MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
🎁リアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!
  1. ホーム
  2. 欧米輸入ラボ
  3. 輸入でDHLからの貨物が遅れる5つの原因を解説|問い合わせで早く解決する可能性あり

輸入でDHLからの貨物が遅れる5つの原因を解説|問い合わせで早く解決する可能性あり

2024 10/14
広告
欧米輸入ラボ
DHL MyUS
2019年7月3日2024年10月14日
ひこーる
輸入でDHLからの貨物が遅れる5つの原因を解説|問い合わせで早く解決する可能性あり
  • URLをコピーしました!

10日も前に転送依頼したのに、まだDHLから商品が動かない。あなたはそんな経験をまさに今しているのではないでしょうか?

もしかしたらそれ、なんらかのトラブルに巻き込まれているかもしれません。

トラブルに巻き込まれている場合、放置していても進展がない可能性があります。よって、早く気づき早く連絡をしないと余計なリードタイムが発生します。

よって、少しでも遅いなと感じたら、すぐに対処しましょう。ということで、この記事ではDHLを使って輸入した貨物の到着が遅れる5つの原因と対処法を解説します。

遅れる原因は様々ですが、やっぱり早く到着してほしいですよね。DHLの商品の到着が遅れているけど対応方法がわからないという人には参考になります。

この記事を読んでいる人は急ぎの人も多いと思うので、先に結論を記載しておきます。

結論
  • 食品衛生法などの法律に引っかかる可能性がある商品を輸入した場合
  • 同一貨物が別ルートになってしまった場合
  • ランダム検査に引っかかってしまった場合
  • DHL内のトラブルに巻き込まれてしまった場合
  • 住所を間違って登録している場合

これらそれぞれの原因から、解決策をできるだけ詳しく解説します。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための始め方を完全ガイド Amazon欧米輸入というビジネスを聞いたことがありますか? 聞いたことがある、もしくは実践したことがあるなら、ぜひ最後まで見ていってください。きっと、1つでも学び…
1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

輸入でDHLからの貨物が遅れる5つの原因をそれぞれ解説

輸入でDHLからの貨物が遅れる5つの原因を解説|問い合わせで早く解決する可能性あり

ということでここからは5つの原因とそれぞれの解決策を紹介します。

5つの原因と解決策
  • 食品衛生法などの法律に引っかかる可能性がある商品を輸入した場合
  • 同一貨物が別ルートになってしまった場合
  • ランダム検査に引っかかってしまった場合
  • DHL内のトラブルに巻き込まれてしまった場合
  • 住所を間違って登録している場合

それぞれく深堀りします。

食品衛生法に該当するような商品を輸入しようとした場合

DHLの貨物が遅れる原因として多いのが、食品衛生法に抵触するような商品を仕入れた場合です。

特に食品衛生法で意図せず輸入してしまいがちなのが6歳未満対象のおもちゃです。6歳未満が対象のおもちゃは口に含むことが想定されているため食品衛生法に該当します。それを知らずに輸入してしまうと食品衛生法に抵触し、通関時にストップする可能性が高いです。

詳しくは以下の記事をご確認ください。

あわせて読みたい
6歳未満対象のおもちゃに対する食品衛生法の考え方について|Amazon輸入プレイヤーは必読 この記事ではAmazon欧米輸入で多くの人が知らなかったり悩んだりしている6歳未満対象のおもちゃに対する食品衛生法の考え方についてまとめています。 実際6歳未満対象の…

食品衛生法に概要する商品を輸入するときは「どういった目的で仕入れをするのか?」を通関担当者が判断する必要があります。

  • 個人使用目的
  • 商用目的

目的によって対応が変わります。

個人使用目的の場合は特に規制なし

個人使用、つまりあなたが輸入してあなたが利用する場合は特に規制はありません。もし通関担当者から連絡があっても「自分で使います」と伝えれば、問題なく痛感します。

販売目的の場合は検査が必要

食品衛生法に該当する商品を販売目的で仕入れをするなら検査が必要です。

あわせて読みたい
輸入転売における食品衛生法について解説|輸入販売には検査や許可が必須 この記事では輸入物販の食品衛生法に関係する内容を詳しくまとめています。 食品衛生法では主に、食品、食器や調理器具、6歳未満対象のおもちゃなどが該当します。 リサ…

