こんにちは。EARN@HOMEを運営している「ひこーる」です。
私はフリーランスとして働く30代の男です。在宅でのフリーランスを10年以上続けています。
おそらくこの記事を読んでいるあなたは、将来に対する不安や現状の働き方に対するストレスを抱えているのではないでしょうか。
満員電車に揺られ、毎日の通勤時間に苛立ち、家庭や子供との時間が取れない…そんな日々を送っている方も多いことでしょう。
私もかつては同じような悩みを抱えていました。しかし、今では在宅ワークを選び、自由な時間を手に入れ、家族との時間を大切にしながら充実した毎日を送っています。
この記事では、私が在宅ワークを選んだ理由と、そのメリット・デメリットを正直にお伝えします。
あなたの人生が少しでも彩り豊かになるよう、私の経験が参考になれば幸いです。
こちらから無料のメルマガに登録すると、Amazon欧米輸入のリサーチに使えるひこーるオリジナルスプレッドシートがすぐに受け取れます。
このシートを使えば、
- ASIN一致商品の一括リサーチ
- 利益計算
- 商品管理
- プライスターへの商品登録
など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。
シートの概要はこちら。
在宅フリーランスを選んだ3つの理由
まずは私が在宅フリーランスを選んだ3つのワケを紹介します。
正直なところ、理由を挙げ出したらキリがありませんので、今回は特に大きな理由だった3つをピックアップします。
- 自由の効かない人生が苦痛で仕方がなかった
- ストレスの原因が対人関係だと気がついた
- 家族との時間を最大限にしたかった
それぞれ深掘りします。
自由の効かない人生が苦痛で仕方がなかった
現代社会では、多くの人が仕事や生活において時間の束縛を感じていると思います。
毎日決められた時間に起き、長時間の通勤を経て、同じ場所で同じ作業を繰り返す日々。
これが「安定」と呼ばれる一方で、自分の時間を失い、自由を奪われているような感覚を持っている人も少なくないのではないでしょうか?
まさに、私はその一人でした。
毎朝決まった時間に起き、通勤電車に揺られ、長時間の労働をこなし帰宅。
あとはお風呂に入って食事をして疲れた身体を休めるために早く布団に入るだけ。
自分の時間はほとんどなく、趣味やリラックスする時間を持つことすらできませんでした。
そんな生活を続けるうちに、次第に心身ともに疲弊し、
このままでいいのか?
という疑問で頭がいっぱいになりました。
在宅ワークを選んだのは、そんな自由のない生活から解放されたいと思ったからです。
在宅ワークなら、自分のペースで仕事を進めることができ、時間の使い方を自分で決めることができます。
朝の通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、上司に嫌味を言われることもない。
嫌なお客様に怒鳴られることもない。
そして、得られたのは大切な家族との貴重な時間。
もちろん、全てがメリットというわけではありませんが、思い切って会社を辞めて、在宅フリーランスを選んだおかげで私はかけがえのないもを手に入れることができました。
自由の効かない人生が苦痛で仕方がない人は、一つの選択肢として、在宅フリーランスを検討してみる価値はあると思います。
ストレスの原因が対人関係だと気がついた
ストレスの原因のほとんどは、実は対人関係だと言われています。
あなたもストレスを抱えているなら、一体何がストレスの原因になっているか考えてみてください。
- 上司や同僚
- 取引先
- 仕事内容
- 通勤時間
- 給料が安い
これはごく一部ですが、このようにストレスの原因になりそうなものをメモに書き出していき、じっくり考えてみました。
そして、頭の中を整理していくと、
一番のストレスの原因は人間関係かも?
