はいみなさんこんにちは~~~~。
ひこーる(@hiko_ru)です。
Amazon輸入ビジネスを始めたいけど中国輸入と欧米輸入どっちがオススメ?違いを教えてほしい。
こういった疑問や悩みにお答えいたします。
この記事のテーマ
【経験談】中国輸入転売と欧米輸入転売を徹底比較【結論:利益率は中国で利益額は欧米が有利】
この記事の内容
- Amazon中国輸入転売とAmazon欧米輸入転売の比較表を作ってみました
- Amazon中国輸入転売の特徴をわかりやすくまとめてみた
- Amazon欧米輸入転売の特徴をわかりやすくまとめてみた
- 【結論】あなたに合うスタイルを選べばOKです【どちらも真剣に取り組めば稼げる】
このような内容になっています。
この記事の信頼性
この記事を書いている私のメインの仕事はAmazon輸入というものになります。国内のネットショップから仕入れることもあります。基本は海外から商品を仕入れて日本のAmazonで販売。販売歴は8年ほどになりました。Amazonだけの最高月収は120万円ほどです。
他にもブログやアフィリエイト、投資など幅広くやってます。
読者さんへの前置きメッセージ
この記事ではAmazon中国輸入転売とAmazon欧米輸入転売をわかりやすく比較しています。輸入ビジネスに興味はあるけどどの方法がいいかわからないという人も多いはず。中国輸入転売と欧米輸入転売はどちらも輸入ビジネスですが本質は全く違います。この記事を参考にすれば、あなたに合うビジネススタイルが見つかると思います。
- 欧米輸入より中国輸入の方が利益率は高い
- 中国輸入より欧米輸入の方が利益額は高い
- 中国輸入は将来的にOEMに進めば安定して稼げる可能性あり
- 欧米輸入は将来的にメーカーなどから卸契約を取ることが出来れば安定する可能性あり
- どちらの方法もまだまだ余裕で稼ぐことができます
その他の比較シリーズはこちら。
中国輸入転売と欧米輸入転売の比較表を作ってみました
まずは簡単に表にまとめました。
大まかな違いはこんな感じ。
ここからはこれらの内容をそれぞれ深堀りしていきたいと思います。
中国輸入転売の特徴をわかりやすくまとめてみた【利益率が高い物販ならこっち】
まずは中国輸入について解説します。
中国輸入の稼ぎやすさ
まずは稼ぎやすさについて。
これは欧米輸入と大きな差はないと思います。
基本的に、転売なので安く買って高く売れるということができれば稼ぐことができます。
中国輸入では最初に代行業者との契約と輸入に関する法律などを覚える必要があります。
しかしこの最初の壁さえ乗り越えれば特に難しい事はありません。
継続さえできれば難易度は高くない
日本のAmazonと中国のサイトを見比べて利益が出る商品を仕入れて売るだけなので、やる気と継続力さえあれば稼げると思います。
後ほど説明しますが、中国輸入はほとんどの作業を代行業者に任せることができます。
つまり、軌道に乗ってしまえばほぼ何もせず稼ぐ仕組み化を作り上げることも可能です。
中国輸入の始めやすさ
上でも少し説明したように、最初に代行業者と契約をする必要があります。
理由は、中国のサイトであるアリババやタオバオなどから商品を購入できるのが中国人に限定されているからです。
特殊な方法を使えば日本人でも仕入れることができますが、基本的には購入することができません。
アリエクスプレスなどからは日本からも仕入れることができますが、アリババやタオバオなどと比べると少々割高になります。
本気でAmazon中国輸入で稼ぎたいのであればまずは代行業者を見つけることから始めましょう。
中国輸入のライバルの多さ
中国輸入でライバルになるのはこちら。
- 中国輸入転売をしている日本人セラー
- 中国人セラー
主にこの2パターンがライバルになります。
それぞれ深掘りします。
中国輸入転売をしている日本人セラー
ぶっちゃけ、大掛かりな塾やコンサルを販売する情報発信者が現れると一時的にライバルが多くなることもあります。
しかしこれらの波はあくまでも一時的です。
理由は一気にライバルが増えて稼ぐことができず脱落するセラーが多いからです。
基本的には、多くもなく少なくもなくある程度稼げるラインの出品者数が常に一定数いるイメージです。
中国人セラー
中国人が直接出品してる場合もあります。
日本人セラーは中国人が在籍する代行業者を挟まないと中国輸入が成り立ちません。
つまり代行業者を挟む分、高く販売をしないと利益を得ることができないということです。
しかし中国人セラーはその分を引くことができるので、価格競争になるとなかなか勝つことができません。
知的財産権などを理由に圧力をかけられることも
ぶっちゃけ、中国輸入はここがかなり面倒です。
片言の日本語で「出品の取り消しをしろ」というようなメールが多く届きます。
実際、ノーブランド品と思っていた商品のロゴに商標権等が付いている場合もあります。
その場合は商標権侵害の疑いでアカウントに傷がつくこともあるので注意が必要です。
中国輸入の法律の多さ
輸入に関係する法律の多さは欧米と特に変わりません。
基本的に注意すべきは、
- 関税法
- 食品衛生法
- 電波法
- 電気用品安全法
- 知的財産権
- ワシントン条約
- 薬事法
この辺です。
最初はなかなか難しいと思いますが、知らないでは済まされない部分です。
輸入する時に法律に関わっていないかを調べながらリサーチをする癖をつけましょう。
輸入に関する注意点はこちらのページも参考になると思います。
中国輸入に中国語は必要か?
