MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
🎁リアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!
  1. ホーム
  2. Amazon物販基礎知識
  3. Amazonセラー必見!コンビニ決済を悪用した長期保留とその対策

Amazonセラー必見!コンビニ決済を悪用した長期保留とその対策

2024 8/07
広告
Amazon物販基礎知識
コンビニ決済
2024年8月6日2024年8月7日
ひこーる
Amazonセラー必見!コンビニ決済の悪用手法とその対策
  • URLをコピーしました!

Amazonで販売していると、

くまったさん

あれ、そういえばあの商品、2日前に売れたはずなのにまだ確定しないな…。

という、不可解な状況になったとありませんか?

もしかするとそれ、ライバルセラーから嫌がらせにあっているかもしれません。

実は、Amazonではコンビニ決済を悪用することで、ライバルセラーに致命的なダメージを与えることができます。

自分勝手かつ最低な方法なので、活用することはおすすめしません。

しかし、この方法があるということを知っておけば、あなたの利益を守ることにつながります。

ひこーる

悪用しないと約束できる方は、この先を読み進めてください。

この記事では、悪用してくるセラーからの対策法も紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

あわせて読みたい
プライスターの支払い制限で代金引換とコンビニ決済を選べないようにする方法|後から変更も可能 Amazonでは代金引換やコンビニ決済を利用して詐欺をしたり、ライバルセラーの妨害をしたりする人が一定数います。そういった詐欺行為や妨害から消費者やセラーを守るた…
1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

Amazonのコンビニ決済とは?

Amazonのコンビニ決済とは?

まずは「そもそもamazonのコンビニ決済って何?」という人も多いと思うので、簡単に紹介しておきます。

Amazonのコンビニ決済とは?
  • コンビニ決済とは?
  • ECサイトにおけるコンビニ決済の利用率

それぞれ簡単に紹介します。

コンビニ決済とは?

Amazonでは現在5つの決済方法が利用できます。

  • クレジットカード決済
  • あと払い(ペイディ)
  • 携帯電話会社の請求
  • PayPay
  • コンビニ・AMT・ネットバンキング・電子マネー

コンビニ決済とは、商品を購入後にコンビニに支払いに行く方法です。

商品の注文確定後から3日間の猶予が設けられています。

つまり、商品が注文されてから、最大で3日間は在庫が確保されることになります。

もちろん3日間のうちに支払われる保証はありませんが、在庫はその期間、保留されることになります。

結論からお伝えすると、悪質なセラーがこのシステムを使って嫌がらせをしてきます。

ひこーる

詳しい方法の後ほど解説します。

ECサイトにおけるコンビニ決済の利用率

SBペイメントサービスの調査によると、6.6%はコンビニ決済を利用しているとの結果が出ました。

ECサイトにおけるコンビニ決済の利用率
引用:https://www.sbpayment.jp/support/ec/survey/onlineshopping-payment/

クレジットカード持ってない方や、現金派の方はコンビニ決済を利用しているのかもしれませんね。

【暴露】悪質なライバルセラーによるコンビニ決済の悪用手法

悪質なライバルセラーによるコンビニ決済の悪用手法

ここからはコンビニ決済の悪用方法を暴露します。

あくまでも身を守るために知識を入れてください。

あなたが使うために紹介しているわけではありませんので、ご理解いただけると幸いです。

コンビニ決済の悪用手法
  • コンビニ決済の悪用手法を暴露
  • どんな商品が狙われる?

それぞれ紹介します。

コンビニ決済の悪用手法を暴露

それでは、本題です。コンビニ決済の悪用方法はこちら。

  • ライバルセラーの在庫を全てコンビニ決済で注文する
  • 支払い期限の三日間、支払わずに放置
  • 在庫が復活したらまた購入する

この方法で簡単にライバルセラーの在庫を長期保留にすることができます。

もう少しそれぞれ詳しく解説します。

ライバルセラーの在庫を全てコンビニ決済で注文する

例えばある商品に、あなたともう1人のセラーだけが出品していたとしましょう。

あなたの在庫は10個、ライバルは3個。

なぜか、ライバルセラーの方がカート獲得率が良いので、なかなかあなたのカートの順番が回って来ず思ったように売れません。

この時、あなたがライバルセラーの全ての在庫をコンビニ決済で購入します。

そうすると、ライバルセラーの在庫は支払い保留中となりカートボックスから消えます。

これでライバルが不在になるので、あなたはライバル不在でカートを獲得し販売することができます。

あわせて読みたい
Amazonのカートボックスとは|獲得率を高める具体的な方法を考察 Amazon物販を始めたけどなかなか商品が売れない。 そんな悩みを持っている人、多いのではないでしょうか? そんな人に質問したいのが、 カート獲得率はどれくらいありま…