と気がつくタイミングがありました。
これを何十年も続けていくのは辛いなと。
人生ってもっと自由なはずなのに、なぜ他人に指図されてペコペコしながら生きていかなければならないのかなと。
そのような考えに至ったとき、
早く自分の力で稼げるようになって辞めてやる。
と強く考えるようになりました。
そこからは早かったです。
毎日、本業では必要最低限の仕事をこなして、帰ってからは本気で副業に取り組みました。
副業は好きなことをやっているので、楽しくて仕方がありませんでしたし、比較的早く結果が出たのでモチベーションを保つこともできました。
あのとき、嫌なことを書き出して自分のストレスの原因を突き止めたからこそ人生を動かすことができたと思っています。
もしあなたも何か不満や不安、ストレスがあるなら書き出してみてはいかがでしょうか。
そうすることで私のように、人生を動かすことができるかもしれません。
家族との時間を最大限にしたかった
私が生きる理由。それは大切な家族を笑顔にすることです。
普通の笑顔ではありません。満面の笑みをどれだけ長くしてもらうか。
そして、その笑顔をどれだけ近くで見ていられるか。
それが私の生きる理由です。
あなたの生きる理由は何ですか?ぜひこの機会に考えてみてくださいね。
そして、私の生きる理由を叶えるためには、雇われて会社員をしている時間はありませんでした。
冷静に考えてみてください。
- 最低でも週5日勤務
- 1日8時間〜10時間程度の労働
- 通勤準備と通勤時間に1時間〜2時間
- 会社の人との付き合いの食事や飲み会
今の仕事が楽しくて楽しくて仕方がないならそれで良いと思います。
しかし、不満や不安、ストレスを抱えながら人生の二度と戻ってこない貴重な時間をこんなにも費やして良いものなのでしょうか?
その時間に、私たちは歳をとっていきます。その時間に、子どもたちは成長していきます。
その大切な時間を一緒に過ごさなくて良いのか?その記念すべき一歩を見逃しても良いのか?
そう考えた瞬間、私の中でやるべきことは決まっていました。
これだけ自由度の高い超リアル人生ゲーム。
自分で幅を狭める必要はないはずです。人生はもっともっと自由で良いはず。
だからこそ、私はいつでも家族のそばにいられる在宅フリーランスを選びました。
自由に動けるからこそ、仕事を本気でしたい時は本気でするし、休みたい時はリビングに行って家族と過ごします。
遊びに行きたい時は、人が少ない日を選べるのも最高です。
私が生きる理由、大切な家族を笑顔にすること。そしてその家族の笑顔を見て私も笑顔になること。
それができる環境を考えた時、私の選択肢は在宅フリーランスしかありませんでした。
在宅ワークで得られる6つのメリット
それではここからは在宅ワークで得られる6つのメリットを紹介します。
あくまでも私がメリットと感じる部分なので参考までに。
- 好きな時間に起きて好きな時間に仕事ができる
- 家族との時間が増えてプライベートが充実する
- 自分がやりたい仕事だけに集中できる
- 自分が最高に集中かつ効率を高められるデスク環境が作れる
- カフェやコワーキングスペースを利用して環境を変えられる
- 心身ともにストレスフリーになり健康になれる
それぞれ重要度とともに解説いたします。
好きな時間に起きて好きな時間に仕事ができる
メリット度:
会社員時代は当然ですが、出社時間が決まっているので朝起きて支度して仕事に向かわなくてはいけませんよね。
それが苦痛で仕方がありませんでした。しかし、在宅のフリーランスなら、そのストレスから解放されます。
何時に起きて、何時から仕事して、何時まで仕事をするのも自由。
朝起きた時に、
今日はやる気が出ないから休みにしよう。
も可能。もちろん体調が悪いときも休めます。
このように自分の睡眠時間や体調や気分にあわせて仕事のタイミングを決められるには最高にストレスフリーです。
私は、酷いときは朝方5時ごろに就寝して14時ごろに起床。
そこから仕事をして…という自堕落な生活を送っている時代もありました。
今はそれではダメだと思い、できる限り規則正しい生活を心がけていますけどね。
家族との時間が増えてプライベートが充実する
メリット度:
これが私にとっては最高すぎるメリットです。
- 仕事の休憩時間に気軽に家族の顔が見られること
- ちょっとした相談をいつでもできること
- 仕事で疲れたら一緒にのんびりできること
- いつでも一緒に出かけられること
- 家族のピンチにいつでも駆けつけられること
職場に行っていたら、どれもできないことばかり。
いつでも家族のそばにいられることで、仕事への熱意も冷めません。
どうしても疲れて仕事のやる気がなくなってしまったときは、すぐに一緒に出かけたりもできます。
とにかく、家族優先の私からすると、家族のそばにいつでもいられることが最高のメリットなんです。
自分がやりたい仕事だけに集中できる
メリット度:
やりたくない仕事ってありませんか?