ほぼ必要ありません。
理由は、代行業者の中国人担当者さんが日本語を使いこなしている可能性が高いからです。
中国輸入では日本語以外の言語は特に必要ありません。
中国輸入の将来性について
OEMなど自社製品を作成して販売すれば安定した収益が見込めます。
ただしその場合は、SEOの知識であったり商品開発能力等のスキルが必要だったりします。
中国輸入転売だけでもある程度稼ぎ続ける事は可能ですが、今後長く安定して稼いでいくのであればOEMにも取り組むことをオススメします。
中国輸入のアカウントリスクはどれくらい?
中国輸入転売の場合は欧米輸入と比較すると少しだけアカウントリスクが高いと言えます。
理由は、
- 品質が安定しないためクレームになりやすい
- 偽物が多い
- 中国人セラーによる嫌がらせ
- 知的財産権などの疑い
この辺が原因でアカウントに気がつくことが多くあります。
品質が安定しないためクレームになりやすい
中国輸入の商品はほとんどがノーブランド品です。
同じ商品でも差があることが多いです。
同じ工場や同じお店から仕入れても違う商品が届いたりサイズが違っていたりする事はよくあります。
つまりAmazonに登録されている商品画像や商品説明ともイメージが異なっていることが多いためクレームになりやすいと言えます。
偽物が多い
気をつけないと、とにかく偽物や有名ブランド商品の類似品が多いです。
Amazonで販売されてるからといって必ず大丈夫というわけではありません。
偽造品やコピー商品なども多いのでリサーチする時や仕入れをする時は十分に注意をする必要があります。
中国人セラーによる嫌がらせ
これも結構多いです。
相乗り出品をしているセラーが多いから同じように出品すると片言の日本語で出品取り消しや訴える内容のメールが届くようになります。
その中には商品のロゴに商標権がある場合もあるので注意が必要です。
知的財産権などの疑い
ノーブランド品でも知的財産権に関わる商品はよくあります。
ノーブランド品だからといって何でも出品していいわけではないです。
出品するときには意匠権や商標権等をしっかりと確認をする必要があります。
中国輸入の利益率とは
欧米輸入と比べると利益率は10%前後高くなるイメージです。
大体平均が30%から40%だと思います。
利益率が高いと資金が少なくても多く稼ぐことができるということ。
ビジネス的にはかなりメリットになる部分です。
中国輸入のの利益額とは
ほとんどの場合単価が低いので、利益額はあまり高くないことが多いです。
例えば、200円位で仕入れて1000円で販売して400円から500円程度の利益が出る。
こんな感じの商品が多いです。
一つ一つの利益が小さくなりがちなので、大きく稼ごうと思うとそれなりの物量が必要になります。
中国輸入に必要な資金はどれくらい?
稼ぎたい金額にもよりますが、最低でも100,000から200,000位あれば開始できると思います。
もちろん資金が多くあるに越した事はありません。
欧米輸入よりは初期投資が少なめになるので始めやすいと思います。
欧米輸入転売の特徴をわかりやすくまとめてみた
次に欧米輸入について解説します。
欧米輸入の稼ぎやすさ
最初に以下のポイントを乗り越えれば売れる可能性はぐんと上がります。
- 各種アカウント登録
- 輸入して良い商品とだめな商品の見分け
この2つをが少し難しいと感じるはず。
しかしこの2つを乗り越えてしまえば比較的簡単に稼げると思います。
各種アカウント登録
欧米輸入ではAmazon.comのアカウントや転送会社のアカウント登録を基本的には英語でする必要があります。
Google翻訳などを使えば簡単にできる作業ですが、初めての人にとってはそれなりの壁に見えるはず。
欧米輸入の最初の壁はこのアカウント登録にあると思います。
輸入して良い商品とダメな商品の見分け
法律関係で輸入ができる商品とできない商品が多く存在します。
これらを理解すれば稼ぐことは難しくなくなります。
欧米輸入の始めやすさ
欧米輸入はAmazon.comや転送会社のアカウントを取得すれば簡単に始めることができます。
一番簡単な方法だと、Amazon.comで商品を仕入れて日本のAmazon.co.jpで販売する方法です。
Amazonは世界中でほぼ同じ見た目に統一されているので購入するまでの流れにも特に抵抗なく実践できると思います。
欧米輸入のライバルの多さ
こちらも中国輸入と同様に利益が確保できるラインのライバル数を維持していると思います。
一時的に多くなる時期もありますが、為替の影響や飽和によって利益が出ないなどの理由で撤退する人も多いです。
じっくりと真面目に取り組めばまだまだ余裕で稼ぐことができます。
欧米輸入の法律の多さ
これは輸入なので中国輸入とほぼ同じ点を注意することになります。
基本的に注意すべきは、
- 関税法
- 食品衛生法
- 電波法
- 電気用品安全法
- 知的財産権
- ワシントン条約
- 薬事法
この辺です。
初めてリサーチするようなジャンルの商品は輸入に規制がないか確認をしながら進めることをオススメします。
欧米輸入に英語は必要か?
