MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
🎁リアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!
  1. ホーム
  2. ツールラボ
  3. Amazonツール
  4. 【Amazon物販】Keepaサイトの使い方を徹底的に解説します【活用すればリサーチ効率爆上がり】

【Amazon物販】Keepaサイトの使い方を徹底的に解説します【活用すればリサーチ効率爆上がり】

2025 2/03
広告
Amazonツール
Keepa リサーチ 効率化
2020年6月23日2025年2月3日
ひこーる
【Amazon物販】Keepaサイトの使い方を徹底的に解説します【活用すればリサーチ効率爆上がり】
  • URLをコピーしました!
悩む人
悩む人

Keepaのサイトの使い方が分からない。Keepaを使ってリサーチをもっと効率化させたい。活用方法を知りたい。

こういう悩みがある人も多いはず。
実際Keepaを使っている人は多いと思いますが使いこなしている人は少ないと思います。

そこで今回は、

  • Keepaのビッグデータの使い方を徹底解説
  • Product Finderのオススメの使い方【Amazon欧米輸入で使うときの最も基本的な使い方を解説します】
  • Keepaの使い方のヒント【更に絞り込んだリサーチをする方法】

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

この記事ではAmazon物販では必須ツールのKeepaサイトの使い方を徹底的に解説しています。Keepaの拡張機能はよく使うけどサイトはあまり見ないという人も多いはず。この記事を読めばもっとKeepaの活用方法がわかってリサーチをより効率化させることができます。

僕自身、Amazon物販は8年目。KeepaはAmazon物販を始めてすぐに使い始めました。Keepaのサイトも使い倒しているのでお伝えできることは多いと思います。

この記事の結論
  • Keepaのサイトの使い方が分かるようになる
  • Keepaの使い方がわかればリサーチも圧倒的に効率化できる
1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

Keepaのサイトの使い方をわかりやすく解説【データを活用してリサーチを効率化する】

Keepaのサイトの使い方をわかりやすく解説【データを活用してリサーチを効率化する】

この機能を使うにはKeepaの有料会員になる必要があります。
KeepaはAmazon欧米輸入を本気でするならマストなツールなのでまだ登録していない人はこちらからどうぞ。

Keepaの有料会員登録をする

おおよそ月額2200~2400円くらいで利用できます。登録方法がわからない人はこちらの記事が参考になります。

Keepaの有料会員の登録ができたら設定をしていきましょう。

  • Keepaの設定をする【リサーチする国や言語、通貨を選択する】
  • Keepaのビッグデータを見る【主に5つのデータを見ることができます】
  • データを好きに使ってリサーチをする【使い方はセラーの数だけある】

こんな感じで進めます。

Keepaの設定をする【リサーチする国や言語、通貨を選択する】

Keepaの有料会員の登録が完了すれば次はKeepaの設定を行います。
リサーチしたい国と言語設定しましょう。

国の選択は画面の右上

クリックすると選択画面が表示されます。

選択画面

言語設定を日本語にしていてもこのあたりは英語で表示される部分もあります。

わからない部分はGoogleChrome翻訳などを使いながら使ってみましょう。

Currency Settingsも設定する

小さくCurrency Settingsという表示があります。
こちらもクリックして設定しましょう。

Currency Settingsも設定もする

ここでは通貨の設定ができます。

日本なら「JPN」、アメリカなら「USD」などそれぞれのリサーチ対象の国の通貨に合わせている方がリサーチしやすいと思います。

Keepaのビッグデータを見る【主に5つのデータを見ることができます】

設定が完了すれば次にデータを見てみましょう。
タブの「Data」をクリックします。

タブの「Data」をクリック

そうすると以下のような画面が表示されます。

Keepaのビッグデータを見る
  • Product Finder
  • Product Viewer
  • Best Seller Lists
  • Top Seller List
  • Category Tree

Product Finder

Product Finder

条件を設定してKeepaのデータベースで一致するものだけを表示してくれます。
例えば「Amazon本体が不在で5,000円以上のカート価格の商品でFBAセラーが5人以下の商品」