支払い期限の三日間、支払わずに放置

現在、Amazonのコンビニ払いの猶予は注文確定から3日間です。

この3日間何もせず放置しているとライバルセラーの在庫は支払い保留中のまま動かせなくなります。

当然ですよね。通常であれば、このまま支払いを待ち、支払いが完了したと同時に商品の発送手続きに移ります。

Amazonとしてはそれが通常の対応なので、在庫は当然ですが動かせなくなります。

ひこーる

売れているのにお金が入ってこない状態です。しかも商品カタログ上からも消えています。

在庫が復活したらまた購入する

保留期間が過ぎたら、またしばらくすると商品カタログに戻ってきます。

戻ってきたらまた同じようにすべての商品の注文を確定させましょう。

そうすると、あら不思議。また、ライバルが不在になり、あなただけでカートを独占できます。

この方法使えば売りたい商品からライバルを排除してカート独占して販売できます。

Amazonでは、カート獲得率が重要なのはご存知ですよね。

ひこーる

違法でもないですし、Amazonの規約を大きく違反しているわけでもないので、なかなか対処しづらいのがこの悪徳な手法がなくならない理由です。

どんな商品が狙われる?

もし、あなたがこのコンビニ決済の悪用方法を利用する場合、どのような商品を優先して狙いますか?

おそらく大きな利益が出る商品だったり、回転が早い商品だったりを狙うでしょう。

特に、人気が高く常に需要がある商品の在庫をコンビニ決済で購入し放置していればライバルに大きな打撃を与え、あなたにも大きな利益が入ってくることが想像できると思います。

つまり、いい商品に限ってこのような悪用が横行しているということです。

在庫保留による影響とそのリスク

在庫保留による影響とそのリスク

それでは、このコンビニ決済の悪用方法を利用された場合、あなたにどのような影響があるのかを紹介していきましょう。

在庫保留による影響とそのリスク
  • キャッシュフローの悪化
  • 価格競争による販売価格低下
  • トレンドが過ぎて回転の低下

それぞれ詳しく解説します。

キャッシュフローの悪化

まずはキャッシュフローの悪化です。

当然ですが、支払い保留中が続けば本当は売れていたかもしれないのに、売れない状況が続きます。

低価格商品ならばまだしも、高価格商品であれば深刻なダメージになりかねません。

あわせて読みたい
Amazon物販のキャッシュフローをプロが解説|お金が増えない3大原因とは Amazon物販で利益が出ているはずなのになぜかお金が増えない。 そう感じている人も多いのではないでしょうか?10万円の粗利が出ているはずなのに、なぜか銀行口座のお金…

価格競争による販売価格低下

例えば現在はあなたとコンビニ決済を悪用するライバルセラーの2人だけがいたとします。

もしあなたがコンビニ決済の悪用を受けているときに、5人ぐらいのセラーが入ってくれば、一気に需要と供給のバランスが崩れ価格競争が発生。販売価格が低下する可能性があります。

そうなれば、本来獲得できていた利益が獲得できず、最悪の場合は赤字になることすらあります。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入で価格競争に巻き込まれやすい3つの原因とその対策 価格競争の巻き込まれたくない。これはAmazon欧米輸入を実践する全セラーが願うことではないでしょうか。 しかし現実は残酷で、当然のようにあなたを価格競争に巻き込み…