苦手だったり、そもそも嫌いだったり。
これは在宅ワークに限った話ではありませんがフリーランスとしてやっているなら仕事は間違いなく選べます。
苦手な仕事や嫌いな仕事をやる必要はありません。自分が本当に得意でやりたいことだけに集中できます。
当然ですが、やりたくない仕事って集中できないですし情熱もありません。
よって、生産性が高い仕事ができないことが多いんですよね。
それに対して自分がやりたい仕事だった場合は、仕事をしているというよりは好きなことをやっているだけです。
例えば、むかし夢中になって遊んだスーパーファミコンのように。
昔はゲームに夢中になっていたのが、今はそれが仕事に変わっただけなんです。
だから毎日が楽しいですし、早くPCの前に座りたいとすら思っています。
楽しんでやっているので、メンタルもポジティブです。だからこそストレスフリーに毎日が過ごせます。
- どうすればもっといい仕事ができるかな?
- どうすればもっと今よりも効率よく稼げるかな?
- どうすれば失敗を減らせるかな?
まるでゲームを攻略しているかのように、仕事を楽しむことができます。
上でも紹介しましたが、人生はあなただけの超リアルな人生ゲームです。
この一生に一度しか体験できない人生ゲームを、自分のオールで漕がない理由はありません。
あなただけの人生のゴールに辿り着くために、本当に楽しいと思える、本当にやりたいと思える仕事を探してみてはいかがでしょか?
自分が最高に集中かつ効率を高められるデスク環境が作れる
メリット度:
これは完全に私の趣味です。
どうせ仕事をするなら自分が満足する最高の環境で仕事をしたくありませんか?
ということで、私は自分が納得する環境を作るべく日々デスク環境をアップデートし続けています。
ちなみに今の環境はこちら。
デスク環境については、また別の記事で詳しく紹介いたします。
ちなみに作業に直結するメインPCやモニター、マウスやキーボードなどを簡単に紹介しておきます。
PC | Apple 2023 Mac mini M2 Pro | Amazonでチェック |
モニター | Dell S3423DWC 34インチ 曲面 USB-Cモニター | Amazonでチェック |
キーボード | PFU Bluetooth キーボード HHKB Professional HYBRID Type -S 英語配列 / 墨 | Amazonでチェック |
マウス | ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO | Amazonでチェック |
左手デバイス1 | Elgato Stream Deck MK.2 | Amazonでチェック |
左手デバイス2 | TourBox Lite | Amazonでチェック |
ドッキングステーション | Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock ドッキングステーション | Amazonでチェック |
こんな感じです。
この中でも特に気に入っているのが、毎日8時間くらいは触っている相棒「HHKB Professional HYBRID Type -S 英語配列」です。
正直なところ、私の仕事はこれがないと始まりません。
ぶっちゃけ、かなり高額です。
それでも、私の職業柄、毎日一番触れるのがキーボード。
であれば、自分が納得する最高のものを使うべきだと考えています。
カメラマンならカメラ、シェフなら包丁、野球選手ならバットやグローブ。
プロはみんなこだわっています。
だからこそ、私も最高にこだわった逸品を使うことにしています。
いろいろとキーボードは試してきましたが、私はこのHHKB Professional HYBRID Type -S 英語配列に落ち着きました。
おそらく今後はお試しでこれ以外を使うことがあっても、浮気することはないと思います。たぶん。
仕事へのモチベーションを上げるために、最高の環境を整えるのはおすすめです。
そのほかの周辺機器については、別の記事のまとめるので、よかったらそちらの記事もご覧になってみてください。
在宅ワーク10年以上だからこそのこだわりを紹介します。
カフェやコワーキングスペースを利用して環境を変えられる
メリット度:
在宅ワークのメリットとして、通勤なくすぐに仕事に取りかかれるというメリットがあります。
しかしこれは時としてデメリットにもなります。
やはりどう頑張っても家なので、気持ちの入れ替えが難しい時があります。
また、通勤時間って面倒ではありますが、気持ちの切り替えができる時間でもありますよね。
よって「通勤風」なことと「出社風」なことをするために、カフェやコワーキングスペースを使うことができます。
要は気分転換ですね。
