Amazon物販における納品代行の概要と利用すべき3つの絶対的理由

Amazon物販における納品代行の概要と利用すべき3つの絶対的理由

ひこーる
ひこーる

このブログのリンクは広告を含んでいる場合があります。ひこーるのことを「応援してもいいよ!」という人はアフィリエイトリンクから購入していただけると嬉しいです!「お前なんか応援しない!」という人はリンクを踏まずに検索をしてお買い物や契約がオススメです。

この記事ではAmazon物販における納品代行の概要、さらに本気で取り組むなら納品代行サービスを利用すべき3つの理由についてわかりやすく紹介しています。

あなたがAmazon物販にチャレンジしていて、納品代行サービスを利用していないなら、あなたの家には大量のダンボールが毎日のように届くはず。

そのダンボールを見て「はぁ…また今日も納品か…」とため息をついていませんか?

あなたがAmazon物販で稼ぎたいなら、やるべきことは納品作業ではありません。

あなたがやるべきことはリサーチ、つまりお金を稼ぐ仕事です。

納品をする時間にリサーチ時間が圧迫されて、思うように稼ぎに繋がっていないなら、時間を確保するための行動が必要です。

今回は、そんな人に向けて記事を作成しました。

悩む人
悩む人

納品代行ってどんなサービスなの?自分も早く使うべきなのか知りたい。

ひこーる
ひこーる

OK!任せて!Amazon物販歴10年以上のひこーるが納品代行サービスを紹介します!

この記事はこんな内容
  • Amazon物販における納品代行サービスとは【概要をわかりやすく解説】
  • Amazon物販で本気で稼ぎたいなら、今すぐ納品代行を使うべき3つの絶対的理由
  • ひこーるが本当に使ったからこそオススメできる2つの納品代行業者を紹介

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

この記事を書いた人
icon
ひこーる
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • Twitterもやってます
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • 納品代行とはAmazon FBA利用者がFC倉庫に納品するまでの作業を代行してくれるサービス
  • 納品代行サービスは大手から個人まで数え切れないほどのサービスがある
  • 業者によって料金がバラバラなので、しっかりと確認してから契約した方がいい
  • 納品代行を利用することでリサーチ時間が確保できるので、収益を伸ばせる可能性が高い
  • 納品の品質も向上するのでAmazonやお客様からの評価が高まる可能性が高い
  • 業者を探すのが不安なら、ひこーるがオススメする業者を使うのも選択肢のひとつ

-朗報-

こちらから無料のメルマガに登録すると、

・ひこーるオリジナルスプレッドシート

がすぐに受け取れます。

このシートを使えば、

  • ASIN一致商品の一括リサーチ
  • 利益計算
  • 商品管理
  • プライスターへの商品登録

など、Amazon欧米輸入に必要な商品管理のほぼ全てが完結します。

無料配布はいつ終了するか分からないので、気になる人はお早めに。

シートの概要はこちら

Amazon物販における納品代行サービスとは【概要をわかりやすく解説】

Amazon物販における納品代行サービスとは【概要をわかりやすく解説】

まずはAmazon物販における納品代行サービスの概要を3つのポイントに分けて紹介します。

それぞれ深掘りします。

AmazonFBAへの納品作業を代行してくれるサービス

Amazon物販における納品代行サービスは、AmazonFBAを利用している人向けのサービスがほとんどです。

AmazonFBAを利用する場合、商品はAmazonの倉庫(FC)に納品をしますよね。

その場合、以下のような作業が必要です。

  • 段ボールから商品を取り出す
  • 簡単な検品をする
  • 商品ラベルを印刷して貼り付ける
  • FBA納品用の段ボールにすべての商品を詰める
  • 段ボールの重さやサイズを確認する
  • 納品ラベルを印刷して貼り付ける

非常に面倒ですよね。

納品代行サービスを利用すると、これらの作業を全て任せることができます。

Amazon物販を副業で取り組んでいて、あまり時間が確保できていない人も多いはず。

そんな人は、納品代行のようなサービスを利用した方が、ビジネスをスムーズに進めることができます。

ひこーる
ひこーる

あなたがAmazon物販の事業主なら、あなたがやるべきことは納品ではありません!あなたは事業を進める、つまりお金が発生する作業であるリサーチに集中すべきです!

mazon物販ではどれだけリサーチに時間を使えるかが収益に直結します。

納品作業にストレスを抱えていたり、時間をとられていたりするなら、早めに納品代行サービスを使った方が良いと思います。

大手から個人までいろんなサービスがある

Amazon物販向けの納品代行サービスは大手から個人まで、かなり多くのサービスが存在します。

Googleで「amazon 納品代行」と調べるとかなり多くの業者がヒットするはず。

ネット検索以外でもプライスターが展開しているプライスターパートナーも有名ですよね。

ひこーる
ひこーる

ちなみに、プライスターパートナーは2023年9月末でサービスを終了するので要注意!