トレンドが過ぎて回転の低下

コンビニ決済の悪用はトレンド商品でも多く発生します。

トレンド商品は、いかに早く仕入れて早く売るかが勝負になりますよね。

よって、ライバルセラーも焦っていることが多いです。

あなたの在庫が決済保留中になっているタイミングでトレンドが過ぎてしまえば、回転が悪くなり不良在庫になる可能性があります。

コンビニ決済の悪用手法に対する具体的な対策

悪用手法に対する具体的な対策

それではここからは、コンビニ決済の悪用手法を回避する対策方法を紹介します。

この対策をしているだけで、100%コンビニ決済の悪用からあなたの資産を守ることができるので、まだ対策していない人は、ぜひ今のうちに対策しておいてください。

主な対策方法は、以下の2つ。

悪用手法に対する具体的な対策
  • Amazonセラーセントラルからコンビニ決済の制限をかける
  • プライスターでコンビニ決済の制限をかける

どちらもコンビニ決済を制限する方法です。

コンビニ決済を制限することで、普通にコンビニ決済をして、購入したい方の注文を制限してしまうことにもつながります。

上で紹介していたように、ECサイトによるコンビニ決済の利用率は6.6%。

  • 6.6%の本当のお客様を諦めるか
  • ライバルセラーからの嫌がらせを受け入れるか

どちらを受け入れるかは、あなたの判断次第です。

私としては、ライバルセラーからの嫌がらせを受けた方が、損失的にも精神衛生的にもストレスが溜まると感じているので、コンビニ決済は制限したほうがいいと考えています。

それぞれの方法は、以下の記事にまとめているので、設定方法がわからない方は参考にしてみてください。

あわせて読みたい
Amazonセラーセントラルで支払い方法を制限する方法|コンビニ決済を制限して長期保留トラブルを未然に防ぐ Amazonでは現在、クレジットカードとコンビニ決済が利用できますが、セラーにとってはコンビニ決済はトラブルのもとです。特にライバルセラーから長期保留による妨害を…
あわせて読みたい
プライスターの支払い制限で代金引換とコンビニ決済を選べないようにする方法|後から変更も可能 Amazonでは代金引換やコンビニ決済を利用して詐欺をしたり、ライバルセラーの妨害をしたりする人が一定数います。そういった詐欺行為や妨害から消費者やセラーを守るた…

Amazonは対策や対処をしてくれないの?

Amazonは対策や対処をしてくれないの?
くまったさん

そもそもAmazonは対策してくれないの?

と思う方もいると思います。

結論としては、対策してくれる可能性は非常に低いです。

なぜならなら、本当に買う可能性があるからです。

Amazonからすると、コンビニ決済利用=システムの悪用とは判断しにくいですよね。

よって、Amazonからしても対策することが非常に難しい案件といえます。

ただし、何回も何回も保留されて、どう考えても悪用されてると判断できる時もありますよね。

そんな時は対処してくれない可能性が高いですが、念のために報告しておきましょう。

Amazonへ報告する方法は、こちらの記事にまとめているので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【緊急なら電話一択】Amazonセラーセントラルからテクサポへ問い合わせる3つの方法【PC/スマホ対応】 この記事ではAmazonテクニカルサポート(以下テクサポ)への問い合わせ方法を詳しく解説しています。 Amazonで物販をしているとテクサポの力が必要になる事もありますよね…

【まとめ】あなた自身で対策してあなたの資産を守ろう

【まとめ】対策してあなたの資産を守ろう

ということで、今回はAmazonのコンビニ決済を悪用した長期保留とその対策についてまとめました。

コンビニ決済は、ECサイトの決済方法でも6.6%とそれなりに大きな割合を占めています。

しかし、その方法を使った悪用手法があるのも事実。

あなたがセラーなら、

  • 悪用を受け入れながらコンビニ決済を継続する
  • 悪用を防止するために、コンビニ決済を制限する

この2つから選択する必要があります。

私はAmazonで10年以上物販をしており何度も被害に遭ってきました。

Amazonにも報告したことがありますが、やはり明確に対処をしてくれた事はありません。

毎回毎回ストレスが溜まりますし、キャッシュフローにも影響します。

コンビニ決済を利用したい消費者には悪いですが、私はコンビニ決済を制限することに決めました。

ひこーる

あなたはどうしますか?

