【無料】欧米輸入スタートアップマニュアルを受け取る

Amazonですり替え詐欺に遭遇した時の対処法【納品前の対策が一番重要です】

Amazonですり替え詐欺に遭遇した時の対処法【納品前の対策が一番重要です】

はいみなさんこんにちは~~~~。
ひこーる(@hiko_ru)です。

悩む人
悩む人

返品された商品の中身が違う。「すり替え詐欺の対策方法はどうすればいいの?すり替えられたけど対応の方法がわからない。

こういった疑問や悩みにお答えいたします。

この記事のテーマ

Amazonですり替え詐欺に遭遇した時の対処法【納品前の対策が一番重要です】

この記事の内容

  • Amazonで横行しているすり替え詐欺とは【他人事ではありません】
  • すり替え詐欺に遭った時の対処法【冷静に対応しましょう】
  • すり替え詐欺の予防・対策法とは【納品前に証拠を揃えておくことが重要】

このような内容になっています。

この記事の信頼性

この記事を書いている僕のメインの仕事はAmazon輸入というものになります。海外から商品を仕入れて日本のAmazonで販売をしています。販売歴は8年ほどになりました。Amazonだけの最高月収は120万円ほどです。他にもブログやアフィリエイト、投資など幅広くやってます。

売上実績

読者さんへの前置きメッセージ

この記事ではAmazon物販ですり替え詐欺に遭った時の対処法と対策を解説します。Amazon物販をしていると超悪質なすり替え詐欺に遭遇することもあります。僕は主に新品の商品を販売していますが、明らかに外箱と中身のシリアルナンバーが違う商品を返品されたこともあります。すり替え詐欺の対処法と対策を知りたい人には必見の内容です。

この記事の結論

  • すり替え詐欺は遭う前の対策が重要
  • 遭ってからも資料が揃っていれば補てんしてもらえるので冷静に対応する
欧米輸入のリサーチをさらに効率化したいあなたへ

最強の日米ASIN一致商品のリサーチ方法ができちゃいました

  • 日米ASIN一致商品を手軽にリサーチできる方法を知りたい
  • でも高額な月額課金ツールは使いたくない
  • 今よりもリサーチを効率化したいけど効率化の方法がわからない
  • 本当に稼いでいる人のリサーチ方法を知りたい

こんな悩みを持っている人、多いはず。

なので作っちゃいました。

欧米輸入のリサーチをもっともっと効率化して稼ぎたい人には参考になるはず。
興味がある人はこちらの記事もどうぞ。

日米ASIN一致商品のリサーチが一瞬でできる 最強のリサーチ方法ができちゃいました

スポンサー

parasell

Amazonで横行しているすり替え詐欺とは【他人事ではありません】

Amazonで横行しているすり替え詐欺とは【他人事ではありません】

すり替え詐欺とは言葉のままなのですが、Amazonで商品を購入したお客様?が届いた商品の中身を別の商品にすり替えてAmazonに返品する詐欺の事を言います。

すり替えだけではなく、明らかに嫌がらせか?と思えるくらい付属品や部品が不足した状態でも返品されることがあります。

すり替え詐欺で損するのはほとんど出品者

これはAmazonの返品に対する寛容さを逆手に取った最低な行為です。
そしてほとんどの場合、その被害を全面的に被るのは出品者です。

Amazonも補てん対応する場合がありますが、かなりたくさんの証拠や証明必要になります。

もし高額商品を扱うようならしっかりと対策を取って販売するようにしましょう。

すり替え詐欺をされた場合はその商品の仕入れ値が全て赤字になります。

これを許してしまうとせっかく積み重ねてきた利益がいとも簡単に吹っ飛んでいくので絶対に許さないように対策をしましょう。

-スポンサー-

Amazonですり替え詐欺に遭った時の対処法【冷静に対応しましょう】

Amazonですり替え詐欺に遭った時の対処法【冷静に対応しましょう】

すり替え詐欺に遭ったときはの対処の流れはこちら。

  1. すり替えられたと判断断定できる証拠を集める(仕入れ時の書類、シリアル番号等)
  2. Amazonテクニカルサポートに連絡をする
  3. テクニカルサポート担当者とやり取りをする
  4. 認められれば補填してもらえる