Google翻訳があれば十分です。
価格交渉や卸交渉などをする場合も、Google翻訳で何とかなることが多いです。
転売ではなくメーカーの代理店などを狙うのであれば英語が話せる営業さんなどをランサーズなどで探して交渉してもらうことはあります。
欧米輸入の将来性について
メーカーからの直取引や卸業者との契約に進めば安定した利益を得ることができます。
転売の場合はどうしても価格競争が発生して利益が安定しません。
欧米輸入で安定して稼ぐのであればライバルが参入しづらいメーカーとの直接取引や卸業者からの仕入れに注力すると将来的にも安定して稼げる可能性が高いです。
欧米輸入のアカウントリスクはどれくらい?
中国輸入よりは低いと判断します。
しかし欧米輸入の転売でも以下のリスクがあります。
- 知的財産権の疑い
- 偽造品
最低限これらには注意が必要です。
知的財産権の疑い
例えば、並行輸入品の商品を並行輸入品以外のページに出品した場合などはメーカー側から知的財産権の疑いの申告がある可能性があります。
並行輸入品を仕入れる場合は、並行輸入品のページに出品するようにしましょう。
偽造品
欧米輸入でも偽物が売られていることがあります。
eBayなどのオークションサイトから仕入れるときは特に注意が必要です。
発送地が中国の商品や、相場と大きくかけ離れた金額で販売されている場合は特に注意が必要です。
欧米輸入の利益率とは
だいたい10~30%程度に収まると思います。
Amazon.comやeBayなどメジャーどころから仕入れるとライバルも多いので、価格競争になり利益率は低くなる傾向が高いです。
逆にライバルが見つけていないショップや上手く交渉ができた商品などは比較的高利益率で売ることができます。
欧米輸入のの利益額とは
中国輸入よりは単価が高いので利益額は大きくなる傾向にあります。
例えば、7000円程度で仕入れて15000円くらいで販売し4500円くらいの利益。
2500円程度で仕入れて6000円くらいで販売し2000円程度の利益。
こんな感じで中国輸入よりは単価が高いので1つの商品を売ったときに利益額は大きくなります。
欧米輸入に必要な資金はどれくらい?
中国輸入よりは利益率が低くなる傾向にあるので少し多めに準備した方がいいと思います。
可能であれば最低30万円~。
これくらいあれば月に数万程度から稼ぐことが可能になります。
もちろん月に数十万円を狙うのであれば更に資金があった方が稼ぎやすくなります。
【結論】あなたに合うスタイルを選べばOKです【どちらも真剣に取り組めば稼げる】
こんな感じです。
何となくではありますが、中国輸入と欧米輸入の特徴を理解いただけたと思います。
最後に簡単にまとめると、
中国輸入まとめ
- 利益率高いけど単価が低いので利益額は低め
- 品質や偽造品の影響でアカウントリスクは高め
- OEMに進めば安定して稼げる可能性が高い
欧米輸入まとめ
- 利益率は低いけど単価が高いので利益額は多め
- メーカー品が多いので品質が安定していてアカウントリスクは低め
- メーカーや卸契約が取れれば安定して稼げる可能性が高い
どちらもコツコツと真面目に取り組めばまだまだ余裕で稼げる
実際、私自身も稼ぎ続けてますしコンサルをさせていただいているクライアントさんも続々と稼げるようになっています。
転売ではありますがビジネスなので、誰でも簡単に!というわけではありません。
しかし「本気で稼ぐ!」という強い意志があれば稼げるのも事実です。
ぶっちゃけ副業の中ではかなり期待値と再現性が高いビジネスモデルだと思います。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
ぜひあなたのあったビジネススタイルを見つけてみて下さいね。
ということで今回は以上です。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
【期間限定】ひこーるのリサーチ方法をそのままプレゼント中
期間限定でマニュアルまたはコンサル参加者さんにだけ以下の特典をプレゼント中です。
- ひこーるのリサーチ方法をそのまま紹介
- 特殊なツールを使わずに日米はもちろんヨーロッパAmazonなどのASIN一致商品を簡単に抜き出す方法
どちらも購入者さんにはかなりお喜びいただいている特典です。
興味がある人はこの機会にどうぞ。