MENU
  • ノマドワークとは?Freedom to Work
  • Amazon物販の始め方Amazon Seller
  • ブログの始め方Bloger
  • Webライターの始め方Web Writer
  • 無料メルマガMail Magazine
  • お仕事依頼・お問い合わせはこちらWork with Me / Contact
    • 記事執筆代行サービス
    • Amazon欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
ひこーるラボ|ノマドワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • ノマドワークとは?Freedom to Work
  • Amazon物販の始め方Amazon Seller
  • ブログの始め方Bloger
  • Webライターの始め方Web Writer
  • 無料メルマガMail Magazine
  • お仕事依頼・お問い合わせはこちらWork with Me / Contact
    • 記事執筆代行サービス
    • Amazon欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
  • ノマドワークとは?
  • Amazon物販の始め方
  • ブログの始め方
  • Webライターの始め方
  • 無料メルマガ
  • お仕事依頼・お問い合わせはこちら
ひこーるラボ|ノマドワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ
  • ノマドワークとは?Freedom to Work
  • Amazon物販の始め方Amazon Seller
  • ブログの始め方Bloger
  • Webライターの始め方Web Writer
  • 無料メルマガMail Magazine
  • お仕事依頼・お問い合わせはこちらWork with Me / Contact
    • 記事執筆代行サービス
    • Amazon欧米輸入コンサル転売×独占販売で月30万円を目指す
🎁Amazon欧米輸入のリアル利益商品や利益計算シートを含む13個の無料プレゼント配布中!🎁
  1. ホーム
  2. 欧米輸入ラボ
  3. VAT(付加価値税)とは?ヨーロッパAmazonでは決済画面で安くなる

VAT(付加価値税)とは?ヨーロッパAmazonでは決済画面で安くなる

2024 1/21
広告
欧米輸入ラボ
VAT 関税
2019年6月11日2024年1月21日
ひこーる
VATとは
  • URLをコピーしました!

はいみなさんこんにちは~~~~。

ひこーるです。

 

今回はVATについてです。

主にヨーロッパのAmazonから仕入れるときに出てくる用語です。

これを知っているか知らないかで仕入れ対象商品が爆発的に増えます。

知らないままだともったいないのでこの機会にぜひインストールしておいて下さいね。

1,000名以上が購読する無料メルマガ登録はこちら
メルマガ特典一覧
目次

VATとは?

まずは簡単にVATについて解説いたします。

VATとは、付加価値税(value-added tax)を略してVATと呼びます。

日本の消費税のようなもので、EU等の国で買い物やサービスを購入するときに課せられる間接税の事です。

EU加盟国では必ずVATを導入することになっています。

税率は商品や国によって様々です。

 

日本人が購入する場合、購入額が一定の基準額を超えていればVATが還付されます。

これはヨーロッパのAmazonで購入したときも適用されます。

 

・・・・。

って感じですが・・・わかりましたか?w

 

要は日本人は払わなくてもいい税のことです。

VATの免除を確認するには

日本からヨーロッパのAmazonを閲覧していたとしても、表示価格はVATが含まれている金額です。

VATの免除を確認するには購入画面まで行く必要があります。

 

ということは、一見すれば利益が出ない商品も実は利益が出るということが多くあるのです。

 

それでは確認方法です。

今回は↓の商品を使って解説していきましょう。

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]VATが含まれている[/dropshadowbox]

プーさんに登場するイーヨーのぬいぐるみですね。

かわいい・・・w

 

はい!

 

こちらはイギリスのAmazonです。

表示価格は£11.99です。

この金額はまだVATが含まれています。

 

それではこの商品をカートに入れて決済画面に進んでみましょう。

すると以下のようになります。

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]VATが引かれている[/dropshadowbox]

先ほどは£11.99だったのに対して、決済画面では£9.99になっています。

なんと£2も安くなりました!

約270円分のVATが引かれたことになります。(2019年6月11日現在)

 

違う商品でも見てみましょう。

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]VATが含まれている[/dropshadowbox]

£59.99ですね。

これが決済画面に進むと・・・

[dropshadowbox align=”none” effect=”horizontal-curve-both” width=”auto” height=”” background_color=”#ffffff” border_width=”1″ border_color=”#dddddd” rounded_corners=”false” inside_shadow=”false” outside_shadow=”false” ]VATが引かれる[/dropshadowbox]

£49.99!!

£10も安くなりましたね。

約1,400円もの値引きです。

これだけ安くなれば利益が出ないと思っていた商品も利益が出そうですよね?

 

その通りで、表面上は利益が100円くらいしか出ない商品も、こうやってVATを抜いてみると実は数千円の利益が出る商品だったということはよくあります。

ヨーロッパAmazonから輸入するときは必ずカートに入れて確認する

いかがですか?

