MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
🎁リアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!
  1. ホーム
  2. Amazon物販基礎知識
  3. バリエーションのランキンググラフに騙されるな!失敗しないリサーチ法

バリエーションのランキンググラフに騙されるな!失敗しないリサーチ法

2024 11/06
広告
Amazon物販基礎知識
バリエーション リサーチ 仕入れ
2022年3月2日2024年11月6日
ひこーる
バリエーション商品の仕入れで失敗しない方法をプロが解説
  • URLをコピーしました!

バリエーション商品の仕入れはランキンググラフだけ見て仕入れると失敗します。

その理由を知っていますか?

もし知らないなら、この記事は読む価値があります。

結論からお伝えすると、バリエーション商品のランキンググラフは信用できません。

ランキンググラフ以外の指標をしっかりと確認することで精度を高めた仕入れができます。

ということでこの記事ではバリエーション商品のリサーチで失敗しないためのコツや考え方をプロが本気で解説します。

バリエーション商品のリサーチで失敗したことがある人、自信がない人は最後までチェックして学んでいってください。

ちなみにこの記事の方法ではKeepaというツールを活用しています。Keepaって何?という人は以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい
Keepaとは?拡張機能とブラウザ版の使い方を教科書レベルで解説|Amazonリサーチツール Amazon物販で本気で稼ぎたい。そう思っていろいろ調べていると「Keepa」というツールをよく目にする。 でもKeepaって何? おそらくこの記事を見ている人はそんな人がほ…
1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

そもそもAmazonのバリエーション商品とは

そもそもAmazonのバリエーション商品とは

まずは簡単にバリエーション商品の概要を紹介します。

バリエーション商品とは
  • バリエーション商品とは
  • なぜバリエーション商品はリサーチが面倒なのか
  • 面倒だからこそチャンスがある

それぞれ解説します。

バリエーション商品とは

バリエーション商品とは、1つの商品ページの中に複数の商品があるものを指します。

主なバリエーションは以下です。

  • サイズ
  • カラー
  • 個数(セット商品)
  • 類似商品

わかりやすい例を出すと靴です。

バリエーション商品とは、1つの商品ページの中に複数の商品があるものを指します。

このように1つの商品ページ内に複数のカラーやサイズが登録されています。お客様からすると複数の選択肢を1ページ内でチェックできるのでありがたいシステムですね。

しかしセラーからするとリサーチがしにくいのがバリエーション商品です。

ひこーる

では、なぜバリエーション商品はリサーチしにくいのか?それについて詳しく解説します。

なぜバリエーション商品はリサーチが面倒なのか

リサーチをするとき、ほとんどのセラーはKeepaなどのランキンググラフを参考に仕入れ判断をしていると思います。

イメージはこちら。

Keepaのランキンググラフ

バリエーションじゃない商品はこのランキンググラフの動きを参考にすれば、ある程度の売れ行きが判断できます。

しかしバリエーション商品の場合はそうはいきません。

なぜなら、バリエーション商品はランキンググラフが統一されている場合があるからです。

くまったさん

え?どうゆうこと?

と思う人も多いと思うので、わかりやすく解説します。

例えば、1つの商品ページにSサイズ、Mサイズ、Lサイズの3つが登録されている商品があるとします。

今月、Sサイズが10個、Mサイズが0個、Lサイズが1個だけ売れていたとしましょう。

この場合、ランキンググラフが統一されてしまっている商品ページの場合は、どのサイズのグラフを見ても11個売れているように見えてしまいます。

つまり全く売れていないMサイズや少ししか売れていないLサイズも、グラフだけ見ると売れているように見えてしまうということ。

例えばこの商品を見てみましょう。

バリエーション商品例

このバリエーション商品のランキンググラフをいくつか抜粋します。

バリエーション
バリエーション
バリエーション
バリエーション

いかがでしょう。ランキンググラフが全て同じ動きをしているのがわかると思います。

このようにランキンググラフだけを指標にリサーチおよび仕入れをすると、売れると思って仕入れても実は全く売れていない可能性があるということがわかると思います。

バリエーション商品を見つけたら必ず他バリエーションのランキンググラフもチェック

上で解説したようにバリエーション商品ではランキンググラフが信用できないということがわかったと思います。

ただしバリエーション商品でも、全く違うランキンググラフの動きをしている商品も多くあります。

そういった商品はグラフを信じて仕入れても大丈夫。

バリエーション商品をリサーチするときは、必ず別のバリエーション商品のグラフも一緒に確認しましょう。

面倒だからこそチャンスがある

くまったさん

なんか面倒だな…。

バリエーション商品のリサーチってちょっと面倒ですよね?