この流れです。
それぞれ解説します。

すり替えられたと判断断定できる証拠を集める(仕入れ時の書類、シリアル番号等)

本当に出品者(あなた)が仕入れた商品かを客観的に示す資料です。
これに必要なものは以下です。

  • インボイス
  • 納品書
  • シリアル番号が分かる写真など

メーカーや卸業者から仕入れているのであればインボイスや納品書があるはずですよね。

そういった資料はこういったときに必要になるので必ず保管しておきましょう。

これに関してはpdfなどのデータでも紙でもどちらでもOKです。

【注意】個人から仕入れをしたと判断される商品は補填対象外になる可能性が高い

Amazonで新品として販売していい商品は個人から仕入れたものはNGです。
つまり規約違反の商品を販売していることになるので補填を受けることも難しいということです。

「新品」として出品できない商品
以下の商品は、Amazonで「新品」として出品することはできません。

・個人(個人事業主を除く)から仕入れられた商品。
・メーカー保証がある場合、購入者がメーカーの正規販売代理店から販売された商品と同等の保証(保証期間など)を得られない商品(例えば、メーカー保証がある場合に、すでにメーカーが定める保証期間が始まっている、または保証期限が切れている商品など)。
・プロモーション品、プライズ品、おまけは、出品自体は許可されていますが、「新品」としては出品できません。出品する場合は、コンディションガイドラインに沿って中古品として該当するコンディションで出品してください。
なお、中古品として出品する際は、プロモーション品、プライズ品、おまけなどである旨をコンディション説明欄へ明記してください。

引用:https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/help.html?itemID=200339950

このようにコンディションガイドラインにも記されています。

つまりeBayやAmazonから仕入れた場合でも、セラーが個人だった場合はそもそもコンディションガイドラインに違反しているセラー(あなた)が悪くなるので補てんを受けることが出来る可能性が非常に低くなってしまうのです。

納品前にシリアル番号を控えておく

シリアル番号に関しては商品到着後に必ず撮影しておきましょう。
出来れば仕入れた日付や撮影日などが客観的に証明できるような撮影方法が出来ればより良いと思います。

返送された実際の商品画像

返送された商品の写真もしっかりと準備する必要があります。
そして撮影するのは商品だけではありません。
以下にまとめます。

  • 返品された時のダンボール
  • ダンボールに貼り付けられている宛名やバーコード
  • 同梱されていたその他の返品商品
  • 中に入っている返送の明細
  • 該当の商品の写真

商品だけではなくて「こんな状態で届きましたよ」というのを全て伝えましょう。

証拠になる写真になるので出来るだけたくさんの情報を渡す必要があります。

商品ラベル(混合在庫の場合はバーコード)の画像

商品撮影の際に一緒に取る必要があるのが商品ラベルです。
こちらも撮影を忘れないようにしましょう。

相違の説明(何がどう違うのか)

すり替えの場合、ほとんどは外箱のシリアル番号と商品本体のシリアル番号が違うことが多いです。
外箱のシリアルの部分と商品本体のシリアルの部分を一緒に撮影してすり替えられていると伝えましょう

商品が外箱からすり替えられている場合は商品ラベルが一度剥がされているはずです。

これに関しては、納品前に商品ラベルを貼った状態の商品を写真に収めておけば正当性を示しやすくなります。

これらの資料が揃ったらAmazonテクニカルサポートに連絡をする

準備ができたらAmazonテクニカルサポートに連絡をしましょう。

Amazonテクニカルサポートに連絡をする

流れはこちら。

  1. セラーセントラルにログインして【ヘルプ】をクリック
  2. 画面下部の「サポートを受ける」をクリック
  3. 「Amazon出品サービス」を選択して大まかな説明をする
  4. 問題の確認から「FBAの返品に関する補てん」を選択
  5. 下部にある「この問題についてさらにサポートが必要ですか?お問い合わせ」をクリック
  6. 任意の方法で問い合わせをする

