MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるのAmazon輸入物販ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 本気で稼ぐコンテンツ一覧欧米輸入攻略
    • 【無料】最強のリサーチ用スプレッドシート
    • 欧米輸入完全攻略マニュアル
    • 欧米輸入フルコンサル
    • Amazon欧米輸入”転売集中”コンサル
    • 欧米輸入スタートアップコンサル
    • 1時間電話コンサル
    • 【無料】1ヶ月で学ぶ!欧米輸入マスター講座
    • 完全無料でできる爆速リサーチ法
    • 500円お試しコンサル
  • ひこーる納品代行月額無料|1つ60円
  • 無料メルマガ登録有料級プレゼントあり
  1. ホーム
  2. Amazon電脳せどり
  3. Amazon電脳せどりで本当にオススメのクレジットカード4選【プロの使い分け術も解説】

Amazon電脳せどりで本当にオススメのクレジットカード4選【プロの使い分け術も解説】

2024 2/20
広告
Amazon電脳せどり
クレジットカード
2022年2月22日2024年2月20日
ひこーる
Amazon電脳せどりで本当にオススメのクレジットカード4選【プロの使い分け術も解説】
  • URLをコピーしました!

この記事では Amazon電脳せどりで本当にオススメできるくれ時とカードを4枚紹介します。

  • 電脳せどりをやっているけど、まだクレジットカードの答えに辿り着いていない
  • 今から電脳せどりを始めたいけど、どのクレジットカードで始めればいいか知りたい

そんな人も多いはず。

そんな人に向けて、今回は Amazon物販歴10年以上のひこーるが徹底的に解説します。

この記事はこんな内容
  • Amazon電脳せどりで使うべきクレジットカードの選定基準は3つ
  • 【結論】プロが厳選したAmazon電脳せどりで活躍するクレジットカード4選
  • 【1位】楽天プレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【2位】PayPayカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【3位】エポスカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【4位】セゾンゴールドプレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • プロのクレジットカード使い分け術をコッソリ紹介

この記事を読めばこれらのことが分かるようになっています。

ひこーる
ひこーる

この記事を書いたひこーるの概要はこちら。

ひこーるの概要
  • 在宅副業を2014年に開始して2016年に独立
  • Amazon物販10年目/ブログ6年目
  • Amazon最高月利120万円/ブログ130万円
  • 詳しいプロフィールはこちら

この記事の結論

  • ポイント還元率は最低でも1%以上のカードを選ぶ
  • 限度額が高めのカードを選ぶ
  • 楽天カードとPayPayカードはとりあえず作っておく
  • エポスカードは上手く使えば還元率2%以上が狙える
  • 締日と支払日を意識したカード運用を心がける
あわせて読みたい
全Amazon物販プレイヤー必見!
納品代行

ひこーるが監修する「ひこーる納品代行サービス」をご紹介。

  • 月額料金や登録料金は0円
  • 大型や標準関係なく1つ当たり60円(税抜)ポッキリ
  • 複雑なオプション料金はすべて撤廃
  • もちろん簡易検品、OPP袋、セットアップなど含む
  • 電脳せどり、欧米輸入、中国輸入なんでも対応OK
  • 中古商品、要期限管理商品はNG
  • レスポンス爆速
  • こまめな状況報告
  • 初心者や副業セラーにピッタリな良心サービス
  • 現役セラー監修だからこそできる細かな気配りで安心納品!
詳細はこちら
お問い合せ&申込フォームはこちら
目次

Amazon電脳せどりで使うべきクレジットカードの選定基準は3つ

Amazon電脳せどりで使うべきクレジットカードの選定基準は3つ

まずはカードの選定基準についてです。

Amazon電脳せどりで使うべきクレジットカードの選定基準は3つ
  • ポイント還元率が高い
  • 限度額が大きいもしくは大きくなる可能性が高い
  • 年会費が安いもしくはサービス内容に合っているカード
ひこーる
ひこーる

それぞれ解説します!

