MENU
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
  • Amazon物販完全ガイド
  • 欧米輸入完全ガイド
  • 1つ60円ポッキリ|納品代行サービス
  • お問い合わせ
ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • Amazon物販の始め方概要から始め方まで徹底解説
  • 欧米輸入完全ガイド欧米輸入で稼ぐロードマップ
  • 欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • 格安納品代行サービス月額無料|1つ50円〜
  • バーチャルオフィスプライベートを守ろう
  • 無料メルマガ秘密の情報ゲット
🎁リアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!
  1. ホーム
  2. 欧米輸入ラボ
  3. Amazon欧米輸入でクレジットカードが2枚以上必要な絶対的理由

Amazon欧米輸入でクレジットカードが2枚以上必要な絶対的理由

2024 11/07
広告
欧米輸入ラボ
キャッシュフロー クレジットカード
2019年12月13日2024年11月7日
ひこーる
Amazon欧米輸入でクレジットカードが2枚以上必要な絶対的理由
  • URLをコピーしました!

あなたはクレジットカードを何枚持っていますか?

もし1枚しか持っていなくてAmazon欧米輸入にチャレンジしようとしているなら、それは危険かもしれません。

なぜ危険かって?結論からお伝えすると、支払いが間に合わなくなる可能性があるからです。

せっかく順調に利益を重ねているのに、ちょっとした判断ミスで事業が進められなくなる可能性があります。

そんな最悪の事態を避けるための手法が、クレジットカード2枚以上運用法です。

ということで今回は、

今回の内容
  • なぜクレジットカード1枚が危険なのか
  • クレジットカードを2枚以上使う場合のコツ
  • 最適なクレジットカードの選び方
  • 新しいクレジットカードを作るときの注意点

このような内容を学んでいきましょう。

今よりももっとクレジットカードをうまく活用して有利にAmazon欧米輸入を進めたい人は最後までご覧くださいませ。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入のプロがガチで使っているクレジットカード3選 Amazon欧米輸入ではクレジットカードが必須です。仕入れはクレカがないと始まらないですからね。 そんなクレジットカードですが、あなたは何を使っていますか?もしくは…
1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

Amazon欧米輸入でクレジットカードが2枚以上必要な絶対的理由

Amazon欧米輸入でクレジットカードが2枚以上必要な絶対的理由

まずは結論からです。

クレカが2枚以上いる理由
  • 締め日と支払日を分けることでキャッシュフローを安定させる
  • 複数枚利用することで限度額が増えるので仕入れられる商品数も増える

それぞれ解説します。

締め日と支払日を分けることでキャッシュフローを安定させる

クレジットカード1枚で仕入れする場合、キャッシュフローが悪くなりがちです。

例えば、末締め27日払いのカード1枚で仕入した場合のイメージがこちら。

仕入れ日猶予
3月1日57日
3月15日44日
3月31日27日

月末に近づけば近づくほど支払いまでの猶予が短くなりますよね。

資金が少ないなら、資金を早く回収しないと支払に間に合わない人もいると思います。そうなると、かなりタイトなスケジュールで販売プランを立てなければなりません。

次に2枚のクレジットカードを使った場合のイメージです。使うクレジットカードは以下の2種類と仮定します。

  • 末締め27日払い
  • 15日締め10日払い
仕入れ日末締め27日払いの
カードを使った場合
15日締め10日払いの
カードを使った場合
3月1日57日41日
3月15日44日27日
3月16日43日56日
3月31日27日41日

このように締め日と支払日が違う2枚以上のカードを使えば、約2週間ほど支払いまでの猶予を延ばせます。

Amazonの売上金の入金は2週間おきなので、支払い前に入金があればうまくキャッシュを回せそうですよね。

ビジネスでは支払いは後に回せたほうが圧倒的に有利です。よってクレジットカードで仕入れる場合は、できるだけ支払日が遠いカードを選択するのがベストです。

ひこーる

これを知っているだけでもAmazon欧米輸入のキャッシュフローはかなり良くなると思います。

あわせて読みたい
Amazon物販のキャッシュフローをプロが解説|お金が増えない3大原因とは Amazon物販で利益が出ているはずなのになぜかお金が増えない。 そう感じている人も多いのではないでしょうか?10万円の粗利が出ているはずなのに、なぜか銀行口座のお金…

