MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  1. ホーム
  2. Amazon物販全般
  3. Amazon物販ビジネスとは?|初めての副業なら物販がおすすめな理由

Amazon物販ビジネスとは?|初めての副業なら物販がおすすめな理由

2025 3/04
広告
Amazon物販全般
副業 独立
2022年12月2日2025年3月4日
ひこーる
Amazon物販ビジネスとは?|初めての副業ならチャレンジしてみる価値あり
  • URLをコピーしました!

副業を探していたらAmazon物販というビジネスを見つけたけど、結局どんなビジネスモデルなの?稼げるならやってみたい。

そう思っている人は多いと思います。

結論からお伝えすると、正しい方向に正しい努力ができれば稼げます。

ただし、いきなり稼げます!と言われてもいまいちピンとこないと思うので、この記事でできるだけ詳しくAmazon物販ビジネスの概要を紹介します。

この記事を読めば、

  • なぜAmazon物販ビジネスなのか?
  • なぜ他のビジネスではダメなのか?
  • なぜ初めての副業にAmazon物販がピッタリなのか?

これらについて解説していきます。

Amazon物販に興味はあるけど、まだ一歩を踏み出せていない人はぜひ参考にしてみてください。

ちなみに、すぐにでもAmazon物販ビジネスをスタートさせたい!という強い気持ちがある人は以下の記事を読めば無料でAmazon物販ビジネスをスタートすることができます。

あわせて読みたい
Amazon物販の始め方完全ガイド|初心者が最短最速でスタートを切る方法 はじめまして。Amazon輸入物販の収入を中心に生計を立てている「ひこーる」です。このページでは「Amazon物販ビジネスの始め方」をどこよりもわかりやすく、そして初心…
ひこーる

それではAmazon物販ビジネスについて詳しくみていきましょう。

全Amazon物販プレイヤー必見!
納品代行

ひこーるが監修する「ひこーる納品代行サービス」をご紹介。

  • 月額料金や登録料金は0円
  • 大型や標準関係なく1つ当たり60円(税抜)ポッキリ
  • 複雑なオプション料金はすべて撤廃
  • もちろん簡易検品、OPP袋、セットアップなど含む
  • 電脳せどり、欧米輸入、中国輸入なんでも対応OK
  • 中古商品、要期限管理商品はNG
  • レスポンス爆速
  • こまめな状況報告
  • 初心者や副業セラーにピッタリな良心サービス
  • 現役セラー監修だからこそできる細かな気配りで安心納品!
詳細はこちら
お問い合せ&申込フォームはこちら
目次

Amazon物販ビジネスとは?|初めての副業ならチャレンジしてみる価値あり

Amazon物販ビジネスとは?|初めての副業ならチャレンジしてみる価値あり

まずはAmazon物販ビジネスの概要を紹介します。

Amazon物販ビジネスとは?
  • Amazon物販ビジネスとは?
  • 「集客」と「安心感」というビジネスで重要な部分をAmazonがやってくれる
  • FBAを使えばほとんどの作業をAmazonに任せるられる
  • つまり限られた時間しかない副業でもチャレンジできる

それぞれ解説します。

Amazon物販ビジネスとは?

Amazon物販ビジネスとは、その名の通りAmazonで物販をするビジネスのことです。

Amazonが直接販売する商品以外は、Amazonマーケットプレイスというシステムを使って販売されています。意外と知られていないかもしれませんが、AmazonではメルカリやYahoo!オークションのように個人でも販売が可能なんですよ。

Amazonでお買い物をしていると見かけると思いますが「販売元◯◯」はすべて、Amazon以外のマーケットプレイス出品者が出品している商品のことです。

例えば、こんな感じ。

「販売元◯◯」

この画像だとAmazonが発送をして「株式会社ヤマダデンキ」が販売元になっていますよね。このようにAmazonには様々な出品者がAmazonマーケットプレイスというシステムを使って出品しています。

