MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  1. ホーム
  2. Amazon欧米輸入
  3. 最短解決法!MyUSへの問い合わせ方法を徹底解説

最短解決法!MyUSへの問い合わせ方法を徹底解説

2025 1/14
広告
Amazon欧米輸入
MyUS 転送会社
2024年4月1日2025年1月14日
ひこーる
MyUSへ最短で問い合わせる方法|トラブルを即解決しよう
  • URLをコピーしました!

MyUSを利用しているとトラブルが発生することもあると思います。でも、どうやって問い合わせればいいかわからない。そんな人に向けて、この記事では転送会社MyUSへの問い合わせ方法を解説しています。

例えば、

MyUSのトラブル例
  • 商品が届いているはずなのに反映されない
  • 間違えて金額を入力してしまったから修正してほしい
  • 届いたはずの商品の数が間違っている

など、問い合わせが必要な場面が必ず発生します。

そんなときは悩んでいる時間がもったいないので、すぐに問い合わせましょう。

ちなみにMyUSの問い合わせ方法は3通り。

  • お問い合わせフォームからメールで問い合わせる
  • WhatsAppを使ってチャットで問い合わせる
  • 電話で問い合わせる

しかし電話はもちろん英語のみです。おそらくほとんどの人はビジネスレベルの英語は難しいと思うので、この記事ではチャットとメールの方法に絞って紹介します。

この記事ではあなたがどちらで問い合わせるべきかも解説しているので、MyUSを使っていて困ったことがあるなら、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
MyUSの使い方を徹底解説|手数料を左右するオプションの概要と選び方も併せて紹介 この記事ではMyUSの使い方は徹底的に解説しています。この記事を読めばMyUSの使い方をマスターできると言ってもいいくらい詳しく書いたので、ぜひ参考にしてみてくださ…
全Amazon物販プレイヤー必見!
納品代行

ひこーるが監修する「ひこーる納品代行サービス」をご紹介。

  • 月額料金や登録料金は0円
  • 大型や標準関係なく1つ当たり60円(税抜)ポッキリ
  • 複雑なオプション料金はすべて撤廃
  • もちろん簡易検品、OPP袋、セットアップなど含む
  • 電脳せどり、欧米輸入、中国輸入なんでも対応OK
  • 中古商品、要期限管理商品はNG
  • レスポンス爆速
  • こまめな状況報告
  • 初心者や副業セラーにピッタリな良心サービス
  • 現役セラー監修だからこそできる細かな気配りで安心納品!
詳細はこちら
お問い合せ&申込フォームはこちら
目次

あなたの悩みはチャットとメールどちらで問い合わせるべき?

あなたの悩みはチャットとメールどちらで問い合わせるべき?

まずはあなたの悩みがどの問い合わせ方法に適しているか確認しましょう。

MyUSでは、

  • チャット
  • メール
  • 電話

の3通りで問い合わせできます。あなたの悩みの内容に応じて使い分けましょう。

あなたの悩みはチャットとメールどちらで問い合わせるべき?
  • 即時解決したいならチャットで問い合わせる|24時間対応可能
  • 急がないもしくは画像を添付したいならメールで問い合わせる
  • 余談:英語が話せるならWhatsAppで電話でも問い合わせ可能

それぞれ解説します。

即時解決したいならチャットで問い合わせる|24時間対応可能

一番手軽かつすぐに答えがもらえるのがチャットです。

ちなみに記事執筆時点でのMyUSのチャットサービスは24時間365日対応です。

すぐに解決しそうだけど自分では解決できない内容ならチャットでサクッと問い合わせましょう。

ただし、チャットでは画像の添付ができません。画像の添付が必要な場合はメールを使いましょう。

ひこーる

私が問い合わせたら2分もしないうちに疑問が解決しました。

急がないもしくは画像を添付したいならメールで問い合わせる

問い合わせの中には急がない質問や画像の添付が必要な内容があると思います。

そういった場合はメールがオススメです。私がメールを活用するときは、

  • インボイスなどの画像を添付する場合
  • 長文で抗議や依頼をする場合
  • MyUS側でチェックが必要な問い合わせをする場合

などです。

例えば、「Ready to Send」に反映されたパッケージ内容に相違がある場合。本来なら5個入っているはずなのに4個しか反映されていないようなことがあります。そういったときは問い合わせて数を確認してもらう必要がありますよね。