毎日同じ場所、同じ環境で作業していると人間、どうしても飽きてしまいます。
その飽きを解消するために、ちょっと自由に環境を変えることができるということ。
ちなみに私はカフェでMacBookを広げてカタカタするのは苦手です。
どうしても人の目が気になるので。
なので、私の場合はコワーキングスペースをレンタルするか車の中で作業することが多いです。
そうです。私が人の目苦手人間です。
心身ともにストレスフリーになり健康になれる
メリット度:
私の主なストレスは人間関係だと紹介したました。
そしてフリーランスになった結果、ほぼ人間関係によるストレスが消滅しました。
それにより、私の人生の中からストレスの原因がほぼなくなったといえます。
ストレスがなくなると不思議なもので、そのほかの身体の調子も良くなってくるんですよね。
いい食事がしたくなったり、運動がしたくなったり。
気持ちが落ち込んでいる時はとにかく早く寝たいとか休みたとかを考えがちです。
しかしストレスがなく心が元気になってくると、次はもっと元気になろうといい方向に進む気がします。
そのおかげで、今は超健康30代を満喫することができています。
健康あってこその仕事。
在宅ワークで感じる7つのデメリット|解決法もあわせて紹介
ということメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。
なんなら、数だけでいうとデメリットの方が多いです。人によってはもっと多くのデメリットがあるかもしれません。
しかしそれぞれのデメリットは考え方や自分の行動で解決することが可能。
ほとんどは自分の気持ち次第です。
- 自己管理能力がないと生産性が著しく低下する
- オンとオフの切り替えが難しい
- 将来への不安に押しつぶされそうになることがある
- 運動不足になりやすい
- 人との交流が極端に少なくなる
- 集中したいときに部屋に家族が入ってきて集中力が保てないことがある
- 仕事環境を整えるのに費用がかかる|沼るとヤバイ
それぞれのデメリットをもう少し深掘りしつつ、私なりの解決策を紹介します。
自己管理能力がないと生産性が著しく低下する
デメリット度:
在宅フリーランスは仕事をしなくても誰にも怒られません。
みんなが仕事をしている時間に寝ていようが散歩していようがお風呂に入っていようが。
完全に自由なのです。
完全に自由だからこそ、自己管理ができないと生産性が著しく低下します。
だからこそおすすめしたいのが、カレンダーアプリやタスク管理アプリを使って一人勤務表を作成すること。
これかなり重要です。私は過去、カレンダーやタスク管理をせずに朝起きてからやりたい作業をするという生活スタイルをとっていました。
これにより確かに仕事は進んでいるのですが、どれだけ進んだのかが把握しにくいという欠点がありました。
このままではダメだと思い、カレンダーとタスク管理を徹底する方法を取り入れました。
私の場合、カレンダーはFirstSeed Calendarというアプリを利用しています。
このアプリの特徴は、
- Apple製品(iPhone、iPad、Mac)に対応ですぐに同期できる
- 編集や複製などが直感的で超簡単
- iPhoneやiPadのウィジェットが超豊富
- Apple純正リマインダーと同期ができてカレンダー上に表示できる
というような機能が備わっています。
これにより、どの端末からですぐに予定のチェックやタスク管理ができます。
私の場合、やるべきことを全てリマインダーに登録して、仕事の日にそれをチェック。
優先順位の高いタスクからこなしていくという方法を取り入れることで、スムーズに業務に取りかかれるようになりました。
ちまたにはいろんなタスク管理術がありますが、私にはこの方法が一番合いました。
あなたもぜひ、あなたにあった予定管理法やタスク管理術を見つけてみてください。
FirstSeed Calendar for iPhone
FirstSeed Inc無料posted withアプリーチ
ちなみにFirstSeed CalendarはApple向けかつ買い切りアプリです。
iPhoneでは無料でダウンロードしてお試しできます。
オンとオフの切り替えが難しい
デメリット度:
自己管理に近い話しですが、家で仕事をしているのでオンとオフの切り替えが難しいです。
管理を雑にすると、なんとなく仕事をしてなんとなく休んでという感じで、どちらも中途半端になる可能性あり。
休んでいるはずなのに頭の中は仕事のことばかり考えてしまって疲れてしまったりということもありますね。
これも上で紹介した方法と同じですが、カレンダーなどで休みの日と仕事の日を明確に分けた方がいいです。
正直なところ、在宅フリーランスを始めてすぐは
休んでてもいいのだろうか?