Amazonマーケットプレイスは超大企業から個人まで幅広い出品者が出品しているんです。

ひこーる

このAmazonマーケットプレイスというサービスを使うことで、個人でも簡単に物販ビジネスに挑戦できます。

「集客」と「安心感」というビジネスで重要な部分をAmazonがやってくれる

Amazonを使う大きなメリットが「集客」と「安心感」です。ビジネスを少しやったことがある人なら分かると思いますが、集客や安心感の獲得は非常に難しいですよね。

個人が何かを売ろうとしても、なかなかたくさんの人に見てもらえなかったり、そもそも相手にされなかったり。

しかし、Amazonというプラットフォームを使うことで、日本中、使い方によっては世界中に販売できます。しかもAmazonなので、ほとんどの人は安心して購入してくれます。

これだけのブランディングや露出は個人ではほぼ不可能。でもAmazonを使えば、完全な個人でもAmazonブランドのおかげでいきなり物販ビジネスをスタートすることができます。

こういった理由からAmazon物販は完全初心者の副業にもおすすめと言えます。

ひこーる

Amazonを使えばちっぽけなわたしたちでも、いきなり世界中のAmazonユーザーがお客様です。

逆に考えると個人のページでAmazonを超えることは至難の技

逆に考えてみましょう。例えば、あなたがオリジナルのiPhoneケースを販売したいとします。とても可愛くて機能性も優れている、しかもコスパも最強なので絶対に売れるはず。

そんな商品をあなたがBASEなどを使って個人で販売を開始したとしましょう。

誰かが新しいiPhoneケースを求めてGoogleで「iPhoneケース」などと検索をしますよね。

おそらくその検索結果には、

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Mac公式ページ

などの超有名プラットフォームが独占しているはずです。

これがつまりどういうことかというと、あなたがどれだけかわいくておしゃれなケースを作成したとしても検索結果でこれらの企業より上に表示させることはほぼ不可能。

そして、誰にも見られることもないのでもちろん売れる見込みはかなり低いです。

ひこーる

悲しいですがこれが現実です。

分かりやすく例えるなら、無人島でiPhoneケースを販売しているようなもの。一方Amazonは東京のど真ん中で販売しています。

どちらが売上がいいかは言う必要ありませんよね。

こういった理由から初心者が個人サイトで売ることは至難の業。だからこそ、Amazonで販売できるということは本当にありがたいことなのです。

FBAを使えばほとんどの作業をAmazonに任せるられる

あとで詳しく解説しますが、AmazonにはFBAというシステムがあります。

FBAを簡単にまとめると、

  • あなたの商品をAmazonに預けれられる
  • Amazonの倉庫で商品を保管してくれる
  • 商品が売れたらAmazonが発送してくれる
  • 返品やお金の管理も全てAmazonがやってくれる

こんな感じのサービスです。つまり物販に必要なほとんどの作業をAmazonがやってくれるということ。

商品の管理が不要なので、あなたは家にいる必要すらありません。

あなたがやることは売れる商品を見つけてきて、Amazonに納品するだけです。その納品も、納品代行サービスを使えばほぼ自動で完結します。

実際、私は欧米輸入の商品を中心に販売していますが、自分が売っている商品を自分の目で見ることがありません。

商品の流れはこんな感じ。

  • 海外のサイトで仕入れる
  • 海外に借りている転送会社に商品が届く
  • 転送会社から納品代行サービスに商品が届く
  • 納品代行サービスからAmazonの倉庫に商品が届く
  • Amazonの倉庫からお客様のもとへ商品が届く

こんな感じ。

このFBAというシステムや関連のサービスが充実しているからこそ、Amazon物販ビジネスはネット環境さえあればどこにいても実践できるんです。

ひこーる

私はよく気分転換にPCだけ持ってカフェでやったり、旅行しながら仕事をしたりしています。

あわせて読みたい
Amazon FBAとは?ネット物販初心者が絶対に知っておくべき概要を徹底解説 Amazon物販に興味を持ったとき、おそらくFBAがあるからチャレンジしてみようと思った人も少なくないのではないでしょうか?もしくは「FBAっていう言葉をよく聞くけど、…
あわせて読みたい
Amazon納品代行サービス5つを物販のプロが徹底比較|コスパ最強決定戦 Amazon納品代行サービスって結局どれがいいの?そう考えている人も多いと思います。実際、私もかなり多くの業者を実際に使ってみて比較するしかありませんでした。しか…