このような場合、チャットで問い合わせてもすぐに回答を得ることができません。よって、このような問い合わせをするときはインボイスやトラッキングナンバーなどを添付してメールで問い合わせることが多いです。

チャットで問い合わせても結局は「確認するから後でメールします!」と言われるだけですからね。チャットをする時間がもったいないので最初からメールで問い合わせて答えがわかったら返信をもらう感じですね。

余談:英語が話せるならWhatsAppで電話でも問い合わせ可能

もしもあなたが英語を話せるならWhatsAppで電話も可能です。

早く答えがほしい、でもチャットでは要件を伝えきれない、でもメールだと返信が遅いから困る。

そんなときは活用できるのではないでしょうか。英語が話せるならぜひ活用してみてください。

MyUSへの問い合わせ方法を画像付きで徹底解説|チャット編

MyUSへの問い合わせ方法を画像付きで徹底解説|チャット編

それではここからはチャットでMyUSに問い合わせる方法を画像付きでわかりやすく解説します。

流れはこちら。

チャットで問い合わせる方法
  • ダッシュボードから「Contact」をクリックする
  • 右下の「Chat Now」をクリックする
  • 必要事項を入力、選択して「Start Cgatting」をクリック
  • 翻訳ツールを使いながら問い合わせる

それぞれ解説します。

ダッシュボードから「Contact」をクリックする

MyUSにログインするとダッシュボードが表示されます。ダッシュボードの左側にあるタブの一番下に「Contact」があるのでクリックしましょう。

ダッシュボードから「Contact」をクリックする

右下の「Chat Now」をクリックする

「Contact」をクリックすると問い合わせページが表示されます。右下あたりに「Chat Now」という表示があるのでクリックしましょう。

Chat Now

画面右下にチャット窓が表示される

「Chat Now」をクリックすると右下あたりにチャット窓が表示されます。

ログインをした状態だと、MyUSに登録している名前やメールアドレスなどが入力された状態で表示されます。

画面右下にチャット窓が表示される

Chat Topicを選んでおくとスムーズに問い合わせが進みます。

内容はこちら。

概要
Not a customer yet
– tell me more
MyUSのアカウントを持っていない人はこちらを選択
My account settings,
payment issues
アカウント設定や支払いに関する問題
My inbound package(s)インバウンドしたパッケージについて
My outbound package(s)アウトバウンドしたパッケージについて
MyUS shopping servicesショッピングサービスについて

届いた商品についての質問なら「My inbound package(s)」を選んでから進めばいいですね。

必要事項を入力、選択して「Start Cgatting」をクリック

入力や選択ができれば「Start Cgatting」をクリックします。もしあなたの前に何名か待っていれば人数が表示されます。

少しだけ待ちましょう。順番が来たら下の画面のようにチャット画面が表示されます。

必要事項を入力、選択して「Start Cgatting」をクリック

翻訳ツールを使いながら問い合わせる

あとは翻訳ツールなどを使いながら質問しましょう。私はDeepL翻訳を使うことが多いです。

DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール

MyUSへの問い合わせ方法を画像付きで徹底解説|メール編

MyUSへの問い合わせ方法を画像付きで徹底解説|メール編

次はメールで問い合わせる方法です。流れはこちら。

メールで問い合わせる方法
  • ダッシュボードから「Contact」をクリックする
  • 問い合わせ画面が表示される
  • 必要事項を入力して「Send」をクリックでメール送信完了

それぞれ解説します。

ダッシュボードから「Contact」をクリックする

チャットで問い合わせると同じようにダッシュボードの左下にある「Contct」をクリックします。

ダッシュボードから「Contact」をクリックする

問い合わせ画面が表示される

問い合わせ画面が表示されます。ログインをした状態だと、MyUSに登録している名前やメールアドレスなどが入力された状態で表示されます。

問い合わせ画面が表示される

必要事項を入力して「Send」をクリックでメール送信完了

入力する項目は2つ。

  • How can we help?
  • Provide more details here.

それぞれ解説します。

How can we help?

How can we help?を選択します。内容はこちら。

概要
Not a customer yet
– tell me more
MyUSのアカウントを持っていない人はこちらを選択
My account settings,
payment issues
アカウント設定や支払いに関する問題
My inbound package(s)インバウンドしたパッケージについて
My outbound package(s)アウトバウンドしたパッケージについて
MyUS shopping servicesショッピングサービスについて

例えば、アカウントについてならMy account settings, payment issuesを選択、届いた商品についてならMy inbound package(s)を選びましょう。

Provide more details here.