それぞれ深掘りします。

セラーセントラルにログインして【ヘルプ】をクリック

まずはセラーセントラル下部のヘルプをクリックします。

ヘルプ

画面下部の「サポートを受ける」をクリック

サポートを受ける

「Amazon出品サービス」を選択して大まかな説明をする

Amazon出品サービス

Amazon出品サービスを選ぶと入力画面が表示されます。

入力画面

内容を入力して「次へ」をクリックしましょう。

問題の確認から「FBAの返品に関する補てん」を選択

FBAの返品に関する補てん

入力内容から補てんに関する内容と判断されると「FBAの返品に関する補てん」と表示されます。
これをクリックして「次へ」をクリックしましょう。

下部にある「この問題についてさらにサポートが必要ですか?お問い合わせ」をクリック

ここで注文番号を入力してもいいですが、どうせ素直には解決できません。
色々と書類の提出等が必要になります。

この段階で「この問題についてさらにサポートが必要ですか?お問い合わせ」をクリックしてテクニカルサポートに繋ぎましょう。

この問題についてさらにサポートが必要ですか?お問い合わせ

任意の方法で問い合わせをする

問い合わせ方法は3つ。

  • Eメール
  • 電話
  • チャット

好きな方法を選択すればOKです。

好きな方法でOK

どちらにせよPDFなどを送る必要があるので最初からEメールでもいいかもしれません。

テクニカルサポート担当者とやり取りをする

問い合わせをすると資料の提出を求められると思います。
この時、僕は電話で問い合わせをしたのでこのような回答が返ってきました。

Amazonからのメール

指定されたケース内に上で準備した資料を添付して送りましょう。

すり替えが認められれば補填してもらえる

無事にすり替えが認められると以下のようなメールが届きます。

補てんに関するメール

しっかりとした証拠を押さえておけば一回の問い合わせだけで補てんを受ける事ができます。

何度もやり取りを行うのは面倒ですし時間の無駄にもなるので、出来るだけ最初の段階から資料を添付して送っておきましょう。

-スポンサー-

【まとめ】すり替え詐欺は遭う前の対策が重要です【遭ってからも冷静に対応しましょう】

【まとめ】すり替え詐欺は遭う前の対策が重要です【遭ってからも冷静に対応しましょう】

ということでまとめです。
すり替え詐欺に遭わないためには防止することも忘れないで下さい。

といっても、すり替え詐欺をする人は何をしてもします。

Amazonで販売を続ける限り遭遇する可能性は常にあります。

面倒ではありますが、遭ったときのために少しでも証拠となるような情報を集めておきましょう。

すり替え詐欺に遭っても対応できるように準備しておくもの
  • インボイス
  • 請求書
  • 商品とシリアルナンバーが分かる写真など
すり替え詐欺に遭ったときの対処法
  • すり替えられたと判断断定できる証拠を集める(仕入れ時の書類、シリアル番号等)
  • Amazonテクニカルサポートに連絡をする
  • テクニカルサポート担当者とやり取りをする
  • 認められれば補填してもらえる
テクニカルサポートへの連絡方法
  • セラーセントラルにログインして【ヘルプ】をクリック
  • 画面下部の「サポートを受ける」をクリック
  • 「Amazon出品サービス」を選択して大まかな説明をする
  • 問題の確認から「FBAの返品に関する補てん」を選択
  • 下部にある「この問題についてさらにサポートが必要ですか?お問い合わせ」をクリック
  • 任意の方法で問い合わせをする

商品管理はあなたの資産を守る大切な業務です。
仕入れをすることだけに集中しすぎず、仕入れた商品のフォローなどもしっかりと対応しましょう。

ということで今回は以上です。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments