プライスターの「納品プラン作成」で納品作業を爆速化する方法|プロの時短術を公開

プライスターの「納品プラン作成」で納品作業を爆速化する方法|プロの時短術を公開

ひこーる
ひこーる

このブログのリンクは広告を含んでいる場合があります。ひこーるのことを「応援してもいいよ!」という人はアフィリエイトリンクから購入していただけると嬉しいです!「お前なんか応援しない!」という人はリンクを踏まずに検索をしてお買い物や契約がオススメです。

納品作業はセラーにとって面倒で時間のかかる作業ですよね。

しかし、プライスターの「納品プラン作成」機能を活用すれば、この作業を効率的に進めることができます。

この記事では、プライスターの納品プラン作成方法を詳しく解説します。

今よりも1秒でも早く納品作業を進めたい人には必見の内容です。

ひこーる
ひこーる

Amazon物販歴10年以上のひこーるが解説します!

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • プライスターの「納品プラン作成」を使った方がセラーセントラルよりもスムーズに納品できる
  • さらに効率を高めたいならラベルプリンターを導入するといい
  • ラベルプリンターは導入コストは高いけど維持コストは圧倒的に安い
  • 余談;納品作業に時間を取られたくないなら外注化も検討する

目次 非表示

  1. 納品作業の効率化にプライスターの「納品プラン作成」がオススメな4つの理由
  2. プライスターの「納品プラン作成」を使った納品の流れを画像付きで解説
  3. プライスター急便を使って納品する場合の操作方法
  4. パートナーキャリアを使って納品する場合の操作方法
  5. 余談:納品を効率化や外注化したい人にオススメな2つの方法
  6. まとめ:プライスターの「納品プラン作成」を活用して納品作業の効率を高めよう!
目次へ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

納品作業の効率化にプライスターの「納品プラン作成」がオススメな4つの理由

納品作業の効率化にプライスターの「納品プラン作成」がオススメな理由

まずは、なぜひこーるが納品作業をプライスターの「納品プラン作成」を使った方がいいと思うのかを解説します。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

とにかくシステムがシンプルで分かりやすい

プライスターの「納品プラン作成」はとにかくシンプルです。

使っていても悩むところがないほど簡単に納品作業が進むように設計されています。

プライスターの「納品プラン作成」画面

こんな感じで納品する商品の、

  • 商品画像
  • ASIN
  • 商品名
  • SKU
  • 出品価格
  • 数量
  • JAN
  • FSKU

などの情報が一覧で表示されます。

ひこーる
ひこーる

これらの情報を一括で確認しながら納品作業ができるので納品ミスを限りなく0に減らせます!

ラベルプリンターを使った商品ラベル印刷がスムーズにできる

プライスターの「納品プラン作成」ではラベルプリンターも利用できます。

ラベルプリンターとはこのようなプリンターです。

ラベルプリンターを使えば、1枚ずつ商品ラベルが印刷できます。

プライスターの場合はこちらのボタンをクリックすればすぐに商品ラベルが印刷できます。

プライスターの「納品プラン作成」画面

ここをクリックすると商品ごとの商品ラベルが印刷できます。

商品ごとに印刷できるので、印刷してすぐに貼ることが可能。

これにより貼り付けミスを圧倒的に減らせます。

そのほかのラベルプリンターの特徴はこちら。

  • 初期導入コストは高い
  • インクを使わないので維持費は安い
  • ラベルプリンター用のラベルロールも安い
  • 商品ごとに印刷できるので貼り間違いが発生しにくい

こんな感じです。

ぶっちゃけ最初だけ負担が少し大きいです。

しかし長く使えば使うほどコスパが良くなるので、Amazon物販で長く稼ぐなら持っておいて損はない周辺機器の一つです。

ちなみにひこーるがオススメするラベルロールはこちら。

安いですが品質は悪くないので、これで十分だと思います。

プライスターの「商品登録」からそのまま納品作業に進める

プライスターには「納品プラン作成」機能以外にも納品の効率を高めてくれる機能があります。

Amazonに出品するには商品を登録する必要があります。

プライスターにはもちろん商品登録をスムーズに登録する機能も搭載されています。

以下のようにテンプレートに登録したい商品をコピペするだけで簡単に何商品でも登録が可能。

ダウンロードしたテンプレートを開く

ちなみに商品登録については以下の記事で詳しく解説しているのであわせて参考にしてみてください。

このプライスターの商品登録機能で登録した商品はそのまま「納品プラン作成」に落とし込まれます。

ひこーる
ひこーる

メチャメチャスムーズに納品プラン作成まで進めます!