ポイント還元率が高い

クレジットカード選びにおいてポイント還元率の高さは最も重要なポイントです。

ポイント還元率が低いカードを何も考えずに使ってしまうとかなり大きな損失になる可能性があります。

例えば、ポイント還元率が0.5%のカードと1%のカードで比較してみましょう。

利用額0.5%還元 1%還元
100万円5,000円10,000円
200万円10,000円20,000円
300万円15,000円30,000円
400万円20,000円40,000円
500万円25,000円50,000円
600万円30,000円60,000円
700万円35,000円70,000円
800万円40,000円80,000円
900万円45,000円90,000円
1000万円50,000円100,000円

たった0.5%の差です。

しかしたった0.5%でも還元率は倍。

使う金額が大きくなればなるほど、その差は大きくなりますよね。

同じように使っていても年間数万円の差です。

仮に500万円の仕入れをしたとすれば、0.5%よりも1%の方が25,000円も多くポイントが受け取れます。

25,000円あればあなたは何がしたいですか?

  • ちょっといいお店で食事
  • 近場の小旅行
  • ちょっとだけいい服

結構いい感じに使えそうですよね。

ひこーる
ひこーる

同じように仕入れているだけでこれだけの差です!だからこそ還元率は超重要!

限度額が大きいもしくは大きくなる可能性が高い

限度額が大きいカードと小さいカードの特徴をまとめてみました。

仮に今月は100万円分の仕入れをするとしましょう。

限度額50万円限度額1,000万円
限度額別のカードが必要余裕で足りる
還元ポイント別のカードに分散される1枚に集約できる
管理大変簡単

このように限度額が低いカードを使ってしまうと、色々と面倒です。

管理も大変ですし、せっかくのポイントが分散されて使いにくくなることも。

Amazon電脳せどりでは基本的に限度額が高いカードを選択して、管理をまとめると無駄なストレスなくビジネスに取り組めると思いますよ。

年会費が安いもしくはサービス内容に合っているカード

ぶっちゃけクレジットカードは上を見ればキリがないほど年会費が高額です。

ただし、 Amazon物販にそんな年会費が高額なクレジットカードは必要ありません。

必要なのは、

  • 毎月の支払いがストレスなくできる限度額があること
  • 還元率が1%以上あること
  • 還元されるポイントがあなたの生活圏にあっていること

ぶっちゃけこれらを満たしているなら、無料カードで十分です。

ただし無料カードの場合はどうしても限度額の上限が低めに設定されています。

おそらく最高でも100〜150万円程度まで。

本気でAmazon電脳に取り組むならこの限度額では少し厳しいはずです。

よって限度額がこれくらいのカードを2枚〜3枚持つか、年会費が低めのゴールドカードで限度額が300万円くらいのカードを選びましょう。

ひこーる
ひこーる

ということでここからはAmazon電脳せどりにオススメなクレジットカードをいくつか紹介します!

【結論】プロが厳選したAmazon電脳せどりで活躍するクレジットカード4選

【結論】プロが厳選したAmazon電脳せどりで活躍するクレジットカード4選

まずは結論から。

オススメのクレジットカードはこちら。

Amazon電脳せどりで本当にオススメな4枚のクレジットカードを紹介
  • 楽天プレミアムカード【規約にて転売利用は違反となったので使用時には注意が必要】
  • PayPayカード
  • エポスカード【プレミアムカードまでグレードアップすれば更にGOOD】
  • セゾンゴールドプレミアムカード
ひこーる
ひこーる

それぞれ簡単にまとめます!

【1位】楽天プレミアムカード
 (5)

年会費¥11,000(税込)

言わずと知れたクレジットカード界の王様、楽天カードの上位カード。楽天ポイントが還元されるので使えるシーンがかなり多い!普段の生活にポイントを活用したいならかなりおすすめ!