普通ならランキンググラフを見てある程度判断できるリサーチが、バリエーション商品だとそうはいきません。

他バリエーションのランキンググラフも見なければいけませんし、ランキンググラフだけでは仕入れ判断ができないからです。

だからこそ、そこにチャンスがあります。

ビジネスは人が面倒と感じるところにチャンスがあります。バリエーション商品の仕入れ判断は面倒ですが、できないわけではありません。

ここを面倒がらずに楽しんで攻められるかどうかが、稼げない人と稼げる人の差になります。

バリエーション商品の仕入れ判断をランキンググラフ以外でする4つの方法

バリエーション商品の仕入れ判断をランキンググラフ以外でする4つの方法

まずは結論から。

ランキンググラフ以外で仕入れ判断する4つの方法
  • 【最重要】KeepaのDataからFBAセラーの動向を確認
  • ライバルセラーの在庫数
  • レビュー数を確認
  • 他バリエーションとの価格差

それぞれ解説します。

ちなみにこの方法ではKeepaを活用します。まだKeepaを使っていない人は以下の記事もあわせてどうぞ。

あわせて読みたい
1分でできる!Keepaの有料版(サブスク)に登録する方法 Keepaの無料版を試してみたけど、物足りないから有料版を使ってみたい。そんな人、多いと思います。 Amazon物販を本気でやっているなら、おそらくほとんどの人が思うこ…

【最重要】KeepaのDataからFBAセラーの動向を確認

私がリサーチする中で最も精度が高く、かつ効率がいいと判断する方法がKeepaのDataの情報です。

Keepaの拡張機能を見てみましょう。

Keepaの価格履歴1

そのタブの中に「Data」という項目があるのでクリックします。

Dataをクリック

そうすると該当商品の情報を一覧で見ることができます。その中に「offers」と「Buy Box Statistics」という項目があります。

この2つを使ってリサーチをします。Offersを開くと現在出品されているセラーが一覧で表示されます。

Offers

ここで「FBA Only」にチェックを入れると、FBAセラーだけのリストが完成します。人数を数えましょう。

次にBuy Box Statisticsを開きます。Buy Box Statisticsはカートボックスを獲得している割合と該当セラーが表示されます。

ちなみに初期値では過去30日のデータが表示されてます。

Buy Box Statistics

このセラー数の差を参考にします。

例えば、Offersに3名のFBAセラーが出品されていたとします。つまり現在のFBA出品者は3名。

次にBuy Box Statisticsを見ると5名のFBAセラーがカートを取っていた履歴があったとします。

初期値のままデータを見るなら、過去30日に最低でも5名のFBAセラーが出品していてカートを分け合っていたと考えられますよね。

このことから現在は3名しか残っていないので、2名のFBAセラーの商品が売れて現在は不在と考えられます。

つまり直近で、最低でも2個は売れたと判断できます。

この考え方を使えば、バリエーション商品でも1つ1つのバリエーションで在庫やセラーの動向がチェックできます。

この方法についてさらに知りたい場合はこちらの記事も参考のどうぞ。

あわせて読みたい
Keepa拡張機能の「Data」を活用してリサーチ効率と精度を爆上げしよう あなたはKeepaを使っていますか?もし使っているなら拡張機能の「Data」を見たことはありますか? 見たことがないそこのあなた、Keepaのサブスク費用を損しています。 …

ただしこの方法にはいくつか注意点があります。

  • FBAセラーが減るのは在庫がなくなった時だけ
  • 長期在庫保管手数料を避けるため撤退している可能性がある
  • カートが取得できない価格設定をしているFBAセラーには注意する
  • FBM(自己発送セラー)にはこの方法は通じない

