MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  1. ホーム
  2. Amazon物販用のツールやサービス
  3. プライスターの「その他経費」の使い方を徹底解説|本当に利益でてる?

プライスターの「その他経費」の使い方を徹底解説|本当に利益でてる?

2025 2/16
広告
Amazon物販用のツールやサービス
プライスター
2024年8月30日2025年2月16日
ひこーる
プライスターの「その他経費」の使い方を徹底解説|本当に利益でてる?
  • URLをコピーしました!

プライスターの「その他経費」をうまく使いこなせていますか?おそらく使っているという人はかなり少ないのではないでしょうか。

このプライスターの「その他経費」をうまく活用すれば、今よりももっと利益計算が正確になるので、まだ使っていない人はぜひ活用していきましょう。

ということで、この記事ではプライスターの「その他経費」の概要と使い方を徹底解説していきます。

そもそもプライスターって何?という人は以下の記事をご覧ください。すでに利用している人でも全部の機能を使いこなしている人は少ないので、きっと気づきがありますよ。

あわせて読みたい
プライスターとは?12の便利機能と使い方を徹底解説|豪華登録特典あり Amazon物販をやる時に絶対に必要なツールは? そう質問されたら私は迷わずこう答えます。 プライスターです。 それくらい私にとってプライスターは必要不可欠なツールで…
今だけ限定特典!

このブログからプライスターに登録すると、
\欧米輸入完全攻略マニュアル/

を無料でプレゼント!🎁

⚠️特典を確実に受け取るため表示を必ず確認しよう!⚠️

プライスター登録特典

特典が表示されていれば問題なく受け取れます。

プライスターはAmazon物販に必須なツール。

必須ツールの登録をするついでに、ここでしかゲットできないプレゼントを受け取ろう!

Amazon物販を最短最速で攻略したいなら、こちらから登録!

30日無料でプライスターを使ってみる

欧米輸入完全攻略マニュアルの概要はこちら。

全Amazon物販プレイヤー必見!
納品代行

ひこーるが監修する「ひこーる納品代行サービス」をご紹介。

  • 月額料金や登録料金は0円
  • 大型や標準関係なく1つ当たり60円(税抜)ポッキリ
  • 複雑なオプション料金はすべて撤廃
  • もちろん簡易検品、OPP袋、セットアップなど含む
  • 電脳せどり、欧米輸入、中国輸入なんでも対応OK
  • 中古商品、要期限管理商品はNG
  • レスポンス爆速
  • こまめな状況報告
  • 初心者や副業セラーにピッタリな良心サービス
  • 現役セラー監修だからこそできる細かな気配りで安心納品!
詳細はこちら
お問い合せ&申込フォームはこちら
目次

プライスターの「その他経費」とは

プライスターの「その他経費」とは

プライスターの「その他経費」はその名の通り、初期で計上されていない経費を設定する項目のことです。ここにあなた独自の経費を設定することで、より詳しい利益計算ができるようになります。

その他経費

「その他経費」に計上した金額は、プライスターの「売上分析」の「その他経費」の部分に反映されます。

プライスターを使って詳しい利益計算をしたい人は「その他経費」をうまく活用していきましょう。

また、毎月プライスターに「その他経費」を設定しておくことで、確定申告も少しだけ楽をすることができます。確定申告は、毎月の小さな作業の繰り返しなので、プライスターを活用しておくと、未来の自分に感謝されるかもしれません。

あわせて読みたい
Amazon物販の確定申告ガイド|税理士と会計ソフトどっちがいいの? 今年も確定申告の時期が近づいてきましたね。この記事を読んでいるあなたはAmazon物販を実践しているはず。そしてある程度の利益が出たのではないでしょうか? そこで必…

「その他経費」の設定方法を徹底解説

「その他経費」の設定方法を徹底解説

それではここからは、プライスターの「その他経費」の設定方法を詳しく解説しておきます。

「その他経費」の設定方法を徹底解説
  • 「分析・経費」から「その他経費」を開く
  • 必要な項目に発生した(発生する)金額を入力
  • 毎月同額が発生するなら「繰り返し」にチェック
  • 過去の経費も入力や編集可能