検査を通さずに虚偽の申告をして輸入し、販売すると法律違反です。

食品衛生法に該当するような商品を輸入するときは注意しましょう。

販売目的かつ検査を通せない場合は破棄もしくは返送対応が必要

食品衛生法に該当する商品を仕入れてしまった場合で、検査を通せないとき。

破棄でも返送でも数万円単位の出費と数週間単位の時間的損失が発生します。

個人や小規模で行うようなAmazon輸入では採算が取れない可能性が高いので、食品衛生法に触れる商品の仕入れは避けた方が賢明です。

ちなみに大きな損失を避けたい場合は、個人輸入としてあなたが受け取り販売せずにあなた自身で使うか処分した方が安くなる可能性があります。

ただし、販売目的の商品と混合で入っている場合は、通関担当者によってはそれを許してくれない場合もあります。

どちらにせよ、間違って輸入してしまった場合は一番損失が低い方法を模索および選択しましょう。

どうしても輸入したいなら申請をする

食品衛生法の検査を通してでも輸入販売したい商品に出会うこともあるかもしれません。

例えば、メーカーと直接やりとりをして正規代理店になった場合など。そんなときは正しい手続きをパスすれば販売可能です。申請して販売すれば、ライバルと大きな差別化ができ、安定した商品リストが作れます。

あわせて読みたい
輸入転売における食品衛生法について解説|輸入販売には検査や許可が必須 この記事では輸入物販の食品衛生法に関係する内容を詳しくまとめています。 食品衛生法では主に、食品、食器や調理器具、6歳未満対象のおもちゃなどが該当します。 リサ…

同一貨物が別ルートになってしまった場合

商品をたくさん仕入れた場合、複数のダンボールに分かれてしまう場合があります。そのとき、たまに貨物が別ルートに設定されます。

同一貨物が別ルートになってしまった場合

そうなると全ての商品が日本の通関部に揃うまで、通関手続きが進みません。

一番遅い到着のダンボールを待ってから手続きが始まるので、通常よりも手続きが遅れます。

ちなみに私が先日遭った災難については以下の記事にまとめています。なぜか1つのダンボールが香港経由で日本にやってきました。

あわせて読みたい
DHLに配送依頼した商品が届かない!! はいみなさんこんにちは~~~~。 ひこーるです!!   最近このYouTuberさんにハマっています。笑 単純におもろい!笑 https://youtu.be/4cdUFKF5_Mw   という…

別ルートになってしまった場合、私たちは何もできません。気長に待ちましょう。

ランダム検査に引っかかってしまった場合

ランダム検査とは、ダンボールを開封して申請されているインボイスと照らし合わせて、申告が正しいかを判断する検査です。

通常はインボイスの簡易的な確認のみですが、このランダム検査に当たれば通常よりも通関に時間が掛かります。

文句を言っても抗議しても検査は回避できないので検査対象になった場合は待つしかありません。

申請したインボイスの内容と中身が違っていれば、DHLから電話が掛かってくることがあります。その場合は正直に情報を伝えれば問題ありません。

ひこーる

この検査が終わらないと通関できないので電話などは早めに対応しましょう。

DHL内のトラブルに巻き込まれれしまった場合

Amazon輸入をしていると、時々DHLによる紛失や配送トラブルに巻き込まれることがあります。

この場合は、いつまで経っても配送ステータスが変わらないので早めに問い合わせましょう。DHLのページにアクセスしてトラッキングナンバーを入力すれば、状況が確認できます。このように状況が表示されます。

DHLの配送状況

更に詳しく確認したいときは「貨物の詳細を表示」の部分にある下矢印をクリックすれば確認できます。

登録している住所が間違っている場合

登録している住所が間違っている場合

発送先住所である自宅や事務所、外注業者などの住所設定が間違えていても届くのが遅れます。

当たり前ですが住所を登録するときは、間違いがないように確認しましょう。

ひこーる

ちなみに住所が間違っていたら追加料金を取られる可能性があるので、住所を登録するときは細心の注意を払いましょう。

DHLからの貨物が遅れているなら早めに電話で問い合わせて状況を確認する

DHLからの貨物が遅れているなら早めに電話で問い合わせて状況を確認する

通常なら通関作業が開始されれば1日〜2日で完了します。通関手続きが始まっているのに何日もステータスが「通関手続き中」から変わらないなら、何かしらのトラブルに巻き込まれている可能性が高いです。

その場合は早めに問い合わせて状況を確認しましょう。荷物の到着が遅れた場合、私たちができることは2つ。

  • 待つ
  • 問い合わせる

待ってもいいですが、ソワソワして落ち着かないならすぐに問い合わせましょう。

DHLへの問い合わせは2通りあります。

  • 電話
  • メール

それぞれ方法を紹介します。

DHLに電話で問い合わせる方法【急いでいるならこっち!】

この記事を読んでいる人は急いでいる人が多いと思うので、電話での問い合わせがおすすめ。

DHLのカスタマーサポートに繋がる電話番号はこちら。

0120-39-2580

音声ガイダンスに従って4→5→2の順でプッシュすればオペレーターさんに繋がります。

営業時間があるので問い合わせるときはご注意ください。

DHLへの問い合わせ

DHLにメールで問い合わせる方法

DHLはメールでも問い合わせができます。DHLのヘルプページから希望する問い合わせ方法を選択してメッセージを送りましょう。そうすると、最短だと数十分、遅くても翌営業日くらいには返信があります。