複数枚利用することで限度額が増えるので仕入れられる商品数も増える

クレジットカードにはそれぞれ限度額が定められています。

例えば、

スクロールできます
カードの種類限度額の例
無料のクレジットカード10〜30万円
ゴールドカード100〜300万円
プラチナカード500万円〜
アメックスデポジットを使えば
実質無制限

Amazon欧米輸入は商品をたくさん仕入れてたくさん販売するビジネスモデルです。

たくさんの商品を仕入れるにはたくさんの限度額が必要。

仮にあなたが持っているクレジットカードの限度額が50万円なら、それ以上仕入れることはできません。しかし仮に2枚持っていたとして、それぞれ限度額が50万円なら合計で100万円分の仕入れができます。

無理をして限度額いっぱいの仕入れをする必要はありませんが、

くまったさん

あ〜限度額が足りなくて仕入れられない!絶対に利益が出る商品なのに…。

という悔しい思いをしなくて済みます。

物販ビジネスをやる以上、限度額が多くて損することはないので、早いうちにカードを作っておいた方がいいと思います。

ひこーる

ちなみに私は副業時代に10枚ほど一気に作りました。

Amazon欧米輸入に最適なクレジットカードの選び方3選

Amazon欧米輸入に最適なクレジットカードの選び方3選

ここからはAmazon欧米輸入に最適なクレジットカードの選び方を紹介します。

Amazon欧米輸入に最適なクレジットカードの選び方
  • 締め日と支払日が異なるクレジットカードを選ぶ
  • 年会費が発生したとしてもゴールド以上の限度額が高いクレジットカードを選ぶ
  • 還元率は最低1%以上のクレジットカードを選ぶ

それぞれ解説します。

締め日と支払日が異なるクレジットカードを選ぶ

上でも解説した通り、クレジットカードを選ぶときは締め日と支払日が異なるカードを選びましょう。

締め日と支払日が異なるクレジットカードを選ぶことで支払日を可能な限り遠ざけられます。

それによりキャッシュフローの安定化が見込めます。

仕入れ日末締め27日払いの
カードを使った場合
15日締め10日払いの
カードを使った場合
3月1日57日41日
3月15日44日27日
3月16日43日56日
3月31日27日41日

ちなみに代表的なクレジットカードの締め日と支払日はこちら。

締め日支払日
三井住友カード15日もしくは月末10日もしくは26日
JCBカード15日10日
アメックスカードにより異なるカードにより異なる
ダイナース15日10日
UCカード10日5日
セゾンカード10日4日
楽天カード末締め27日
イオンカード10日2日
ジャックス末締め27日
エポスカード4日もしくは27日4日もしくは27日
オリコカード末締め27日

このようにクレジットカード会社によって少しずつ異なります。ちなみに私は後ほど紹介しますが、楽天プレミアムカード、エポスカード、セゾンゴールドプレミアムカードを活用しています。

サイクルはこちら。

締め日支払日
楽天プレミアム末締め27日
エポス27日27日
セゾンゴールドプレミアム10日4日
ひこーる

少し変則ではありますが、最近は楽天プレミアムをメインにしてこの3枚で回しています。

年会費が発生したとしてもゴールド以上の限度額が高いクレジットカードを選ぶ

クレジットカードには無料カードと年会費が発生する有料カードがあります。

無料カードの場合、限度額が10万円〜100万円までに設定されている場合が多いです。

それに対して有料のクレジットカードの場合は50〜300万円、プラチナカードクラスだと1000万円を超えます。

私が活用しているカードはそれぞれ限度額が300万円を超えています。よって、今の仕入れ状況なら困ることはありません。

上でも解説したように、限度額は多いに越したことありません。限度額に余裕を持たせておくことで、急な卸の大型契約にも対応できます。

さらにいうと、限度額が少ないカードだとだんだん枚数が増えて管理が大変。でも限度額が大きいカードを2枚くらいに絞っておくと管理がかなり楽です。

特に確定申告を自分でやるなら、資金の動きはシンプルにしたほうが後悔しないと思いますよ。

ひこーる

確定申告は本当に面倒なので、会計ソフトもしくは税理士さんに依頼しましょう。ちなみに私は税理士さんに丸投げしています。

あわせて読みたい
Amazon物販ビジネスに税理士は必須?|節税と効率を最大限に高める方法 Amazon物販で利益が出てくると、避けて通れないのが「確定申告」。 できるだけ税金を抑えたいけど、どうすればいいんだろう? と悩んでいませんか? 確定申告のやり方に…

