今回はAmazon.com(アメリカのAmazon)ての購入方法について説明していきます。
Amazon.comとAmazon.co.jpは言語違いますが基本的な購入方法は同じです。
特に難しいところはないのでさらっと読み進めてください。
スポンサードサーチ
Amazon.comの検索方法
参考 アメリカのAmazonAmazon.com上のリンクを開いていただいたらお分かり頂ける通り、言語が英語のだけで特に日本のアマゾンとは違いはありません。
商品を検索するときは左上にある「departments」もしくは検索窓にASINやキーワードを入れて検索します。
検索すると以下のような画面が出てきます。
ちなみに今回は検索窓から「B00PDMJ7VS」で検索をしました。
特に日本のアマゾンと違いはないと思います。
リサーチした商品をクリックします。
Amazon.comの商品画面
価格が$表記のところと商品名やその他の説明文が英語以外、特に違和感はないと思います。
商品画像の横にある「Used & new」をクリックすると他の出品者も見ることができます。
すると以下のような画面が出ます。
この画像では全てAmazonの倉庫から発送されるプライムの出品者です。
基本的に送料などかかりませんので表示されている価格がそのまま商品代金になります。
後は購入したい出品者選んで「add to cart」をクリックしてカートに商品を入れます。
自己発送の出品者
違う商品を見ていましょう。
上の画像の商品では自己発送の出品者がいます。
赤枠を見ていただくと「+ $5.59 shipping」という表記があります。
自己発送の出品者の場合、このように送料が必要になることがあるので注意してください。
ただし同じ自己発送の出品者から買う場合、複数購入すると送料が安くなることがあるので一度カートに入れて確認してみてください。
プライムの商品を買うよりも安くなることがあります。

上の画像は1つだけ商品を入れた時の価格です。
下の画像は2つ商品を入れた時の価格です。
見ていただいてお分かり頂ける通り、2個カートに入れた場合の送料は6.69ドルです。
1つの時より1.1ドルだけ送料が高くなっていますが1つあたり3.345ドルになるので、1つで購入するより2.245ドル送料がう安くなる計算になります。
このようにプライムの出品者と自己発送の出品者をうまく使い分けましょう。
スポンサードサーチ
Amazon.comの購入方法
次は購入方法です。
「add to cart」で商品をカートに入れると以下のような画面になります。
確認画面ですね。
購入する商品に間違いがなければを「Procees to checkout」をクリックします。
訂正がある場合は「Cart」をクリックしましょう。
「Cart」
「Cart」をクリックすると以下のような画面になります。
ここでいらない商品や購入数を変更したい商品があれば訂正できます。
必要ない商品があれば「Delete」をクリックするとカートから削除することができます。
個数を変更する場合は「Quantity」から変更できます。
訂正が完了すれば「Procees to checkout」をクリックします。
最後に発送住所やクレジットカードの情報など確認し「Place your order」をクリックして完了となります。
クレジットカードの国の設定
購入するとは日本のクレジットカードを使うことになると思います。
この時、日本円で払うかドル払うかを選択できます。
日本円で支払い行う場合、Amazonが定める為替レートが適用されます。
クレジットカード会社が定めるレートよりも高くなるので、特別な理由がない限りドルで支払うことをオススメいたします。
支払う通貨の変更方法は「Payment method」の「change」をクリックします。
すると下の画像のような画面になります。
「Change card currency」をクリックします。
次に「My card is in a different currency」にチェックをします。
そして「Select card currency」をクリックします。
「U.S. Dollar(USD)」を選択します。
画面を下にスクロールし「Use this payment method」をクリックします。
これでドルで支払う設定になったので、最後に「Place your order」をクリックし買い物は完了となります。
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたか?
日本のAmazonと同様で簡単に買い物をすることができます。
今回はアカウントの作成部分は飛ばしましたが、買い物の流れとしては以上になります。
単純転売では、Amazon.comから仕入れることも多いと思いますのでぜひ参考にしてみてください。
またAmazon.comから仕入れるのであればAmazon Primeには加入することをお勧めいたします。
Primeは年会費が$99と日本のAmazonよりは少し高めに設定されています。
しかし仕入れを行うのであれば配送日数を気にする必要があります。
プライムに入っていることで「Free two day Shipping」が利用できます。
これは追加料金なしで二日間で配送してくれます。
日本の場合だと翌日に届きますが、アメリカは国土が広いので二日間の設定になっています。
Amazon輸入はスピード勝負なのでぜひ利用しましょう。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。