などと設定をします。
そうすればそれに一致する商品のみを一覧でリスト化して表示してくれます。

もちろんその他にもカテゴリの設定や除外キーワードの設定など細かく設定することが出来ます。

セラーIDがわかればそのセラーIDから商品を絞り込みことも出来ます。

Product Viewer

Product Viewer

Product ViewerではASINもしくはUPCやEANを貼り付けることで該当の商品を検索することが出来ます。

Amazon出品大学やASINが抽出できるツールなどを使って大量の商品を一括で検索することが出来ます。

Best Seller Lists

Best Seller Lists

売れている商品をカテゴリ別に表示することが出来ます。

Top Seller List

Top Seller List

トップセラーをランキング形式で確認することが出来ます。

Category Tree

Category Tree

カテゴリーツリーを確認することが出来ます。

あなた好みのデータを抽出してリサーチをする

以上のようにKeepaでは様々な方法を使ってデータを抽出できます。
条件設定や絞り込み方法もかなり多く設定されています。

いろいろと触ってみてどのような設定があるか確認してみて下さい。

これらの設定をうまく組み合わせてリサーチを効率的に進めましょう。

Product Finderのオススメの使い方【Amazon欧米輸入用の最も基本的な使い方を解説します】

Product Finderのオススメの使い方【Amazon欧米輸入用の最も基本的な使い方を解説します】

Keepaのデータベースを活用するにあたって一番多く使うのがProduct Finderかと思います。
ここからはどのように設定をすれば効率的に商品が見つかるかを紹介いたします。

Product Finderについてもう少し深く知りたい人はこちらの記事も参考になると思います。

この記事では厳選した使い方を紹介します。

  • 不要な項目を非表示にする
  • Amazon本体が出品している商品を非表示にする
  • 最低出品価格と最高出品価格を設定する
  • 商品名を入力する
  • FBAセラー数を絞り込む
  • 重さを絞り込む

こんな感じで進めます。

不要な項目を非表示にする

リサーチの効率化をするにあたってしなければならないのが不要な項目を非表示にすることです。
ノイズとなるような商品が少なければ少ないほどリサーチを効率的に進める事ができますよね。

Amazon本体が出品している商品を非表示にする

Amazon本体が出品している商品はカートが取りづらいためリサーチ対象外としても問題ありません。
「Amazon」項目の「Out of stock」にチェックを入れればAmazonが出品していない商品だけを表示することが出来ます。

Amazon本体が出品している商品を非表示

最低出品価格と最高出品価格を設定する

安すぎる商品は出品してもなかなか利益が取れません。
逆に高すぎる商品もなかなか売れないので取り扱いには注意が必要です。

よって、出品する商品は安すぎず高すぎずがベストです。
これらの設定を「新品」項目もしくは「Buy Box」項目に設定してあげましょう。

最低出品価格と最高出品価格を設定する

もちろん「新品」や「Buy Box」以外にもあなたが必要と感じる場所に設定をすればOKです。

商品名を入力する

このまま検索をしてしまうとノイズだらけのリストが表示されます。
並行輸入品をリサーチしたいのなら「商品名」の部分に「並行輸入品」と入力してみましょう。

ここも他のキーワードを入力しても問題ありません。

商品名を入力する

FBAセラー数を絞り込む

せっかくいい商品を見つけてもライバル数が多ければ仕入れできませんよね。
よってFBAセラー数を「Count of retrieved live offers」の部分で絞り込みましょう。

Count of retrieved live offers

上の画像では新品のFBAセラーが10人以内の商品のみに絞り込んでいます。

重さを絞り込む

あまりに重たすぎる商品も仕入れにくいです。
よって重さも絞り込むようにしましょう。

重さを絞り込む

これらは一例です

こんな感じであなたが必要と感じた項目を設定しましょう。
そして設定が完了すれば「FIND PRODUCTS」で検索をします。

そうするとあなたが見たい商品だけがズラッと表示されます。

見たい商品だけがズラッと表示

あとは上から順にリサーチをしていくだけですね。

リサーチをしていくなかで不要と感じる項目は次回以降設定で表示されないようにすればOKです。

商品画像にカーソルを合わせればランキンググラフが表示される

Amazonページをリサーチするときと同様に商品画像にカーソルを合わせればランキンググラフが表示されます。

ランキンググラフを確認しながら売れている商品をリサーチすれば効率的にリサーチが出来ますよね。

【使い方のヒント】欧米輸入なら並行輸入品を扱っているセラーを集めれば効率的なリサーチができる

【使い方のヒント】欧米輸入なら並行輸入品を扱っているセラーを集めれば効率的なリサーチができる

ここではAmazon欧米輸入でProduct Finderを使うことを想定してみましょう。

  • 並行輸入品を取り扱っているセラーのセラーIDを集める
  • KeepaのProduct Finderの「Seller」項目に貼り付ける
  • Product Finderで条件を絞り込む