それぞれ解説します。

「分析・経費」から「その他経費」を開く

まずは「その他経費」の開き方です。プラスの状態で上部にあるタブの「分析・経費」から「その他経費」を開くことができます「その他経費」をクリックすると、このような画面が表示されます。

「その他経費」を開く

ここにあなたの経費を入力していきましょう。

必要な項目に発生した(発生する)金額を入力

項目は以下です。簡単に概要もまとめておきました。

人件費外注さんなどの経費を入力
交通費仕入れに交通費がかかるなら入力
送料仕入れに送料がかかるなら入力
梱包材OPP袋や緩衝材など
消耗品ガムテープなど
その他経費項目にない経費が発生するなら入力
通信費ネット回線など
税金Amazon物販に関わる
何かしらの請求が発生するなら入力
システム使用料プライスター以外のツール代など
配送料金プライスター急便とマケプレ配送にかかった費用が
自動で反映される
プラス計上Amazon物販にかかわるプラスの計上があるなら
月額登録料プライスターの月額登録料が自動で反映
FBA保管手数料接続しているAmazon出品アカウントの
FBA保管料が自動で反映される
FBA長期保管手数料FBA長期保管手数料が自動で反映される

毎月同額が発生するなら「繰り返し」にチェック

プライスターの「その他経費」では「繰り返し」設定ができます。毎月同じ金額が繰り返し発生する場合は、該当項目の左側にある「繰り返し」にチェックを入れておきましょう。

「繰り返し」にチェック

そうすると、チェックを入れた翌月以降の該当の金額が自動で反映されるようになります。

過去の経費も入力や編集可能

プライスターの「その他経費」では過去の経費も入力や編集が可能です。

物販をしていると、後から経費を修正したくなることがありますよね。そんな時でも、過去の年月に遡って簡単に経費の編集が可能です。

もちろん、編集すれば「売上分析」にも反応されます。

「その他経費」を設定することで得られるメリット

「その他経費」を設定することで得られるメリット

最後にプライスターの「その他経費」を設定することで得られる2つのメリットを紹介します。

「その他経費」を設定することで得られるメリット
  • より細かな利益管理ができる
  • 確定申告のときに効率化できる

それぞれ解説します。

より細かな利益管理ができる

プライスターでは、商品登録をするときに商品原価を登録しておけば、正確な利益計算ができます。

あわせて読みたい
プライスターの「商品登録」の使い方を徹底解説|初心者でも簡単にできる基本の方法 プライスターの「商品登録」、使ってみたいけど細かな設定や本当に使い方が合っているのかわからないという人も多いはず。 今回はそんな人に向けて、「商品登録」の使い…
あわせて読みたい
プライスターの「CSVファイルで出品」を使って爆速で商品登録する方法|秘伝のカスタム法も伝授 Amazonの商品登録って面倒じゃないですか?時間かかるし、なんか使いにくいしわかりにくい。 それ実は簡単に解決します。 プライスターの「CSVファイルで出品」機能を使…

これよりどの商品がどれぐらい稼いでいるのかがすぐに判断できるようになりますし、リピート仕入れの目安にもなります。

また、全体の利益額や利益率も簡単に把握できるので、あなたのビジネスが正しい方向に進んでいるのかも把握しやすいです。

ただし、これはあくまでも商品の売り上げに対しての利益額と利益率です。より詳しく判断をしたいのであれば「その他経費」の活用も重要です。

「その他経費」を正しく入力することで、

  • 外注費
  • プライスター以外のツール代
  • 消耗品費

など、Amazon物販をしている中で発生する費用も計上することができます。これにより、より正確な利益計算が可能になり、ビジネスの実態をより詳細に把握することができます。

確定申告のときに効率化できる

確定申告の際に、プライスターの「その他経費」機能を活用することで、効率的に作業を進めることができます。

毎月の経費を適切に記録しておくことで、年末に慌てて経費をまとめる必要がなくなります。

また、「繰り返し」設定を使用することで、定期的に発生する経費の入力漏れを防ぐことができ、より正確な申告が可能になります。

あわせて読みたい
Amazon物販の確定申告ガイド|税理士と会計ソフトどっちがいいの? 今年も確定申告の時期が近づいてきましたね。この記事を読んでいるあなたはAmazon物販を実践しているはず。そしてある程度の利益が出たのではないでしょうか? そこで必…

【まとめ】経費管理を徹底して利益計算を最適化しよう

【まとめ】経費管理を徹底して利益計算を最適化しよう

ということで、今回はプライスターの「その他経費」についてできるだけ詳しくまとめました。

いかがでしたか?あなたは適切に「その他経費」の管理ができていましたか?