もっと詳しく

申し込む

【2位】PayPayカード
paypayカード
 (4.5)

年会費0円

Yahoo!ショッピングで仕入れる時に大活躍。PayPayにPayPayカードから残高にチャージして利用すれば還元率3.5%。電脳せどりでヤフショを活用するなら必須カード。

もっと詳しく

申し込む

【3位】エポスカード
 (4.5)

年会費0円

エポスカードを使っていると、年会費無料のゴールドカードインビテーションが届く。さらに使い込むとプラチナカードのインビが届く。プラチナカードのボーナスポイントがかなり熱い!仕入れで使えばポイントがザクザク貯まる。

もっと詳しく

申し込む

【4位】セゾンゴールドプレミアムカード
 (4)

年会費¥11,000(税込)→0円(条件あり)

映画料金がいつでも1,000円の映画好きにはたまらないカード。さらに50万円利用ごとにボーナスポイントあり。1度でも年間100万円以上利用すれば翌年以降の年会費が永久無料になる最強サブカード!

もっと詳しく

申し込む

ひこーる
ひこーる

ここからそれぞれのカードのオススメな理由やイマイチな理由を紹介します!

【1位】楽天プレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

【1位】楽天プレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

ひこーるが激推しするクレジットカードが楽天プレミアムカード。

【1位】楽天プレミアムカード
 (5)

年会費¥11,000(税込)

言わずと知れたクレジットカード界の王様、楽天カードの上位カード。楽天ポイントが還元されるので使えるシーンがかなり多い!普段の生活にポイントを活用したいならかなりおすすめ!

もっと詳しく

申し込む

主な特徴はこちら。

【1位】楽天プレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】使いやすい楽天ポイントが貯まる
  • 【オススメ】プレミアムカードなのに年会費が安め
  • 【オススメ】楽天ビジネスカードの発行ができる
  • 【イマイチ】高額な決済をすると自動ロックがかかる
  • 【イマイチ】転売利用での利用が違法とアナウンスされた
ひこーる
ひこーる

それぞれ詳しく紹介します!

【オススメ】使いやすい楽天ポイントが貯まる

楽天プレミアムカードがおすすめできる圧倒的理由は楽天ポイントが貯まること。

楽天ポイントは本当にどこでも利用できるといっても良いくらい利用の幅が広いです。

使い方も、

  • クレジットカードの決済をポイント払い
  • 楽天Payとしていつもの支払いに利用
  • 楽天ポイントカードとしてポイント払い
  • 楽天トラベルで使えば旅費が無料
  • 楽天ビューティで使えばヘアカットやカラーが無料

など、本当に幅広く使えます。

楽天ポイントをうまく活用すれば、現金0円で生活することも可能。

ひこーる
ひこーる

ひこーるは一時期、楽天ポイントだけで生活していた時期があります!

参考楽天ポイントが使えるお店一覧(公式サイト)楽天ポイントカード

【オススメ】プレミアムカードなのに年会費が安め

楽天プレミアムカードは楽天カードの中では上位カードの位置付けです。

楽天カードの主な種類はこちら。

  • 楽天カード
  • 楽天ゴールドカード
  • 楽天プレミアムカード
  • 楽天ブラックカード

楽天プレミアムカードは上から2番目ですね。

上から2番目ですが年会費は11,000円。

そしてサービスも充実しています。

代表的なものが、

  • 楽天市場でのお買い物が通常カードより+1倍
  • 優待サービス選択でさらにポイントUP
  • プライオリティ・パスが無料で発行できる
  • 国内外のラウンジが無料で利用できる

など。

値段の割にかなり手厚い待遇です。

楽天カードや楽天ゴールドカードよりは年会費が高く設定されていますが、それ以上に利用上限額が大きかったりポイントサービスが手厚かったりするので損はしないはず。

ひこーる
ひこーる

プライオリティ・パスがこの価格で持てるのはかなりお得ですよ!

