
この記事は広告を含んでいる場合があります。広告収入はこのブログ運営を行なっていく上で非常に大切な収入源です。気になるサービスや商品があればこのサイトのリンクから登録や購入をしていただくことで、運営に必要な資金が集まり、さらに役立つ記事の作成時間が確保できます。ご協力いただけますと幸いです。
はいみなさんこんにちは~~~~。
ひこーるです。
今回は【海外直送品】と【並行輸入品】について書いていきます。
この辺の違いってわかっていますか?
利益出そうだからって適当なカタログに出品していたら、最悪はアカウント停止もあります。
出品するときはしっかりと確認してから出品しましょう。
1個50円~!格安の納品代行業者を見つけたから使ってみた結果はこちら。
カタログにはそれぞれ特徴がある
Amazonでリサーチをしているといろんなタイプのカタログを見ることがあると思います。
それぞれ違う特徴を持っているので適当なカタログに出品することは止めましょう。
「この商品・・・並行輸入したけど、海外直送品って書いてあるカタログの方が利益出るな・・・」
「よし!ちょっと違うけど海外直送品のカタログに出品しよう!」
これNGですからね!
同じ商品でもカタログが違えば別商品です。
たまに全く同じ商品なのに複数カタログになってる商品もありますが・・・w
基本はカタログが違えば別商品と理解してください。
なので、出品するときはしっかりと確認してから出品をしましょう。
ではどう違うのか?
ここからはその辺りについて説明していきますね。
並行輸入品とは
まずは海外商品を扱っていればよく目にする並行輸入品についてです。
並行輸入品を簡単に説明すると、
メーカーやブランドに関係のない第三者がメーカーから直接もしくは卸業者や小売店/販売店から購入した商品を日本で販売している商品のことを言います。
正規輸入品と同じ商品だけれど違うルートを通っているので並行という文字が付きます。
詳しくは下の記事を参考にしてみてください。
Amazonで見かける並行輸入品とは【販売者の目線から正規品との違いを理解しよう】
Amazonでは以下のような説明がされていますね。
[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ][/dropshadowbox]
引用:https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201999660
こんな感じですね。
海外直送品とは
これは言葉の通りそのまんまですよね。
「海外から直送されている商品」です。
商品自体の本質は並行輸入品とほとんど変わらないものと考えられます。
しかしこの海外直送品・・・
Amazonで販売するうえで注意点があります。
それが、FBA納品できないこと。
言葉の意味を考えれば当たり前ですよね。
だって「海外直送品」って言ってるのにFBAから届いたら意味わからないですよね?w
全然直送ちゃうやん!って話です。
だから海外直送品は海外直送品なのです。
では少しだけ例を挙げてみましょう。
Amazonで海外直送品と検索してみます。
すると以下のような商品が表示されます。
[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ][/dropshadowbox]
[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ][/dropshadowbox]
[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ][/dropshadowbox]
海外発送ばかりですよね?
ここにFBAセラーが入る余地はありません。
入ってしまうと規約違反になりますからね。
ではもし間違って出品してしまうとどうなるのか・・・?
海外直送品カタログに誤って出品してしまうと
もし海外直送品のカタログに誤って出品してしまうと、Amazonから以下のようなメールが届きます。
[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ][/dropshadowbox]
このようにAmazonから警告のメールが届きます。
商品はもちろん出品できませんので返送手続きをして別の並行輸入品カタログに出品しなおす必要があります。
こうなると出品できない時間ももったいないですし、返品に余計な手数料等も発生するので注意しましょう。
また何度も繰り返しているとアカウント停止になる可能性もありますからね。
まとめ
今回の海外直送品へのFBA納品に関してはAmazon側で明らかなカタログエラーと判断され出品されることはありませんでした。
しかし並行輸入品カタログと正規品カタログなどでは、Amazonの検品も通り抜けて出品されることがほとんどです。
そうなってしまうと、誤った商品がお客様の手元に届いてしまいます。
お客様のクレームにもつながりますし、それが続けばアカウントも危険な状態になります。
お客様にも迷惑が掛かるし、自身のアカウントにも無駄なリスクが生じます。
いいことはなにもないのでしっかりと確認してから出品をするよう心がけましょう。
それでは本日も最後までお読みいただきましてありがとうございましたm(__)m