つまり限られた時間しかない副業でもチャレンジできる

このようにAmazon物販ビジネスには、

  • Amazonブランドにより初心者でもすぐに売れる環境
  • FBAという物販ビジネスをほぼ自動化できる仕組み
  • 納品作業を外注化できる仕組み

など、時間がない人でも最初から集中して取り組める環境が整っています。

実際、私が副業でやっていたときは1日2〜3時間程度しかやっていませんでした。しかしそれでも結果を出して今では独立して自由に生きています。

新しいことにチャレンジして結果を出すことは簡単ではないですが、これだけ環境が整っているAmazonだからこそ、やってみる価値はあると思います。

ひこーる

ぶっちゃけブログを書いたりXをしたりプログラミングをしたりするよりも圧倒的に簡単ですし、結果が出しやすいと私は考えています。

時間が限られた人でもFBAを使えば効率よくビジネスができる

時間が限られた人でもFBAを使えば効率よくビジネスができる

数ある副業の中でネット物販を選択し、さらに数あるネット物販の中でAmazonを使う最大のメリット。

それがFBAというシステムです。FBAとは「フルフィルメント by Amazon」の略。

簡単に説明するとAmazonの配送ネットワークを借りて物販ビジネスができるサービスのことです。

ここからは副業などで使える時間が限られた人にこそ知ってほしいFBAの概要と活用方法を解説します。

FBAの概要
  • Amazonの倉庫に商品を預けられる=家のスペースを圧迫しない
  • 在庫管理、梱包、発送、返品の受付など全てAmazonが管理=作業の効率化と自動化
  • 顧客情報の管理、金銭のやり取りも全てAmazon=面倒な計算や管理も自動化
  • つまり、ほとんどの作業はAmazonがやってくれる=半自動化で物販ビジネスにチャレンジできる

それぞれ解説します。ちなみに、さらにFBAについて知りたい場合は以下の記事も参考にどうぞ。

あわせて読みたい
Amazon FBAとは?ネット物販初心者が絶対に知っておくべき概要を徹底解説 Amazon物販に興味を持ったとき、おそらくFBAがあるからチャレンジしてみようと思った人も少なくないのではないでしょうか?もしくは「FBAっていう言葉をよく聞くけど、…

Amazonの倉庫に商品を預けられる=家のスペースを圧迫しない

物販ビジネスの課題の一つに在庫の置き場所があります。家のスペースに余裕があったり、倉庫があったりするなら自宅で管理できます。

しかしほとんどの人はそんな余裕はないはず。だからといって倉庫を借りるにお金がかかります。

そんなとき、AmazonFBAというサービスを使えば問題は解決します。在庫は全てAmazonの倉庫で管理できます。

つまり、家に在庫が溜まったり倉庫を借りたりする必要はありません。

商品を置く場所を確保したり、倉庫を借りるといった固定費をかけたりすることなくビジネスがスタートできます。

ひこーる

在庫の管理を全て任せられるのは本当にありがたいです。

在庫管理、梱包、発送、返品の受付など全てAmazonが管理=作業の効率化と自動化

Amazonの倉庫に送った商品は、Amazonが管理してくれます。

例えば、在庫管理。いま何個の商品があって昨日は何個売れたかなど、全て自動で管理してくれています。

確認は「セラーセントラル」というセラー専用のページで確認できます。

商品が売れてもあなたは何もしなくていい

商品が売れた場合、通常なら以下の作業が必要です。

  • 売れた商品を確認
  • お客様の住所などの情報を確認して宛名ラベルを作成
  • 商品を丁寧に梱包
  • 発送
  • 追跡番号などをお客様に通知

少なく見積もってもこれくらいの作業が必要ですよね。しかしAmazon FBAならこれらは全て自動。

Amazonが自動で倉庫から商品をピックアップして、お客様の元まで迅速に届けてくれます。

もちろん、商品代金の回収なども全てAmazon。極論ですが、Amazonの倉庫に納品後は何もすることがありません。

家でテレビを見ていても、外出していても、旅行に行っていても。商品が売れれば自動でAmazonが手配をして対応してくれます。24時間365日ずーっと自動で売り続けてくれます。

