
この記事は広告を含んでいる場合があります。広告収入はこのブログ運営を行なっていく上で非常に大切な収入源です。気になるサービスや商品があればこのサイトのリンクから登録や購入をしていただくことで、運営に必要な資金が集まり、さらに役立つ記事の作成時間が確保できます。ご協力いただけますと幸いです。
ど〜も〜ひこーるです!!
副業の形って色々ありますよね。
FX、株、仮想通貨、せどり、転売、ポイント貯めたりとか。
あとはランサーズとかココナラで自分のスキルを使って稼いだり・・・。
いろんな形がある中でじゃあ実際どれが稼げるのだろう?
そしてAmazon欧米輸入って稼げるの?っと疑問をお持ちの方も多いかと思います。
なので今回はAmazon欧米輸入がどういったビジネスで、実際に稼げるのか。
そしてメリットやデメリットについてもご説明していきますね。
ぜひ参考にしてみて下さい(^ ^)
1個50円~!格安の納品代行業者を見つけたから使ってみた結果はこちら。
Amazon欧米輸入とは
Amazon輸入というビジネスを平たく言うと、
海外のAmazonから商品を仕入れて日本のAmazonで売る。
こんな感じです。
Amazonで仕入れてAmazonで売る。
これが基本形にはなるのですが、実際にはAmazon以外のショップからも仕入れることが多いです。
あくまでもAmazon輸入ビジネスの導入部分がAmazonで買ってAmazonで売るというスタイルになります。
Amazon欧米輸入はどれくらいの利益が出るのか?
Amazon欧米輸入をしっかりと実践すれば毎月10万円くらいなら結構簡単に稼ぐことができます。
この場合、特に難しいテクニックやトリッキーな技を使う必要はありません。
ただ実直にリサーチを繰り返し、しっかりと仕入れを行えば達成できる数字です。
利益率で言うと30%くらい狙えます。
よく比較される国内の電脳せどりですと利益率は10~15%程度なので、それと比べるとなかなかいい利益率ですよね。
僕は副業時代、Amazon欧米輸入だけで月利50万円ほど稼いでいました。
この時に何か難しいことをしていたのか?と聞かれるとそう言うわけではないです。
ただひたすらリサーチをしてただひたすら仕入れて売っていたら達成できた数字です。
なのでAmazon欧米輸入では、とりあえず頑張れば月利50万円は達成できると言うことです。
もちろん、もっと手法を増やしていろんな角度から攻めればもっともっと稼ぐことができるビジネスです。
これはあくまでもAmazonから仕入れてAmazonで売る場合のお話ですよ。
Amazon欧米輸入のメリット
Amazon欧米輸入のメリットを簡単にまとめてみましょう。
- その他の副業よりも堅実で稼ぎやすい
- 利益率が高い
- 再現性が高い
- 資金が少なくてもできる
一つ一つ説明します。
まず「その他の副業よりも堅実で稼ぎやすい」について。
例えば株、FX、仮想通貨を例に挙げてみましょう。
これらは投資や投機と呼ばれる手法になります。
これらの手法は大きく稼げる可能性がある反面、失敗すると資産を一気に失う可能性があります。
失うだけではまだマシかもしれません。
借金を背負う可能性だってありますよね。
また知識も必要です。それも尋常じゃないくらいの。
それに比べてAmazon欧米輸入はマイナスになる事がほぼありません。
なったとしても価格競争による赤字で数百円程度です。
大きくマイナスになったとしても数千円を失う程度です。
もうこれはリスクではないですよね。
リスクという言葉に失礼なほど小さすぎるリスクです。笑
しっかり稼げるのにここまでリスクが低いビジネスは他にはないんじゃないでしょうか?
次に「利益率が高い」について。
先ほども少しお話ししましたが、よく比較される国内せどり。
これらの利益率は10%〜15%程度が平均です。
僕自身も実際に国内の電脳せどりを行なっていますが、ほとんどがその数字に収まります。
それに比べてAmazon欧米輸入では利益率30%くらいはキープする事ができます。
利益率でいうと2倍から3倍ほど。
もし同じだけの売り上げがあれば利益も2倍から3倍になるという事です。
同じようなことをして利益が10万円〜15万円なのか、30万円だったらどちらがいいですか?
おそらく30万円のほうがいいですよね?
次に「再現性が高い」について。
Amazon欧米輸入というビジネスですが、実はびっくりするくらい簡単です。
ほとんどの人は海外から仕入れ。と聞くだけで拒否反応を示します。
でもよくよく考えてみるとAmazonで買い物をしているだけです。
あなたは日本のAmazonで買い物をした事がありますか?
それができればAmazon欧米輸入で稼ぐことは簡単です。
最後に「資金が少なくてもできる」について。
例えば何かビジネスをする場合、店舗が必要だったり何か専門的な設備などが必要なケースが多いですよね。
飲食店やアパレルショップを開くにも最低でも数百万円必要になります。
でもAmazon欧米輸入の場合はその資金が不要です。
不要と言っても0円ではありませんが、最低でもAmazonの販売アカウントに毎月約5,000円とPC、プリンタ、ネット環境、あとは仕入れ資金が多少あれば始める事ができます。
ビジネスをするにしてはとってもお手軽ですよね。
軽〜く考えて今思いついたメリットでもこんな感じです。
深く考えればもっとあるんでしょうけどね・・・笑
Amazon欧米輸入のデメリット
次にAmazon欧米輸入のデメリットを簡単にまとめてみましょう。
- 相乗り出品者が増え過ぎれば価格競争で赤字になる
- ちょっとだけ商品の到着が遅い
- 納品が大変
う〜ん。
デメリットというデメリットが思いつきません。笑
まず「相乗り出品者が増え過ぎれば価格競争で赤字になる」について。
これはAmazon販売全体に言える事ですが、同じ商品への出品者が増えれば増えるほど価格競争が起きやすくなります。
そうなると当初予定していた利益よりも稼げなくなってしまいます。
しかしAmazon輸入の場合、仕入れる商品はいくらでもあるのであまり心配する必要はありません。
次に「ちょっとだけ商品の到着が遅い」について。
これは国内の電脳せどりと比べての話になります。
やはり輸入の場合は海外から商品が届きますので、商品を仕入れて到着までは最低でも10日ほどかかると見ているほうがいいです。
ただそれはみんな同じ条件なのであまりきにする必要はないです。
自分だけの商品の到着が遅いのならば問題大ですけどね。笑
最後に「納品が大変」について。
これもAmazon物販全体に言えることですね。
というより有在庫の物販全体のことですが、どうしても大量の商品が家に届くので一時的に家の中が段ボールだらけになります。笑
しかしAmazon欧米輸入の場合は、転送会社から一括で商品が届きます。
よって、その日中に納品作業を済ませてしまえば家の中に大量のダンボールの山ができるということはありません。
まあ納品が大変ということに違いはありませんが・・・笑
納品から逃げるためには納品代行や外注さんにお願いするのが一番ですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はすごくザックリではありますが、Amazon欧米輸入とその他の副業の比較をしてみました。
正直・・・まとまりがないので読みにくいかもしれません・・・
が、参考になった部分はあると思います。
何が言いたいかというと、副業で稼ぎたいんだったらAmazon欧米輸入はオススメですよ!!
ということでした(^ ^)笑
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。