楽天プレミアムカードを作ってみる

【オススメ】楽天ビジネスカードの発行ができる

楽天プレミアムカードなら、同時もしくは後から楽天ビジネスカードの発行が可能。

楽天ビジネスカード

スペックはこんな感じ。

条件楽天プレミアムカード所持者のみ
年会費2,200円
ブランドVISA
還元率1%
ETCカード複数枚発行可能
楽天市場プラス1倍

仕入れにはビジネス用の法人カードを使いたいなら、楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードを同時発行がオススメです。

【イマイチ】高額な決済をすると自動ロックがかかる

楽天には不自然な決済をAIが自動で判別してロックしてしまうシステムがあります。

例えば、Amazon.comで100ドルくらいの仕入れをしたとします。

この決済をAIが不自然と判断すれば自動でロックがかかり決済が完了しません。

これを解除する方法は2つ。

  • 楽天カードから届くSMSのリンクから解除
  • 楽天カード専用デスクに電話して解除してもらう

ぶっちゃけどちらも面倒ですよね。

ひこーるの経験上、100ドルを超える決済をすると結構な頻度でロックがかかります。

面倒ですが、楽天カードの仕様なので、使っていくならこれと付き合っていくしかありません。

ひこーる
ひこーる

逆にいうと、楽天プレミアムカードにはそれくらいしか欠点がありません!

楽天プレミアムカードを作ってみる

【イマイチ】転売利用での利用が違法とアナウンスされた

2022年5月の規約変更で楽天カードを使っての転売利用は違反になるとアナウンスされました。

ぶっちゃけすぐに利用停止やアカウント停止、ポイントの没収などにはならないと思いますが注意は必要です。

無駄なリスクを取らないためにも楽天市場で仕入れをするときは、他のカードを使った方がいいかもしれません。

【2位】PayPayカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

【2位】PayPayカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

次にPayPayカードについて。

【2位】PayPayカード
paypayカード
 (4.5)

年会費0円

Yahoo!ショッピングで仕入れる時に大活躍。PayPayにPayPayカードから残高にチャージして利用すれば還元率3.5%。電脳せどりでヤフショを活用するなら必須カード。

もっと詳しく

申し込む

主な特徴はこちら。

【2位】PayPayカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】Yahoo!ショッピングで利用すると通常より+3.5%還元率UP
  • 【オススメ】その他の関連サービスもまとめて利用するとさらに還元率UP
  • 【オススメ】街のかなりのお店でPayPayポイントが利用できる
  • 【イマイチ】関連サイトでしか最高のパフォーマンスは見せてくれない
ひこーる
ひこーる

それぞれ詳しく紹介します!

【オススメ】Yahoo!ショッピングで利用すると通常より+3.5%還元率UP

PayPayカードはYahoo!ショッピングでの仕入れで最大限の効果を発揮します。

PayPayカード

例えばPayPayクレジットカードをそのまま使うと、通常より+3%のポイントが付与されます。

PayPay残高だと+3.5%。

つまりPay PayカードであらかじめPayPay残高にチャージしておくだけで0.5%も多くポイントが還元されます。

ただしもちろん付与上限があるので注意が必要。

【オススメ】その他の関連サービスもまとめて利用するとさらに還元率UP

PayPayカードを使ってYahoo!ショッピングで仕入れる場合。

その他の関連サービスにも加入しておくとさらにポイントアップが狙えます。

例えば、

  • LYPプレミアム会員に加入
  • スマホ回線をソフトバンクもしくはワイモバイルにする
  • Yahoo!BB「プレミアム」プランを利用する

このような関連サービスをうまく活用することで、さらに還元率を高めた仕入れができます。

【オススメ】街のかなりのお店でPayPayポイントが利用できる

PayPayカードを使って貯めたポイントはかなり多くのお店で使えます。

おそらくあなたも街を歩いていてPayPayのマークを見たことがあるはず。

ぶっちゃけ大手コンビニやスーパーなどはほとんど使えますし、小さなお店でもクレジットカードは使えなくてもPayPayには対応しているというお店は多いです。

クレジットカードのポイントを普段の生活に使いたいと考えているなら、PayPayカードはかなり使い勝手がいいと思います。

PayPayカードを作ってみる

【イマイチ】関連サイトでしか最高のパフォーマンスは見せてくれない

PayPayカードはYahoo!ショッピングなど関連サービスではかなり強い効果を発揮してくれます。

しかしそれ以外のサイトでの仕入れなら一般的なカードと同じくらいのパフォーマンスです。

ただ上でも紹介したようにPayPayポイントはどこでも使えるので使い勝手はかなりいいはず。

とりあえず還元されたポイントを気軽に使いたいという人なら作っておいて損はないカードだと思います。

【3位】エポスカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

【3位】エポスカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

第3位はエポスカード。

【3位】エポスカード
 (4.5)