表面的にみると利益が出ないように見えるかもしれません。

しかし実際は決済画面に進むまでは本当の金額がわかりません。

 

たったこれだけのことですがライバルはグッと減ります。

またこういった地道なリサーチが必要なものはツールでも引っかかりません。

だから安定して利益を出し続けることが出来るんです。

 

ぜひ参考にしてあなたのリサーチに役立ててくださいね。

 

あとヨーロッパAmazonから仕入れを行うときは基本的には日本直送です。

ということはある程度まとめ買いした方が送料は安くなります。

ヨーロッパから仕入れるときはある程度まとめて購入するようにしましょう。

 

それでは本日も最後までお読みいただきましてありがとうございましたm(__)m

欧米輸入ラボ
VAT 関税
VATとは

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hiko_ru
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
ひこーる
ノマドワーク研究員
Amazon物販とブログで自由な人生を手に入れました。
今は自由に生きるノマドワーク研究員として活動中。

得意なネット物販は「Amazon欧米輸入」

・最高年商5,000万円
・月商560万円以上
・最高月利200万円超

これまでに120名以上を指導。

【パターン別の主な実績】
・サラリーマン|月収80万円で独立
・主婦|毎月50万円以上の安定収入
・育休中ママ|20万円以上を稼ぎ副収入

など、多くの成功者を輩出。

さらに年間100億円の売上がある企業の
Webディレクターの経験あり。

効率化と仕組み化を武器に、
誰でも再現できる
ノマドワークのノウハウを発信。

このブログは、
「副業でまずは月5万円を稼ぎたい」
「在宅で安定収入を作りたい」
「最終的には独立して自由に生きたい」

そんな未来を目指す方のための情報をお届けします。
プロフィールはこちら
おすすめツール集
pricetar-kun
プライスター
Keepa
Keepa
セラースケット
セラースケット
code2asin-logo
code2asin
クイックショップ
クイックショップ
モノトレーサー
モノトレーサー
モノサーチ
モノサーチ
Raisin-icon
雷神(RAISIN)
ひこーるオリジナルコンテンツ
無料メルマガ
無料メルマガ
限定特典配布中
マニュアル
Amazon欧米輸入
徹底攻略マニュアル
無料でできるスプレッドシート
無料ツールだけで
“稼ぐ仕組み”を作る方法
Keepaを活用するスプレッドシート
効率を極限まで高める
究極の効率化ノウハウ
コンサルティング
欧米輸入
フルコンサル
start
スタートアップ
コンサル
人気記事
  • Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%回復する
    Keepaのランキンググラフが表示されない時の7つの対処法|99%解決する
  • KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
    KeepaのBuy boxとは?その他の全13項目も徹底解説
  • AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
    AmazonFBAの全フルフィルメントセンター(FC)一覧|納品時の送料による赤字に注意
  • Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
    Keepaの倉庫とは?【結論】Amazonアウトレットのことです
  • Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
    Keepaのトラッキングの使い方と設定方法をガチで解説|ライバルを出し抜く設定も
新着記事
  • ノマドワークで確実に成果を出す始め方5ステップ|30日で成果を出そう
    ノマドワークで確実に成果を出す始め方5ステップ|30日で成果を出そう
    2025年11月7日
  • ノマドワークに向いている人・向いていない人【1分適性診断付き】
    ノマドワークに向いている人・向いていない人【1分適性診断付き】
    2025年11月6日
  • ノマドワークのリアルなメリットとデメリットを現役ノマドワーカーが解説
    ノマドワークのリアルなメリットとデメリットを現役ノマドワーカーが解説
    2025年11月5日
  • 実証済み!副業から独立が狙えるノマドワーク3選|本当に稼げる方法だけ厳選
    実証済み!副業から独立が狙えるノマドワーク3選|本当に稼げる方法だけ厳選
    2025年11月4日
  • ノマドワークとは?家やカフェでできる副業の選び方と始め方
    ノマドワークとは?家やカフェでできる副業の選び方と始め方
    2025年11月3日
無料メルマガバナー
  • 【Keepa不要】code2asin×スプレッドシートでAmazon欧米輸入のリサーチを爆速化する方法
  • 効率を極限まで高めるAmazon欧米輸入の最強リサーチノウハウ【コンサル契約者限定公開】
  • 驚愕の50円~!業界最安レベルのFBA納品代行サービスで面倒な作業から解放されませんか?
目次
Amazon売上実績
売上実績

取材

アクシグ様から取材を受けました。

≫取材記事はこちら

カテゴリー
  • Amazonツール
  • Amazon物販基礎知識
  • Webライターラボ
  • ガジェット
  • コンテンツ
  • ブログラボ
  • ライフ
  • 中国輸入ラボ
  • 副業全般
  • 欧米輸入ラボ
  • 電脳せどりラボ
タグ
eBay FBA Keepa MyUS NEW TYPE DELTA TRACER OEM PRIMA アカウント停止 カートボックス キャッシュフロー クレジットカード サンクスメール セラーID セラースケット ツール バリエーション バーチャルオフィス ピックアップ プライスター マークロジ モノトレーサー ランキンググラフ リサーチ 交渉 仕入れ 住所 併売 価格改定ツール 副業 効率化 商品登録 拡張機能 比較 法律 特商法 真贋調査 確定申告 納品 納品代行 経験談 評価 転売 転送会社 返品 雷神
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 利用規約

© ひこーるラボ|ノマドワーク・ネット物販・ブログ・AI活用研究ブログ.

  • ノマドワークとは?
  • Amazon物販の始め方
  • ブログの始め方
  • ライターの始め方
目次