それぞれ簡単に解説します。

FBAセラーが減るのは在庫がなくなった時だけ

Offersからセラーが消えるときは在庫が0になった時だけです。

つまりたくさんの在庫を持っている場合は、たとえ売れていたとしてもOffersから消えないのでこの方法は使えません。

ちなみに精度はそれほど高くありませんが、Offersの中にStock Historyという項目があります。ここを見れば、在庫数の変動がチェックできます。

stock history

ただし、あまり精度が高いとは思えないのであくまでも参考程度に。

長期在庫保管手数料を避けるため撤退している可能性がある

この記事で紹介している方法は、基本的にFBAセラーが在庫を撤退しないことを前提にしたリサーチ方法です。

例えば、商品が売れていないのに出品していたセラーが何かしらの理由で商品の出品を取りやめた時。

当然ですが、セラーが1人減りますよね。それを売れたと勘違いする可能性があります。

これを避けるためにはセラーがいなくなったタイミングと、ランキンググラフの動きをチェックすると避けられる可能性が高いです。

例えば、セラーが1人いなくなったタイミングでランキンググラフが大きく動いているなら、それは売れている可能性が高いです。

しかしセラーが1人いなくなったタイミングでランキンググラフが動いていないなら、撤退した可能性もあると考えた方がいいかもしれません。

ひこーる

その場合は、他の指標も参考にしながら仕入れ判断をしてみましょう。

あわせて読みたい
AmazonFBA長期在庫保管手数料とは?回避するための自動返送と自動破棄の設定方法をサクッと解説 今回はAmazon FBA利用時に一定期間以上在庫を保管すると発生する長期在庫保管手数料について解説します。 長期在庫保管手数料って何? 対処した方がいいの? どれくらい…

カートが取得できない価格設定をしているFBAセラーには注意する

上でも解説しましたがOffersは出品者一覧、Buy Box Statisticsはカートボックス取得者一覧です。

例えばカートボックス獲得が5,000円前後に対して、10,000円で出品しているセラーがいればそれはカート獲得の可能性が極めて低いですよね。

カートボックスについてはこちらの記事もどうぞ。

あわせて読みたい
Amazonのカートボックスとは|獲得率を高める具体的な方法を考察 Amazon物販を始めたけどなかなか商品が売れない。 そんな悩みを持っている人、多いのではないでしょうか? そんな人に質問したいのが、 カート獲得率はどれくらいありま…

つまり人数だけチェックをしているとリサーチミスにつながります。チェックするときはOffersもBuy Box Statisticsもある程度のセラー名や出品価格をチェックした方が精度の高い判断ができます。

FBM(自己発送セラー)にはこの方法は通じない

FBM(自己発送セラー)はいつでも簡単に在庫数の変更ができます。

売れていなくても、急に撤退することもありますし、少量だけ在庫を減らすこともあります。

FBAセラーと同じような指標で判断するとミスにつながりかねません。この方法を使うときはFBM(自己発送セラー)は無視しましょう。

あわせて読みたい
Amazon物販のFBM(自己発送)とは?活用方法やメリットとデメリットを紹介 Amazon FBAはよく聞くけどFBM(自己発送)って何?そう思う人も多いのではないでしょうか。 そもそもFBAがあるのに自分で発送するメリットは? どんな人が使っているの…

ライバルセラーの在庫数

ライバルセラーが何個在庫を持っているかを指標にします。

例えば、ライバルセラーたちが在庫を1つずつしか持っていない場合。これは商品の回転の判断がつかず様子を見ている段階だと予測がつきます。

しかし複数のセラーが多くの在庫を抱えている場合は、ある程度売れると確証がある可能性が高いです。

つまり複数のライバルセラーが在庫を2個とか3個とか、それ以上に抱えている場合はそのバリエーションが売れる可能性は高いと判断できますよね。

ライバルセラーの在庫を確認する方法

ちなみにライバルセラーの在庫数を簡単に確認するには以下の拡張機能がオススメ。

  • keepa
  • クイックショップ

Keepaをインストールしておけば在庫数を表示してくれます。無料拡張機能であるクイックショップでも簡単に在庫数が把握できます。

≫ 無料でクイックショップをインストールする

ライバルセラーの在庫数
あわせて読みたい
クイックショップで電脳せどりのリサーチ効率が爆上がりした話|完全無料のAmazon物販用拡張機能 リサーチを効率化したくない人なんていないはず。であれば絶対に導入しておくべきツールが今回紹介するクイックショップ。 完全無料で利用できて、リサーチ効率爆上がり…

レビュー

バリエーション商品の売れ行きの見分け方としてレビューも参考にできます。

レビューは大体100個売れたら1つ付くといわれています。つまり商品が売れていないとレビューはほぼつきません。

例えば、こんな感じ。

下部のレビューを確認

このように、どのバリエーションが売れて、レビューがついているか確認すればある程度の予測ができますよね。

Keepaを使ってもレビュー数を確認することができます。

  • Variationsをクリック
  • Ratingsを2回クリックしてレビューが多い順に並べ替える
Ratingsを2回クリックしてレビューが多い順に並べ替える