と不安になることも多いです。実際、私も不安で休めない時期がありました。
しかし、人間は休まないとすぐに体力の限界を迎えます。
せっかく自分でコントロールできる環境を手に入れているのに、結局追い込みすぎて身体を壊します。
身体を壊してしまったら、余計に仕事できる時間が減りかえって生産性が低くなります。
休みは重要。休んでもいいのです。いえ、むしろ休むべきなのです。
しっかりと休んで心と身体をリフレッシュしてあげてください。
そして仕事すべき時間にしっかりと集中して仕事をすれば、きっと結果はついてくるはずですよ。
実際、適度に休んだ方が生産性は高まると言われています。
将来への不安に押しつぶされそうになることがある
デメリット度:
フリーランスになると約束された給料はありません。
どれだけ嫌でもどれだけストレスを溜めても、会社に勤めていれば毎月計算できる給料が入っていました。
しかしフリーランスにはそれがありません。
自分で仕事をとってきて、自分で稼ぐ以外ないのです。
そういった状況に慣れていないと「やばい、このままでは半年後に貯金が尽きる…。」と不安に押しつぶされそうになることがあります。
正直なところ、私も独立してすぐはそんな不安に押しつぶされそうな毎日でした。
でも、そんな不安も実は慣れるんです。それが普通になります。
そして、実は心配事の9割は起こらないと言われています。
あなたも考えてみてください。おそらく将来の不安や心配事って今までたくさんあったと思います。
でもその不安や心配事って、実際に何割くらいが本当に起きましたか?
実は、それほど起こらないことがほとんどなんです。
将来なんて誰にもわかりません。会社に勤めていても急に倒産することもあります。
最近でも超有名企業が不祥事やトラブルで会社が傾くほどの事件が多く発生していますよね。
例えば、
- 超有名中古販売業者:保険金不正請求問題
- 超有名アイドル事務所:性加害認める
- 超有名回転寿司店:客による迷惑動画
内的要因、外的要因に関わらず今の時代はどれだけ大きな企業でもちょっとしたトラブルで信用が落ちて今まで通りに事業が進まないことがよくあります。
将来なんて誰にもわからない。だから、私たちは今できることを全力でやるだけ。
その全力が大きく間違った方向でなければ、きっと業績が少しずつ上向き不安は少しずつ解消されるはずです。
運動不足になりやすい
デメリット度:
ガラッと話は変わりますが、在宅ワークは圧倒的に運動不足になります。
なぜなら、
- 通勤しない=歩かない
- 外回りない=歩かない
- 人と会わない=歩かない
とにかく運動不足です。
しかも在宅ワークのほとんどはPC作業。
つまりずーっと椅子に座っていることが多くなります。
本当に意識して運動しないと運動不足になるので、これは強制的にでも散歩の時間やストレッチ、筋トレの時間を導入しないと身体や心に影響が出ると思います。
ちなみに私は運動不足解消のためにFLEXISPOT E7というネットでも話題のスタンディングデスクを導入しています。
基本的に座って作業することが多いですが、ちょっと座るのに疲れたときや集中力が切れてきたと感じたら、立って仕事をするようにしています。
これにより集中力の維持と運動不足解消の一石二鳥。
ちなみにそれだけでは、運動不足が解消されないので週に数回はフィットネスバイクにも乗っています。
ちなみに私が使っているのはFITBOXのフィットネスバイクです。
選んだ理由は安くてなんとなく良さそうだったから。あと見た目もGOOD!