本当に数え切れないほどの業者があるので、もしもあなたがサービスを検討してるなら、あなたに合うサービスかどうかをできるだけ詳しく調べてみてください。

もし自分で探すのが不安と感じるなら、後でひこーるがリアルに利用して「ここならオススメできる!」と思った2つの業者を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

【要注意】サービスによって手数料が本当にバラバラ

納品代行サービスを提供する業者は数え切れないほどあるとお伝えしました。

そして手数料は業者によって本当にバラバラです。

例えば、

  • 契約料の有無
  • 月額手数料の有無
  • 1つ当たりのサービス内容の違い
  • 1梱包あたりの料金
  • 標準サイズ、大型サイズの手数料の差
  • 梱包資材などのサービス料
  • FCまでの送料

本当にサービスによってバラバラです。

一見すると安いように見えても、実際に使ってみると、オプションがてんこ盛りに追加され、高額になってしまったというパターンもあります。

実際にひこーるは、いくつかのサービスを利用してみましたが、信じられないほどのてんこ盛りオプションを請求されたことがあります。

しかも、そのときに「なぜここまで高額になったの?」と理由を聞くと「うちと従業員を食べさせていかないといけないので。」というわけのわからない回答をされたことがあります。

ひこーる
ひこーる

このような意味不明な業者もあるので、納品代行サービスを選ぶときは、慎重に選ぶようにしてくださいね!

【個人的見解】納品代行サービスの相場はこちら

ひこーるがいろいろと経験してきた中でなんとなくの相場がわかってきました。

あくまでもひこーるの個人的見解ですが、表にまとめてみました。

標準サイズ1個あたりの金額料金サービスや品質
最安値レベル40円〜60円個人経営が多め。
大手よりは品質が低い可能性はあるが、慎重に選べば最高の業者に出会えることも。
相場より安め60円〜100円個人〜中小業者が多め。
品質は問題ないレベル。
業者によっては価格に見合わないことも。
相場100円〜150円おそらく相場はこれくらい。
期待通りのサービスをしてくれることが多い。
ただし安い業者を知っているとちょっと高く感じるので、見極められるならもう少し安い業者を探した方がいいかも。
相場より高め150円〜200円ちょっと高い。
このレベルになると不満があってはいけないレベル。
金額や品質に満足しているならそれでいいが、経費が利益を大きく圧迫している可能性あり。
最高値レベル200円〜すぐに別の業者を探した方がいいレベル。

こんな感じですね。

ひこーる
ひこーる

何度でも言いますが、これはあくまでも個人の見解です!金額が安くても高くても、あなたが満足するサービスに出会えたなら、そのサービスがあなたにとって最高のサービスです!

とりあえず納品代行を使い始めたらやっていただきたいのが、全体の料金から1つあたりどれくらいの金額で納品してくれているかを確認する作業。

例えば、500個の商品の納品依頼をした、ある月の請求が以下のような金額だったとしましょう。

  • 月額料金:5,000円
  • 納品代行料:5,000円
  • ダンボール代:3,000円
  • 検品料:3,000円
  • 商品ラベル貼り付け:10,000円
  • OPP袋:2,000円
  • その他オプション:5,000円

この場合、合計金額は33,000円。

500個の商品を納品したとすれば1個あたり66円で納品してもらえた計算です。

ひこーる
ひこーる

66円なら相場よりも安いと判断できるので、サービス内容に不満がなければコスパがいい業者と判断できそうですね!

もし今、あなたがどこかの納品代行業者と契約をしているなら、上記のような方法で計算をしてみよう!相場よりも高そうなら、新しい業者を検討してみる価値あり!

Amazon物販で本気で稼ぎたいなら、今すぐ納品代行を使うべき3つの絶対的理由

Amazon物販で本気で稼ぎたいなら、今すぐ納品代行を使うべき3つの絶対的理由

それではここからは、納品代行を使うべき3つの理由を紹介します。

最初のうちは商品数が少ないので自分でやっても大した時間はかかりません。

しかし物販に慣れてきて、商品点数が増えれば増えるほど、納品に必要な時間も増えます。

ひこーる
ひこーる

そうなるとなかなかリサーチ時間が確保できずに、収益が頭打ちするので、リサーチ時間が圧迫されていると感じるなら早めに対処しましょう!