返品対応もAmazonがやってくれる

購入された商品が返品される場合も、全てAmazonが対応してくれます。

  • 返品手続きの手配
  • 返金の管理
  • 返品された商品の対応

この辺も全てAmazonが対応してくれます。

もし、返品された商品がそのまま販売できそうな状態であれば、自動で再販が開始されます。開封されていて販売が難しいと判断される場合は、自宅転送などの対応まで自動で手配してくれます。

ただし、中古になって返品されてしまった商品の処分の方法については、あなた自身で考える必要があります。ちなみに、私の中古商品の処分方法については、こちらで解説しています。

あわせて読みたい
破損や返品など不良在庫の処分方法4選|1円でも多くのお金を回収せよ Amazon物販をしていると、 破損して届いた 中古として返品された という残念なことがよくあります。しかし、落ち込んでいる暇はありません。正直なところ、物販をしてい…

顧客情報の管理、金銭のやり取りも全てAmazon=面倒な計算や管理も自動化

ぶっちゃけ、Amazonで販売している場合、誰が買ったかなどをわざわざ把握する必要はありません。

あえて知りに行こうとしない限りは「あ、商品が売れたな」位の感覚でしかありません。なぜなら、上で解説した通り、ほとんどの作業をAmazonがやってくれるから。

私たちは、Amazonの倉庫に納品をしてしまえば、ほぼノータッチでビジネスが進んでいきます。

  • 顧客情報の管理
  • 売上金の入金
  • 返金の処理
  • 手数料の計算

このような面倒なことも全て自動。ただし利益管理などは自分でしなければなりません。

と言っても、Amazon物販にはプライスターのような優秀なツールがたくさんあるので、実際はそれもほぼ自動です。

ひこーる

プライスターに仕入れ原価を登録しておくだけで利益計算も自動で完結します。

あわせて読みたい
プライスターとは?12の便利機能と使い方を徹底解説|豪華登録特典あり Amazon物販をやる時に絶対に必要なツールは? そう質問されたら私は迷わずこう答えます。 プライスターです。 それくらい私にとってプライスターは必要不可欠なツールで…

ちなみにAmazon欧米輸入の仕入れ原価や手数料をできるだけ細かく管理したいなら私が作ったスプレッドシートがおすすめです。

ひこーるのスプレッドシート

仕入れ原価管理や手数料管理だけではなく、リサーチの効率化にも使えるので手に入れて損はありません。ちなみに今だけ無料で配布しています。

あわせて読みたい
【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか? Amazon欧米輸入で成功するために、絶対に手を抜けない作業とは何でしょうか? リサーチ? 商品管理? リピート仕入れ? 商品登録作業? 正解は、これらすべてです。これ…

つまり、ほとんどの作業はAmazonがやってくれる=半自動化で物販ビジネスにチャレンジできる

物販ビジネスって難しそうというイメージがあるかもしれません。しかし、実際にやってみると、そこまでの難しさはないと思います。

繰り返しになりますが、物販ビジネスに必要な集客や顧客管理、金銭の管理などを全てAmazonに任せることができるからです。

Amazonで販売する場合に、本当に重要になるのは商品のリサーチや仕入れ。

この辺のスキルを身に付けてしまえばAmazon物販ビジネスで稼ぐ事は難しくありません。

個人的な感想ですが、ビジネススキルを身に付ける場としては、リスクも低く無駄な作業を効率化して実践できるAmazon物販ビジネスが最適だと考えています。

ひこーる

Amazonでビジネスを学び他のビジネスに活かしましょう。

ちなみにAmazon物販で最も重要なリサーチ方法については以下の記事にまとめています。Amazon欧米輸入をする人には必見の内容です。

あわせて読みたい
【完全保存版】Amazon欧米輸入で本当に稼げるリサーチ方法を日本一わかりやすく解説 Amazon欧米輸入に興味はあるけど、どうやってリサーチすればいいかわからない すでに実践しているけどリサーチ方法が合っているかわからない 効率のいいリサーチ方法が…

