように対策をしっかりとしておきましょう。

活用方法はこちら。

活用方法
  • ASINFrecherなどのツールでデータを抽出
  • Keepaを使ってセラーIDを抽出
  • 抽出したデータを他のツールでさらに解析

このような活用方法があります。

逆にあなたの情報を守る対策方法はこちら。

対策方法
  • バーチャルオフィスを使って個人情報を隠す
  • 有在庫と無在庫を混ぜてセラーリサーチ対策をする

こんな感じですね。うまく活用していきましょう。

あわせて読みたい
最強かつ最速のセラーリサーチ方法を大公開!Seller IDを抽出してSeller Lookupで丸裸 あなたはセラーリサーチを何分で完結することができますか? もしかすると、その方法は遅いかもしれません。 でもご安心ください。今からあなたに私のとっておきの方法…
あわせて読みたい
バーチャルオフィスとは?Amazonの特商法に自宅住所を公開したくないなら必見 Amazon物販では特商法により事業をしている住所、つまりほとんどの副業セラーの場合は自宅住所を全世界の誰もがアクセスできる部分に記載する必要があります。 冷静に考…
ベースラボ
ストアフロント セラーリサーチ
Amazonのストアフロントとは?閲覧方法と活用法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
ひこーる
ネット物販研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今はネット物販研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・月収80万円で独立したサラリーマン
・毎月50万円以上を稼ぐ主婦
・育休中に20万円以上を稼いだ看護師

など、多くの成功者を輩出してきました。

効率化と仕組み化を武器に、誰でも再現できるAmazon物販のノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    2022年4月8日
新着記事
  • Amazonリサーチツール「雷神」を一番お得に契約する方法|割引情報と限定特典まとめ
    Amazonリサーチツール「雷神」を一番お得に契約する方法|割引情報と限定特典まとめ
    2025年10月16日
  • 【忖度なし】Amazon電脳せどりツール「雷神」の評判・口コミを徹底検証
    【忖度なし】Amazon電脳せどりツール「雷神」の評判・口コミを徹底検証
    2025年10月15日
  • 【2025年版】転売とせどりの違いを徹底解説|副業で選ぶならどっち?
    【2025年版】転売とせどりの違いを徹底解説|副業で選ぶならどっち?
    2025年10月10日
  • 【2025年版】せどりの始め方と全体像|ゼロからわかる完全ロードマップ
    【2025年版】せどりとは?始め方と全体像をゼロからわかる完全ロードマップで徹底解説
    2025年10月9日
  • サポートBBのFBA納品代行サービスを徹底分析!料金・サービス内容や評判を詳しく紹介
    サポートBBのFBA納品代行サービスを徹底分析!料金・サービス内容や評判を詳しく紹介
    2025年8月17日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • せどり・物販入門
  • ベースラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 雷神
Webライターやディレクターに興味がある人へ

私はAmazon物販ビジネスをしながら、WebライターやWebディレクターも経験しました。

特にWebディレクターでは100億円以上の売上がある企業のオウンドメディアでのディレクション経験があります。

物販ビジネスではなく、文章で稼ぎたい人はこちらのブログもどうぞ。

The-Writer-Blog-logo

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|Amazon輸入・ネット物販・せどり研究ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【50円〜】納品代行
  • 厳選ツール集
  • 無料メルマガ
目次