ヘルプ、よくあるご質問、発送のアドバイス、DHL Express MyDHL+のお問い合わせ先
DHLにメールで問い合わせる

【まとめ】DHLからの貨物が遅れているなら問い合わせてみよう

【まとめ】DHLからの貨物が遅れているなら問い合わせてみよう

DHLからの貨物が遅れている5つの原因と問い合わせ方法を解説しました。もう一度簡単にまとめると、

結論
  • 食品衛生法などの法律に引っかかる可能性がある商品を輸入した場合
  • 同一貨物が別ルートになってしまった場合
  • ランダム検査に引っかかってしまった場合
  • DHL内のトラブルに巻き込まれてしまった場合
  • 住所を間違って登録している場合

DHLからの貨物が遅れるとソワソワしますしキャッシュフローにも影響が出ますよね。待っていてもいいですが状況は変わりません。少しでも異常がありそうなら早めに電話して確認してみましょう。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための始め方を完全ガイド Amazon欧米輸入というビジネスを聞いたことがありますか? 聞いたことがある、もしくは実践したことがあるなら、ぜひ最後まで見ていってください。きっと、1つでも学び…
あわせて読みたい
MyUSの使い方を徹底解説|手数料を左右するオプションの概要と選び方も併せて紹介 この記事ではMyUSの使い方は徹底的に解説しています。この記事を読めばMyUSの使い方をマスターできると言ってもいいくらい詳しく書いたので、ぜひ参考にしてみてくださ…

よくある質問

よくある質問

最後によくある質問をまとめました。

DHLの貨物の到着が遅れる原因はなんですか?

主に5つあります。食品衛生法などの法律に引っかかる可能性がある商品を輸入した場合、同一貨物が別ルートになってしまった場合、ランダム検査に引っかかってしまった場合、DHL内のトラブルに巻き込まれてしまった場合、住所を間違って登録している場合が考えられます。

DHLからの貨物が遅れているときはどうすればいいですか?

電話で問い合わせて原因を確認しましょう。

DHLへの問い合わせ番号を教えてください。

0120-39-2580に掛けて音声ガイダンスに従って4→5→2の順でプッシュすればオペレーターさんに繋がります。ただし営業時間にはご注意ください。

欧米輸入ラボ
DHL MyUS
輸入でDHLからの貨物が遅れる5つの原因を解説|問い合わせで早く解決する可能性あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
ひこーる
ネット物販研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今はネット物販研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・月収80万円で独立したサラリーマン
・毎月50万円以上を稼ぐ主婦
・育休中に20万円以上を稼いだ看護師

など、多くの成功者を輩出してきました。

効率化と仕組み化を武器に、誰でも再現できるAmazon物販のノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
新着記事
  • WordPressブログにかかる初期費用と維持費のリアルな金額を公開
    WordPressブログにかかる初期費用と維持費のリアルな金額を公開
    2025年11月1日
  • AIで書いたブログは稼げない?稼ぐ記事にする5つの魔法を現役ブロガーが解説
    AIで書いたブログは稼げない?稼ぐ記事にする5つの魔法を現役ブロガーが解説
    2025年10月31日
  • WordPressの「.com」と「.org」の違いとは?初心者向けに10の違いを徹底解説
    WordPressの「.com」と「.org」の違いとは?初心者向けに10の違いを徹底解説
    2025年10月30日
  • 【保存版】ASINを一括で抽出できるツール4選|リサーチを劇的に効率化する方法
    【保存版】ASINを一括で抽出できるツール4選|リサーチを劇的に効率化する方法
    2025年10月29日
  • 【5倍速】音声入力とAIでブログ記事を爆速で執筆する方法
    【5倍速】音声入力とAIでブログ記事を爆速で執筆する方法
    2025年10月28日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • Amazon物販基礎知識
  • Webライターラボ
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ブログラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ モノトレーサー ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 返品 雷神
Webライターやディレクターに興味がある人へ

私はAmazon物販ビジネスをしながら、WebライターやWebディレクターも経験しました。

特にWebディレクターでは100億円以上の売上がある企業のオウンドメディアでのディレクション経験があります。

物販ビジネスではなく、文章で稼ぎたい人はこちらのブログもどうぞ。

The-Writer-Blog-logo

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【50円〜】納品代行
  • 厳選ツール集
  • 無料メルマガ
目次