独立を目指す人にAmazonがオススメだと断言できる4つの理由

独立を目指す人にAmazonがオススメだと断言できる4つの理由

Amazon物販の概要とFBAというサービスの概要はなんとなく理解できたと思います。ここからはサラリーマンからの独立を目指す人にAmazon物販がオススメだと断言できる4つの理由を紹介します。

独立を目指す人にAmazonがオススメだと断言できる4つの理由
  • ビジネスの基礎基本が手軽に学べる
  • Amazonで販売するのに必要な経費が比較的安い
  • 最短で結果を出すことができる
  • 応用をして別のビジネスにつなげることができる
  • 金銭的なリスクが圧倒的に低い

それぞれ解説します。

ビジネスの基礎基本が手軽に学べる

ビジネスの基本は「安く買って高く売る」です。それを手軽に学べるのがAmazonです。理由はここまでで解説しましたよね。

Amazon物販の中にも、いろんな方法があります。例えば、

  • 欧米輸入
  • 中国輸入
  • 電脳せどり
  • 店舗せどり
  • OEM

などなど。

いろんな方法はありますが、結局は「安く買って高く売る」が基本です。

そして、これは、Amazonだけに限ったことではありません。リアルな物販ビジネスでも、楽天市場で販売するにしても安く買って高く売ることが基本中の基本。

むしろこれができないと利益を得ることができません。

ひこーる

その基本中の基本を低リスクかつ安く学べるのがAmazonです。

Amazonで販売するのに必要な経費が比較的安い

Amazonで販売するには、もちろん手数料が必要です。

主な手数料はこちら。

手数料料金
月額契約料小口プラン:1個売れたら100円
大口プラン:4,900円
販売手数料8~15%程度
FBA手数料数百円から数千円程度
※サイズによって違いあり

それぞれ簡単に解説します。

月額契約料

Amazonに出品するときには2つのプランから選べます。

小口出品大口出品
料金100円/商品4,900円/月
適しているプラン月49個まで月49個以上販売
APIツール利用できない利用できる
制限カテゴリへの出品できないできる

ぶっちゃけ小口プランは全くオススメできません。お試しだとしても中途半端過ぎます。

月間の販売個数49個なんて一瞬で超えてしまうので、副業で本気で取り組むなら必ず大口出品を利用しましょう。

あわせて読みたい
Amazon出品用アカウントの大口出品と小口出品の違いを初心者向けに徹底解説|あなたに合うのはどっち? Amazonで出品したいけど、大口出品と小口出品、どっちを選ぶべき? このように迷う人、多いと思います。 ということで本記事では、 Amazon大口出品と小口出品とは 大口…

あと、Amazon物販で稼ぐにはツールの利用も重要です。このブログで必須ツールとして紹介しているプライスターなども大口出品専用のツールなので注意が必要です。

あわせて読みたい
プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP Amazon欧米輸入ビジネスに取り組んでいるあなたは、こんな悩みを抱いていませんか? 作業に追われて一日があっという間に過ぎてしまう 効率を上げたいけれど、どこから…