年会費0円

エポスカードを使っていると、年会費無料のゴールドカードインビテーションが届く。さらに使い込むとプラチナカードのインビが届く。プラチナカードのボーナスポイントがかなり熱い!仕入れで使えばポイントがザクザク貯まる。

もっと詳しく

申し込む

主な特徴はこちら。

【3位】エポスカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】使い込めば年会費無料のゴールドカードインビテーションが届く
  • 【オススメ】ゴールド以上は利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
  • 【オススメ】ポイントを請求額の相殺に使える
  • 【オススメ】プライオリティ・パスが無料で手に入る
  • 【イマイチ】所持していてもあまりテンションは上がらない
ひこーる
ひこーる

それぞれ詳しく紹介します!

【オススメ】使い込めば年会費無料のゴールドカードインビテーションが届く

エポスカードは無料で作成可能なクレジットカードです。

ただしエポスカードのまま活用するには、利用上限が少なすぎて使いものになりません。

しかしエポスカードを使っていると、年会費無料のゴールドカードのインビテーションが届きます。

そしてそのゴールドカードにアップグレードしてから、さらに使い込むと次は通常よりも年会費が安いプラチナカードのインビテーションが届きます。

エポスカード

プラチナカードまで引き上げられればかなり使えるカードに進化します。

ひこーる
ひこーる

インビテーションが届くまでカードを使うのは、育ててるって感じで結構楽しいと思います!

【オススメ】ゴールド以上は利用額に応じてボーナスポイントがもらえる

エポスカードのゴールドカード以上は年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。

ゴールドカードプラチナカード
50万2,500pt–
100万10,000pt20,000pt
200万–30,000pt
300万–40,000pt
500万–50,000pt
700万–60,000pt
900万–70,000pt
1,100万–80,000pt
1,300万–90,000pt
1,500万–100,000pt

例えば、プラチナカードで年間900万円使ったとします。

そうすると、通常1%のポイントである90,000ptプラスボーナスポイントの70,000ptがもらえます。

つまり900万円利用で16万ポイント。

還元率でいうと約1.7%です。

メチャメチャ高還元率ですよね。

しかもポイントで年会費の支払いができるので、実質年会費無料でエポスプラチナカードを使い続けることができます。

ひこーる
ひこーる

ぶっちゃけ還元率だけでいうとエポスプラチナカードは最強クラスだと思います!

【年会費無料】エポスカードを作ってみる

【オススメ】ポイントを請求額の相殺に使える

エポスカードのポイントは楽天ほどではないですが、幅広く活用できます。

例えば、

  • 年会費をポイント払い(プラチナの場合)
  • スターhバックスカードにチャージ
  • ANAやJALのマイルに交換
  • dポイントやPontaポイントに交換
  • Amazonギフトカードに交換
  • 支払いをポイントで割引

ひこーるがおすすめなのが支払いをポイントで割引。

キャッシュフローがギリギリの人なら、毎月の支払いが苦しいときってあると思います。

そんなときでもエポスカードのポイントを使えば、支払い額をポイントで相殺が可能。

【オススメ】プライオリティ・パスが無料で手に入る

エポスプラチナカードも楽天プレミアムカードと同様にプライオリティ・パスが無料で手に入ります。

さらに以下のサービスも利用可能。

  • 空港ラウンジ(海外):1,000ヶ所以上
  • 空港ラウンジ(国内):同伴者1名まで無料
  • プラチナトラベル
  • グルメクーポン
  • コンシェルジュ
  • プラチナゴルフ