プライスター急便を使えば集荷までノンストップで進める

さらに「納品プラン作成」で作った納品プランは、そのままプライスター急便で集荷を依頼することも可能。

プライスター急便で集荷

ほとんどの作業をノンストップで進められるので、納品作業を効率よく進めることができます。

ただし、プライスター急便は条件を満たさないと最安の配送サービスとは言えません。

基本的にヤマト運輸のパートナーキャリアを使った方がお得です。

ひこーるはいつも、納品プラン作成まではプライスターで進めて納品はセラーセントラルからヤマト運輸のパートナーキャリアを使うことが多いです。

ひこーる
ひこーる

この流れは後で詳しく解説しますね!

プライスターの「納品プラン作成」を使った納品の流れを画像付きで解説

プライスターの「納品プラン作成」を使った納品の流れを画像付きで解説

それではここからはプライスターを使った納品の作業工程を詳しく解説します。

ここからはプライスターを利用していないとイメージが掴めないと思います。

プライスターは初回30日間は無料で全機能を体験できるので、まだ一度もプライスターを使ったことがない人は無料体験期間を使って一緒にやってみてくださいね。

「納品プラン作成」の使い方の流れはこちら。

タブから「納品プラン作成」を選択

プライスターにログインしたら左上の「出品する」という項目の中にある「②納品プラン作成」をクリックします。

【②納品プラン作成】をクリック

そうすると納品プラン作成のページに移動します。

納品プラン登録のページに移動

ちなみにこの「納品プラン作成」ページに登録した商品は、ページを閉じてもデータを保持してくれます。

納品する商品を登録する

「納品プラン作成」のページが開ければ納品する商品を登録します。

登録は検索窓から行います。

納品する商品を登録する

検索できる項目は、

  • JAN
  • FNSKU
  • SKU
  • 商品名
  • ASIN

です。

ASINやSKUで商品管理をしていると思うので、どちらかを入力すれば該当の商品が表示されます。

ひこーる
ひこーる

ここで表示される商品はすでに「商品登録」されたものだけです。まだ登録していないなら、以下のページを参考に商品登録を済ませましょう。

商品ラベルを印刷して商品に貼り付ける

納品したい商品の登録ができれば次にその商品の商品ラベルを印刷します。

商品ラベルを印刷

印刷される枚数は納品する数量です。

10個納品するなら、数量を10に変更してから右側にある「印刷する」をクリックします。

そうすると印刷ページに移動します。

間違いがなければ印刷をしましょう。

印刷をしましょう

上の画像はGoogle Chromeを使用しています。

Google Chrome以外のブラウザを利用している場合はイメージが若干違うかもしれません。

右上の印刷マークをクリックしてラベルを印刷しましょう。

印刷できたら、そのまま該当の商品に貼り付けます。

そうすることで、貼り間違いによる納品ミスを極限まで減らすことができます。

ひこーる
ひこーる

ここまでの作業を繰り返して全ての商品に商品ラベルを貼り付けます!ちなみに混合在庫やAmazonの「商品ラベル貼り付けサービス」を使うならこの作業は飛ばせます!

全ての商品の準備ができたら「FBA納品」をクリックして納品プランを作成する

納品する全ての商品の登録が完了したら「FBA納品」をクリックします。

このとき、チェックボックスにチェックが入っていないと納品プランに含まれません。

必ず納品する商品全てにチェックが入っているか確認しましょう。

ちなみにいくつかの商品を次回以降の納品に回すなら、逆にチェックを外しておくことで納品プランに含まずに進むことができます。

【FBA納品】をクリック

FBA納品をクリックすると配送元の住所を設定する画面が表示されます。

配送元の住所などに間違いがなければ「納品プランを作成する」をクリックします。

ひこーる
ひこーる

初めての場合は、空白だと思うので配送元の住所を入力しましょう!

プライスターの「納品プラン作成」画面

配送先を確認してダンボールに詰める

納品プランの作成が完了すれば以下のような画面が表示されます。

納品先を確認しましょう。

納品先を確認

登録した納品する商品に標準サイズの商品や大型サイズの商品、ファッションカテゴリの商品などが含まれているなら、配送先が別々に設定されます。

ひこーる
ひこーる

ダンボールに詰めるのは、この配送先が確定してからにしましょう!