たまに20,000円割引クーポンを配っているので、タイミングが良ければ格安で購入できます。
人との交流が極端に少なくなる
デメリット度:
会社に行っていると、好き嫌い関わらず人との交流が多かれ少なかれあると思います。
在宅ワークの場合、それがほぼ0になります。
家族とは話しますが、他は荷物を持ってきてくれるヤマトのお兄さんくらい。
人との会話を多く求めているなら、在宅ワークはあまりおすすめできないかもしれません。
とは言っても、業種によってはリモート会議などで人と関わる機会はあると思います。
私が実践しているブログやAmazon物販、YouTubeなどは本当に人との関わりがありません。
唯一、Webライターに関してはクライアントさんによっては少しお話しすることがある程度ですね。
私は人との関わりがストレスだったので、今の作業環境に満足していますが、もしもあなたが人とは関わっておきたいと思うなら、在宅フリーランスではなく別のフリーランス事業を探した方がいいかもしれません。
集中したいときに部屋に家族が入ってきて集中力が保てないことがある
デメリット度:
家で仕事をしているので仕方がないことではありますが、どうしても途中で家族が入ってくることがあります。
嬉しいことではありますが、このように文章を集中して作成しているときは入ってこられると集中力が切れてしまうこともあります。
ちなみにカリフォルニア大学アーバイン校の研究結果によると、人が本当に深い集中力が回復するには23分必要と発表しています。
集中している状態から一度注意を逸らされた場合、再び深い集中状態に至るまでに「23分」もの時間が必要である
※:UCI「The Cost of Interrupted Work: More Speed and Stress」https://www.ics.uci.edu/~gmark/chi08-mark.pdf
つまり文章作業などで本当に深く集中したいなら、また23分間は浅い集中からやり直しということ。
生産性の面ではデメリットと言わざるを得ません。
しかし、これは私が選んだ道。家族とできるだけ近くにいたいと思った結果です。
よって、これに関しては割り切ってやるしかありません。
どうしても、集中したい時は、
- 仕事部屋の扉を閉める
- 家族にあらかじめ相談して数時間は扉を開けないようにしてもらう
- カフェやコワーキングスペースなどを使う
など、対策すればなんとかなると思います。
仕事環境を整えるのに費用がかかる|沼るとヤバイ
デメリット度:
上でも紹介した通り、やはり最高のパフォーマンスを発揮するためには作業環境の整備は必要だと考えています。
私の場合はこんな感じですね。
この作業環境ですが、実は40〜50万円ほどかかっています。
もちろん、フリーランスになってからいきなりこれだけのものを揃えたわけではありません。
やっていく中で、少しずつ環境を整えたいという思いが強くなり今に至ります。
最低限での環境でも稼ぐことは可能です。
しかし、ストレスがないスペックや環境、そして何よりも毎日使いたいと思えるPCデスク環境じゃないとやはりモチベーション維持は難しいと思います。
そういった意味でもデスク環境を整えだすと沼にハマる可能性があるのでご注意を。
ちなみに私はYouTubeのデスクツアーを見始めてから一気に沼りました。
【まとめ】デメリットを上回るメリットを感じるなら挑戦する価値あり
この記事では在宅ワーク10年以上の私が在宅のフリーランスを選んだ理由と、そのメリットとデメリットを紹介しました。
在宅ワークには多くのメリットがありますが、同時に多くのデメリットも存在します。
それでも、自分にとってデメリットよりもメリットが上回ると感じるなら、在宅フリーランスに挑戦する価値は十分にあります。
もう一度、この記事の内容をまとめます。
- 自由の効かない人生が苦痛で仕方がなかった
- ストレスの原因が対人関係だと気がついた
- 家族との時間を最大限にしたかった
- 好きな時間に起きて好きな時間に仕事ができる
- 家族との時間が増えてプライベートが充実する
- 自分がやりたい仕事だけに集中できる
- 自分が最高に集中かつ効率を高められるデスク環境が作れる
- カフェやコワーキングスペースを利用して環境を変えられる
- 心身ともにストレスフリーになり健康になれる
- 自己管理能力がないと生産性が著しく低下する
- オンとオフの切り替えが難しい
- 将来への不安に押しつぶされそうになることがある
- 運動不足になりやすい
- 人との交流が極端に少なくなる
- 集中したいときに部屋に家族が入ってきて集中力が保てないことがある
- 仕事環境を整えるのに費用がかかる|沼るとヤバイ
在宅ワークは自己管理や環境整備の面で難しい部分もありますが、それらを乗り越えられれば、多くのメリットを享受できるライフスタイルです。
特に私としては、大切な家族のそばにいられるのが最高の環境です。
この記事はすごく長くなってしまいました。おそらくここまで読まれた人は全体の1%にも満たないと思います。
ここまで読まれたあなたは、きっと今の人生に満足していなかったり不安があったりするはず。
であれば、そのまま突き進むより、一度立ち止まって今後のことを考えるべき時かもしれません。
このブログではAmazon物販を始め、在宅でできる副業について色々と紹介しています。
まだまだ記事数は少ないですが、今後もお役に立てる記事を追加予定です。
ぜひ、私という一人の人間の生き方を参考にしていただけましたら幸いです。