それぞれ深掘りします。

納品に使っていた時間をリサーチに回せる

納品代行を使う最大のメリットは、納品に使っていた時間をリサーチに回せることです。

別にリサーチだけではなく、自分のための時間や家族との時間に回してもいいですね。

もちろんそれは稼げるようになってからの話ですが。

話を戻して。

例えば、100商品で全部1点ずつの商品を納品するとしましょう。

おそらく、ほとんどの人は2時間から3時間くらいは納品にかかるはず。

これは、毎週やるなら月で最長12時間は納品に時間が取られる計算です。

専業で、時間が余ってるならそれでもいいと思います。

しかし、副業で限られた時間しか使えないのなら、この12時間は非常にもったいない。

この時間をリサーチに回せればもっと稼げるはずなのに。

そう思っている人も多いと思います。

納品を使っていた時間をリサーチに回して、それ以上の金額を稼げるなら、すぐにでも納品代行を使うべきです。

ひこーる
ひこーる

お金を使って時間を買って、浮いた時間でさらにお金を稼ぐ!これがビジネスの基本ですね!

プロが納品するのでお客様の満足度アップ【いい評価がもらいやすくなる】

納品代行を利用するメリットは他にもあります。

ひこーる
ひこーる

特にひこーるのような雑な人間にとってメリットとなるのが梱包の品質です!

あなたがAmazonで商品を購入したときをイメージしてみてください。

ヤマトのお兄さんがAmazonのダンボールを届けてくれて、ワクワクしながら部屋でダンボールを開封。

しかし商品を取り出してみると、袋には入っているけれど、なんだか袋が汚い。

よく見てみると袋の中には、髪の毛が1本。

冷静にめちゃめちゃ嫌な気分になりませんか?

人によっては返品するレベルだと思います。

ひこーる
ひこーる

雑な人が納品をすると、こんなこともあり得るはず!

しかし納品代行に納品を依頼すると、もちろんプロの人が検品や梱包作業をしてくれます。

丁寧に梱包して、お客様が気持ちよく受け取れるように納品をしてくれます。

お客様が商品を気持ちよく受け取れたなら、いい評価がもらえる可能性も高まります。

良い評価がもらえれば、Amazon内での評価も上がるので、カートボックスの獲得にも影響します。

丁寧に梱包して、お客様に気持ちよく受け取ってもらうということは良いことしかありません。

ひこーる
ひこーる

あなたが少しでも納品作業に苦手意識があるなら、お金を払ってでもプロに任せた方が良い結果につながる可能性があります!

納品ミスを最小限に減らせる

これもひこーるがよくやるミスの一つです。

例えば、

  • 商品ラベルの貼り間違い
  • 商品数の相違

商品ラベルの貼り間違いについては、直接お客様に迷惑がかかるミスです。

最悪の場合、クレームや悪い評価につながります。

商品数の相違は、直接お客様に迷惑はかかりませんが、Amazonのあなたの評価には影響します。

数が少なければアカウント健全性に影響はしませんが、何度も繰り返していると納品の拒否されたり、成果の手数料が請求されたりします。

納品ミスには良いことが1つもありません。

ひこーる
ひこーる

これらのミスついても納品代行サービスを使えば、最小限に抑えることができます!

納品代行サービスは僕たち利用者からお金をもらってサービスを提供しています。

つまり基本的に納品ミスは許されません。

それだけ丁寧に作業をやってくれるので、商品ラベルの貼り間違いや納品数の相違はほぼ発生しません。

今、納品を自分でやっていて、よくこのようなミスをしてしまうのであれば、納品代行の利用を検討しても良いかもしれませんね。

ひこーるが実際に使ったからこそオススメできる2つの納品代行業者を紹介

ひこーるが本当に使ったからこそオススメできる2つの納品代行業者を紹介

それでは最後に、ひこーるが実際に使ったからこそ本当にオススメできる2つの納品代行業者を紹介しておきます。

納品代行サービスに興味はあるけど、自分で探すのは不安。

そんな人も多いはず。

僕自身も、最初はどこが良いのか分からず、損したことも多くありました。

そんな人のために「コスパ重視」の業者、「品質と信頼」の業者の2つを紹介します。

ひこーる
ひこーる

あくまでもひこーるのオススメなだけです!この2つから決める必要はないので、あなたなりに良い業者を探してみてくださいね!