こんな感じで進めます

並行輸入品を取り扱っているセラーのセラーIDを集める

まずは並行輸入品を扱っているセラーのセラーIDを集めましょう。
これをすることで並行輸入品を扱っているセラーの商品だけに絞り込んでリサーチすることが出来ます。

セラーIDの確認方法

セラーIDは該当のセラーのセラーフロントのURLに表示されます。

セラーID

amazon.co.jp/s?me=●●●●●●●●●●●●&marketplaceID=××××××××××××××

この赤い部分です。

他にもセラーIDを一括で収集する方法もあるので参考にしてみてください。

KeepaのProduct Finderの「Seller」項目に貼り付ける

先ほど確認したセラーIDをProduct Finderの「Seller」項目に貼り付けましょう。

Product Finderの「Seller」項目に貼り付け

このようにセラーIDとセラーIDの間に「,」を入力することで複数セラーを一括でリサーチできます。

Product Finderで条件を絞り込む

上で解説したように不要な項目を表示させないように絞り込みを行いましょう。
絞り込みが完了すれば「FIND PRODUCTS」をクリックします。

FIND PRODUCTS

そうすると並行輸入品であろう商品や仕入れ対象になりそうな商品ばかりが表示されます。

並行輸入品であろう商品や仕入れ対象になりそうな商品ばかりが表示

必要な項目だけ表示させる

左上あたりにある「Configure Columns」をクリックすると表示する項目を選択することが出来ます。

Configure Columns

邪魔な項目は非表示にして必要な項目だけ表示するように設定しましょう。

表示する商品数を変更する

Keepaでは一括して表示する商品数も変更することが出来ます。

表示する商品数も変更することが出来ます

最大5000商品を一括で表示することが出来ます。

「Export」で出力することも出来る

KeepaはEXCELやCSVで出力することも出来ます。

「Export」をクリックして出力

出力は「All active columns」(表示されている項目をすべて)もしくは「Only ASIN」(ASINのみ)から選択します。
そしてEXCELかCSVの選択項目が表示されます。

すべての項目を抽出してEXCELに出力する場合は以下のチェックを選択して「EXPORT」をクリックしましょう。

EXPORT

商品データが複数ページある場合はページを移動して同じ作業を繰り返す

Keepaで出力されるのは表示されているデータのみです。
商品数が多く複数ページになっている場合はページを移動して同様の手順でデータを出力しましょう。

出力をすることで自身で管理する収支表などに簡単にデータを反映させることが出来ます。

Keepaのサイトをガッツリ活用してリサーチの効率化をしましょう

このようにセラーIDを集めると複数セラーの商品を一括してリサーチすることが出来ます。
また同一商品を重複してリサーチすることもなくなります。

Product Finderで低価格な商品やAmazon本体が出品している商品など、あなたがリサーチに不要と判断する商品も省かれています。この機能を使うことでリサーチをより効率的に進めることが出来るようになります。

Keepaの機能をフルで使うためには有料会員登録が必要です。

まだ登録が済んでいない人はこちらからどうぞ。

Keepaのサイトをみてみる

その他の関連記事はこちら

Amazonツール
Keepa リサーチ 効率化
【Amazon物販】Keepaサイトの使い方を徹底的に解説します【活用すればリサーチ効率爆上がり】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
ひこーる
ネット物販研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今はネット物販研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・月収80万円で独立したサラリーマン
・毎月50万円以上を稼ぐ主婦
・育休中に20万円以上を稼いだ看護師

など、多くの成功者を輩出してきました。

効率化と仕組み化を武器に、誰でも再現できるAmazon物販のノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
新着記事
  • ブログのプラットフォームおすすめ15選|その中から最強の4つを厳選
    ブログのプラットフォームおすすめ15選|その中から最強の4つを厳選
    2025年10月25日
  • 副業初心者が失敗せずに月5万円を稼ぐブログの始め方|リスクを抑えた在宅ワークの決定版
    副業初心者が失敗せずに月5万円を稼ぐブログの始め方|リスクを抑えた在宅ワークの決定版
    2025年10月24日
  • 【初心者必見】Amazon電脳せどりのリサーチ方法の基礎を徹底解説|まずはこれを見ろ
    【初心者必見】Amazon電脳せどりのリサーチ方法の基礎を徹底解説|まずはこれを見ろ
    2025年10月23日
  • プライスターの評判はどう?リアルな口コミと必要な人・いらない人の違いを解説
    プライスターの評判はどう?リアルな口コミと必要な人・いらない人の違いを解説
    2025年10月22日
  • 【保存版】電脳せどりを完全自動化する方法|あなたが暇でも儲かる仕組み作り
    【保存版】電脳せどりを完全自動化する方法|あなたが暇でも儲かる仕組み作り
    2025年10月21日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • Amazon物販基礎知識
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ブログラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 雷神
Webライターやディレクターに興味がある人へ

私はAmazon物販ビジネスをしながら、WebライターやWebディレクターも経験しました。

特にWebディレクターでは100億円以上の売上がある企業のオウンドメディアでのディレクション経験があります。

物販ビジネスではなく、文章で稼ぎたい人はこちらのブログもどうぞ。

The-Writer-Blog-logo

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【50円〜】納品代行
  • 厳選ツール集
  • 無料メルマガ
目次