などなど、プラチナならではのサービスも充実。

Amazon欧米輸入で旅行にたくさんいく予定があるなら、あなたの旅行をサポートしてくれること間違いなし。

【イマイチ】所持していてもあまりテンションは上がらない

ぶっちゃけエポスカードを持っててテンションは上がらないです。

本当に普通のクレジットカードなので。

ただ少しずつ育てて、ゴールド→プラチナと上がっていけば愛着も湧くはず。

使えば使うほど味が出るカードだと思います。

年会費もプラチナカードランクのカードの中ではぶっちぎりで安いので持ってて損はないはず。

Amazon欧米輸入のように高額決済をするなら、ポイント還元率がトップクラスなのでメインカードとしてもかなりおすすめですよ。

エポスカードを作ってみる

【4位】セゾンゴールドプレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

【4位】セゾンゴールドプレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介

最後に紹介するのがセゾンゴールドプレミアムカード。

【4位】セゾンゴールドプレミアムカード
 (4)

年会費¥11,000(税込)→0円(条件あり)

映画料金がいつでも1,000円の映画好きにはたまらないカード。さらに50万円利用ごとにボーナスポイントあり。1度でも年間100万円以上利用すれば翌年以降の年会費が永久無料になる最強サブカード!

もっと詳しく

申し込む

主な特徴はこちら。

【4位】セゾンゴールドプレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が永久無料
  • 【オススメ】映画料金がいつでも1,000円
  • 【オススメ】年間50万円ごとにボーナスポイントがもらえる
  • 【イマイチ】通常時の基本ポイント還元率が0.5%
ひこーる
ひこーる

それぞれ詳しく紹介します!

【オススメ】年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が永久無料

セゾンゴールドプレミアムカードがおすすめな理由が一度でも年間100万円以上利用をすれば翌年以降の年会費が永久に無料なこと。

永久にです。

100万円の翌年だけではなく、一度でも100万円をクリアすれば、カードを解約しない限り永久に年会費を請求されることはありません。

経費はできるだけ節約したいと思うので、年会費が無料になるのは嬉しいですよね。

ひこーる
ひこーる

とりあえず一度だけでも頑張って100万円以上使っておけばサブカードとしてあなたをフォローしてくれるはず!

【オススメ】映画料金がいつでも1,000円

セゾンゴールドプレミアムカードの最大の特徴は映画館がいつでも1,000円で楽しめることだと思います。

しかも対象はカード契約者の2親等まで。

  • あなた
  • 配偶者
  • 子ども
  • 兄弟姉妹
  • 祖父母
  • 孫

までが対象。

対象の映画館はこちら。

  • TOHOシネマズ
  • ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
  • MOOVIX & SMT直営映画館
  • シネマサンシャイン

おそらくどれかはあなたの家の近くにあるはず。

ひこーる
ひこーる

これらの映画が一人1,000円で見られるのは映画好きにとってはかなり嬉しいですよね。

【オススメ】年間50万円ごとにボーナスポイントがもらえる

セゾンゴールドプレミアムカードの通常還元率は0.5%とゴールドカードの中では低めに設定されています。

しかし50万円達成ごとにボーナスとして5,000ポイントが付与されます。

しかも上限なしです。

ボーナス
50万円利用5,000pt
100万円利用5,000pt
150万円利用5,000pt
200万円利用5,000pt
250万円利用5,000pt
300万円利用5,000pt
350万円利用5,000pt
400万円利用5,000pt

このように区切りの50万円を達成するごとに5,000ポイントが付与され続けます。

つまり実質還元率は1%と同等です。

ひこーる
ひこーる

この50万円を意識して活用できれば還元率1%の維持が可能!

【イマイチ】通常時の基本ポイント還元率が0.5%

ただし区切りの50万円に達しなければ少し損します。

例えば年間の利用額が395万円だった場合。

あと5万円使うことができれば5,000ポイントの付与がありますが、届かなければボーナスはもらえません。

ボーナスを無駄なく獲得したいなら、50万円の区切りを意識して使う必要があります。

ただ、その意識さえ持っていれば無駄なくボーナスが獲得できるので、間違いなく良いカードだと思います。

ひこーる
ひこーる

映画好きなら持っておいて損はないスーパーサブ的なクレジットカードとしておすすめ!