使い方に慣れれば、特に難しいポイントはないと思います。

「その他経費」を入力しておくことで、より細かな利益計算ができるようになります。それにより、ビジネスの方向性が正しいのか、正しくないのかをより正確に判断できますよね。

また、経費を入力しておくことで、確定申告前に慌てて経費をまとめる必要がなくなります。適切な経費管理は、確定申告の作業を大幅に効率化し、ストレスを軽減してくれます。さらに、正確な経費記録は、税務調査の際にも役立つ重要な資料となります。

経費の管理は、ビジネスにとって非常に重要な項目なので、まだうまく活用ができていない人はぜひ試してみてください。

プライスターは経費管理だけでなく、在庫管理や価格設定など、Amazon物販に必要な様々な機能が利用できます。初めて使う人は30日無料体験も用意されているので、まずは試してみてはいかがでしょうか?

今だけ限定特典!

このブログからプライスターに登録すると、
\欧米輸入完全攻略マニュアル/

を無料でプレゼント!🎁

⚠️特典を確実に受け取るため表示を必ず確認しよう!⚠️

プライスター登録特典

特典が表示されていれば問題なく受け取れます。

プライスターはAmazon物販に必須なツール。

必須ツールの登録をするついでに、ここでしかゲットできないプレゼントを受け取ろう!

Amazon物販を最短最速で攻略したいなら、こちらから登録!

30日無料でプライスターを使ってみる

欧米輸入完全攻略マニュアルの概要はこちら。

あわせて読みたい
プライスターとは?12の便利機能と使い方を徹底解説|豪華登録特典あり Amazon物販をやる時に絶対に必要なツールは? そう質問されたら私は迷わずこう答えます。 プライスターです。 それくらい私にとってプライスターは必要不可欠なツールで…

よくある質問

よくある質問

最後によくある質問をまとめました。

プライスターの「その他経費」機能は何に使用するのですか?

商品原価以外の経費(外注費、ツール代、消耗品費など)を入力し、より正確な利益計算を行うために使用します。

「繰り返し」設定とは何ですか?

毎月同じ金額が発生する経費に対して使用する設定で、チェックを入れると翌月以降自動で金額が反映されます。

過去の経費を修正することはできますか?

はい、過去の年月に遡って経費の編集が可能です。編集内容は「売上分析」にも反映されます。

プライスターを使用するメリットは何ですか?

費管理だけでなく、在庫管理や価格設定など、Amazon物販に必要な様々な機能を提供しています。また、30日間の無料トライアルも用意されているのでリスクなく始められます。

Amazon物販用のツールやサービス
プライスター
プライスターの「その他経費」の使い方を徹底解説|本当に利益でてる?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
ひこーる
Amazon欧米輸入のプロ
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れた野生のひこーる。
プロフィールはこちら
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?
ひこーるオリジナルコンテンツ
Keepaを活用するスプレッドシート
【無料】
最強のスプレッドシート
nouhin
1個60円
ひこーる納品代行サービス
mail
【無料】
1ヶ月メール講座
無料でできるスプレッドシート
完全無料でできる
爆速リサーチ法
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
ピックアップ記事
  • Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    2025年5月17日
    Amazon欧米輸入
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    2025年3月19日
    コンテンツ
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化

    プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP

    2025年5月17日
    Amazon欧米輸入
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • 【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    2020年7月9日
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazon中国輸入
  • Amazon欧米輸入
  • Amazon物販全般
  • Amazon物販用のツールやサービス
  • Amazon電脳せどり
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ライフ
  • 副業全般
タグ
DHL eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 補てん 評価 転送会社 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるのAmazon輸入物販ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【無料】最強スプシ
  • 【60円】納品代行
  • 欧米輸入倶楽部
目次