販売手数料

販売手数料は商品のカテゴリによってバラバラです。8%の商品もあれば15%の商品もあります。

Amazonで販売するのであればこの手数料は絶対に避けられません。

まとめると長くなりますし、ちょくちょく変更もされるので確認したい人は公式ページを参考にしてください。

料金プラン、配送手数料、料金シミュレーター | Amazon出品サービスの料金

FBA手数料

FBA配送代行手数料は商品が売れて発送する時に必要になる手数料です。

例えば1日に10個売れたとします。これをあなたが1つ1つ梱包して配送ラベルを作ってヤマト運輸に引き渡すのはなかなか大変な作業ですよね。

他にもダンボールが必要だったり、緩衝材が必要だったり。ぶっちゃけ物販で一番手間がかかる作業かもしれません。

この作業を1つ数百円~数千円で完全に任せることができます。料金は基本的にサイズによって決定されます。

小さい商品なら安く、大きかったり重かったりすると高くなります。

これについてもここでは書ききれないですし、変更もよくされるので公式ページを参考にしてみてください。

ちなみに細かく覚えなくても、やっていくうちになんとなくわかってくると思います。

料金プラン、配送手数料、料金シミュレーター | Amazon出品サービスの料金

ちなみにリサーチ時にも素早く手数料を確認したい場合は拡張機能や私が作ったスプレッドシートが活躍します。手数料が確認できるおすすめの拡張機能については以下の記事にまとめています。

あわせて読みたい
Amazon FBAとは?ネット物販初心者が絶対に知っておくべき概要を徹底解説 Amazon物販に興味を持ったとき、おそらくFBAがあるからチャレンジしてみようと思った人も少なくないのではないでしょうか?もしくは「FBAっていう言葉をよく聞くけど、…

私が作ったスプレッドシートはこちら。

あわせて読みたい
【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか? Amazon欧米輸入で成功するために、絶対に手を抜けない作業とは何でしょうか? リサーチ? 商品管理? リピート仕入れ? 商品登録作業? 正解は、これらすべてです。これ…

手数料はイヤだけど作業の大半を任せられると考えると安すぎるレベル

ぶっちゃけAmazon FBAの手数料は「高いな~」と感じるかもしれません。

でも冷静に考えて、これらの作業を自分一人でやるには負担が大き過ぎます。

もしそうった作業専用にアルバイトを雇うのであればもっと負担は大きくなりますよね。

そう考えると手数料は当たり前ですし、これだけのサービスが自由に使えるのであれば安すぎるレベルだと私は考えています。

最短で結果を出すことができる

物販は、結果が出るまでの期間がかなり短いです。極論ですが、商品を仕入れてから売れるまで2,3日で利益を得ることが可能。

例えば、店舗せどりをしてたまたま利益が取れる商品を見つけて、とりあえずAmazonの倉庫に納品したら本当に売れて利益を得たなんてことは全然あり得ます。

副業でビジネスを始める場合、モチベーションなどを考えても結果が早く出るに越したことはないですからね。

たとえ100円だったとしても、自分の力で稼げたと言う結果が自信につながります。

逆になかなか稼げず、半年頑張っても1年頑張っても1円すら稼げていなければモチベーションが持ちません。

せっかく人生を変える決断をしたのであれば早く結果を出して成功に向かいたいですよね。

副業でビジネスをする場合は、結果が早く出る方法を選ぶのに越した事はありません。

ひこーる

それができるのがAmazonです。

応用をして別のビジネスにつなげることができる

上でも解説した通り、Amazon物販ではビジネスの基本を学ぶことができます。ビジネスの基本を学ぶことができれば、他のビジネスにも応用が可能です。

例えば、最初にAmazon欧米輸入を実践して稼げたとしましょう。そうすれば、こんな感じでビジネスが展開できます。

  • Amazon中国輸入
  • Amazon電脳せどり
  • OEM
  • 正規販売代理店
  • 卸業者
  • 楽天市場などへの展開
  • リアル店舗運営
  • 納品代行業者の運営
  • リサーチ代行業
  • 情報発信

軽く挙げてもこれくらいあります。Amazon物販である程度お金を稼いで投資をするのもありですね。

こんな感じで、1つビジネスを成功させると、その先にはたくさんの道が広がっていきます。

Amazon物販をやって終わりではなく、その先を見てビジネスを選択するのが良いと思います。

金銭的なリスクが圧倒的に低い

リアル店舗を開業することを考えてみましょう。

その場合、

  • 毎月数十万円~数百万円の家賃
  • お客様は、近隣の人もしくは遠方から来てくれる人だけ
  • あなたは、もしくは誰かが店舗に立ち続ける必要がある
  • 光熱費も必要

軽く思い浮かべただけでもこれぐらいのリスクがありますよね。しかし、Amazon物販の場合はこれらのリスクがほとんどありません。

ビジネスに興味はあるけど、金銭的余裕がそこまでない。そういった人は、Amazon物販を含むネットビジネスだと、金銭的リスクを抑えながら挑戦することができますね。

まとめ:Amazon物販ビジネスはリスクを抑えながら副業に取り組みたい人にオススメ

まとめ:Amazon物販ビジネスはリスクを抑えながら副業に取り組みたい人にオススメ

ということでAmazon物販ビジネスの概要についてまとめました。どうでしたか?やってみたいな〜って思いませんでしたか?