もしコンビニ決済を制限する場合は、以下の記事を参考に設定してみてくださいね。

あわせて読みたい
Amazonセラーセントラルで支払い方法を制限する方法|コンビニ決済を制限して長期保留トラブルを未然に防ぐ Amazonでは現在、クレジットカードとコンビニ決済が利用できますが、セラーにとってはコンビニ決済はトラブルのもとです。特にライバルセラーから長期保留による妨害を…
あわせて読みたい
プライスターの支払い制限で代金引換とコンビニ決済を選べないようにする方法|後から変更も可能 Amazonでは代金引換やコンビニ決済を利用して詐欺をしたり、ライバルセラーの妨害をしたりする人が一定数います。そういった詐欺行為や妨害から消費者やセラーを守るた…

このブログでは、Amazon輸入物販ビジネスの基本的な情報から他では見ることができない深いノウハウを発信しています。

あなたが本気でAmazonで稼ぎたいと思っているなら、役立つ内容がたくさんあるので、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね。

よくある質問

よくある質問

最後によくある質問をまとめました。

コンビニ決済の悪用手法に対してAmazonは対策してくれますか?

残念ながら、Amazonがこの手法に対して特定の対策を講じる可能性は低いです。本当に購入する可能性があるため、システムの悪用とは簡単に判断できないからです。

コンビニ決済を制限すると、どのくらいの売上に影響がありますか?

コンビニ決済の利用率はSB Payment Serviceの2018年の調査によると約6.6%とのです。調査期間が少し古いので今はもう少し減っている可能性がありますが、コンビニ決済を制限することで、少なくとも一部の顧客の購入機会が減少する可能性があります。

コンビニ決済を制限する方法を教えてください。

コンビニ決済を制限するには、Amazonセラーセントラルやプライスターの設定を行います。具体的な設定方法については、別の記事で詳しく説明していますので、そちらを参考にしてください。

悪用されていると感じた場合、どのように対処すれば良いですか?

まずはAmazonに状況を報告することをお勧めします。報告しても対策が講じられない場合は、コンビニ決済の制限を検討するのが賢明です。

コンビニ決済の悪用手法に対して他に有効な対策はありますか?

現在のところ、最も効果的な対策はコンビニ決済を制限することです。他の方法については、今後の対策として検討していく必要があります。

Amazon物販基礎知識
コンビニ決済
Amazonセラー必見!コンビニ決済の悪用手法とその対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
ひこーる
ネット物販研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今はネット物販研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・月収80万円で独立したサラリーマン
・毎月50万円以上を稼ぐ主婦
・育休中に20万円以上を稼いだ看護師

など、多くの成功者を輩出してきました。

効率化と仕組み化を武器に、誰でも再現できるAmazon物販のノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
新着記事
  • 副業初心者が失敗せずに月5万円を稼ぐブログの始め方|リスクを抑えた在宅ワークの決定版
    副業初心者が失敗せずに月5万円を稼ぐブログの始め方|リスクを抑えた在宅ワークの決定版
    2025年10月24日
  • 【初心者必見】Amazon電脳せどりのリサーチ方法の基礎を徹底解説|まずはこれを見ろ
    【初心者必見】Amazon電脳せどりのリサーチ方法の基礎を徹底解説|まずはこれを見ろ
    2025年10月23日
  • プライスターの評判はどう?リアルな口コミと必要な人・いらない人の違いを解説
    プライスターの評判はどう?リアルな口コミと必要な人・いらない人の違いを解説
    2025年10月22日
  • 【保存版】電脳せどりを完全自動化する方法|あなたが暇でも儲かる仕組み作り
    【保存版】電脳せどりを完全自動化する方法|あなたが暇でも儲かる仕組み作り
    2025年10月21日
  • 【保存版】電脳せどりのリサーチを半自動化する方法|初心者からでも実践可能
    【保存版】電脳せどりのリサーチを半自動化する方法|初心者からでも実践可能
    2025年10月20日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • Amazon物販基礎知識
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ブログラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 雷神
Webライターやディレクターに興味がある人へ

私はAmazon物販ビジネスをしながら、WebライターやWebディレクターも経験しました。

特にWebディレクターでは100億円以上の売上がある企業のオウンドメディアでのディレクション経験があります。

物販ビジネスではなく、文章で稼ぎたい人はこちらのブログもどうぞ。

The-Writer-Blog-logo

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【50円〜】納品代行
  • 厳選ツール集
  • 無料メルマガ
目次