ここからは納品方法によって操作が変わる

ここから先は納品方法によって操作方法が変わります。

代表的なものはこちら。

それぞれ少しずつ操作方法が違います。

それぞれ紹介します。

プライスター急便を使って納品する場合の操作方法

プライスター急便を使って納品する場合の操作方法

まずはプライスター急便を使って納品する方法について。

以上の流れです。

さらに詳しく知りたい場合はこちらのページが参考になります。

ダンボール数を選択する

まずはダンボールの数を選択します。

納品するダンボールの数を選びましょう。

ダンボール数の選択

「プライスター急便で集荷」をクリックする

プランの右側に「プライスター急便で集荷」というボタンがあるのでクリックをしましょう。

プライスター急便で集荷

箱数の確認が表示されるので誤りが無ければ「次へ」をクリックします。

箱数確認

プライスター急便の集荷住所の確認する

次に集荷先の住所の確認画面が表示されます。

未入力の場合は入力しましょう。

2回目以降は「前回の住所を使用する」がONになっていれば自動で表示されます。

住所確認

入力が完了したら「次へ」で次の画面に移動しましょう。

集荷希望日時を指定する

集荷は17時までに依頼すると翌日以降、17時以降の場合は翌々日以降の集荷です。

集荷希望日時を選択しましょう。

集荷日時を指定

申し込み内容の確認をする

日時の指定ができたら、次に申込内容の確認画面が表示されます。

内容に誤りが無ければ「申し込む」をクリックしましょう。

申込内容の確認

配送ラベルを印刷して貼る

「申し込む」をクリックすると申込完了画面が表示されます。

「配送ラベル印刷」ボタンが表示されるので印刷して該当のダンボールに貼り付けましょう。

申込完了画面
配送ラベル

プライスター急便では通常のヤマト運輸や佐川急便のような発送伝票はありません。

納品プランで必要な納品ラベルだけをダンボールに貼り付けるだけでOKです。

発送ラベルは佐川急便が持ってきてくれます。

納品プラン右側に集荷日時などの表示が出たら完了

集荷依頼が正常に完了すれば納品プランの右側に集荷日時などの表記が表示されます。

念のため確認しておきましょう。

集荷日時の表示

パートナーキャリアを使って納品する場合の操作方法

パートナーキャリアを使って納品する場合の操作方法

次にパートナーキャリアを使って納品する場合の操作方法です。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!もっと詳しく知りたい場合は以下の記事もどうぞ。

「セラーセントラルでこの納品プランを開く」をクリック

まずは該当の納品プランの「セラーセントラルでこの納品プランを開く」をクリックします。

セラーセントラルを開く

「Amazonへ納品」に変更をクリック

注意書きが表示されます。

簡単にまとめると、このまま進むと外部ツールで利用できなくなるけどいいですか?という質問です。

パートナーキャリアを使うなら「Amazonへ納品」に変更というボタンをクリックします。

「Amazonへ納品」に変更をクリック

もう一度確認画面が表示されるので「変更」をクリックします。

「個別の商品の梱包」をクリック

プライスターで登録された商品が表示されます。

誤りがなければ右下あたりの「個別の商品の梱包」をクリックしましょう。

個別の商品の梱包

梱包情報で該当する項目を選択して寸法や重量を入力

梱包情報を選択する画面が表示されます。

ダンボール数に応じて選択しましょう。

選択肢
1箱すべて1つの輸送箱に収まります
1箱以上複数の輸送箱が必要になります

選択して「確定」ボタンをクリックすると、寸法と重量を入力する画面が表示されます。

それぞれ計測して適切な数字を入力します。

ひこーる
ひこーる

こんな感じのはかりがあれば計測が楽にできますよ!