その熱い気持ち、本当に大切です。

Amazon物販に限らず、人生は勢いが大切な時もあります。

人生は短いです。「いつかやろう」ではいつまで経っても人生は変わりません。

本気で人生を変えたいと思っているのなら、あなたが一番若い「今」動き始めるべきです。

今後、あなたは毎日歳をとり続けます。そして元気も行動力も落ちてくるでしょう。

もしも今、熱い気持ちでメラメラしているなら飛び込んでみてみてはいかがでしょうか?

私にできたんです。きっとあなたにもできるはず。

以下の記事にAmazon物販の始め方を無料でまとめています。

あわせて読みたい
Amazon物販の始め方完全ガイド|初心者が最短最速でスタートを切る方法 はじめまして。Amazon輸入物販の収入を中心に生計を立てている「ひこーる」です。このページでは「Amazon物販ビジネスの始め方」をどこよりもわかりやすく、そして初心…

この記事を読みながら、概要を理解し各種登録作業などを進めてみてください。

もしもあなたがAmazon欧米輸入にチャレンジしてみたいと思ったならこちらです。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド Amazon欧米輸入というビジネスを聞いたことがありますか? 聞いたことがある、もしくは実践したことがあるなら、ぜひ最後まで見ていってください。きっと、1つでも学び…

この記事に初心者が10万円稼ぐまでのロードマップを書いています。ぜひ参考にしてみてください。

どうしても一人で不安なら、私にお声がけいただければフォローすることも可能です。

本気で人生を変えたいという熱い気持ちがあるなら、お声がけくださいね。

あわせて読みたい
2ヶ月で成果を実感!90%以上が成功する欧米輸入スタートアップコンサル 欧米輸入に興味があるけど始め方がわからない。だから簡単そうに始められるビジネスにチャレンジしたけど、やっぱり失敗した。 Amazon欧米輸入に関するブログを長く続け…
あわせて読みたい
Amazon欧米輸入フルコンサル|転売×独占販売で月30万円の収益UPを目指す 「毎日変化のない会社への道のり」 「キライな上司との仕事」 「どんなに頑張っても年収が数千円しか上がらない」 「絶望的な将来への不安」 「ちょっとした旅行すらも…
Amazon物販全般
副業 独立
Amazon物販ビジネスとは?|初めての副業ならチャレンジしてみる価値あり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
ひこーる
Amazon欧米輸入のプロ
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れた野生のひこーる。
プロフィールはこちら
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?
ひこーるオリジナルコンテンツ
Keepaを活用するスプレッドシート
【無料】
最強のスプレッドシート
nouhin
1個60円
ひこーる納品代行サービス
コンサルティング
フルコンサル
マニュアル
マニュアル
start
スタートアップ
コンサル
tenbai
転売集中コンサル
tel
電話コンサル
mail
【無料】
1ヶ月メール講座
無料でできるスプレッドシート
完全無料でできる
爆速リサーチ法
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
ピックアップ記事
  • Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    2025年3月19日
    コンテンツ
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化

    プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP

    2025年2月16日
    Amazon欧米輸入
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • 【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    2020年7月9日
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazon中国輸入
  • Amazon欧米輸入
  • Amazon物販全般
  • Amazon物販用のツールやサービス
  • Amazon電脳せどり
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ライフ
  • 副業全般
タグ
DHL eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード コンサル サンクスメール セラーID セラースケット バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転送会社 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるのAmazon輸入物販ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【無料】最強スプシ
  • 【60円】納品代行
  • 欧米輸入倶楽部
目次