これでどのバリエーション商品が売れているかが判断できます。目当てのバリエーションが売れていなくても、他の売れているバリエーションがわかります。

もともと見ていなかったバリエーション商品もリサーチすると仕入れができるかもしれません。

他バリエーションとの価格差

これはあくまでも私の考え方です。例えばある商品のバリエーションでブラックとグリーンがあったとしましょう。

価格はこちら。

スクロールできます
バリエーション価格
ブラック3,000円
グリーン6,800円

グリーンのkeepaのランキンググラフを見ると、他のバリエーション商品同様にかなり売れているように見えます。

この場合本当に売れている可能性は高いでしょうか?

お客様目線で考えるとヒントがあると思います。

もしあなたがお客様だった場合。色が違うだけでブラックの倍以上するグリーンを購入するでしょうか。

おそらくこの価格差なら「購入をしない」という人が多いと思います。

このようにお客様目線に立って商品を見るとイメージが変わると思います。

ランキンググラフがいくら動いていても「現実的には売れる可能性が低いかな?」と判断がつくはずです。

ひこーる

利益だけに集中しすぎず、常に客観視を忘れずに。

【まとめ】バリエーション商品のランキンググラフに騙されるな!

【まとめ】バリエーション商品のランキンググラフに騙されるな!

ということで今回はバリエーション商品の仕入れ判断方法を解説しました。

正直、バリエーション商品のリサーチは面倒です。しかし面倒なところにこそ有益な商品があったりします。

ツールを使って簡単に抜き出せるような商品だけで稼げるならみんなお金持ちですからね。

他のライバルと差別化するためにはこういった面倒なリサーチが重要です。

あなたもこの記事を読んで実践すればバリエーション商品の仕入れ判断ができるはずなので、まずは見よう見まねでやってみましょう。

ちなみにリサーチを最強レベルで効率化したいなら、私が開発したスプレッドシートをどうぞ。今のリサーチ方法の10倍〜100倍は早くなるはず。

あわせて読みたい
効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】 「リサーチに時間がかかりすぎて仕入れが進まない」「商品管理が複雑で利益計算が合っているか不安」「リピート仕入れや商品登録に膨大な時間を奪われている」 そんな悩…
Amazon物販基礎知識
バリエーション リサーチ 仕入れ
バリエーション商品の仕入れで失敗しない方法をプロが解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
ひこーる
ネット物販研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今はネット物販研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・月収80万円で独立したサラリーマン
・毎月50万円以上を稼ぐ主婦
・育休中に20万円以上を稼いだ看護師

など、多くの成功者を輩出してきました。

効率化と仕組み化を武器に、誰でも再現できるAmazon物販のノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
新着記事
  • 【5倍速】音声入力とAIでブログ記事を爆速で執筆する方法
    【5倍速】音声入力とAIでブログ記事を爆速で執筆する方法
    2025年10月28日
  • 10年使える!SEOが学べる厳選必読書3選|初心者ブロガーとWebライター必見
    10年使える!SEOが学べる厳選必読書3選|初心者ブロガーとWebライター必見
    2025年10月27日
  • 完全初心者がWebライターで月10万円稼ぐためのロードマップ
    完全初心者がWebライターで月10万円稼ぐためのロードマップ
    2025年10月26日
  • ブログのプラットフォームおすすめ15選|その中から最強の4つを厳選
    ブログのプラットフォームおすすめ15選|その中から最強の4つを厳選
    2025年10月25日
  • 副業初心者が失敗せずに月5万円を稼ぐブログの始め方|リスクを抑えた在宅ワークの決定版
    副業初心者が失敗せずに月5万円を稼ぐブログの始め方|リスクを抑えた在宅ワークの決定版
    2025年10月24日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • Amazon物販基礎知識
  • Webライターラボ
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ブログラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ モノトレーサー ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 返品 雷神
Webライターやディレクターに興味がある人へ

私はAmazon物販ビジネスをしながら、WebライターやWebディレクターも経験しました。

特にWebディレクターでは100億円以上の売上がある企業のオウンドメディアでのディレクション経験があります。

物販ビジネスではなく、文章で稼ぎたい人はこちらのブログもどうぞ。

The-Writer-Blog-logo

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【50円〜】納品代行
  • 厳選ツール集
  • 無料メルマガ
目次