問い合わせたい詳しい内容を文章で書きます。

DeepL翻訳などを使って文章を作成、コピペで貼り付けて問い合わせましょう。

DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
必要事項を入力して「Send」をクリックでメール送信完了

Type the characters you see in this imageには上に表示されている英数字を入力します。

この画像の場合なら「AXVz4CL」と入力します。

内容を確認して送信する

インボイスなどもあわせて送りたい場合は「Add File…」をクリックして添付しましょう。

すべての項目が埋まったら「Send」をクリックして送信完了です。

ひこーる

だいたい1〜2営業日以内には返信が届きます。

【まとめ】気になることがあれば悩まずすぐにMyUSへ問い合わせよう

【まとめ】気になることがあれば悩まずすぐにMyUSへ問い合わせよう

ということで今回はMyUSの問い合わせ方法について解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

問い合わせ方法
  • 即時解決したいならチャットで問い合わせる|24時間対応可能
  • 急がないもしくは画像を添付したいならメールで問い合わせる
  • 余談:英語が話せるならWhatsAppで電話でも問い合わせ可能

チャットで問い合わせる流れはこちら。

チャットで問い合わせる流れ
  • ダッシュボードから「Contact」をクリックする
  • 右下の「Chat Now」をクリックする
  • 必要事項を入力、選択して「Start Cgatting」をクリック
  • 翻訳ツールを使いながら問い合わせる

電話で問い合わせる流れはこちら。

電話で問い合わせる流れ
  • ダッシュボードから「Contact」をクリックする
  • 問い合わせ画面が表示される
  • 必要事項を入力して「Send」をクリックでメール送信完了

MyUSを使っていて気になることがあればそのまませずにできるだけ早く問い合わせましょう。そうすることで問題の解決が早まりますし不安な時間も減らせます。

また、放置して進めてしまうことで大きなトラブルにつながる可能性もあります。問題は早く解決することを心がけましょう。

あわせて読みたい
MyUSの使い方を徹底解説|手数料を左右するオプションの概要と選び方も併せて紹介 この記事ではMyUSの使い方は徹底的に解説しています。この記事を読めばMyUSの使い方をマスターできると言ってもいいくらい詳しく書いたので、ぜひ参考にしてみてくださ…
あわせて読みたい
MyUSの9つの手数料を完全解説|ムダな手数料を避けて利益を最大化しよう 転送会社といえばMyUS。それくらいAmazon欧米輸入ではたくさんに人に使われています。 実際、MyUSは格安なのでAmazon欧米輸入で活用している人は多いのではないでしょう…

ちなみにAmazon欧米輸入の基本は以下の記事で学べます。初心者から上級者まで気づきがある内容に仕上げているので、ぜひ参考にどうぞ。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド Amazon欧米輸入というビジネスを聞いたことがありますか? 聞いたことがある、もしくは実践したことがあるなら、ぜひ最後まで見ていってください。きっと、1つでも学び…
Amazon欧米輸入
MyUS 転送会社
MyUSへ最短で問い合わせる方法|トラブルを即解決しよう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
ひこーる
Amazon欧米輸入のプロ
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れた野生のひこーる。
プロフィールはこちら
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?
ひこーるオリジナルコンテンツ
Keepaを活用するスプレッドシート
【無料】
最強のスプレッドシート
nouhin
1個60円
ひこーる納品代行サービス
mail
【無料】
1ヶ月メール講座
無料でできるスプレッドシート
完全無料でできる
爆速リサーチ法
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
ピックアップ記事
  • Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    2025年5月17日
    Amazon欧米輸入
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    2025年3月19日
    コンテンツ
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化

    プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP

    2025年5月17日
    Amazon欧米輸入
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • 【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    2020年7月9日
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazon中国輸入
  • Amazon欧米輸入
  • Amazon物販全般
  • Amazon物販用のツールやサービス
  • Amazon電脳せどり
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ライフ
  • 副業全般
タグ
DHL eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 補てん 評価 転送会社 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるのAmazon輸入物販ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【無料】最強スプシ
  • 【60円】納品代行
  • 欧米輸入倶楽部
目次