「配送業者を選択する」で「ヤマト運輸(要専用ラベル用紙)」を選択する

出荷日などを選択して「配送業者を選択する」で「ヤマト運輸(要専用ラベル用紙)」を選択します。

「配送業者を選択する」で「ヤマト運輸(要専用ラベル用紙)」を選択する

問題がなければ「請求額を承認して出荷通知を送信」をクリック

金額やその他の入力項目に間違いがなければ、画面下部にある「請求額を承認して出荷通知を送信」をクリックします。

問題がなければ「請求額を承認して出荷通知を送信」をクリック

「配送ラベルを印刷」をクリックして準備した専用シートに印刷する

「配送ラベルを印刷」をクリックして準備した専用シートに印刷する

印刷をクリックすると印刷画面が表示されます。

専用ラベルに印刷する

表示されたラベルを準備した専用シートに印刷しましょう。

印刷したラベルをダンボールに貼り付ける

このように出来上がります。

専用シートに印刷したラベルを貼り付ける

ちなみに2箱分を同時に印刷すると、空白部分にも印刷されます。

それぞれをダンボールに貼り付けましょう。

専用シートに印刷したラベルを貼り付ける
ひこーる
ひこーる

これで納品準備は完了です!

ヤマト運輸に集荷依頼もしくは営業所などに持ち込む

ここからも通常の納品と同じ流れです。

ヤマト運輸に集荷を依頼するか営業所に持っていきましょう。

ヤマト運輸の集荷依頼はこちら

集荷依頼は下の電話番号から可能です。

ヤマト運輸電話番号
ひこーる
ひこーる

クロネコメンバーズならネットやスマホからでも集荷依頼が可能!

最寄りの営業所の確認方法はこちら

もちろん最寄りの営業所などに持ち込んでもいいです。

ひこーる
ひこーる

ひこーるは持っていくのが面倒なので集荷してもらうことが多いです!

余談:納品を効率化や外注化したい人にオススメな2つの方法

余談:納品を効率化や外注化したい人にオススメな2つの方法

ここからは今よりも納品を効率化したり外注化したいと考えている人に向けて2つの方法を紹介します。

ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

Amazonの「商品ラベル貼付サービス」を使ってラベル貼りだけ外注化する【1商品10~51円】

納品作業を時短したいならAmazon公式の「商品ラベル貼付サービス」を使ってもいいと思います。

「商品ラベル貼付サービス」を使えば、特定の商品の商品ラベルの貼り付けをAmazonがやってくれます。

全ての作業を任せられるわけではありませんが、間違いなく納品作業の時間は短縮可能。

しかし「商品ラベル貼付サービス」はメリットばかりではありません。

いくつか注意点があるので紹介しておきます。

  • 特大型に分類される
  • FBA禁止商品やFBAのポリシーで制限された商品、または高額商品
  • ISBNの表記はあるが、バーコードが貼り付けられていない
  • 帯にバーコードが印刷されている商品で、帯がなくなった中古CD
  • バーコードがない商品(海外商品や並行輸入品などに多い)
  • セット用のJANバーコードのないセット商品(コミックセットなど、各巻にはバーコードがあるが、セット用のバーコードがない商品)
  • バーコードに穴が開いている、マークが付けられている、障害物で隠れているなど、スキャンできないもの

こういった商品はこのサービスを利用することができないので注意が必要です。

詳しくはこちらのページで確認してください。

納品代行サービスを使った納品作業を外注化する

最後はほとんどの作業を外注化してしまう納品代行サービスの利用です。

ひこーるは、Amazonにある程度慣れてきたなら納品代行の利用を強くオススメします。

その理由は、

  • 納品作業は誰がやっても結果が同じ作業のため自分でやる必要性がないから
  • 納品作業をやっている時間を使ってリサーチしたほうが収益をアップさせることができるから

このような理由です。

ぶっちゃけ納品作業の時間はムダとしか言いようがありません。

納品作業に時間を使うくらいなら、外注化してその時間をリサーチに回した方が圧倒的に稼げますしストレスも減るはず。

あなたも納品時間がムダだと感じていたりストレスを感じていたりするなら納品代行を検討してみてもいいと思います。

ひこーる
ひこーる

ちなみにひこーるがオススメしている納品代行サービスはこちら。

まとめ:プライスターの「納品プラン作成」を活用して納品作業の効率を高めよう!

まとめ:プライスターの「納品プラン作成」を活用して納品作業の効率を高めよう!

ということで今回はプライスターの「納品プラン作成」を活用した納品方法を解説しました。

もう一度この記事の内容をまとめます。

プライスターの「納品プラン作成」を活用すれば納品作業はかなりシンプルになるはず。

ひこーるもこの機能を使い出してからセラーセントラルの納品プラン作成が面倒すぎて一度も使わなくなりました。

納品作業を1分1秒でも短縮したいならぜひ活用してみてくださいね。

納品作業すらやりたくない人は納品代行サービスを活用しましょう。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