還元率は最低でも1%以上のクレジットカードを選ぶ

クレジットカードは使うだけでポイント還元などが受けられます。例えば楽天カードなら使った分の1%〜が楽天ポイントで還元されます。

この還元率ですが、基本的に無料カードでは0.5%〜、ゴールドカード以上の有料カードなら1%〜が基本です。たった0.5%と思うかもしれません。

しかし高額を利用するAmazon欧米輸入ではこのたった0.5%でとても大きな差が生じます。わかりやすく表にまとめました。

利用額0.5%還元 1%還元
100万円5,000円10000円
200万円10,000円20,000円
300万円15,000円30,000円
400万円20,000円40,000円
500万円25,000円50,000円
600万円30,000円60,000円
700万円35,000円70,000円
800万円40,000円80,000円
900万円45,000円90,000円
1000万円50,000円100,000円

このように年間で考えると数万円単位でポイント獲得数が変わってきます。同じように使うなら、お得に使いたいですよね。

だからこそ、多少の年会費が発生したとしても有料カードを使った方がお得なんです。

ひこーる

年会費は払いたくない!と思うかもしれませんが、トータルで見るとプラスになることが多いです。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入のプロがガチで使っているクレジットカード3選 Amazon欧米輸入ではクレジットカードが必須です。仕入れはクレカがないと始まらないですからね。 そんなクレジットカードですが、あなたは何を使っていますか?もしくは…

新たにクレジットカードを作るときの3つの注意点

新たにクレジットカードを作るときの3つの注意点

それではここからは新たにクレジットカードを作るときの3つの注意点を確認していきましょう。

新たにクレジットカードを作るときの3つの注意点
  • 複数枚のカードを作るときは一定期間空ける
  • 還元されるポイントや特典があなたにあっているか確認する
  • 独立を考えているなら会社員のうちにクレジットカードを作成しておく

それぞれ解説します。

複数枚のカードを作るときは一定期間空ける

クレジットカードの作成は分割して進めましょう。なぜならクレジットカード会社が違っても会社同士はつながっているからです。つまりあなたのクレジットカードヒストリーは筒抜け。