【コスパ重視】株式会社マークロジ

ここ最近、ひこーるはマークロジという納品代行サービスを主に利用しています。

マークロジは大々的に広告を打って、ネット上で募集している会社ではないので、検索してもヒットしません。

他のブログなどでも紹介されていないと思うので、おそらくひこーるの紹介以外で見かける事はないと思います。

マークロジをひこーるが気に入っている点はこちら。

  • 契約日や月額料金が0円
  • サービス料金が他業者と比較して割安
  • 細かな要望にも柔軟に対応してくれる

こんな感じです。

とにかく安いです。

しかし、安いからといってサービスが雑なわけではありません。

安いけれど、しっかりとしたサービスを提供してくれます。

ちなみに、マークロジの基本的な料金表はこちら。

作業内容料金
基本料金(標準サイズ)50円
基本料金(大型サイズ)100円
基本料金(大型)そのまま発送300円
梱包手数料(段ボール1箱あたり)150円
袋詰め30円
セット商品作成30円
セット商品作成(大)100円
別途梱包20円
要期限商品20円
廃棄処分20円
シール剥がし(1カ所)10円
シール剥がし剤使用30円
開封厳禁シール10円
バーコード隠し5円
新品段ボール120170円
新品段ボール160350円

実際にあなたが納品している商品数や商品のサイズと比較してみて、金額を計算してみてくださいね。

マークロジが気になるなって人はこちらからお問い合わせください。

詳しい説明を代表者さんから聞くことができます。

もっと詳しい情報を知りたい場合は、こちらの記事も役に立つと思います。

【品質と信頼】福富サポート

ひこーるがマークロジを使う前に使っていて、信頼できる業者が福富サポート。

ひこーるは今の納品数や納品代行を使う頻度から月額料金が負担になると考えて契約をストップしました。

しかし、安定した商品数を納品するなら、月額料金を考慮しても福富サポート1択で良いと思います。

福富サポートの特徴はこちら。

  • 月額料金が4,378円必要
  • 物流の老舗が運営しているサービス
  • 早い、丁寧、柔軟

福富サポートは納品代行業ではなく創業50年という長い歴史を持つ運送業者です。

物流の老舗が運営しているサービスだからこそ、本当に信頼ができるサービスです。

もちろん、品質や納品までのスピードも最高レベル。

オプション料金が必要にはなりますが、個別で相談をすれば要望にも柔軟に対応してくれます。

安さよりも品質や信頼感を求めるなら、圧倒的にお勧めできる納品代行サービスといえます。

ちなみに料金表はこちら。

福富サポートの料金表2
引用:福富サポートホームページ

福富サポートに登録するとき、紹介コードに「hikoblog」と入力いただくと、ちょっと嬉しい特典が用意されています。福富サポートを使ってみようと考えているなら、使わない理由がないのでぜひご利用ください。

結局どっちがオススメなの?【結論:取り扱う商品数や納品頻度により異なる】

悩む人
悩む人

じゃあ結局どっちがオススメなの?

と思うかもしれません。

結論からお伝えすると、人によってオススメできるサービスが異なります。

品質を重視するのか、安さを重視するのか。

月にどれくらいの商品数を取り扱っているのか。

この辺りの考え方や物量により、どちらを使えばいいかが変わります。

カンタンに表にまとめると、

オススメできる業者
物量が少なめ(月100個程度)マークロジ
物量が多め(月300個〜)福富サポート
品質重視福富サポート
できるだけ安くマークロジ
早さ重視どちらも基本的に早い
細かな要望マークロジ
安心感福富サポート

こんな感じですね。

ぶっちゃけどちらも甲乙つけ難いので、最終的にはあなたが何を重視するかが重要です。

ひこーる
ひこーる

どちらも満足のいくサービスだと思うので、あなたの現状に合わせて選んでみてくださいね!

【まとめ】あなたにあった納品代行サービスを活用して効率よくビジネスを進めよう!

【まとめ】あなたにあった納品代行サービスを活用して効率よくビジネスを進めよう!

Amazon物販における納品代行の概要と利用すべき理由をまとめました。

もう一度カンタンにまとめます。

納品作業の時間は事業主にとっては本当にもったいない時間です。

限られた時間の中で結果を出さないといけない副業の人ならなおさら。

使える時間が少ない人は積極的に納品代行などの関連サービスを利用して、時間の確保を意識してみてくださいね。

福富サポートに登録するとき、紹介コードに「hikoblog」と入力いただくと、ちょっと嬉しい特典が用意されています。福富サポートを使ってみようと考えているなら、使わない理由がないのでぜひご利用ください。

納品代行に関する別の記事はこちら