セゾンゴールドプレミアムカードを作ってみる

プロのクレジットカード使い分け術をコッソリ紹介

プロのクレジットカード使い分け術をコッソリ紹介

最後にプロのクレジットカード使い分け術を3つ紹介しておきます。

プロのクレジットカード使い分け術をコッソリ紹介
  • 必ず締め日と支払い日を意識する
  • ポイント還元率が1番高いカード選択する
  • さらにポイントを貯めるならポイントサイトを経由する
ひこーる
ひこーる

それぞれ詳しく解説します!

必ず締め日と支払い日を意識する

クレジットカードには締め日と支払日があります。

代表的な締め日と支払い日はこちら。

締め日支払日
三井住友カード15日もしくは月末10日もしくは26日
JCBカード15日10日
アメックスカードにより異なるカードにより異なる
ダイナース15日10日
UCカード10日5日
セゾンカード10日4日
楽天カード末締め27日
PayPayカード末締め27日
イオンカード10日2日
ジャックス末締め27日
エポスカード4日もしくは27日4日もしくは27日
オリコカード末締め27日

このようにクレジットカード会社によって少しずつ異なります。

そしてクレジットカードを2枚以上で運用するときは。締め日を支払いがズレているカードを選びましょう。

例えば、末締め27日払いのカードと15日締め10日払いのカードを使った場合。

締め日と支払日はこのようになります。

仕入れ日末締め27日払いの
カードを使った場合
15日締め10日払いの
カードを使った場合
3月1日57日41日
3月15日44日27日
3月16日43日56日
3月31日27日41日

この締め日と支払日のズレをうまく活用して、支払日ができるだけ遠くになるように調整します。

そうすることで、キャッシュフローを可能な限り安定させてビジネスを進めることができます。

あわせて読みたい

ポイント還元率が1番高いカードを選択する

クレジットカードは使うタイミングやショップに応じて選択します。

例えば楽天市場なら楽天カード。

Yahoo!ショッピングならPayPayカードのような感じです。

上で説明した締め日と支払いにも意識しつつ使う場所も考えてカードを選ぶようにしましょう。

これをするだけでもポイント倍率が大きく変わります。

Amazon電脳せどりにおいてクレジットカードのポイントはあくまでもおまけです。

しかしそのおまけも馬鹿にできないレベルのポイントが貯まります。

もう一度、還元率の違いで貯まるポイントの違いを頭に入れておいてください。

利用額0.5%還元 1%還元
100万円5,000円10,000円
200万円10,000円20,000円
300万円15,000円30,000円
400万円20,000円40,000円
500万円25,000円50,000円
600万円30,000円60,000円
700万円35,000円70,000円
800万円40,000円80,000円
900万円45,000円90,000円
1000万円50,000円100,000円

本当にたった0.5%の違いでも、年間で考えるととんでもない差が生まれます。

1ポイントも無駄にしないためにも、最適なクレジットカードを選択してみてくださいね。

さらにポイントを貯めるならポイントサイトを経由する

クレジットカードとは少し違いますがポイントサイトの経由も忘れずに。

ポイントサイトとは、経由していつも通り買い物をするだけで数%のポイントバックがあるサイトのことです。

本当にリンクを踏んで買い物をするだけなので使わない理由がありません。

まだ使ったことがない人は以下の記事を参考に登録してみてくださいね。

あわせて読みたい

【まとめ】適切なクレジットカードを選んで最大限に得をして電脳せどりを攻略しよう!

【まとめ】適切なクレジットカードを選んで最大限に得をして電脳せどりを攻略しよう!