仮に一気に3枚4枚の発行を申請すれば担当者からすれば怪しく見えます。そうなると、通常なら通っていた審査も通らない可能性があります。

クレジットカードの審査を通る確率を少しでも上げたいなら、1枚ずつ申請しましょう。

ひこーる

と言いつつ私は一気に3枚とか申請していましたけどね。

ちなみにクレジットカードの再申請は半年間開けるといいと言われています。

正直、審査内容なんて素人にはわからないので、気になるカードがあるなら申請してみましょう。

ひこーる

確実に合格率を上げたいなら1枚1枚がオススメです。

還元されるポイントや特典があなたの生活圏にあっているか確認する

クレジットカードは数え切れないほどの種類があります。その中からあなたのあった1枚を選ばなくてはいけません。

いくら還元率がいいからといって、普段使わないサービスに利用できるポイントが貯まっても意味がないですよね。

よって、クレジットカードを選ぶときは、あなたの生活にあったポイント還元があるかどうかで選びましょう。

例えば私の場合は旅行が好きで楽天系のサービスをよく使います。

だからこそ、メインカードは楽天ポイントが貯まりやすい楽天プレミアムカードを使っています。

楽天ポイントなら、街での利用ができますし、楽天トラベルを使えば無料で旅行だって行けちゃいます。

あなたもこれからAmazon欧米輸入に使うカードを選ぶなら、どんなことに使えるポイントが還元されるカードなのかをしっかりとリサーチしましょう。

ひこーる

物販もカード選びもリサーチが大切。

独立を考えているなら会社員のうちにクレジットカードを作成しておく

もしあなたがAmazon欧米輸入やその他の事業で独立を考えているなら。

おそらく独立後数年はクレジットカードの審査が厳しくなります。

なぜなら、起業したての個人事業主や会社に信用がないからです。

よって、今現在あなたが会社に属しているなら、今のうちに審査が厳しいと言われるクレジットカードを作っておくべきです。

特にゴールドカードやプラチナカードを作るなら、個人事業主1年目より会社員5年目や10年目の方が通りやすいです。

作ってさえいれば、その後に会社を辞めても解約しない限りは保持し続けられる可能性が高いです。

ひこーる

クレジットカードの作成は計画的に。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入のプロがガチで使っているクレジットカード3選 Amazon欧米輸入ではクレジットカードが必須です。仕入れはクレカがないと始まらないですからね。 そんなクレジットカードですが、あなたは何を使っていますか?もしくは…

【まとめ】クレジットカードを2枚以上活用して欧米輸入を有利に進めよう

【まとめ】クレジットカードを2枚以上活用して欧米輸入を有利に進めよう

ということで今回はAmazon欧米輸入ではクレジットカードを2枚以上活用した方がいい理由を中心に解説しました。

Amazon欧米輸入では普通に生活していれば考えられないほどの頻度でクレジットカードを使います。

当たり前のように毎月数十万円〜数百万円使います。年間だと数千万円に達する人も少なくないでしょう。

だからこそクレジットカード選びは重要です。あなたにあった最高のクレジットカードを探してみてくださいね。

あわせて読みたい
Amazon欧米輸入のプロがガチで使っているクレジットカード3選 Amazon欧米輸入ではクレジットカードが必須です。仕入れはクレカがないと始まらないですからね。 そんなクレジットカードですが、あなたは何を使っていますか?もしくは…
欧米輸入ラボ
キャッシュフロー クレジットカード
Amazon欧米輸入でクレジットカードが2枚以上必要な絶対的理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
ひこーる
ネット物販研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今はネット物販研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・月収80万円で独立したサラリーマン
・毎月50万円以上を稼ぐ主婦
・育休中に20万円以上を稼いだ看護師

など、多くの成功者を輩出してきました。

効率化と仕組み化を武器に、誰でも再現できるAmazon物販のノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
新着記事
  • 【保存版】ASINを一括で抽出できるツール4選|リサーチを劇的に効率化する方法
    【保存版】ASINを一括で抽出できるツール4選|リサーチを劇的に効率化する方法
    2025年10月29日
  • 【5倍速】音声入力とAIでブログ記事を爆速で執筆する方法
    【5倍速】音声入力とAIでブログ記事を爆速で執筆する方法
    2025年10月28日
  • 10年使える!SEOが学べる厳選必読書3選|初心者ブロガーとWebライター必見
    10年使える!SEOが学べる厳選必読書3選|初心者ブロガーとWebライター必見
    2025年10月27日
  • 完全初心者がWebライターで月10万円稼ぐためのロードマップ
    完全初心者がWebライターで月10万円稼ぐためのロードマップ
    2025年10月26日
  • ブログのプラットフォームおすすめ15選|その中から最強の4つを厳選
    ブログのプラットフォームおすすめ15選|その中から最強の4つを厳選
    2025年10月25日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • Amazon物販基礎知識
  • Webライターラボ
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ブログラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ モノトレーサー ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 返品 雷神
Webライターやディレクターに興味がある人へ

私はAmazon物販ビジネスをしながら、WebライターやWebディレクターも経験しました。

特にWebディレクターでは100億円以上の売上がある企業のオウンドメディアでのディレクション経験があります。

物販ビジネスではなく、文章で稼ぎたい人はこちらのブログもどうぞ。

The-Writer-Blog-logo

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|在宅ワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ.

  • 欧米輸入の始め方
  • 【50円〜】納品代行
  • 厳選ツール集
  • 無料メルマガ
目次