header-icon1
Start
完全初心者にもわかるようにAmazon欧米輸入の始め方を徹底解説。

header-icon2
Tools
プロが愛用する欧米輸入を効率よく進めるためのツールと拡張機能集。

header-icon3
Address
Amazon物販を安心して進めるならバーチャルオフィスは必須。

header-icon5
Services
ひこーるも使っている1個50円〜使える格安納品代行サービス。

【激安!!】ゆうパックをお得にする割引制度

ゆうパック

ひこーる
ひこーる

このブログのリンクは広告を含んでいる場合があります。ひこーるのことを「応援してもいいよ!」という人はアフィリエイトリンクから購入していただけると嬉しいです!「お前なんか応援しない!」という人はリンクを踏まずに検索をしてお買い物や契約がオススメです。

はいこんにちは~~~。

ひこーるです!

 

今日はゆうパックの割引制度についてまとめたいと思います。

Amazon販売ではFBA納品時やマケプレプライムの時に使う機会がありますよね。

FBA納品では物量が多ければヤマト便を使うこともありますが、少量であればゆうパックが安かったりします。

ヤマト便についてはまた別の機会にまとめますね。

またマケプレプライムでも割引制度を駆使すればかなり安くゆうパックを利用できるので、ぜひ割引制度を理解しておきましょう(^^)/

ゆうパック割引とお得な割引制度

ゆうパック割引

まずは基本的なゆうパックの割引制度についてご紹介します。

持ち込み割引

郵便局の事業所である郵便窓口に荷物を持ち込みすると1個につき120円割引されるサービスです。

大きな荷物の場合、集荷で持って行ってもらいたいですが1個120円の割引があるので近くに郵便窓口があるなら持って行った方がお得ですね。

同じあて先に複数の荷物を送って割引

同一あて先割引

直近一年間に送ったゆうパックに同一あて先がある場合、そのゆうパックラベルの控えを提示すると1個につき60円割引になるサービス。

注意

・「~同一あて先割引~」欄に使用済みの押印があれば使用不可。要は1レシート1回だけ使えるサービス

・受取人払いや着払いの場合も利用不可

複数口割引

あて先が同じものを同時に2個以上送ると1個につき60円割引になるサービス。

注意

こちらも受取人払いや着払いの場合も利用不可

注意点:同時に利用可能な割引

割引サービスは複数ありますが同時利用が可能なものとNGなものがあります。

以下がその図です。

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]

郵便割引同時利用

[/dropshadowbox]

引用:https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/advantage/toku.html

【持ち込み割引】はその他の割引と同時利用可能です。

しかし【同一あて先割引】と【複数口割引】は同時利用NGなので注意が必要ですね。

ゆうパックスマホ割アプリを利用した割引

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]ゆうパックスマホ割アプリ[/dropshadowbox]

【ゆうパックスマホ割】のアプリを使って発送をすると1個につきゆうパックの基本運賃から180円割引を受けることが出来るサービス。

更に受け取り場所を【郵便局】に指定することで100円割引の割引も受けられます。

また【継続利用割引】というものもあり1年間に10個以上発送した場合は更に10%割引が適用されます。

 

ゆうパックスマホ割で180円引き、そこから送り先が郵便局であれば更に100円引き、そして前月までの一年間で10個以上送っていれば更に10%オフということです。

これかなり割引されますよね。

注意

ただし「持込割引」「同一あて先割引」「複数口割引」は同時に適用できません。

スマホアプリのダウンロードは以下のサイトから。


参考
ゆうパックスマホ割郵便局

スマホ割のいいところは支払いをクレジットカードで行えるというところです。

普通のゆうパックなら現金払いしかできませんよね。

送料も年間を通すとバカにならないので、クレジットカード払いが出来るというのは嬉しいですね。

その他のゆうパック送料節約術

JAファーマーズマーケットのゆうパック

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]JAファーマーズマーケット[/dropshadowbox]

JAファーマーズマーケットとは、地元で採れた農作物を販売する直売所です。

日本郵政と提携しているJAファーマーズマーケットならゆうパックを発送することが出来ます。

2018年3月以前は正規料金よりも安く発送が出来ました。

しかし2018年3月からは「ゆうパック価格改定」が行われたのでJAファーマーズでも運賃は値上がっています。

ただし、期間限定で送料が安くなるキャンペーンもあったりするので近くに直売所がある方は確認してみてもいいですね。


参考
JAファーマーズマーケットJAファーマーズマーケット

切手払い

ゆうパックは切手でも支払いをすることが出来ます。

家に余っている切手があれば有効利用できそうですね。

ネットショップなどで安く切手を購入すれば送料の節約につながります。

ローソンならクレジットカードや電子マネー払いにも対応

実はローソンでゆうパックを出すと支払いをクレジットカードや電子マネーで行えます。

クレジットカードのポイント分お得に発送が出来ますよ。

まとめ

いかがでしたか~?

今回は【ゆうパック】に絞った記事にしてみました。

マケプレプライムを使うとき、発送方法はヤマトか郵便に絞られています。

少し大きな商品になれば、こういったゆうパックの割引を使って発送した方が送料を節約することが出来ますよ。

 

あとマケプレプライムは絶対にやっておいた方がいいので、まだの方はぜひ導入しておきましょう。

少し面倒に感じるかもしれませんが、その他大勢のライバルと戦うためには差別化は絶対に必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です