ということで今回は Amazon電脳せどりにオススメなクレジットカードについてまとめました。

もう一度簡単にまとめます。

Amazon電脳せどりで使うべきクレジットカードの選定基準は3つ
  • ポイント還元率が高い
  • 限度額が大きいもしくは大きくなる可能性が高い
  • 年会費が安いもしくはサービス内容に合っているカード
Amazon電脳せどりで本当にオススメな4枚のクレジットカードを紹介
  • 楽天プレミアムカード【規約にて転売利用は違反となったので使用時には注意が必要】
  • PayPayカード
  • エポスカード【プレミアムカードまでグレードアップすれば更にGOOD】
  • セゾンゴールドプレミアムカード
【1位】楽天プレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】使いやすい楽天ポイントが貯まる
  • 【オススメ】プレミアムカードなのに年会費が安め
  • 【オススメ】楽天ビジネスカードの発行ができる
  • 【イマイチ】高額な決済をすると自動ロックがかかる
  • 【イマイチ】転売利用での利用が違法とアナウンスされた
【2位】PayPayカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】Yahoo!ショッピングで利用すると通常より+3.5%還元率UP
  • 【オススメ】その他の関連サービスもまとめて利用するとさらに還元率UP
  • 【オススメ】街のかなりのお店でPayPayポイントが利用できる
  • 【イマイチ】関連サイトでしか最高のパフォーマンスは見せてくれない
【3位】エポスカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】使い込めば年会費無料のゴールドカードインビテーションが届く
  • 【オススメ】ゴールド以上は利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
  • 【オススメ】ポイントを請求額の相殺に使える
  • 【オススメ】プライオリティ・パスが無料で手に入る
  • 【イマイチ】所持していてもあまりテンションは上がらない
【4位】セゾンゴールドプレミアムカードがおすすめな理由とイマイチな所を包み隠さず紹介
  • 【オススメ】年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が永久無料
  • 【オススメ】映画料金がいつでも1,000円
  • 【オススメ】年間50万円ごとにボーナスポイントがもらえる
  • 【イマイチ】通常時の基本ポイント還元率が0.5%
プロのクレジットカード使い分け術をコッソリ紹介
  • 必ず締め日と支払い日を意識する
  • ポイント還元率が1番高いカード選択する
  • さらにポイントを貯めるならポイントサイトを経由する

クレジットカード選びを間違えれば年間数万円〜数十万円分のポイントを損する可能性があります。

せっかく大きな金額の決済をするので、クレジットカード選びは間違わないように注意したいですね。

ここで紹介したカードを使っておけば大きな損をすることはないと思います。

ぜひ参考にして、あなたに合ったクレジットカードを選んでみてください。

この記事が参考になった人にオススメな記事一覧

Amazon電脳せどり
クレジットカード
Amazon電脳せどりで本当にオススメのクレジットカード4選【プロの使い分け術も解説】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
ひこーる
Amazon欧米輸入のプロ
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れた野生のひこーる。
プロフィールはこちら
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?
ひこーるオリジナルコンテンツ
Keepaを活用するスプレッドシート
【無料】
最強のスプレッドシート
nouhin
1個60円
ひこーる納品代行サービス
コンサルティング
フルコンサル
マニュアル
マニュアル
start
スタートアップ
コンサル
tenbai
転売集中コンサル
tel
電話コンサル
mail
【無料】
1ヶ月メール講座
無料でできるスプレッドシート
完全無料でできる
爆速リサーチ法
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
ピックアップ記事
  • Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    Amazon欧米輸入とは?初心者が月10万円稼ぐための完全ガイド

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料

    2025年3月19日
    コンテンツ
  • 【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    【無料】最強のAmazon欧米輸入用リサーチ/商品管理スプレッドシートがあれば欲しくないですか?

    2025年4月25日
    Amazon欧米輸入
  • Amazon欧米輸入必須ツール15選|あなたの作業を劇的に効率化

    プロも愛用!Amazon欧米輸入で使わないと損するツール15選|時短&利益UP

    2025年2月16日
    Amazon欧米輸入
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
    2022年12月26日
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    2024年5月26日
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    2022年5月3日
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    2024年5月24日
  • 【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    【保存版】Keepaを使ってASINを含む商品データを一瞬でリスト化する4つの方法
    2020年7月9日
  • 【1個60円ポッキリ】ひこーる納品代行サービス!月額&登録料無料
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazon中国輸入
  • Amazon欧米輸入
  • Amazon物販全般
  • Amazon物販用のツールやサービス
  • Amazon電脳せどり
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ライフ
  • 副業全般
タグ
DHL eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA ひこーる納品代行サービス アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード コンサル サンクスメール セラーID セラースケット バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 保存版 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転送会社 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるのAmazon輸入物販ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【無料】最強スプシ
  • 【60円】納品代行
  • 欧米輸入倶楽部
目次